JPH07301719A - 光ファイバの整列保持具 - Google Patents

光ファイバの整列保持具

Info

Publication number
JPH07301719A
JPH07301719A JP6096360A JP9636094A JPH07301719A JP H07301719 A JPH07301719 A JP H07301719A JP 6096360 A JP6096360 A JP 6096360A JP 9636094 A JP9636094 A JP 9636094A JP H07301719 A JPH07301719 A JP H07301719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
base plate
optical fiber
cover plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6096360A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Ishikawa
弘樹 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP6096360A priority Critical patent/JPH07301719A/ja
Publication of JPH07301719A publication Critical patent/JPH07301719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 光ファイバの心線を高精度に配列および保持
できることは勿論、配列および保持作業を簡単にする。 【構成】 ベース板10と、その一端をベース板の一端
に揃えてベース板に重ね合わされたカバー板20とを有
している。ベース板は、その一端から他端にわたって延
在する複数の下溝部11を上面に備えている。複数の下
溝部はそれぞれ、ベース板の一端から所定の長さの平行
部分11aにて光ファイバの心線の径に応じた第1の溝
幅および第1の溝深さを持っている。カバー板は、その
他端から複数の下溝部それぞれに対面するように延在す
る複数の上溝部21を下面に備えている。複数の上溝部
はそれぞれ、カバー板の他端からそれぞれが対面する下
溝部の平行部分に達するまでの区間にて第1の溝幅およ
び第1の溝深さよりも大きい第2の溝幅および第2の溝
深さから実質的にカバー板の板面と同面になるまで減少
するテーパ形状を呈している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信装置等におい
て、光ファイバと光素子との間や光ファイバ同志間等の
接続部分に用いられ、光ファイバの心線を高精度に整列
および保持するための光ファイバの整列保持具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図9は、従来の光ファイバの整列保持具
を光ファイバと共に示す分解斜視図である。図9におい
て、光ファイバの整列保持具は、他端から一端に延びる
板状のガラス、セラミック、あるいは金属等から成るベ
ース板50と、ベース板50と同じ板面積を持つ平板状
のガラス、セラミック、あるいは金属等から成るカバー
板60とから成る。ベース板50は、その板面上に他端
から一端に互いに平行に延びる溝部51を複数(図示の
例では3つ)備えている。複数の溝部51はそれぞれ、
その延在方向に垂直な断面においてV字状に所定の角度
をなす一対の溝面によって構成されている。一方、整列
および保持されるべき光ファイバ100は、その端部の
被覆が予め除去されており、心線101が露出してい
る。
【0003】光ファイバ100は、以下のようにして、
上記構成の光ファイバの整列保持具によって整列および
保持される。
【0004】まず、ベース板50の複数の溝部51にそ
れぞれ、光ファイバ100の心線101を配する。次
に、心線101を配列させた状態で、ベース板50上に
接着剤を塗布する。次に、心線101が溝部51からは
み出ないようにしながら、ベース板50上にカバー板6
0を載置し、接着剤によってベース板50、カバー板6
0、および光ファイバ100の心線101を固定する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の光フ
ァイバの整列保持具は、上述したように、光ファイバ1
00の心線101をベース板50の溝部51に配した後
にカバー板60を載置することによってはじめて心線1
01を支持する構造である。このため、溝部51に配さ
れた光ファイバ100の心線101は、カバー板60が
載置されるまでは、上方の規制がなく、溝部51からは
み出しやすい。そして、心線101が溝部51からはみ
出した状態でカバー板60を載置してしまっては、整列
保持不良となってしまう。このため、組み立て工程にお
