JPH07297481A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH07297481A
JPH07297481A JP8985494A JP8985494A JPH07297481A JP H07297481 A JPH07297481 A JP H07297481A JP 8985494 A JP8985494 A JP 8985494A JP 8985494 A JP8985494 A JP 8985494A JP H07297481 A JPH07297481 A JP H07297481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor laser
laser device
barrier
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8985494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3609446B2 (ja
Inventor
Ryoji Hiroyama
良治 廣山
Masayuki Shono
昌幸 庄野
Masaharu Honda
正治 本多
Takatoshi Ikegami
隆俊 池上
Takenori Gotou
壮謙 後藤
Akira Ibaraki
晃 茨木
Keiichi Yoshitoshi
慶一 吉年
Takao Yamaguchi
隆夫 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP08985494A priority Critical patent/JP3609446B2/ja
Publication of JPH07297481A publication Critical patent/JPH07297481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3609446B2 publication Critical patent/JP3609446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光閉じ込め係数を変化させることなく多重量
子井戸活性層に注入されるキャリアの濃度が増加された
半導体レーザ装置を提供することである。 【構成】 S−MQW活性層3においてp側に近い障壁
層B1の厚さを薄くし、n側に近い障壁層B3の厚さを
厚くする。それにより、S−MQW活性層3の全体の厚
さおよび井戸層W1,W2,W3,W4の合計の厚さを
変えずにS−MQW活性層3に注入されるホールの濃度
を増加させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多重量子井戸構造の活性
層を有する半導体レーザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、発振しきい値電流の低減、温度特
性の改善、発振波長の短波長化等の目的で、多重量子井
戸構造(以下、MQWと呼ぶ)の活性層を有する半導体
レーザ装置が開発されている。また、さらに発振しきい
値電流を低減するために歪多重量子井戸構造(以下、S
−MQWと呼ぶ)の活性層を有する半導体レーザ装置が
提案されている。
【0003】図6は従来のInGaAsP系半導体レー
ザ装置におけるS−MQW活性層のエネルギーバンド図
である。
【0004】図6に示すように、S−MQW活性層30
は、4つの井戸層W1,W2,W3,W4および3つの
障壁層B1,B2,B3が交互に積層されてなる。井戸
層W1〜W4は、バンドギャップEgが0.76eVの
InGaAsPからなり、それぞれ35Åの厚さを有す
る。これらの井戸層W1〜W4はGaAs基板に対して
+1.0%の歪を有する。一方、障壁層B1〜B3は、
バンドギャップEgが1.03eVのInGaAsPか
らなり、それぞれ90Åの厚さを有する。それにより、
S−MQW活性層30の全体の厚さは410Åとなって
いる。このMQW活性層30のn側およびp側にはそれ
ぞれ厚さ1800Åの光ガイド層が設けられている。
【0005】図7は従来のAlGaInP系半導体レー
ザ装置におけるS−MQW活性層および多重量子障壁層
(以下、MQB層と呼ぶ)のエネルギーバンド図であ
る。
【0006】図7に示すように、S−MQW活性層31
は、5つの井戸層w1,w2,w3,w4,w5および
4つの障壁層b1,b2,b3,b4が交互に積層され
てなる。井戸層w1〜w5はGaInPからなり、それ
ぞれ75Åの厚さを有する。これらの井戸層w1〜w5
は、GaAs基板に対して−0.5%の歪を有する。障
壁層b1〜b4は(Al0.5 Ga0.5 )InPからな
り、それぞれ40Åの厚さを有する。それにより、S−
MQW活性層31の全体の厚さは535Åとなってい
る。S−MQW活性層31のn側およびp側にはそれぞ
れ厚さ500Åの光ガイド層が設けられている。
【0007】S−MQW活性層31のp側には、ヘテロ
障壁の高さを実効的に高くするために、MQB層が導入
されている。MQB層32は10対のGa0.5 In0.5
Pからなる井戸層および(Al0.7 Ga0.3 0.5 In
0.5 Pからなる障壁層が交互に積層されてなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図6に示すような多重
