JPH07303650A - Ip処理方法及びip処理装置 - Google Patents

Ip処理方法及びip処理装置

Info

Publication number
JPH07303650A
JPH07303650A JP6101140A JP10114094A JPH07303650A JP H07303650 A JPH07303650 A JP H07303650A JP 6101140 A JP6101140 A JP 6101140A JP 10114094 A JP10114094 A JP 10114094A JP H07303650 A JPH07303650 A JP H07303650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
processing
pixel
weighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6101140A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hashimoto
浩 橋本
Un Chin
雲 沈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP6101140A priority Critical patent/JPH07303650A/ja
Publication of JPH07303650A publication Critical patent/JPH07303650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示が欠落することのない重み付けIP処理
を実行することが可能なIP処理方法及びIP処理装置
を実現する。 【構成】 複数のイメージデータに対して各ピクセルに
ついてのデータの所定の値を取り出すIP処理によりI
Pイメージデータを生成するIP処理手段5,6と、こ
のIP処理手段でIPイメージデータとして取り出され
るピクセルのイメージ番号をそれぞれ保持するイメージ
番号保持手段4と、このイメージ番号保持手段で保持さ
れたイメージ番号について予め定められた係数に基づい
てIPイメージデータの各ピクセル毎に重み付けを実行
する重み付け手段7,9とを有することを特徴とするI
P処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像診断装置におけるI
P処理方法及びIP処理装置に関し、特に、重み付けI
P処理に適したIP処理方法及びIP処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】画像診断装置における3次元的な画像表
示として、最も簡単なものとして投影(IP:Intensit
y Projectionの略)処理が知られている。例えば、観測
方向を細かい角度で変化させることによって得られた一
連のIP画像を用いて、シネモードにより血管の走行並
びに病巣部等と血管等の関係を立体的に観測することが
可能になる。このような立体的な観測は腫瘍の大きさと
悪性/良性の判断等に役立つと考えられる。また、ヘリ
カルスキャンにより得られる多数のイメージデータの投
影処理結果から3Dイメージを生成して一枚の立体感の
ある画像を得ることで診断が容易になるとしても期待さ
れている。
【0003】ここで、IP処理とは、処理対象である全
ての原画像に対して、対応するそれぞれのピクセルにつ
いて最大値(若しくは最小値,特定値)等の所定の値を
取り出して投影することで得られた投影画像(IPイメ
ージ)を得る処理である。すなわち、図5に示すような
場合、奥行き方向に得られた第1番目から第N番目まで
の原画像に対して、同一位置のピクセルで所定の値を取
り出す処理を全ピクセルについて行って1枚の投影画像
を得るようにしている。そして、最大値について行うI
P処理をMIP(Maximun Intensity Projection)処
理、最小値で行うIP処理をMinIP(Minimum Inte
nsity Projection)処理,特定の値で行うIP処理を特
定値IP処理と呼んでいる。
【0004】このようなIP処理について、重み付けを
行う場合がある。この重み付けIP処理の内容につい
て、係数を示す図6及び手順を示す図7を用いて説明す
る。このような場合に用いる係数βとしては、図6にあ
るようにイメージ番号が大きくなるに従って値が小さく
なる係数を用いている。まず、原画像のイメージを取り
込み(図7ステップ1)、手前の1番目の画像であれば
大きな係数で重み付けを行い、奥に行くに従って順次係
数を小さくして重み付けを行い(図7ステップ2)、こ
の後にIP処理を実行する(図7ステップ3)。そし
