JPH0729751A - 内燃機関用点火コイル - Google Patents

内燃機関用点火コイル

Info

Publication number
JPH0729751A
JPH0729751A JP5170416A JP17041693A JPH0729751A JP H0729751 A JPH0729751 A JP H0729751A JP 5170416 A JP5170416 A JP 5170416A JP 17041693 A JP17041693 A JP 17041693A JP H0729751 A JPH0729751 A JP H0729751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated
conductor
conductors
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5170416A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Sawazaki
宣幸 沢崎
Takafumi Narushige
孝文 成重
Shigemi Murata
滋身 村田
Mitsuru Koiwa
満 小岩
Yutaka Ohashi
豊 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5170416A priority Critical patent/JPH0729751A/ja
Priority to US08/206,669 priority patent/US6107790A/en
Priority to DE4411189A priority patent/DE4411189C2/de
Publication of JPH0729751A publication Critical patent/JPH0729751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/12Ignition, e.g. for IC engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils

Abstract

(57)【要約】 【目的】コイルとスイッチングアセンブリ間の煩わしい
配線を無くし、接続部の信頼性を向上させ、かつ小型軽
量な点火装置を提供する。 【構成】複数の点火コイル及び複数のスイッチングアセ
ンブリを一つのケースに収納し、コイルとコネクタとス
イッチングアセンブリ間のワイヤーハーネスを、複数の
導体を樹脂によって一体化したものにした。また、それ
ぞれの電気的接続は溶接によって行い、半田付けを廃止
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は内燃機関用点火コイル
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図12aは従来の内燃機関用点火コイル
を用いた点火装置を示す図である。91はコンピュー
タ、3はコンピュータ91に接続されるスイッチングア
センブリ、58はスイッチングアセンブリ3に接続され
る点火コイル、4はスイッチングアセンブリ3に接続さ
れる付加機能を有する電子装置、96は3と58と4を
搭載するブラケット、95はブラケット96に点火コイ
ル58を固定するボルト、94は3と58と4を接続す
るワイヤーハーネスである。
【0003】次に動作について図13aを用いて説明す
る。エンジンのクランク位置に応じてコンピュータ91
により処理、出力される点火信号をスイッチングアセン
ブリ3が受け取る。点火信号によってスイッチングアセ
ンッブリ3がON,OFFを繰り返し、点火コイル58
の一次コイル51に一次電流を通電遮断する。一次電流
遮断時にコア55を介し誘導起電力によって2次コイル
52の両端に高電圧が発生する。発生した高電圧は、高
圧コード(図示せず)によって点火プラグ92に共給さ
れ、プラグギャップに放電して、エンジンの燃焼室内で
圧縮された混合気に点火する。なお、4は1次巻線51
に流れる電流の状態に応じ正規の1次電流が流れている
か否かの確認信号をコンピュータ91に送り返す付加機
能を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の多気筒内燃機関
用点火装置は以上のようにスイッチングアセンブリ、付
加機能電子装置、ブラケット、ワイヤーハーネス、そし
て複数の点火コイルで構成されているため、大型で大重
量で組立が複雑であり誤結線の可能性があり電気的接続
部の信頼性も低く、結果として高価な装置となる問題点
があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、点火システムの各機器間を接続
するハーネスを廃止でき、組立性が容易で電気的接続部
の信頼性が高く小型で安価な装置を得る事を目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る点火装置
は各機能部品間を電気的に接続するワイヤーハーネスの
代わりに、樹脂により一体化した導体を用い各機能部品