量子井戸構造を有するInGaAsP系半導体レーザ装
置においては、障壁層B1,B2,B3でのホール移動
度μH が井戸層W1,W2,W3,W4でのホール移動
度μH に比べて小さくなる。そのため、ホールがp側か
ら障壁層を通過して各井戸層に注入される場合、各井戸
層に注入されるホールの数はp側から遠い井戸層ほど少
なくなる。それにより、n側に近い井戸層のホール濃度
がp側に近い井戸層のホール濃度に比べて少なくなる。
【0009】また、図7に示すような多重量子井戸構造
を有するAlGaInP系半導体レーザ装置において
は、S−MQW活性層31の障壁層のAl組成x(x=
0.5)が井戸層のAl組成x(x=0)よりも大き
い。そして、Al組成xが大きいほどホール移動度μH
は小さくなる。
【0010】したがって、図7のAlGaInP系の半
導体レーザ装置においても、図6のInGaAsP系半
導体レーザ装置と同様に、n側に近い井戸層ほどホール
濃度が少なくなるという問題が生じる。
【0011】このように、n側に近い井戸層のホール濃
度が減少することにより活性層全体のホール濃度が少な
くなると、利得の増加およびしきい値電流の低減を図る
ことができない。
【0012】そこで、各障壁層の厚さを薄くすることも
考えられるが、そのような場合、活性層の全体の厚さが
薄くなるので、光閉じ込め係数(全光エネルギーのうち
発光部に閉じ込められる光エネルギーの割合)が変化し
てしまう。したがって、活性層の全体の厚さ、井戸層の
数、および井戸層の合計の厚さを変えることなく活性層
内の各井戸層のホール濃度を増加させることが望まれ
る。
【0013】それゆえに、本発明の目的は、光閉じ込め
係数を変化させることなく、多重量子井戸活性層に注入
されるホールの濃度を増加させることにより、利得が増
加し、かつ発振しきい値電流が低減された半導体レーザ
装置を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体レー
ザ装置は、複数の井戸層および複数の障壁層が交互に積
層されてなる多重量子井戸構造の活性層を有する半導体
レーザ装置において、活性層内のn側の井戸層のホール
濃度を増加させたものである。
【0015】活性層に注入されるホールの濃度が高くな
るように活性層内の障壁層の厚さを設定してもよい。好
ましくは、p形クラッド層側の障壁層の厚さをn形クラ
ッド層側の厚さよりも薄く形成する。
【0016】p形クラッド層側の所定数の障壁層の厚さ
およびn形クラッド層側の所定数の障壁層の厚さを相互
に補完するようにそれぞれ減少および増加させてもよ
い。p形クラッド層に最も近い障壁層からn形クラッド
層に最も近い障壁層にかけて段階的に厚さを増加させて
もよい。
【0017】複数の井戸層がInGaAsPからなり、
複数の障壁層もInGaAsPからなってもよく、障壁
層のバンドギャップは井戸層のバンドギャップよりも大
きい。複数の井戸層が(Alx Ga1-x )InPからな
り、複数の障壁層が(AlyGa1-y )InP(1>y
>x>0)からなってもよい。複数の井戸層がAlx
1-x Asからなり、複数の障壁層がAly Ga1-y
s(1>y>x>0)からなってもよい。
【0018】
【作用】本発明に係る半導体レーザ装置においては、活
性層内のn側の井戸層のホール濃度を増加させることに
より、活性層全体のホール濃度が高くなっている。
【0019】活性層内の障壁層の厚さを調整した場合、
活性層全体の厚さ、井戸層の数および井戸層の厚さを変
えることなく、p側から障壁層を通過して井戸層に注入
されるホールの濃度を高くすることができる。それによ
り、光閉じ込め係数がほとんど変化することなく活性層
全体に注入されるホールの濃度が高くなり、利得の増加
およびしきい値電流の低減が図られる。
【0020】p側に近い障壁層の厚さをn側に近い障壁
層の厚さに比べて薄くすると、p側から注入されたホー
ルがp側に近い障壁層を通過しやすくなり、n側に近い
井戸層まで到達する確率が高くなる。一方、n側から注
入される電子はホールに比べて大きな移動度を有するの
で、n側に近い障壁層の厚さが厚くなっても、各井戸層
に注入される電子の濃度は減少しない。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
詳細に説明する。
【0022】図1は本発明の第1の実施例におけるIn
GaAsP系半導体レーザ装置の構造を示す断面図であ
る。
【0023】図1において、n−InP基板1上に厚さ
0.5μmのn−InPからなるn−クラッド層2、図
2に示す構造を有するS−MQW活性層3、厚さ2μm
のp−InPからなるp−クラッド層4、厚さ0.2μ
mのp−InGaAsPからなるp−キャップ層5が形
成されている。p−キャップ層5上には、中央部のスト
ライプ状の領域の両側にSiO2 層6が形成され、上面
にp電極7が形成されている。一方、n−InP基板1
の下面にはn電極が形成されている。
【0024】図2にS−MQW活性層3のエネルギーバ
ンド図を示す。同図に示すように、S−MQW活性層3
は、4つの井戸層W1,W2,W3,W4および3つの
障壁層B1,B2,B3が交互に積層されてなる。井戸
層W1〜W4はバンドギャップEgが0.76eVのI
nGaAsPからなり、障壁層B1〜B3はバンドギャ