て、この一連の動作を全ての原画像について繰り返して
行う。
【0005】このようにすることで、手前のピクセルの
信号強度を大きくし、奥に行くに従って信号強度を小さ
くしたIPイメージデータを生成することになる。すな
わち、信号強度を距離に応じた値に置換することにな
り、重み付けによって遠近法に相当する処理を実現して
いる。従って、平面上で距離感を表現できるようにな
り、より立体感のある画像表示を行うことができるよう
になる。このような目的で重み付けを行ったIP処理を
重み付けIP処理と呼ぶ。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図8(a)
〜(d)に示す第1〜第NまでのN枚の原イメージにつ
いて重み付けIP処理を実行した場合に、奥にある原画
像に対する係数が小さくなることにより、奥の画像の信
号強度の大きいピクセルであっても手前の画像の信号強
度の小さいピクセルの値を超えられない現象が起こる場
合がある。このような場合、IPイメージを示す図8
(e)のように、信号強度の大きい物体の表示が途中で
途切れて欠落するようになる。このようなことにより、
表示が欠落することなく立体感のあるIPイメージを表
示をすることは困難であった。
【0007】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、表示が欠落することのない重み付けI
P処理を実行することが可能なIP処理方法及びIP処
理装置を実現することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決する第
1の手段は、複数のイメージデータに対して各ピクセル
についてのデータの所定の値を取り出すIP処理により
IPイメージデータを得ると共に、IP処理の結果とし
て取り出される各ピクセルについてそれぞれイメージ番
号を保持し、保持されたイメージ番号について予め定め
られた係数に基づいてIPイメージデータの各ピクセル
毎に重み付けを実行することを特徴とするIP処理方法
である。
【0009】前記の課題を解決する第2の手段は、複数
のイメージデータに対して各ピクセルについてのデータ
の所定の値を取り出すIP処理によりIPイメージデー
タを生成するIP処理手段と、このIP処理手段でIP
イメージデータとして取り出されるピクセルのイメージ
番号をそれぞれ保持するイメージ番号保持手段と、この
イメージ番号保持手段で保持されたイメージ番号につい
て予め定められた係数に基づいてIPイメージデータの
各ピクセル毎に重み付けを実行する重み付け手段とを有
することを特徴とするIP処理装置である。
【0010】
【作用】課題を解決する第1の手段であるIP処理方法
では、重み付け前のIPイメージデータとそのIPイメ
ージデータの各ピクセルの元となるイメージ番号を保持
し、表示の際に各ピクセルのイメージ番号に応じた係数
を乗じて、重み付けIPイメージデータを出力してい
る。これにより、イメージ番号に応じた係数による重み
付けによっても奥にあるイメージの信号強度が小さくな
り過ぎることは起こらず、表示が欠落することがなくな
る。
【0011】課題を解決する第2の手段であるIP処理
装置では、重み付け前のIPイメージデータとそのIP
イメージデータの各ピクセルの元となるイメージ番号を
保持し、表示の際に各ピクセルのイメージ番号に応じた
係数を乗じて、重み付けIPイメージデータを出力して
いる。これにより、イメージ番号に応じた係数による重
み付けによっても奥にあるイメージの信号強度が小さく
なり過ぎることは起こらず、表示が欠落することがなく
なる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は本発明の一実施例のIP処理装置の
全体の概略構成を示す構成図、図2は本発明の一実施例
のIP処理方法の手順を示すフローチャートである。ま
た、図3は重み付けの係数の一例を示す説明図、図4は
IP処理結果の一例を示す説明図である。
【0013】図1において、システム制御部1はIP処
理装置の各部を統括的に制御すると共にイメージデータ
の入出力及びそのイメージ番号を管理して各部と必要な
情報を交換している。データ格納部2はイメージデータ
を奥行き方向に複数枚格納している。アドレスコントロ
ーラ3は各イメージデータのアドレスを発生するもので
あり、各種データのリード/ライトと同期して処理中の
イメージのアドレスを発生する。バッファ4はライトイ
ネーブル(WE)信号に同期してイメージ番号及びアドレ
スを記憶する。コンパレータ5は遅延部6で1イメージ
分遅延された比較結果とデータ格納部2からのイメージ
データについて各ピクセル毎に同位置のピクセルとで信
号強度の比較を行い、大きいデータを出力する。係数発