の入出力端部の複数のコネクタを上記一体化導体によっ
て一つにまとめたものである。さらに、この発明の製造
方法はコイル、コネクタ、スイッチングアセンブリ間の
電気的な接続を、樹脂による一体化導体との接続によっ
て結線するものである。
【0007】
【作用】この発明における一体化導体は点火装置の複雑
な結線を一体化し、小型軽量化したため取扱いが容易
で、ケースに容易に組み込む事ができる。そしてワイヤ
ーハーネスを不要としたため誤結線がなく、各機能部品
間を電気的に接続するとき、半田付けの代わりに溶接と
したため、溶接部の信頼性が向上しトータルで低コスト
な点火コイルを供する事ができる。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1aは、この発明の一実施例を示す点火コイルの
組立図で図1bはその断面図である。図において55は
コの字形鉄芯を突き合わせた空げきを有する閉磁路鉄
芯、51は鉄芯55の一辺に一次ボビン53を介して巻
かれた1次コイル、52は1次コイル51の周囲に二次
ボビン54を介して巻かれた2次コイル、7は51〜5
5を収納するケースである。ケース7には複数の導体1
1を樹脂により一体化した第1の一体化導体1と複数の
導体21を樹脂により一体化した第2の一体化導体2が
インサート成形され、第2の一体化導体の導体はコネク
タ6の端子23を成す。第1の一体化導体1は1次コイ
ル51の両端部51a、51bとヒュージングによって
電気的に接続されており、第1及び第2の一体化導体と
ケース7に接着されたヒートシンク32上に搭載される
複数のスイッチングアセンブリ31は31aにおいて溶
接によって電気的に接続されている。また、第1、第2
の一体化導体の導体11と導体21は11aにおいて溶
接され電気的接続が成されている。なお、第1の一体化
導体1の樹脂壁14は第1及び第2の一体化導体をケー
ス7の成形金型に挿入時、金型に密着する形状となって
おり、ケース7の成形時の樹脂が導体11、12の溶接
部51a部等に流入せぬよう流入防止壁と成っている。
2次コイル52の両端は2次ボビン54に圧入された端
子56に接続され、端子56はケース7の高圧タワー端
子57に接続されている(図示せず) 8は51から55の内蔵部品をケース7内に装着した後
注型する絶縁樹脂である。ケース7の一部に形成される
空間44には付加機能を有するHIC41が収納されケ
ースに接着された後、41の端子と一体化導体2の一部
の導体21とが42において溶接される。HIC表面は
ゲル等により表面をコートされた後でカバー43により
接着封止されている。次いで第1、第2の一体化導体構
成と製造方法を説明する。図2aは第2の一体化導体の
構成で、21は図では板金プレス成形の導体、22は最
終的に複数の導体を一体化させる樹脂、23はケースの
コネクタ端子となる部分、24a〜cは複数のスイッチ
ングアセンブリ31の点火信号入力端子への溶接接続
端、25a〜cは31のエミッタ(GND)接続端子、
26は付加機能を有するHIC41と接続される溶接接
続端。一体化導体の製造工程を示すと図2aの導体21
をインサート成形し樹脂22を付加した後、図2bに示
す28aにて導体の一部を切断し、導体の各電気的機能
に合わせ導体間を電気的に分離する。但し、樹脂22に
より構造的に一体化されている。続いて28bの共通G
ND導体を28cにて折り曲げる。28bと他の導体2
1の間には樹脂22が介在するので互いの電気的絶縁は
保たれている。以上の工程は導体板金素材を金型板金プ
レス成形、金型樹脂成形、金型による導体切断、金型に
よる導体曲げの一連の作業を自動化設備により正確に信
頼度高く短いタクトで実施する事ができる。結果とし
て、複数の導体21を樹脂により一体化でき、28bと
21の関係で示す多層構造の複雑な接続形態を成す一体
化導体を低コストで実現できる。図3に第1の一体化導
体の構成を示す。11は複数の導体、12は11を一体
化する樹脂、15aは一次巻き線とのヒュージング部、
16はスイッチングアセンブリ31のコレクタ端子との
接続端、11aは第1と第2の導体の電源ライン用導体
間を接続する溶接接続端である。なお第1の一体化導体
1は前記第2の一体化導体と同様の製造工程による事は
説明するまでもない。図2、図3中の27と17は第1
と第2の一体化導体を接続するための弾性係止部(図2
−27)と対する嵌合部(図3−17)である。第1と
第2の一体化導体は図4に示すように17と27を組み
合わせる事で機械的に一体化され、ついで11aにて電
源ライン導体を溶接により電気的接続を行う事で第3の
一体化導体を形成する。共通GND導体28bは第1、
第2の一体化導体の樹脂により固定されると共に、他導
体との絶縁が達成される。28cは第2の一体化導体2
に設けられた28bを収納する樹脂のくぼみである。こ
の様に第3の一体化導体71に一体化される事により部
品管理の手間が小さくなると共に、ケース7成形時に成
形型へのインサート挿入時間を低減し成形タクトを向上
する事ができる。ここで導体と端子間の溶接(図1bの
3a、11a)と一次巻線と導体のヒュージングについ
て述べる。本装置では電気的接続部が注型絶縁樹脂8に
より周囲から封止されるが、この様な状態では高低温時
の各部材の熱膨張率の相違により接続部に機械的ストレ
スが生ずる。例えば従来用いられてきた半田付け等では
強度不足による接続部の破壊が生じ易い。これを溶接に
より接続する事で接続部の強度を向上させると共に、品
質の均一化、自動化の容易化を達成できる。但し接続す
る導体の素材の組み合わせによっては溶接時溶接クズの
発生の可能性があり、溶接クズが点火コイルの高圧部
(図1bの52周囲)に飛散した場合高電圧のリーク等
の不具合を生じさせるため、図11a,bに示す樹脂壁
18を一体化導体1に設ける事により上記不具合を防止
する事ができる。次に、一次巻線51の導体の表面には
絶縁被膜が施されており、従来は導体の端子との接続に
は半田付け前に機械的に絶縁被膜を削り取るなどの作業
が必要で手間がかかりコスト高であった。ヒュージング
は導体11の51部のU字型等の端子を治具にてはさみ
込みカシメる瞬間に治具間に大電流を流し発熱させ絶縁
皮膜樹脂を融出除去するもので、従来の皮膜除去の手間
が不要で高信頼、自動化し易い作業となり低コスト化が
可能である。
【0009】次いで実施例の動作を図13bにて説明す
る。エンジンクランク位置に応じてコンピュータ91に
より処理、順次出力されるON・OFFの点火信号93
を複数のスイッチングアセンブリ31が順次24a〜c
より受け取り93に応じてパワートランジスタ33をス
イッチ動作させ各一次コイル51への電源電流を通電遮
断する。1次電流遮断時に誘導起電力によって順次各二
次コイルの両端に高電圧が発生しこの高電圧は高圧コー
ド(図示せず)により所定の各気筒の点火プラグ92に
供給されプラグギャップに放電してエンジンの燃焼室内
で圧縮された混合気に点火する。なお付加機能付きHI
C41は一次巻き線51に流れる電流の状態に応じ正規
の一次電流が流れているか否かの確認信号をコンピュー
タ91に送り返す。
【0010】実施例2.なお上記実施例には第一の一体
化導体1と第2の一体化導体2をケース7にインサート
成形したが、図5の様に1と2が組み合わされた第3の
一体化導体71を他部品51〜55と同様にケース7に
後挿入しても良い。この場合、ケース7の成形時に71
の型へのインサートの工数が減るためケース71の成形
タクトが向上するが、図5bを図1bと比較すれば判る
ようにコネクタ6がケースより出張る為点火コイル全体
の寸法が大きくなる傾向がある。図1と図5において第
1、第2の一体化導体両方をケース7へインサート成形
(図1)、後挿入(図5)する実施例を示したが、第
1、第2の一体化導体のどちらか一方がインサート成形
され他方が後挿入される場合も同様に成り立つ事は言う
までもない。この場合、導体11と21の電源ライン導
体の接続11aは各部品がケース7に組み込まれた後、
51aの接続工程前後に接続されれば良い。
【0011】実施例3.上記実施例ではコネクタ端子と
コネクタハウジングが一体になったものを示したが、図
6の様にコネクタハウジング6付ケース7に、コネクタ
端子23付一体化導体1及び2より成る一体化導体71
を後挿入しても良い。
【0012】実施例4.実施例3ではコネクタ端子を後
挿入したが、図7のようにコネクタハウジング部61の
みを一体化導体71に後挿入しても良い。この様にコネ
クタハウジングを数種類作っておけば異形状の相手側ハ
ーネスにたいしても一種類のケースで対応できる。な
お、図1に示す一体化導体71をケース7にインサート
成形するタイプでも同様にコネクタハウジング部のみ後
挿入できる事は言うまでもない。
【0013】実施例5.以上の実施例と異なり点火コイ
ルにスイッチングアセンブリを内蔵せぬ例を図8に示
す。1は実施例4迄で示した第1の一体化導体と相当の
ものでケースにインサート成形されまた導体11の一方
端は51aにて一次巻線51とヒュージングされ他方端
はコネクタ端子19を形成する。一体化導体の詳細形態
を図9に示す。11は複数の導体で12は導体を一体化
する樹脂、11の一方端15はヒュージング端子部で他
方端23はコネクタ端子部。ここで112は電源ライン
用端子で113はスイッチングアセンブリのトランジス
タのコレクタに接続される端子である。なお複数の一次
巻線の電源ラインを共通ラインとするため導体111を
111a〜111C部で溶接する。なお、本実施例の一
体化導体1も実施例1の一体化導体と同様の工程にて製
造されることは言うまでもない。
【0014】実施例6.実施例5にて示した一体化導体
1をケース7に他の51〜55等の部品と同様に後挿入
する例を示す
【0015】実施例7.なお以上は高圧タワー59がケ
ース7と一体になっているタイプに関して記したが、高
圧タワー59がケース7と別体になっているタイプでも
実施例1〜6が同様に適用される事は言うまでもない。
また上記実施例では3個の電圧変換部をひとつのケース
に収納する場合を示したが電圧変換部は、3個に限定さ
れる物ではなく、複数個であればいくつであっても同様
の効果がえられる
【0016】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば一体化導
体を用いることで複数の点火コイルと複数のスイッチン
グアセンブリを1つのケースに収納でき装置が小型軽量