いては、心線101が溝部51からはみ出さないよう
に、心線101を手で押さえるなどしながらカバー板6
0を載置する作業が必要である。この作業は、煩わし
く、かつ時間のかかる作業である。
【0006】また、心線101を高精度に位置決めして
保持するためには、心線101の径寸法に対する溝部5
1の幅および深さ寸法をがたつきなく形成しなくてはな
らない。しかしこの場合には、溝部51における心線1
01を収容するための余裕度が小さくなるため、心線1
01のはみ出しは一層起こりやすい。
【0007】本発明の課題は、光ファイバの心線を高精
度に配列および保持できることは勿論、光ファイバの配
列および保持を簡単に実現できる光ファイバの整列保持
具を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、一端と
他端とを持つベース板と、一端と他端とを持ち、その一
端を前記ベース板の一端に揃えて前記ベース板に重ね合
わされたカバー板とを有し、前記ベース板は、その一端
から他端にわたって延在する複数の下溝部を上面に備
え、前記複数の下溝部はそれぞれ、少なくとも前記ベー
ス板の一端から所定の長さの第1の区間にて光ファイバ
の心線の径に応じた第1の溝幅および第1の溝深さを持
ち、前記カバー板は、その他端から前記複数の下溝部そ
れぞれに対面するように延在する複数の上溝部を下面に
備え、前記複数の上溝部はそれぞれ、前記カバー板の前
記他端からそれぞれが対面する下溝部の前記第1の区間
に達するまでの第2の区間にて前記第1の溝幅および前
記第1の溝深さよりも大きい第2の溝幅および第2の溝
深さから実質的に板面と同面になるまで減少するテーパ
形状を呈することを特徴とする光ファイバの整列保持具
が得られる。
【0009】前記複数の下溝部はそれぞれ、前記ベース
板の他端から前記第1の区間までの区間にて前記第1の
溝幅よりも大きい溝幅から前記第1の溝幅になるまで減
少するテーパ形状を呈してもよい。また、前記ベース板
は、感光性ガラスから成り、前記複数の下溝部はそれぞ
れ、フォトリソグラフィ式の異方性エッチング加工法に
よって形成されてもよい。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例によ
る光ファイバの整列保持具を説明する。図1は、本実施
例による光ファイバの整列保持具を示す斜視図である。
また、図2は、図1に示す光ファイバの整列保持具の平
面図、両端面図、および溝部を含む縦断面図である。
【0011】図1および図2において、本整列保持具
は、一端と他端とを持つガラス、セラミック、あるいは
金属等から成るベース板10と、一端と他端とを持ち、
ベース板10よりも短い長さのガラス、シリコン、セラ
ミック、あるいは金属等から成るカバー板20とを有し
ている。ベース板10およびカバー板20は、各一端同
士を揃え、かつ各長さ方向を同じにして重ね合わせら
れ、さらに接合されている。ベース板10とカバー板2
0との接合方法は、両板の材質に応じて、接着剤、はん
だ付け、共晶結合、静電接合など多種の手段から選択さ
れる。いずれにしても、光ファイバを整列および保持す
る前に予め接合し、一体化する。
【0012】尚、カバー板20の長さは、図示の例に限
らず、ベース板10と同じ長さであったり、ベース板1
0よりも長い長さであってもよい。ただし、後述する光
ファイバの心線の整列保持作業を、人為的に、かつベー
ス板10を下にして行う場合には、目視のしやすさの点
で、ベース板10よりも短い長さであることが好まし
い。
【0013】図3は、ベース板10単体の平面図、両端
面図、および溝部を含む縦断面図である。図3を併せ参
照すると、ベース板10は、その長さ方向に他端から一
端にわたって延在する複数(本実施例では、3つ)の下
溝部11を板面に備えている。複数の下溝部11はそれ
ぞれ、整列支持すべき光ファイバの心線の径とほぼ同じ
溝深さを持っている。また、複数の下溝部11はそれぞ
れ、ベース板10の一端から所定の長さの区間にて、光
ファイバの心線の径とほぼ同じ溝幅を持つ平行部分11
aと、ベース板10の他端から平行部分11aまでの区
間にて、大きな溝幅から平行部分11aの溝幅までに減
少するテーパ状の溝幅を持つテーパ部分11bとを持っ
ている。
【0014】尚、ベース板10における複数の下溝部1
1については、後述するように、その平行部分11aの
寸法精度が高いことが好ましいため、フォトリソグラフ
ィ技術を用いた異方性エッチング加工によって形成する
のが適している。この場合に、ベース板10の材質に
は、感光性ガラスを用いる。
【0015】図4は、カバー板20単体の平面図、他端
面図、および溝部を含む縦断面図である。図4を併せ参
照すると、カバー板20は、その他端から複数の下溝部
11それぞれに対面する(図2参照)ように延在する複
数の上溝部21を板面に備えている。複数の上溝部21
はそれぞれ、カバー板20の他端からそれぞれが対面す
