JPH0730050Y2 - 入賞球受口器 - Google Patents

入賞球受口器

Info

Publication number
JPH0730050Y2
JPH0730050Y2 JP1091193U JP1091193U JPH0730050Y2 JP H0730050 Y2 JPH0730050 Y2 JP H0730050Y2 JP 1091193 U JP1091193 U JP 1091193U JP 1091193 U JP1091193 U JP 1091193U JP H0730050 Y2 JPH0730050 Y2 JP H0730050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
opening
solenoid
mounting plate
closing blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1091193U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663082U (ja
Inventor
貴裕 鈴木
Original Assignee
株式会社共栄商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社共栄商会 filed Critical 株式会社共栄商会
Priority to JP1091193U priority Critical patent/JPH0730050Y2/ja
Publication of JPH0663082U publication Critical patent/JPH0663082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730050Y2 publication Critical patent/JPH0730050Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、平行形に起立して打球
を入り難くしたり、逆ハ形に傾動して打球を入り易くす
る開閉羽根と、該開閉羽根の起立及び傾動を制御するソ
レノイドを備える入賞球受口器の改良に係るものであ
る。
【0002】
【従来の技術】平行形に起立して打球を入り難くした
り、逆ハ形に傾動して打球を入り易くする開閉羽根と、
該開閉羽根の起立及び傾動を制御するソレノイドを備え
る入賞球受口器は、ソレノイドの時間制御を自由に設定
できるため、多種類が使用されている。これ等受口器の
共通の欠点は、ソレノイドの駆動と共にレバーを前記ソ
レノイドのプランジヤにより連動して開閉羽根を逆ハ形
に開き、前記レバーを設定時限が経過するまで復帰用バ
ネに抗して連動状態に保持しなければならないため、前
記レバーの後端を復帰用バネの弾力に抗して下方に突出
する必要があり、前記レバーの後端が下方に突出した状
態で、入賞球を転球板の裏面に流動させると、レバーが
前記入賞球により後端を下方から押されてソレノイドの
駆動時限が経過していないのに経過したと同様になるた
め、開閉羽根の直下方に取付板の前面を通る入賞球の通
過口を設けていて、転球板の背面に入賞球を直接に導く
ことが不可能である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記した従来の構造で
あると入賞球を転球板の背面に流動させるため別個のチ
ヤツカーを前記した通過口の直下方に設けて救済してい
るが、従来の前記受口器の取付け状態によつては、別の
チヤツカーを取付けるスペースをとることができず、前
記の救済策が不可能なる欠点がある。本考案はこの欠点
を除くことを解決しようとすることを課題とし、目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案の入賞球受口器は
前記の目的に合致させたもので、平行形に起立して打球
を入り難くしたり、逆ハ形に傾動して打球を入り易くす
る開閉羽根と、該開閉羽根の起立及び傾動を制御するソ
レノイドを備える入賞球受口器において、取付板の下方
部に、前記開閉羽根の両側の軸の間を通つた打球を転球
板の背面に導く球入口と、各開閉羽根の軸より下から前
記球入口に突出する連動片とを設け、取付板の前記球入
口より上部背方にプランジヤを前後動するソレノイドを
設けると共に、取付板の球入口両側から後方に突出した
支持片により軸支した平面U形の球止めレバー前端の立
上片を前記ソレノイドのプランジヤ前端に連結したこと
を特徴とするもので、従来のレバーを平面U形の球止め
レバーとすることにより欠点のすべてを解消できた。
【0005】
【作用】本考案の作用は、実施例の作用の項
【0009】に述べた通りである。
【0006】
【実施例】添付図面は本考案の一実施例をしめすもの
で、図1は一部切欠正面図、図2は平面図、図3は図1
のAーA線切断側面図、図4は図3のソレノイド駆動状
態の切断側面図、図5は球止めレバーの斜視図である。
【0007】1はパチンコ機転球板aの前面に取付ける
取付板であつて、下方部に入賞球を転球板aの背面に導
く球入口2を設け、背面に前記球入口2の下縁から裏方
に突出する球導板3と、図2に示したソレノイドブラケ
ツト5の支持片4、4と、レバー支持突起6、6とを設
ける。10、10は取付板1の前面でチヤツカー7の前
面板8と取付板1とに渡した軸9、9により支持した一
対の開閉羽根であつて、図1、3の平行形起立を、下部
突起11、11を前記チヤツカー7の起立保持片7a、
7aに突き当てて保持し、逆ハ形傾動を前記前面板8の
内面に突出成形したストツパーの下方から突き当てて保
持する。開閉羽根10、10には軸9、9の下方から前
記球入口2を通つて裏方に突出する連動片12、12を
設ける。チヤツカー7には底を設け、その底を前記球導
板3に連通して開閉羽根が起立していても、傾動してい
てもその間を通つた入賞球を転球板aの裏面に流す。
【0008】ソレノイドブラケツト5には取付板1の背
部に突き当てた伸長状態から、ソレノイド13の駆動と
共にばね15に抗して収縮する前後動を行うプランジヤ
14を設け、前記のソレノイド13の枠16を取付け
る。18は平面U形に形成してレバー支持突起6、6に
軸17、17により軸支した球止めレバーであって両側
前端に設けた切欠19、19に開閉羽根10、10に設
けた前記の連動片12、12を嵌めて連結し、球止めレ
バー18の前端の立上がり片20、20の内面の突子2
1、21をプランジヤ14の先端に連結する。U形の球
止めレバー18は内面の後端により球を後方に流さない
で、下方に落下させる機能を持つ。
【0009】本実施例は開閉羽根10、10が起立して
いるときも、ソレノイド13の駆動により傾動している
ときにも、該開閉羽根の間を通つて入賞球になつた球は
チヤツカー7の底に落ち、球入口2を通つて転球板aの