化できる。またコイルとスイッチングアセンブリの結線
にワイヤーハーネスが廃止できて、安価になり組立が容
易になる。しかもコイルとコネクタとスイッチングアセ
ンブリ間の電気的接続を溶接によって行う事で接続部の
信頼性が向上する。またコネクタのハウジングを後付け
にすると相手側コネクタに応じてケースを作り変えなく
て良い、等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】aは、この発明の一実施例を示す点火装置であ
り、bはその断面図である。
【図2】この発明の実施例による第1の一体化導体を示
す図
【図3】この発明の実施例による第2の一体化導体を示
す図
【図4】この発明の実施例による第1と第2の一体化導
体を一体化した第3の一体化導体を示す図
【図5】この発明の他の実施例を示す。
【図6】この発明の他の実施例を示す。
【図7】この発明の他の実施例を示す。
【図8】この発明の他の実施例を示す。
【図9】この発明の他の実施例を示す。
【図10】この発明の他の実施例を示す。
【図11】この発明の他の実施例を示す。
【図12】aは従来例を示す構成図であり、bは従来例
の点火コイルを示す断面図である。
【図13】aは従来例の点火装置を示す回路図であり、
bはこの発明の実施例の点火装置を示す回路図である。
【符号の説明】
1 第1の一体化導体 2 第2の一体化導体 7 ケース 71 第3の一体化導体 6 コネクタ 51 1次巻線 31 スイッチングアセンブリ 3a 溶接部 51a ヒュージング部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小岩 満 姫路市千代田町840番地 三菱電機株式会 社姫路製作所内 (72)発明者 大橋 豊 姫路市千代田町840番地 三菱電機株式会 社姫路製作所内

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端部もしくは端子を有する複数のコイル
    と、該コイルを整列する少なくとも1つのボビンと、該
    複数のコイル間を磁気的に結合する複数の鉄芯とから成
    る複数の電圧変換部、該複数の電圧変換部の該コイル端
    部あるいは端子と接続される複数の導体、該複数の導体
    が樹脂により一体化された第1の一体化導体を有する内
    燃機関用点火コイル。
  2. 【請求項2】端部もしくは端子を有する複数のコイル
    と、該コイルを整列する少なくとも1つのボビンと、該
    複数のコイル間を磁気的に結合する複数の鉄芯とから成
    る複数の電圧変換部、該複数の電圧変換部を収納し、コ
    ネクタを有するケース、該複数の電圧変換部の該コイル
    端部あるいは端子と接続されコネクタ端子を形成する端
    部を有する複数の導体、該複数の導体が樹脂により一体
    化された第1の一体化導体を該ケースに後挿入される構
    造の内燃機関用点火コイル。
  3. 【請求項3】端部もしくは端子を有する複数のコイル
    と、該コイルを整列する少なくとも1つのボビンと、該
    複数のコイル間を磁気的に結合する複数の鉄芯とから成
    る複数の電圧変換部、該複数の電圧変換部の該コイル端
    部あるいは端子と接続され樹脂により一体化される第1
    の一体化導体、該複数の電圧変換部を収納し、コネクタ
    を有するケース、該ケース成形時に該第1の一体化導体
    がインサート成形され、コネクタ端子を形成する内燃機
    関用点火コイル。
  4. 【請求項4】端部もしくは端子を有する複数のコイル
    と、該コイルを整列する少なくとも1つのボビンと、該
    複数のコイル間を磁気的に結合する複数の鉄芯とから成
    る複数の電圧変換部、該複数のコイルの通電電流を制御
    するためのスイッチング回路を樹脂により封止し、端子
    を有する複数のスイッチングアセンブリと、該複数の電
    圧変換部の該コイル端部あるいは端子と、該スイッチン
    グアセンブリの端子と接続される複数の導体、該複数の
    導体が樹脂により一体化された第1の一体化導体を有す
    る内燃機関用点火コイル。
  5. 【請求項5】パワートランジスタを樹脂により封止し端
    子を有する複数のスイッチングアセンブリと、コネクタ
    端子と機器に内蔵されるICの端子、該複数のスイッチ
    ングアセンブリの端子と該コネクタの端子と該ICの端
    子に接続される複数の導体が、樹脂により一体化された
    第2の一体化導体を有する内燃機関用点火コイル。
  6. 【請求項6】請求項4の少なくとも1つの第1の一体化
    導体と請求項5の少なくとも1つの第2の一体化導体と
    複数の電圧変換部を収納するケース、該第1、及び第2
    の一体化導体が該ケースに後挿入される構造の内燃機関
    用点火コイル。
  7. 【請求項7】請求項4の少なくとも1つの第1の一体化
    導体と請求項5の少なくとも1つの第2の一体化導体と
    複数の電圧変換部と、該複数の電圧変換部を収納しコネ
    クタを有するケース、該第1、第2の一体化導体が該ケ
    ースにインサート成形される内燃機関用点火コイル。
  8. 【請求項8】請求項4の少なくとも1つの第一の一体化
    導体と請求項5の少なくとも1つの第2の一体化導体と
    複数の電圧変換部と、該複数の電圧変換部を収納しコネ
    クタを有するケースと、少なくとも一方の該一体化導体
    に弾性係止部を有し、他方の該一体化導体に該弾性係止
    部の嵌合部を有し、該第1、第2の一体化導体が一体化
    する事で第3の一体化導体を成す内燃機関用点火コイ
    ル。
  9. 【請求項9】端子を有する請求第4項の少なくとも1つ
    の第1の一体化導体と、端子を有する請求項5の少なく
    とも1つの第2の一体化導体、該端子間を溶接により電
    気的接続をする内燃機関用点火コイル。
  10. 【請求項10】樹脂により一体化された後で少なくとも
    1本の導体を折り曲げ多層構造導体とする請求項5の第
    2の一体化導体を有する内燃機関用点火コイル。
  11. 【請求項11】スイッチングアセンブリの端子と導体を
    溶接により接続する請求項4の第1の一体化導体を有す
    る内燃機関用点火コイル。
  12. 【請求項12】スイッチングアセンブリの端子と導体を
    溶接により接続する請求項5の第2の一体化導体を有す
    る内燃機関用点火コイル。
  13. 【請求項13】第1の一体化導体と第2の一体化導体を
    組み付けて成る第3の一体化導体と、該第3の一体化導
    体を外装樹脂にインサート成形し、該第1、第2の一体
    化導体の導体の一部を外装樹脂から露出させるケース、
    該露出導体の周囲に、外装樹脂の流入を防ぐ樹脂壁を有
    する請求項8の第3の一体化導体を有する内燃機関用点
    火コイル。
  14. 【請求項14】複数の電圧変換部のコイル端部と導体を
    溶接によって電気的に接続する請求項4の第1の導体を
    有する内燃機関用点火コイル。
  15. 【請求項15】スイッチングアセンブリと導体の溶接
    部、コイル端部と導体溶接部の周囲に樹脂壁を有する請
    求第11、12、14項の第1、第2の一体化導体を有
    する内燃機関用点火コイル。
  16. 【請求項16】ケース成形時に第1の一体化導体がイン
    サート成形されてコネクタ端子を形成するケース、該ケ
    ースと別体のコネクタハウジングを後挿入する事によっ
    てコネクタ付きケースを成す請求第3項の第1の一体化
    導体を有する内燃機関用点火コイル。
  17. 【請求項17】異形状のコネクタハウジングを用途に応
    じて取り付けられる請求項第16項の内燃機関用点火コ
    イル。
  18. 【請求項18】電圧変換部の該コイル端部とヒュージン
    グにより接続される請求第1、2、3、4項の一体化導
    体を有する内燃機関用点火コイル。
JP5170416A 1993-07-09 1993-07-09 内燃機関用点火コイル Pending JPH0729751A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5170416A JPH0729751A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 内燃機関用点火コイル
US08/206,669 US6107790A (en) 1993-07-09 1994-03-07 Ignition coil for internal combustion engine
DE4411189A DE4411189C2 (de) 1993-07-09 1994-03-30 Zündspule für eine Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5170416A JPH0729751A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 内燃機関用点火コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0729751A true JPH0729751A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15904525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5170416A Pending JPH0729751A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 内燃機関用点火コイル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6107790A (ja)
JP (1) JPH0729751A (ja)
DE (1) DE4411189C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6880539B2 (en) 2002-06-12 2005-04-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition apparatus for an internal combustion engine and a manufacturing method therefor