生部7は重み付けIP用の重み付け係数βをルックアッ
プテーブル等で保持しており必要に応じて係数βを出力
する。メモリ8はコンパレータ5の出力(重み付け前の
IPイメージデータ)を記憶するメモリである。乗算部
9はメモリ8の出力を係数部7からの係数βで乗算して
出力するものである。
【0014】このように構成されたIP処理装置の動作
を図2のフローチャートを用いて詳細に説明する。尚、
システム制御部1からの各部への制御については特別な
指示以外の一般的なものについては省略する。また、こ
こではIP処理としてMIP処理を例にして説明を行
う。
【0015】システム制御部1の指示によりデータ格納
部からイメージデータ(Image(x,y,i))が読み出され、
そのイメージ番号i が同時にバッファ4に通知される。
尚、ここでImage(x,y,i)は、i 枚目のイメージデータに
ついての座標(x,y) のデータであることを示してい
る。最初の1枚目のイメージデータについては比較する
対象が存在していないので、全データについてそのまま
コンパレータ5を通過してメモリ8に記憶される。ま
た、全データについてコンパレータ5からライトイネー
ブル信号が出力され、バッファ4の全領域にイメージ番
号1が保持される。
【0016】2枚目以降のイメージデータについては、
遅延部6で遅延されたデータと比較がなされ(図2ステ
ップ)、新たにデータ格納部から読み出されているデ
ータ(A入力)の信号強度が大きいか等しい場合にコン
パレータ5からA入力のデータがそのまま出力され、メ
モリ8に記憶される(図2ステップ)。このとき、同
時にコンパレータ5からライトイネーブル信号WEが出力
され、バッファ4の対応する座標の位置にイメージ番号
2が保持される(図2ステップ)。このようにして、
2枚目のイメージデータの全ピクセルについて、1枚目
のイメージデータの全ピクセルと比較を続ける(図2ス
テップ→) そして、2枚目のイメージデータについて全ピクセルで
の処理が完了すると、3枚目のイメージデータについて
の処理に移行する(図2ステップ→)。
【0017】このようにして順次N枚目まで比較を繰り
返し、メモリ8にMIPイメージデータを生成し記憶す
ると共に、バッファ4には生成されたMIPイメージデ
ータの各ピクセルがどの原イメージデータのものであっ
たかをというイメージ番号を保持する。このようにして
重み付けIP処理のデータ取り込みが完了する。
【0018】次に、このようにして取り込まれたMIP
イメージデータ及びピクセルについてのイメージ番号を
用いて重み付けIP表示を実行する(図2ステップ
)。まず、アドレスコントローラからのアドレスに従
って、メモリ8から各ピクセルのデータを読み出されて
乗算部9の一方の入力に供給される。同時に、アドレス
コントローラ3からのアドレスに従って、バッファ4か
らはイメージ番号が読み出されて、係数発生部7に供給
される。係数発生部7では、例えば図3aに示すような
イメージ番号i (1〜N)に応じた係数βを発生する様
になっており、バッファ4から与えられるイメージ番号
i に応じて係数βを発生する。この係数βは乗算部9の
他方の入力に供給される。すなわち、乗算部9には、M
IPイメージデータと、それに同期してそのMIPイメ
ージデータの元のイメージ番号i に応じた係数βが供給
されている。ここで乗算部9はメモリ8からのMIPイ
メージデータに係数βを乗算して出力する。
【0019】ここで、重み付け係数βをWeight(Address
(x,y))とし、各ピクセルのMIPイメージデータがMIP
(x,y)であるとすると、乗算結果である、Weight(Addres
s(x,y))×MIP(x,y)が最終的な重み付けMIPイメージ
データとして出力される。
【0020】図4は取り込み前のイメージの一例(図4
(a),(b),(c),(d))と、従来の重み付け
IP処理結果の表示例(図4(e))と、本実施例によ
る表示例(図4(f))とを示している。尚、この図4
では、便宜上、表示の際の重み付けによる信号強度(輝
度)の違いは表してはいない。
【0021】このように、MIPイメージデータの取り
込み時には重み付けをおこなわず、重み付け前のMIP
イメージデータとそのMIPイメージデータの各ピクセ
ルの元となるイメージ番号を保持し、表示の際に各ピク
セルのイメージ番号に応じた係数を乗じるようにするこ
とで、重み付けによって奥にあるイメージの信号強度が
小さくなり過ぎることは起こらず、表示が欠落すること
のない重み付けIP処理が実行される。
【0022】また、図3bのような重み付け係数β’を
係数発生部7に保持させることで、中間位置のイメージ
を重視したIP処理も行うことができる。この場合、メ
モリ8には重み付けがされていない状態のMIPイメー
ジデータが存在することと、係数発生部7の係数保持内
容を容易に変更できることから、このような任意の位置
に重み付けした表示に容易に変更することができる。す
なわち、従来のように重み付けした後にMIPイメージ
データを記憶する手法では不可能であった、重み付けを
重視する位置の変更も、重み付け前のIPイメージデー
タとそのイメージ番号の保持を行うことで極めて容易に
行えるようになった。
【0023】このように任意の係数を係数発生部7に対
して保持させるには、予め複数の係数(β,β’,
β”,…)を保持させておきシステム制御部1からの指
示により選択的に係数を使用する場合と、システム制御
部1から任意のパターンの係数を発生して係数発生部7
のメモリ領域を書き換えるようにする場合とが考えられ
る。このような場合、図3a,bに示した係数以外に、
任意の位置のイメージ番号に対して任意の重みを付ける
係数とすることで、所望の位置のイメージに注目した表
示が行えるようになる。
【0024】尚、以上の実施例の重み付けIP処理につ
いては、最大値でIP処理を行うMIP処理以外にも、
最小値でIP処理を行うMinIP処理,任意の特定の
値でIP処理を行う特定値処理のいずれに対しても重み
付け処理を適用することが可能である。
【0025】以上詳細に説明したように、複数のイメー
ジデータに対して各ピクセルについてのデータの所定の
値を取り出すIP処理によりIPイメージデータを得る
と共に、IP処理の結果として取り出される各ピクセル
についてそれぞれイメージ番号を保持し、保持されたイ
メージ番号について予め定められた係数に基づいてIP
イメージデータの各ピクセル毎に重み付けを実行するI
P処理方法では、重み付け前のIPイメージデータとそ
のIPイメージデータの各ピクセルの元となるイメージ
番号を保持し、表示の際に各ピクセルのイメージ番号に
応じた係数を乗じて重み付けIPイメージデータを出力
しているので、イメージ番号に応じた係数による重み付
けによっても奥にあるイメージの信号強度が小さくなり
過ぎることは起こらず、表示が欠落することがなくな
る。
【0026】また、複数のイメージデータに対して各ピ
クセルについてのデータの所定の値を取り出すIP処理
によりIPイメージデータを生成するIP処理手段と、
このIP処理手段でIPイメージデータとして取り出さ
れるピクセルのイメージ番号をそれぞれ保持するイメー
ジ番号保持手段と、このイメージ番号保持手段で保持さ
れたイメージ番号について予め定められた係数に基づい
てIPイメージデータの各ピクセル毎に重み付けを実行
する重み付け手段とを有するIP処理装置では、重み付
け前のIPイメージデータとそのIPイメージデータの
各ピクセルの元となるイメージ番号を保持し、表示の際
に各ピクセルのイメージ番号に応じた係数を乗じて重み
付けIPイメージデータを出力しているので、イメージ
番号に応じた係数による重み付けによっても奥にあるイ
メージの信号強度が小さくなり過ぎることは起こらず、
表示が欠落することがなくなる。
【0027】また、重み付け手段で用いる係数を任意の
イメージ番号について任意の重みをつけるような係数と
することで、所望の位置のイメージに注目した表示を行
うこともできるようになる。
【0028】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明では、
IPイメージデータの取り込み時には重み付けをおこな
わず、重み付け前のIPイメージデータとそのIPイメ
ージデータの各ピクセルの元となるイメージ番号を保持
し、表示の際に各ピクセルのイメージ番号に応じた係数
を乗じるようにすることで、重み付けによって奥にある
イメージの信号強度が小さくなり過ぎることは起こら
ず、表示が欠落することのないIP処理方法及びIP処
理装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の装置の構成を示す構成図で
ある。
【図2】本発明の一実施例の重み付けIP処理の動作の
フローチャートである。
【図3】重み付けIP処理の際の重み付け係数の一例を
示す説明図である。
【図4】重み付けIP処理の処理例の一例を示す説明図
である。
【図5】重み付けIP処理の処理例の一例を示す説明図
である。
【図6】重み付けIP処理の際の重み付け係数の一例を
示す説明図である。
【図7】従来の重み付けIP処理の動作のフローチャー
トである。
【図8】従来の重み付けIP処理の処理例の一例を示す
説明図である。
【符号の説明】
1 システム制御部 2 データ格納部 3 アドレスコントローラ 4 バッファ 5 コンパレータ 6 遅延部 7 係数発生部 8 メモリ 9 乗算部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のイメージデータに対して各ピクセ
