JPH0730000Y2 - 衣類カバー - Google Patents

衣類カバー

Info

Publication number
JPH0730000Y2
JPH0730000Y2 JP1990096397U JP9639790U JPH0730000Y2 JP H0730000 Y2 JPH0730000 Y2 JP H0730000Y2 JP 1990096397 U JP1990096397 U JP 1990096397U JP 9639790 U JP9639790 U JP 9639790U JP H0730000 Y2 JPH0730000 Y2 JP H0730000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
front sheet
clothes
wide
narrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990096397U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452900U (ja
Inventor
良治 近藤
Original Assignee
良治 近藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 良治 近藤 filed Critical 良治 近藤
Priority to JP1990096397U priority Critical patent/JPH0730000Y2/ja
Publication of JPH0452900U publication Critical patent/JPH0452900U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730000Y2 publication Critical patent/JPH0730000Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、衣類製造販売店、クリーニング店あるいは家
庭で使用する衣類カバーに関する。
〔従来の技術〕
衣類等を洋服ダンスに収納する場合、あるいはクリーニ
ング店等において洗濯した衣類を収納する場合において
は、衣類の型が崩れないようにハンガーにかけて衣類カ
バーをすることが通常行われている。
このような衣類カバーの一例として実開平2−103373号
公報に、第5図及び第6図に示すように、不織布からな
る後シート地50の両側及び上側と、幅の広い不織布51及
び幅の狭い透明樹脂シート52を重合させその重合部を熱
融着した前シート地53の両側及び上側とを接合させ、両
側を内側に折り込んでマチ54を形成し、上部中央にはハ
ンガー55の鉤状部56用の通し孔57を有する衣類カバー58
が提案されている。
〔考案が解決しようとする課題〕 しかしながら、前記公報記載の衣類カバー58において
は、下部が開口しその開口部から衣類を入れるが、その
場合衣類を衣類カバー58の下端から上端まで移動させね
ばならず、入れ難いという問題があった。また、その開
口部から虫等が侵入して虫食いが生じ易くなり、更に、
塵等も入り易いので、汚れ易いという問題があった。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもので、衣類
の出し入れが容易で、虫等の侵入を防御できる衣類カバ
ーを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的に沿う請求項第1項記載の衣類カバーは、不織
布からなる後シート地の上側及び両側の端部に、前シー
ト地の上側及び両側の端部が接合され、上側中央にハン
ガーの鉤状部を突出させる通し孔が設けられ、内部に前
記ハンガーに掛けた状態の衣類を収納する衣類カバーに
おいて、前記前シート地は、不織布からなる一側の幅広
前シート地と、該幅広前シート地に一部がラップする他
側の幅狭前シート地とからなって、しかも、前記ラップ
する部分においては、前記幅広前シート地が幅狭前シー
ト地より前側にあり、更に、前記後シート地と前記前シ
ート地の下端は接合されている。
〔作用〕
請求項第1項記載の衣類カバーにおいては、前シート地
は不織布からなる一側の幅広前シート地と、該幅広前シ
ート地に一部がラップする他側の幅狭前シート地とから
なって、しかも、前記ラップする部分(以下、ラップ部
という)においては、前記幅広前シート地が幅狭前シー
ト地より前側にあるので、衣類を入れる場合には、ラッ
プ部の幅広前シート地を上げてこの部分を開口させ、ハ
ンガーに掛けた状態の衣類を横から簡単に入れることが
できる。
そして、前シート地と後シート地の下端は接合されてい
るので、これによって、幅広前シート地と幅狭前シート
地の下端を固定している。そして、衣類を入れるラップ
部は通常は重合しているので、この部分から埃や、虫等
が浸入し難くなっている。
〔実施例〕
続いて、添付した図面を参照しつつ、本考案を具体化し
た実施例につき説明し、本考案の理解に供する。
ここに、第1図は本考案の一実施例に係る衣類カバーの
正面図、第2図は同背面図、第3図は同平面図、第4図
は同平断面図である。
第1図〜第3図に示すように、本考案の一実施例に係る
衣類カバー15は、収納する衣服の外形よりやや大きい形
状をした後シート地16と、前シート地からなっている
が、前シート地は、左右に分割された二枚の幅広前シー
ト地17及び幅狭前シート地18とを有している。そして、
衣類カバー15の上部には通し孔19が設けられている。
前記後シート地16及び幅広前シート地17は合成樹脂繊維
からなる不織布を使用し、前記幅狭前シート地18は透明
樹脂シートを使用している。
そして、これらの後シート地16、幅広前シート地17及び
幅狭前シート地18の両肩部、両側部及び下部は、熱溶着
(ヒートシール)されて接合されている。従って、虫等
が侵入し難く、塵等も入り難い。
前記幅広前シート地17及び幅狭前シート地18は第4図に
示すように幅広前シート地17が上になるようにして、10
〜15cm程度ラップし、偏ってラップ部20を設けている。
また、前記幅広前シート地17の最上部は後シート地16と
4〜6cmの範囲で接合しないで、通し孔19を形成してい