る下溝部11の平行部分11aに達するまでの区間に
て、大きな溝幅および溝深さから実質的に板面と同面に
なるまで減少する円錐面状の溝面、即ち、テーパ形状の
溝面によって規定されている。
【0016】尚、複数の上溝部21の加工方法として
は、カバー板20の前述した材質に応じて、エッチング
加工や、切削加工が用いられる。ただし、カバー板20
における複数の上溝部21については、後述するよう
に、あまり高い寸法精度は要求されない。
【0017】また、下溝部11のテーパ部11bの溝幅
と上溝部21の溝幅は、図示の例に限らず、互いに同じ
幅としてもよい。また、ベース板10またはカバー板2
0の他端において、各溝幅を可及的大きな幅とすること
が、作業のしやすさの点で好ましい。
【0018】次に、上記構成の本実施例による光ファイ
バの整列保持具を用いて、実際に光ファイバの心線を整
列および保持する例を説明する。図5、図6は、光ファ
イバの心線を整列および保持するための作業を説明する
ための図であり、それぞれ、光ファイバを挿入する際の
図、光ファイバを整列および保持させた状態の図であ
る。
【0019】図5において、ベース板10とカバー板2
0とは、予め、重ね合わせられ、さらに接合されてい
る。一方、整列および保持されるべき光ファイバ100
は、その端部の被覆が予め除去されており、心線101
が露出している。
【0020】さて、光ファイバ100は、次のようにし
て、本実施例による光ファイバの整列保持具によって整
列および保持される。まず、作業者は、光ファイバ10
0の心線101の先端を、ベース板10の下溝部11に
おけるテーパ部分11bの溝底面にあてがう。続いて、
テーパ部分11b内の心線101の先端を、ベース板1
0の一端へ向けて軽く摺動させる。これによって、心線
101の先端は、テーパ部分11bの溝面に案内されて
カバー板20の上溝部21下まで移動する。このように
上溝部21下に到達すれば、心線101は、下溝部11
と上溝部21とによって規定されたいわゆる通路の内に
挿入されたことになり、そこから外れたり、他の溝部に
入り込んだりすることがない。尚、光ファイバ100の
心線101の先端を、ベース板10上を摺動させること
なく、直接、下溝部11と上溝部21とによって規定さ
れたいわゆる通路の内に挿入してもよい。この場合に
も、上溝部21により規定される、いわゆる通路の開口
が比較的大きいため、簡単に挿入できる。
【0021】この後、さらに心線101をベース板10
の一端方向へ押し込むことによって、心線101は、下
溝部11のテーパ部分11bおよび上溝部21のテーパ
状の溝面を摺動して、強制的に下溝部11の平行部分1
1aに挿入される。そして、心線101を、ベース板1
0の一端に合わせる。心線101は、その径にほぼ等し
い溝幅および溝深さを持つ平行部分11aとカバー板2
0の板面とによって規制されるため、平行部分11a内
でがたつくことなく、高精度に保持される。このことか
ら分かるように、光ファイバ100の心線101の保持
精度はベース板10における平行部分11aの寸法に依
存するため、保持精度に関係ないカバー板20における
上溝部21の加工精度は、例えば±1μm程度に高くす
る必要はない。ただし、作業時に光ファイバ100の心
線101の先端が摺動する方向に対して、直交するよう
な段差は可及的小さいことが好ましい。
【0022】以上のようにして、光ファイバ100の心
線101の先端が保持された。同様の作業を各溝部に対
して行えば(同時に行ってもよい)、光ファイバ100
の心線101は、本実施例による光ファイバの整列保持
具によって、整列および保持される。図6にこの状態を
示す。
【0023】次に、本発明による光ファイバの整列保持
具におけるカバー板の他の例を説明する。
【0024】図7および図8はそれぞれ、光ファイバの
整列保持具に適用されるカバー板単体の平面図、他端面
図、および溝部を含む縦断面図である。
【0025】図7において、カバー板30は、その他端
から図示しないベース板における複数の下溝部それぞれ
に対面可能に延在する複数の上溝部31を板面に備えて
いる。複数の上溝部31はそれぞれ、カバー板30の他
端からそれぞれが対面し得る下溝部の平行部分に達する
までの区間にて、大きな溝幅および溝深さから実質的に
板面と同面になるまで減少する角錐面状の溝面、即ち、
テーパ形状の溝面によって規定されている。
【0026】図8において、カバー板40は、その他端
から図示しないベース板における複数の下溝部それぞれ
に対面可能に延在する複数の上溝部41を板面に備えて
いる。複数の上溝部41はそれぞれ、カバー板40の他
端からそれぞれが対面し得る下溝部の平行部分に達する
までの区間にて、大きな溝幅から実質的に板面と同面に
なるまで減少する2つの溝側面と大きな溝深さから実質
的に板面と同面になるまで減少する溝底面とによって規
定されている。
【0027】