ップEgが1.03eVのInGaAsPからなる。
【0025】井戸層W1〜W4はすべて同じ厚さ35Å
を有し、GaAs基板に対して+1.0%の歪を有す
る。これに対して、障壁層B1の厚さは130Å、障壁
層B2の厚さは90Å、障壁層B3の厚さは50Åであ
る。S−MQW活性層3の全体の厚さは410Åとなっ
ており、図6の従来例と同様である。S−MQW活性層
3のn側およびp側にはそれぞれ厚さ1800Åの光ガ
イド層が設けられている。なお、図1には光ガイド層は
図示されていない。
【0026】図3は図2のS−MQW活性層3における
各井戸層のホール濃度を従来例と比較して示す図であ
る。
【0027】この実施例における1層目の井戸層W1の
ホール濃度は6.2×1018cm-3となっており、従来
例と同様である。この実施例における2層目の井戸層W
2のホール濃度は約6.09×1018cm-3となってお
り、従来例の6.0×1018cm-3と比較してΔAだけ
増加している。また、この実施例における3層目の井戸
層W3のホール濃度は5.89×1018cm-3となって
おり、従来例の5.8×1018cm-3と比較してΔBだ
け増加している。この実施例における4層目の井戸層W
4のホール濃度は5.6×1018cm-3となっており、
従来例と同様である。
【0028】このように、第1の実施例では、p側に近
い障壁層のB1の厚さを薄くし、n側に近い障壁層B3
の厚さを厚くすることにより2層目の井戸層W2および
3層目の井戸層W3のホール濃度が増加し、S−MQW
活性層3の全体のホール濃度が高くなっている。その結
果、利得が増加し、発振しきい値電流が低下する。な
お、S−MQW活性層3の全体の厚さおよび井戸層の合
計の厚さは図6の従来例と同じであるので、光閉じ込め
係数は従来例とほぼ同じになる。
【0029】図4は、本発明の第2の実施例におけるA
lGaInP系半導体レーザ装置の構造を示す断面図で
ある。
【0030】図4において、n−GaAs基板11上
に、n−Ga0.5 In0.5 Pからなるn−バッファ層1
2、n−(Al0.7 Ga0.3 0.5 In0.5 Pからなる
n−クラッド層13、および図5に示す構造を有するS
−MQW活性層14が形成されている。さらに、S−M
QW活性層14上に、図5に示す構造を有するMQB層
16を挟んでp−(Al0.7 Ga0.3 0.5 In0.5
からなるp−クラッド層15が形成されている。p−ク
ラッド層15の上部領域はストライプ状のリッジ部とな
っている。p−クラッド層15上にp−Ga0.5 In
0.5 Pからなるp−コンタクト層17が形成されてい
る。
【0031】リッジ部の両側にはn−GaAsからなる
n−電流ブロック層18が形成され、その上部にp−G
aAsからなるp−キャップ層19が形成されている。
p−キャップ層19の上面にはAu−Crからなるp電
極20が形成され、n−GaAs基板11の下面にはA
u−Sn−Crからなるn電極21が形成されている。
【0032】図5に、S−MQW活性層14およびMQ
B層16のエネルギーバンド図を示す。同図に示すよう
に、S−MQW活性層14は、GaInPからなる5つ
の井戸層w1,w2,w3,w4,w5および(Al
0.5 Ga0.5 )InPからなる4つの障壁層b1,b
2,b3,b4が積層されてなる。
【0033】井戸層w1〜w5はすべて同じ厚さ75Å
を有し、GaAs基板に対して−0.5%の歪を有す
る。これに対して、障壁層b1の厚さは25Å、障壁層
b2の厚さは35Å、障壁層b3の厚さは35Å、障壁
層b3の厚さは45Åである。S−MQW活性層14の
全体の厚さは535Åとなり、図7の従来例と同様であ
る。
【0034】S−MQW活性層14のn側およびp側に
はそれぞれ厚さ500Åの光ガイド層が設けられてい
る。なお、図4には光ガイド層は図示されていない。M
QB層16の構造は、図7に示したMQB層32の構造
と同様である。
【0035】このように、第2の実施例においては、n
側からp側にかけて障壁層の厚さが徐々に薄くなってい
るので、中央部に位置する井戸層のホール濃度が図7の
従来例と比較して増加する。その結果、S−MQW活性
層14の全体のホール濃度が増加するので、利得が増加
し、かつ発振しきい値電流が低下する。S−MQW活性
層14の全体の厚さおよび井戸層W1〜W5の合計の厚
さは図7の従来例と同じであるので、光閉じ込め係数は
従来例とほぼ同じになる。
【0036】第2の実施例では、障壁層b1〜b4の厚
さが徐々に薄くなっているが、障壁層b1,b2を同じ
厚さに薄く形成し、障壁層b3,b4を同じ厚さに厚く
形成してもよい。また、障壁層b1のみを薄く形成し、
障壁層b4のみを厚く形成し、障壁層b3,b4を同じ
厚さに形成してもよい。
【0037】なお、多重量子井戸構造を有するAlGa
As系半導体レーザ装置においても、障壁層におけるA
l組成が井戸層におけるAl組成よりも大きくなってい
るので、障壁層におけるホール移動度μH が井戸層にお
けるホール移動度μH よりも小さくなる。したがって、
本発明は、AlGaInP系半導体レーザ装置およびI
nGaAsP系半導体レーザ装置のみならずAlGaA
s系半導体レーザ装置にも適用することができる。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、n側の井