裏面に流動し、開閉羽根が起立しているときも(図3)、
傾動しているときも(図4)、該球を球止めレバー18の
後方内面に突き当て、勢いで弾む球を後方に飛ばしてか
ら落下させないで落下させることができる。(開閉羽根
の間を通る球に勢いがないときは、転球板の背面に流れ
てからすぐに自重で落下する。)
【0010】
【考案の効果】本考案の入賞球受口器は、平行形に起立
して打球を入り難くしたり、逆ハ形に傾動して打球を入
り易くする開閉羽根10、10と、該開閉羽根の起立及
び傾動を制御するソレノイド13を備え、取付板1の下
方部に、前記開閉羽根10、10の両側の軸9、9の間
を通つた打球のすべてを転球板aの背面に導く球入口2
と、各開閉羽根10、10の軸9、9より下から前記球
入口2に突出する連動片12、12とを設け、取付板1
の前記球入口2より上部背方にプランジヤ14を前後動
するソレノイド13(他の入賞球受片により受けられる
とき作動する。)を設けると共に、取付板1の球入口2
の両側から後方に突出したレバー支持突起6、6により
軸支した平面U形の球止めレバー18の前端の立上片2
0、20を前記プランジヤ14の前端に連結した構成に
なり
【0009】の項に述べた作用をもち、ソレノイド使用
の入賞球受口器の既述した欠点を除いて、ソレノイドを
使用しない入賞球受口器と均等な構成にできる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の一実施例を示すもので、
【図1】一部切欠正面図
【図2】平面図
【図3】図1のAーA線切断側面図
【図4】図3のソレノイド駆動状態の切断側面図
【図5】球止めレバーの斜視図
【符号の説明】
a パチンコ機転球板、1 取付板、 2 球入口、
3 球導板、 4 支持片、5 ソレノイドブラケツ
ト、 6 レバー支持突起、 7 チヤツカー、7a
起立保持片、 8 前面板、 9 軸、 10 開閉羽
根、11 下部突起、 12 連動片、 13 ソレノ
イド、14 プランジヤ、 15 ばね、 16 枠、
17 軸、18 球止めレバー、 19 切欠、 2
0 立上り片、 21 突子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】平行形に起立して打球を入り難くしたり、
    逆ハ形に傾動して打球を入り易くする開閉羽根と、該開
    閉羽根の起立及び傾動を制御するソレノイドを備える入
    賞球受口器において、取付板の下方部に、前記開閉羽根
    の両側の軸の間を通つた打球を転球板の背面に導く球入
    口と、各開閉羽根の軸より下から前記球入口に突出する
    連動片とを設け、取付板の前記球入口より上部背方にプ
    ランジヤを前後動するソレノイドを設けると共に、取付
    板の球入口両側から後方に突出した支持片により軸支し
    た平面U形の球止めレバー前端の立上片を前記ソレノイ
    ドのプランジヤ前端に連結したことを特徴とする入賞球
    受口器。
JP1091193U 1993-02-18 1993-02-18 入賞球受口器 Expired - Lifetime JPH0730050Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1091193U JPH0730050Y2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 入賞球受口器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1091193U JPH0730050Y2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 入賞球受口器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0663082U JPH0663082U (ja) 1994-09-06
JPH0730050Y2 true JPH0730050Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=11763469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1091193U Expired - Lifetime JPH0730050Y2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 入賞球受口器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730050Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5522657B2 (ja) * 2009-07-23 2014-06-18 日本ぱちんこ部品株式会社 遊技機用可変入賞装置及びそれを備えた遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0663082U (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3394229B2 (ja) パチンコ機の可変入賞装置
JP3306027B2 (ja) 入賞装置
JPH0730050Y2 (ja) 入賞球受口器
JP3421264B2 (ja) パチンコ機の入賞玉受口器
JP3971904B2 (ja) 弾球遊技機
JP2001286619A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2559228B2 (ja) 封入球式弾球遊技機
JP2779920B2 (ja) 入賞玉受口器
JPH085742Y2 (ja) パチンコ機の入賞球受け装置
JP2004275207A (ja) 弾球遊技機の球こぼれ防止装置
JP2001218903A (ja) 弾球遊技機
JPH0413019Y2 (ja)
JPH0533179Y2 (ja)
JPS6238696Y2 (ja)
JP4070830B2 (ja) パチンコ機
JPH0225420Y2 (ja)
JPS6220226Y2 (ja)
JP3068771B2 (ja) パチンコ機の打球供給装置
JP4456717B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JPH0753663Y2 (ja) 入賞球受口器
JPH0710793Y2 (ja) パチンコ機用セーフ玉受口装置
JP3065294U (ja) パチンコ機のゲ―トを備えた玉受口器
JPH0438863Y2 (ja)
JPH0213020Y2 (ja)
JPH0617447Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term