る。
従って、この衣類カバー15を使用する場合には、幅広前
シート地17のラップ部20を少し開けて内部にハンガーに
かけた衣類を入れる。この場合、従来の衣類カバーのよ
うに衣類カバーの中で衣類を移動させる距離は長くない
ので、衣類の出し入れを容易に行うことができる。
この場合、ハンガーの掛止部(即ち、鉤状部)は上部の
通し孔19から出して、棒状物にかける。
前記実施例において、幅広前シート地17及び幅狭前シー
ト地18と後シート地16の周囲の接合には熱溶着を利用し
たが、接着材あるいは縫製によって接合することも可能
である。
また、前記実施例においては、幅広前シート地17に防虫
剤、抗菌材、防黴剤あるいはこれらの複合剤を浸透させ
ることも可能であるし、更には、これらの錠剤あるいは
固形剤を収納するポケットを内側に設けることも可能で
ある。
更には、ラップ部に面状ファスナー等を配置することも
可能であり、これによって確実にラップ部を閉じること
ができる。
〔考案の効果〕
請求項第1項記載の衣類カバーは、前シート地は左右に
分割された幅広前シート地と幅狭前シート地とからなっ
て、これらの一部をラップさせて配置され、しかも、前
シート地と後シート地の下端は接合されているので、衣
類を横側から容易に出し入れできる。そして、衣類を入
れた後はラップ部が自然と閉じるので、塵、虫等が容易
に浸入しないという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る衣類カバーの正面図、
第2図は同背面図、第3図は同平面図、第4図は同平断
面図、第5図は従来例に係る衣類カバーの正面図、第6
図は第5図における矢視A−A断面図である。 〔符号の説明〕 15……衣類カバー、16……後シート地、17……幅広前シ
ート地、18……幅狭前シート地、19……通し孔、20……
ラップ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】不織布からなる後シート地の上側及び両側
    の端部に、前シート地の上側及び両側の端部が接合さ
    れ、上側中央にハンガーの鉤状部を突出させる通し孔が
    設けられ、内部に前記ハンガーに掛けた状態の衣類を収
    納する衣類カバーにおいて、前記前シート地は、不織布
    からなる一側の幅広前シート地と、該幅広前シート地に
    一部がラップする他側の幅狭前シート地とからなって、
    しかも、前記ラップする部分においては、前記幅広前シ
    ート地が幅狭前シート地より前側にあり、更に、前記後
    シート地と前記前シート地の下端は接合されていること
    を特徴とする衣類カバー。
JP1990096397U 1990-09-12 1990-09-12 衣類カバー Expired - Lifetime JPH0730000Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096397U JPH0730000Y2 (ja) 1990-09-12 1990-09-12 衣類カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096397U JPH0730000Y2 (ja) 1990-09-12 1990-09-12 衣類カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0452900U JPH0452900U (ja) 1992-05-06
JPH0730000Y2 true JPH0730000Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=31835900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990096397U Expired - Lifetime JPH0730000Y2 (ja) 1990-09-12 1990-09-12 衣類カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730000Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527909Y2 (ja) * 1989-02-04 1993-07-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452900U (ja) 1992-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0730000Y2 (ja) 衣類カバー
JPH0527909Y2 (ja)
JP3023619U (ja) 洗濯用ネット
JP2506773Y2 (ja) 衣類用防虫カバ―
JP3156460U (ja) 洗濯袋を兼用可能な洗濯物干し具カバー
JPH0637832Y2 (ja) 洗濯ネット
JP2548700Y2 (ja) 衣類カバー
JP3036467U (ja) 洗濯用ネット
JP3121422U (ja) 収納袋
JP3027121U (ja) テーラーバッグ
KR920003669Y1 (ko) 이부자리 보관용 포대
JP3091009U (ja) ハンガー等プラスチック製品のリサイクル洗浄用収容ネット
JP3019245U (ja) 収納袋付き枕
JP2001112606A (ja) 乾燥剤・防虫剤入れ滑り止めハンガーネット
JPH0430137Y2 (ja)
JPH0346715Y2 (ja)
JPH0618901Y2 (ja) 衣服収納袋
JPH0349666Y2 (ja)
JP3025817U (ja) ダニ防虫紙入れ付寝具袋
JP3111661U (ja) ハンガー用小袋
JP5220218B1 (ja)
JPS6135192Y2 (ja)
JPH0614744Y2 (ja) 保冷材,保温材等に対する無縫製保持バンド
JPH0349667Y2 (ja)
JP3029139U (ja) エプロン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041001

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401