【発明の効果】本発明による光ファイバの整列保持具
は、ベース板に予め接合されたカバー板にテーパ形状を
呈する上溝部を備えているため、光ファイバを希望する
溝外へはみ出すことなく、容易に挿入でき、配列および
保持しやすさに優れている。
【0028】また、上記のようにして簡単に配列および
保持された光ファイバは、ベース板の下溝部の平行部分
とカバー板の板面とによって規定されるので、高精度に
配列および保持される。
【0029】また、従来行われていたように、光ファイ
バが希望する溝外へはみ出さないように押さえつつベー
ス板とカバー板との接合作業をする必要がないため、作
業効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による光ファイバの整列保持具
を示す斜視図である。
【図2】図1に示す光ファイバの整列保持具の平面図、
両端面図、および溝部を含む縦断面図である。
【図3】図1に示す光ファイバの整列保持具におけるベ
ース板の平面図、両端面図、および溝部を含む縦断面図
である。
【図4】図1に示す光ファイバの整列保持具におけるカ
バー板の平面図、他端面図、および溝部を含む縦断面図
である。
【図5】図1に示す光ファイバの整列保持具光の使用例
を説明するための図である。
【図6】図1に示す光ファイバの整列保持具光の使用例
を説明するための図である。
【図7】本発明の実施例による光ファイバの整列保持具
における他のカバー板の平面図、他端面図、および溝部
を含む縦断面図である。
【図8】本発明の実施例による光ファイバの整列保持具
におけるさらに他のカバー板の平面図、他端面図、およ
び溝部を含む縦断面図である。
【図9】従来例による光ファイバの整列保持具を示す分
解斜視図である。
【符号の説明】
10、50 ベース板 11 下溝部 11a 平行部分 11b テーパ部分 20、30、40、60 カバー板 21、31、41 上溝部 51 溝部 100 光ファイバ 101 心線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端と他端とを持つベース板と、一端と
    他端とを持ち、その一端を前記ベース板の一端に揃えて
    前記ベース板に重ね合わされたカバー板とを有し、前記
    ベース板は、その一端から他端にわたって延在する複数
    の下溝部を上面に備え、前記複数の下溝部はそれぞれ、
    少なくとも前記ベース板の一端から所定の長さの第1の
    区間にて光ファイバの心線の径に応じた第1の溝幅およ
    び第1の溝深さを持ち、前記カバー板は、その他端から
    前記複数の下溝部それぞれに対面するように延在する複
    数の上溝部を下面に備え、前記複数の上溝部はそれぞ
    れ、前記カバー板の前記他端からそれぞれが対面する下
    溝部の前記第1の区間に達するまでの第2の区間にて前
    記第1の溝幅および前記第1の溝深さよりも大きい第2
    の溝幅および第2の溝深さから実質的に板面と同面にな
    るまで減少するテーパ形状を呈することを特徴とする光
    ファイバの整列保持具。
  2. 【請求項2】 前記複数の下溝部はそれぞれ、前記ベー
    ス板の他端から前記第1の区間までの区間にて前記第1
    の溝幅よりも大きい溝幅から前記第1の溝幅になるまで
    減少するテーパ形状を呈することを特徴とする請求項1
    記載の光ファイバの整列保持具。
  3. 【請求項3】 前記ベース板は、感光性ガラスから成
    り、前記複数の下溝部はそれぞれ、フォトリソグラフィ
    式の異方性エッチング加工法によって形成されることを
    特徴とする請求項1または2記載の光ファイバの整列保
    持具。
JP6096360A 1994-05-10 1994-05-10 光ファイバの整列保持具 Pending JPH07301719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096360A JPH07301719A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 光ファイバの整列保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096360A JPH07301719A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 光ファイバの整列保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07301719A true JPH07301719A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14162832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6096360A Pending JPH07301719A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 光ファイバの整列保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07301719A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1172642A (ja) * 1997-08-27 1999-03-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット
KR100403740B1 (ko) * 2001-07-11 2003-10-30 삼성전자주식회사 광섬유 정렬장치의 구조
JP2013205632A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Chemical Co Ltd 光ファイバコネクタ及び光ファイバ搭載方法
CN114578486A (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 深南电路股份有限公司 波导-光纤耦合装置及其制作方法、光传输系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1172642A (ja) * 1997-08-27 1999-03-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット
KR100403740B1 (ko) * 2001-07-11 2003-10-30 삼성전자주식회사 광섬유 정렬장치의 구조
JP2013205632A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Chemical Co Ltd 光ファイバコネクタ及び光ファイバ搭載方法
CN114578486A (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 深南电路股份有限公司 波导-光纤耦合装置及其制作方法、光传输系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0611142A1 (en) A process for optically joining an optical fiber array to an opponent member
JPH05333231A (ja) 光導波路と光ファイバの接続方法
JPH06222249A (ja) 光ファイバのアライメント装置及び光電子部品
JP3009591B2 (ja) 光ファイバー端の研磨方法
JPS63279206A (ja) 集積光部品
CA2325424A1 (en) Method for preparing optical fibers for connection to other fibers or to planar waveguides and device for such connection
US20020009271A1 (en) Method and apparatus for splicing optical fibers
JPH07301719A (ja) 光ファイバの整列保持具
US5077818A (en) Coupling arrangement for optically coupling a fiber to a planar optical waveguide integrated on a substrate
JPS63316009A (ja) 光結合構造
JPS63249116A (ja) 光フアイバ接続器
JPS63113508A (ja) 光フアイバアレイの製造方法
JP3170387B2 (ja) 光ファイバを固定用v溝基板に固定する方法
JPH05134135A (ja) 光導波路基板と光フアイバホルダとの接続方法
JPS62222207A (ja) 光デバイスパツケ−ジ
JP2797097B2 (ja) 光ファイバの整列方法
JP3293115B2 (ja) 光ファイバアレイ及び光導波路モジュールの結合方法
JPH067209B2 (ja) 平面光導波路と光ファイバとの結合補助装置
JP2584008Y2 (ja) 光学素子結合構造
JP2704094B2 (ja) 光ファイバアレイの結合方法
JP3221172B2 (ja) 光結合装置
JPH0743453B2 (ja) 光ファイバ融着接続用セラミック台
JPS63161405A (ja) 光フアイバの固定方法
JPH01227107A (ja) 光ファイバアレイの構成方法
JPH1039160A (ja) 光ファイバのv溝基板への取付け方法およびv溝基板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990303