戸層のホール濃度を増加させることにより、または障壁
層の厚さを調整することにより、活性層全体の厚さ、井
戸層の数および井戸層の厚さを変えることなく、活性層
内の井戸層に注入されるホールの濃度を高くすることが
できる。したがって、光閉じ込め係数を維持しつつ活性
層全体に注入されるホールの濃度を高くすることが可能
となり、利得の増加およびしきい値電流の低減が図られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるInGaAsP
系半導体レーザ装置の構造を示す断面図である。
【図2】図1の半導体レーザ装置におけるS−MQW活
性層のエネルギーバンド図である。
【図3】図2のS−MQW活性層における各井戸層のホ
ール濃度を従来例と比較して示す図である。
【図4】本発明の第2の実施例におけるAlGaInP
系半導体レーザ装置の構造を示す断面図である。
【図5】図4の半導体レーザ装置におけるS−MQW活
性層のおよびMQB層のエネルギーバンド図である。
【図6】従来のInGaAsP系半導体レーザ装置にお
けるS−MQW活性層のエネルギーバンド図である。
【図7】従来のAlGaInP系半導体レーザ装置にお
けるS−MQW活性層およびMQB層のエネルギーバン
ド図である。
【符号の説明】
3 S−MQW活性層 14 S−MQW活性層 16 MQB層 W1,W2,W3,W4 井戸層 BI,B2,B3 障壁層 w1,w2,w3,w4,w5 井戸層 b1,b2,b3,b4 障壁層 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池上 隆俊 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 後藤 壮謙 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 茨木 晃 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 吉年 慶一 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 山口 隆夫 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の井戸層および複数の障壁層が交互
    に積層されてなる多重量子井戸構造の活性層を有する半
    導体レーザ装置において、前記活性層内のn側の井戸層
    のホール濃度を増加させたことを特徴とする半導体レー
    ザ装置。
  2. 【請求項2】 複数の井戸層および複数の障壁層が交互
    に積層されてなる多重量子井戸構造の活性層を有する半
    導体レーザ装置において、前記活性層に注入されるホー
    ルの濃度が高くなるように前記活性層内の障壁層の厚さ
    を設定したことを特徴とする半導体レーザ装置。
  3. 【請求項3】 複数の井戸層および複数の障壁層が交互
    に積層されてなる多重量子井戸構造の活性層をn形クラ
    ッド層およびp形クラッド層の間に配置してなる半導体
    レーザ装置において、前記p形クラッド層側の障壁層の
    厚さを前記n形クラッド層側の障壁層の厚さよりも薄く
    形成したことを特徴とする半導体レーザ装置。
  4. 【請求項4】 前記p形クラッド層側の所定数の障壁層
    の厚さおよびn形クラッド層側の所定数の障壁層の厚さ
    を相互に補完するようにそれぞれ減少および増加させた
    ことを特徴とする請求項3記載の半導体レーザ装置。
  5. 【請求項5】 前記p形クラッド層に最も近い障壁層か
    ら前記n形クラッド層に最も近い障壁層にかけて段階的
    に厚さを増加させたことを特徴とする請求項3記載の半
    導体レーザ装置。
  6. 【請求項6】 前記複数の井戸層はInGaAsPから
    なり、前記複数の障壁層はInGaAsPからなり、前
    記障壁層のInGaAsPのバンドギャップは前記井戸
    層のバンドギャップよりも大きいことを特徴とする請求
    項3記載の半導体レーザ装置。
  7. 【請求項7】 前記複数の井戸層は(Alx Ga1-x
    InPからなり、前記複数の障壁層は(Aly
    1-y )InPからなり、1>y>x>0であることを
    特徴とする請求項3記載の半導体レーザ装置。
  8. 【請求項8】 前記複数の井戸層はAlx Ga1-x As
    からなり、前記複数の障壁層はAly Ga1-y Asから
    なり、1>y>x>0であることを特徴とする請求項3
    記載の半導体レーザ装置。
JP08985494A 1994-04-27 1994-04-27 半導体レーザ装置 Expired - Fee Related JP3609446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08985494A JP3609446B2 (ja) 1994-04-27 1994-04-27 半導体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08985494A JP3609446B2 (ja) 1994-04-27 1994-04-27 半導体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07297481A true JPH07297481A (ja) 1995-11-10