US7004155B2 (en) 2002-05-24 2006-02-28 Mitusbishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition apparatus for internal combustion engine
DE10255096B4 (de) * 2002-06-13 2007-05-03 Mitsubishi Denki K.K. Zündvorrichtung für eine innere Verbrennungskraftmaschine
JP2008187025A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用点火コイル
JP2015088758A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 韓国電気研究院 変圧器とこれを含む高電圧電源装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4338476B2 (ja) * 2003-08-27 2009-10-07 三菱電機株式会社 内燃機関用点火コイル装置
EP1589546A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-26 Federal-Mogul Ignition Srl Ignition coil having improved thermal stress resistance
US7756300B2 (en) * 2005-02-25 2010-07-13 The Invention Science Fund I, Llc Image mapping to provide visual geographic path
DE102005036445A1 (de) * 2005-08-03 2007-02-15 Robert Bosch Gmbh Zündspule für eine Brennkraftmaschine
CN103392066B (zh) * 2011-02-22 2016-06-22 费德罗-莫格尔点火公司 具有改进能效的电晕点火器
DE102014210142A1 (de) 2014-05-27 2015-12-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Zündspule mit einem Duroplastkunststoff-Spulengehäuse und/oder einer in einem Duroplastkunststoff eingespritzten Zündelektronik
US11901116B2 (en) * 2018-05-14 2024-02-13 Mitsubishi Electric Corporation Internal-combustion-engine ignition coil apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5450733A (en) * 1977-09-30 1979-04-20 Hitachi Ltd Ignitor for internal combustion engine
JPH054269Y2 (ja) * 1986-12-26 1993-02-02
FR2646554B1 (fr) * 1989-04-28 1991-12-20 Marchal Equip Auto Moyens de connexion des enroulements primaires d'une bobine d'allumage, en particulier pour moteur a combustion interne de vehicule automobile
US5043614A (en) * 1990-02-02 1991-08-27 Ford Motor Company Alternator rectifier bridge assembly
US5109209A (en) * 1990-04-28 1992-04-28 Toyo Denso Kabushiki Kaisha Ignition coil device for engine
US5186154A (en) * 1990-05-15 1993-02-16 Mitsubishi Denki K.K. Ignition coil device for an internal combustion engine
JPH0443620A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関点火コイル装置
JPH0440515U (ja) * 1990-08-01 1992-04-07
KR920006638A (ko) * 1990-09-28 1992-04-27 시키 모리야 내연기관용 점화장치
DE4102145A1 (de) * 1991-01-25 1992-07-30 Bosch Gmbh Robert Befestigungsanordnung fuer anschluesse an zuendspulen fuer kraftfahrzeuge
JPH0587034A (ja) * 1991-09-24 1993-04-06 Nippondenso Co Ltd 内燃機関用点火装置
JP2981702B2 (ja) * 1992-08-27 1999-11-22 愛三工業株式会社 内燃機関用点火コイル

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7004155B2 (en) 2002-05-24 2006-02-28 Mitusbishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition apparatus for internal combustion engine
US6880539B2 (en) 2002-06-12 2005-04-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition apparatus for an internal combustion engine and a manufacturing method therefor
DE10255096B4 (de) * 2002-06-13 2007-05-03 Mitsubishi Denki K.K. Zündvorrichtung für eine innere Verbrennungskraftmaschine
JP2008187025A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用点火コイル
JP2015088758A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 韓国電気研究院 変圧器とこれを含む高電圧電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4411189C2 (de) 1997-07-03
DE4411189A1 (de) 1995-01-19
US6107790A (en) 2000-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0729751A (ja) 内燃機関用点火コイル
US5463999A (en) Ignition coil unit for an internal combustion engine and manufacturing method of the same
US5359982A (en) Ignitor for an internal combustion engine
CA2470712A1 (en) Electric motor
JP3522793B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3116552B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3610053B2 (ja) 内燃機関用点火装置およびその製造方法
JP3102993B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH0578258B2 (ja)
US20050161031A1 (en) Electronic module for internal combustion engine ignition coil
JPH09215248A (ja) 同期電動機のステータ構造
JPH08264352A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3321938B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP3074854B2 (ja) 内燃機関用点火装置の製造方法
JP2002043122A (ja) ソレノイドの製造方法
JP2001217131A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2770002B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH07283044A (ja) トランス
JPH062643A (ja) 内燃機関用点火装置
JP3125564B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH1162800A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH08195320A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2005176423A (ja) 車両用交流発電機とその製造方法
EP0638911A1 (en) A connection support for ignition coils
JPH1150938A (ja) 内燃機関用点火コイル