    ルについてのデータの所定の値を取り出すIP処理によ
    りIPイメージデータを得ると共に、IP処理の結果と
    して取り出される各ピクセルについてそれぞれイメージ
    番号を保持し、 保持されたイメージ番号について予め定められた係数に
    基づいてIPイメージデータの各ピクセル毎に重み付け
    を実行することを特徴とするIP処理方法。
  2. 【請求項2】 複数のイメージデータに対して各ピクセ
    ルについてのデータの所定の値を取り出すIP処理によ
    りIPイメージデータを生成するIP処理手段と、 このIP処理手段でIPイメージデータとして取り出さ
    れるピクセルのイメージ番号をそれぞれ保持するイメー
    ジ番号保持手段と、 このイメージ番号保持手段で保持されたイメージ番号に
    ついて予め定められた係数に基づいてIPイメージデー
    タの各ピクセル毎に重み付けを実行する重み付け手段と
    を有することを特徴とするIP処理装置。
JP6101140A 1994-05-16 1994-05-16 Ip処理方法及びip処理装置 Pending JPH07303650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6101140A JPH07303650A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 Ip処理方法及びip処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6101140A JPH07303650A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 Ip処理方法及びip処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07303650A true JPH07303650A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14292783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6101140A Pending JPH07303650A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 Ip処理方法及びip処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07303650A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001167251A (ja) 医療用画像処理装置
JPH02199971A (ja) ビデオ処理装置
JPH09223244A (ja) 3次元オブジェクトを高速にレンダリングする方法および装置
JPS6191777A (ja) ビデオ画像形成装置
JP4825875B2 (ja) 時間変化する低解像度の画像データと共に高解像度の画像データを表示する方法
CN116975335B (zh) 图像扭曲运算的顺序仿存方法、装置、介质及电子设备
JP2008229226A (ja) 画像処理装置
JPH05290174A (ja) 三次元モデルの構造を取扱うためのグラフィックス・ワークステーションおよびモデルの構造の三次元グラフィック画像を生ずる方法
JPH0713788B2 (ja) 画像表示装置
JPH07303650A (ja) Ip処理方法及びip処理装置
JPH0778266A (ja) 画像処理装置
JPS6061853A (ja) 情報処理装置
JPH07325908A (ja) 投影画像処理方法及び投影画像処理装置
JPH0523330A (ja) 超音波診断装置
JPH08235365A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2004240910A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH0816815A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JPH0251789A (ja) 立体表現画像の陰影付加装置
JP2000348195A (ja) 3次元画像処理装置
JP2634905B2 (ja) 図形ぬりつぶし方法
JPH0465780A (ja) グラフィック・ディスプレイ装置
JPS61146239A (ja) 血流イメ−ジング超音波診断装置
JPS61187083A (ja) 画素情報記憶装置
JPH07129786A (ja) 画像表示装置
JP2000221957A (ja) カラー表示方法