JP3609446B2 JP3609446B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=13982378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08985494A Expired - Fee Related JP3609446B2 (ja) 1994-04-27 1994-04-27 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3609446B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294530A (ja) * 1997-02-19 1998-11-04 Sony Corp 多重量子井戸型半導体発光素子
JP2007035781A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子
JP2011171368A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Toshiba Corp 半導体発光素子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294530A (ja) * 1997-02-19 1998-11-04 Sony Corp 多重量子井戸型半導体発光素子
JP2007035781A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子
JP4696749B2 (ja) * 2005-07-25 2011-06-08 住友電気工業株式会社 半導体発光素子
JP2011171368A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Toshiba Corp 半導体発光素子
US8674338B2 (en) 2010-02-16 2014-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device
US9024293B2 (en) 2010-02-16 2015-05-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3609446B2 (ja) 2005-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3753216B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP5170954B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH05283791A (ja) 面発光型半導体レーザ
JP2003017812A (ja) 半導体レーザ素子
JPH0732285B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JP3859839B2 (ja) 屈折率導波型半導体レーザ装置
JPH06260716A (ja) 半導体レーザ
US6333946B1 (en) Semiconductor laser device and process for manufacturing the same
JPH07297481A (ja) 半導体レーザ装置
JP3268958B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3991409B2 (ja) 半導体レーザ
JP2002111136A (ja) 半導体レーザ装置
JP2748570B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH09129969A (ja) 半導体レーザ
US5768303A (en) Semiconductor device
JP4043758B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP2909133B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH07202336A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3129450B2 (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JPH09307183A (ja) 半導体レーザ
JP2001332816A (ja) 半導体レーザ素子
JPH08316564A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0722212B2 (ja) 量子井戸レーザ
JP3403180B2 (ja) 半導体レーザ
JP2000236141A (ja) 半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041014

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees