JPH07296562A - ダビング装置 - Google Patents

ダビング装置

Info

Publication number
JPH07296562A
JPH07296562A JP6082883A JP8288394A JPH07296562A JP H07296562 A JPH07296562 A JP H07296562A JP 6082883 A JP6082883 A JP 6082883A JP 8288394 A JP8288394 A JP 8288394A JP H07296562 A JPH07296562 A JP H07296562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
recorded
shaped recording
cassette tape
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6082883A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kume
秀樹 久米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP6082883A priority Critical patent/JPH07296562A/ja
Publication of JPH07296562A publication Critical patent/JPH07296562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 曲の頭出し機能の無いカセットテープレコー
ダであっても、簡単な操作で1曲リピートが可能なカセ
ットテープを作製する。 【構成】 CD11からカセットテープ21へのダビン
グモード時、記憶部5に記憶されている再生順序データ
を順次読み出して、CD11に記録された曲を順次再生
するとともに、この再生曲をカセットテープ21の一方
の面の先頭から順次録音する。そして、カセットテープ
21の一方の面の録音を終了した時点でカセットテープ
21を反転することにより、その録音終了時点から他方
の面の録音が可能な状態とし、この後、記憶部5に記憶
されている再生順序データを逆から順次読み出して、C
D11に記録された曲を逆から順次再生するとともに、
この再生曲をカセットテープ21の他方の面に順次録音
するダビング制御部3を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくともディスク状
記録媒体の再生機能とテープ状記録媒体への録音機能と
を備え、ディスク状記録媒体からテープ状記録媒体への
音響情報のダビングが可能な音響機器に係り、より詳細
には、音響情報である曲の頭出し機能の無いカセットテ
ープレコーダであっても1曲リピートが可能なテープ状
記録媒体を作製し得るダビング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、ディスク状記録媒体(例えばコン
パクトディスク)の再生機能とテープ状記録媒体(例え
ばカセットテープ)の録音及び再生機能とを備えた音響
機器(例えばCDラジカセ)が普及している。このよう
な音響機器では、使用者のニーズに答えるべく、コンパ
クトディスクからカセットテープへの音響情報(例えば
曲)のダビングが可能な構成となっている。
【0003】すなわち、使用者は、コンパクトディスク
に記録されている複数の曲から、カセットテープにダビ
ングしたい曲を順次選曲して入力する。この選曲データ
は内部のメモリに記憶される。そして、ダビング時に
は、このメモリに記憶された選曲データに従ってコンパ
クトディスクに記録されている曲を順次再生し、カセッ
トテープの一方の面の先頭から順次録音していく。そし
て、カセットテープの一方の面の録音が終了すると、次
にカセットテープを反転し、メモリに記憶された選曲デ
ータに従って他方の面の先頭(すなわち、一方の面の終
端部分に対応している部分。)から続けて録音を行うよ
うになっている。
【0004】また、上記のようなダビング方法では、カ
セットテープの一方の面の終端部分で曲が途切れてしま
うことがあるため、このような不都合を回避するための
発明(例えば、特公平2−43278号公報等)も提供
されている。この発明は、カセットテープの片面に録音
可能な録音時間と、コンパクトディスクに記録されてい
る各曲の演奏時間とから、カセットテープの片面の録音
時間内に再生し得る最大数の曲を選択して、これを第1
情報片識別データ群としてメモリに書き込む。また、こ
の第1情報片識別データ群によって再生されない情報片
が存在する場合には、これらの情報片に基づき、上記処
理と同様にカセットテープの片面の録音時間内に再生し
得る最大数の曲を選択して、これを第2情報片識別デー
タ群としてメモリに書き込む。そして、第1情報片識別
データ群をカセットテープの一方の面に録音し、第2情
報片識別データ群を他方の面に録音するようになってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなダビング
方法とすれば、カセットテープの終端部分で曲の途切れ
は無くなるものの、頭出しを行うためには、カセットテ
ープの再生系において頭出し機能を備えている必要があ
る。つまり、頭出し機能を備えていないカセットテープ
レコーダで、上記のカセットテープを再生している場
合、聞き終わった曲を再度聞くためには、その1曲分を
手動により巻き戻す操作が必要となる。本発明はこのよ
うな問題点を解決すべく創案されたもので、その目的
は、曲の頭出し機能の無いカセットテープレコーダであ
っても、簡単な操作で1曲リピートが可能なカセットテ
ープを作製し得るダビング装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のダビング装置は、少なくともディスク状記
録媒体の再生機能とテープ状記録媒体への録音機能とを
備え、前記ディスク状記録媒体から前記テープ状記録媒
体への音響情報のダビングが可能な音響機器において、
前記テープ状記録媒体の録音可能時間内で、前記ディス
ク状記録媒体に記録されている複数の音響情報群の再生
順序の入力を行う入力手段と、この入力手段から入力さ
れた前記複数の音響情報群の再生順序データを記憶する
記憶手段と、前記ディスク状記録媒体から前記テープ状
記録媒体へのダビングモード時、前記記憶手段に記憶さ
れている再生順序データを順次読み出して前記ディスク
状記録媒体に記録された音響情報を順次再生するととも
に、この再生音響情報を前記テープ状記録媒体の一方の
面の先頭から順次録音し、前記テープ状記録媒体の一方
の面の録音を終了した時点でテープ状記録媒体を反転す
ることにより、その録音終了時点から他方の面の録音が
可能な状態とし、この後、前記記憶手段に記憶されてい
る再生順序データを逆から順次読み出して前記ディスク
状記録媒体に記録された音響情報を逆から順次再生する
とともに、この再生音響情報を前記テープ状記録媒体の
他方の面に順次録音する録音制御手段とを備えた構成と
する。
【0007】
【作用】ディスク状記録媒体である例えばコンパクトデ
ィスクから、テープ状記録媒体である例えばカセットテ
ープへのダビングモード時、記憶手段に記憶されている
録音可能時間内の再生順序データを順次読み出して、コ
ンパクトディスクに記録された曲(音響情報)を順次再
生し、この再生曲をカセットテープの一方の面の先頭か
ら順次録音する。そして、カセットテープの一方の面の
録音を終了した時点でカセットテープを反転する。つま
り、その録音終了時点から他方の面の録音が可能な状態
となる。ただし、この反転は手動、自動のいずれでも良
い。
【0008】この後、記憶手段に記憶されている再生順
序データを逆から順次読み出して、コンパクトディスク
に記録された曲を逆から順次再生し、この再生曲をカセ
ットテープの他方の面に順次録音する。つまり、カセッ
トテープの両面の同じ位置に、同じ曲が録音されること
になる。この場合、一方の面に録音された例えばA曲の
曲尾の位置が、他方の面に録音された同じA曲の曲頭の
位置に一致することから、A曲の再生終了時点でカセッ
トテープレコーダの反転キーを操作することにより、同
一曲であるA曲を即座に再生することが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は、本発明のダビング装置の電気的構成を
示すブロック図である。このダビング装置は、大別する
とコンパクトディスク(以下、CDという。)11の再
生を行うCDプレーヤ1と、カセットテープ21への曲
(音響情報)の録音/再生を行うカセットテープレコー
ダ2と、CDプレーヤ1とカセットテープレコーダ2と
を制御してダビング動作を行わせるダビング制御部3と
を備えている。
【0010】ダビング制御部3には、図示しない録音時
間のセレクトボタンや選曲ボタン、カセットテープ21
の回転を反転する反転ボタン等を備えた入力部4の出力
が導かれているとともに、曲の再生順序を記憶する記憶
部5が双方向に接続されている。また、ダビング制御部
3には、カセットテープ21の録音可能時間、CD11
に録音されている曲の番号(記録順序を示す番号や再生
中の曲の番号等)や録音可能な曲数等を表示する表示部
6が接続されている。また、記憶部5には、CD11の
先頭部分に記録された目次データ(記録されている曲
数、各曲の曲頭等のアドレス、各曲の演奏時間、全演奏
時間等のデータ)も記憶するようになっている。
【0011】また、ダビング制御部3は、CDプレーヤ
1のCD再生制御部12及びカセットテープレコーダ2
のテープ録音制御部22とそれぞれ双方向に接続されて
おり、CD再生制御部12の出力は、テープ録音制御部
22に導かれた構成となっている。つまり、CD11か
ら再生された曲は、CD再生制御部12とテープ録音制
御部22とを介してカセットテープ21に録音されるよ
うになっている。上記構成において、ダビング制御部3
は、マイクロコンピュータ上で動作するソフトウエアを
含む構成となっている。
【0012】次に、上記構成のダビング装置の動作につ
いて、図2及び図3に示すフローチャートを参照して説
明する。ダビングに際し、操作者は、入力部4を操作し
て、まずCDプレーヤ1に装填されたCD11の先頭部
分に記録されている目次データを読み出し、この目次デ
ータを記憶部5に記憶させるとともに、表示部6に表示
させる(ステップS1)。ここで、CD11には、図4
に示す内容の情報が記録されているものとする。すなわ
ち、先頭部分の目次データの次に、第1曲Tr1、第2
曲Tr2、第3曲Tr3、第4曲Tr4、第5曲Tr5
が順次記録されているものとする。
【0013】操作者は、表示部6に表示された目次デー
タを見ながら、カセットテープ21に録音する曲を順次
選択して、入力部4より入力していく(ステップS
2)。ここで、本実施例では、説明を簡単なものとする
ために、CD11に記録されている順番に選択して入力
することとする。入力された情報は、再生順序データと
して、記憶部5の所定領域に記憶される(ステップS
3)。
【0014】記憶部5に記憶される再生順序データの入
力条件は、 (選択された曲の合計演奏時間)≦(装填されたカセッ
トテープ21の録音可能時間) であり、本実施例では、 (Tr1〜Tr4の全演奏時間合計)≦(装填されたカ
セットテープ21の録音可能時間)<(Tr1〜Tr5
の全演奏時間合計) であったとする。
【0015】つまり、記憶部5に記憶された再生順序デ
ータは、Tr1からTr4までの曲をこの順番で再生す
ることを指示するデータとなっている。この後、操作者
は、入力部4の図示しないダビングモードを指示するボ
タンの操作を行う。これにより、ダビングモードが開始
される(ステップS4)。すなわち、ダビング制御部3
は、この入力部4からのダビングモードの指示に従って
CDプレーヤ1のCD再生制御部12を制御し、CDプ
レーヤ1を再生状態とする。そして、記憶部5に記憶さ
れた再生順序データに従って、CD11より第1曲Tr
1からの再生を開始する(ステップS5)。
【0016】また、ダビング制御部3は、テープ録音制
御部22を制御し、カセットテープレコーダ2を録音状
態とする(ステップS6)。これにより、CD11から
順次再生される第1曲Tr1から第4曲Tr4までの曲
が、CD再生制御部12とテープ録音制御部22とを介
してカセットテープ21に順次録音される。そして、第
4曲Tr4の録音を終了すると(ステップS7)、ダビ
ング制御部3はその時点でCDプレーヤ1とカセットテ
ープレコーダ2とを一旦停止させる(ステップS8,S
9)。
【0017】これにより、カセットテープ21の一方の
面には、図5(a)に示す状態で、第1曲Tr1から第
4曲Tr4までの曲が順次録音されることになる。この
後、ダビング制御部3は、テープ録音制御部22に反転
の指示信号を出力する。これにより、カセットテープ2
1は、その録音終了時点から他方の面への録音可能状態
となる(ステップS10)。ただし、この反転は、手動
によるものであってもよい。
【0018】次に、ダビング制御部3は、再びダビング
モードを開始する(ステップS11)。すなわち、ダビ
ング制御部3は、CDプレーヤ1のCD再生制御部12
を制御して、CDプレーヤ1を再び再生状態とする。た
だし、このときは、記憶部5に記憶された再生順序デー
タを逆から読み出すことによって、CD11より第4曲
Tr4からの再生を開始させる(ステップS12)。
【0019】また、ダビング制御部3は、テープ録音制
御部22を制御して、カセットテープレコーダ2を録音
状態(すなわち、他方の面への録音状態)とする(ステ
ップS13)。これにより、CD11から順次逆に再生
される第4曲Tr4から第1曲Tr1までの曲が、CD
再生制御部12とテープ録音制御部22とを介してカセ
ットテープ21の他方の面に順次録音される。そして、
第1曲Tr1の録音を終了すると(ステップS14)、
ダビング制御部3はその時点でCDプレーヤ1とカセッ
トテープレコーダ2とを停止させる(ステップS1
5)。これにより、カセットテープ21の他方の面に
は、図5(b)に示す状態で、第4曲Tr4から第1曲
Tr1までの曲が順次録音されることになる。
【0020】つまり、図5(a),(b)に示すよう
に、カセットテープ21の両面の同じ位置に、同じ曲が
録音されることになる。この場合、一方の面に録音され
た第4曲Tr4の曲尾の位置aが、他方の面に録音され
た同じ第4曲Tr4の曲頭の位置bに一致することか
ら、第4曲Tr4の再生終了時点aでカセットテープレ
コーダ2の図示しない反転ボタンを操作することによ
り、同一曲である第4曲Tr4を即座に再生することが
可能となる。このことは、他の第1曲Tr1〜第3曲T
r3についても同様である。なお、図5(a),(b)
に斜線で示す部分はブランク部分(未録音部分)であ
る。
【0021】すなわち、本発明のダビング装置で作製し
たカセットテープ21を、曲の頭出し機能の無いカセッ
トテープレコーダに装填して再生を行った場合でも、反
転ボタンを有する限り、簡易な1曲リピート機能を実現
できるものである。なお、上記実施例では、操作者が、
表示部6に表示された目次データを見ながら、カセット
テープ21に録音する曲を順次選択していくことによ
り、再生順序データを作製するように構成しているが、
この再生順序データの作製は、例えば乱数表等を用いて
任意の曲を順次選択し、選択した曲の合計演奏時間と装
填されたカセットテープ21の録音可能時間との比較に
よって曲数を決定することにより、自動的に行う構成と
することが可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明のダビング装置は、ディスク状記
録媒体からテープ状記録媒体へのダビングモード時、記
憶手段に記憶されている録音可能時間内の再生順序デー
タを順次読み出して、ディスク状記録媒体に記録された
曲を順次再生し、この再生曲をテープ状記録媒体の一方
の面の先頭から順次録音する。そして、テープ状記録媒
体の一方の面の録音を終了した時点でテープ状記録媒体
を反転し、記憶手段に記憶されている再生順序データを
逆から順次読み出して、ディスク状記録媒体に記録され
た曲を逆から順次再生し、この再生曲をテープ状記録媒
体の他方の面に順次録音するように構成している。その
ため、テープ状記録媒体の両面の同じ位置に、同じ曲が
録音されることになるので、一方の面に録音された例え
ばA曲の曲尾の位置が、他方の面に録音された同じA曲
の曲頭の位置に一致することから、A曲の再生終了時点
でカセットテープレコーダの反転ボタンを操作すること
により、同一曲であるA曲を即座に再生することが可能
となる。つまり、本発明のダビング装置で作製したテー
プ状記録媒体を、曲の頭出し機能の無いカセットテープ
レコーダに装填して再生した場合でも、簡易な1曲リピ
ート機能を実現できるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダビング装置の電気的構成を示すブロ
ック図である。
【図2】本発明のダビング装置の動作を説明するための
フローチャートである。
【図3】本発明のダビング装置の動作を説明するための
フローチャートである。
【図4】ディスク状記録媒体の記録内容を模式的に示し
た図である。
【図5】テープ状記録媒体の両面の録音内容を模式的に
示した図である。
【符号の説明】
1 CDプレーヤ 2 カセットテープレコーダ 3 ダビング制御部(録音制御手段) 4 入力部 5 記憶部 6 表示部 11 CD(ディスク状記録媒体) 21 カセットテープ(テープ状記録媒体)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともディスク状記録媒体の再生機
    能とテープ状記録媒体への録音機能とを備え、前記ディ
    スク状記録媒体から前記テープ状記録媒体への音響情報
    のダビングが可能な音響機器において、 前記テープ状記録媒体の録音可能時間内で、前記ディス
    ク状記録媒体に記録されている複数の音響情報群の再生
    順序の入力を行う入力手段と、 この入力手段から入力された前記複数の音響情報群の再
    生順序データを記憶する記憶手段と、 前記ディスク状記録媒体から前記テープ状記録媒体への
    ダビングモード時、前記記憶手段に記憶されている再生
    順序データを順次読み出して前記ディスク状記録媒体に
    記録された音響情報を順次再生するとともに、この再生
    音響情報を前記テープ状記録媒体の一方の面の先頭から
    順次録音し、前記テープ状記録媒体の一方の面の録音を
    終了した時点でテープ状記録媒体を反転することによ
    り、その録音終了時点から他方の面の録音が可能な状態
    とし、この後、前記記憶手段に記憶されている再生順序
    データを逆から順次読み出して前記ディスク状記録媒体
    に記録された音響情報を逆から順次再生するとともに、
    この再生音響情報を前記テープ状記録媒体の他方の面に
    順次録音する録音制御手段とを備えたことを特徴とする
    ダビング装置。
JP6082883A 1994-04-21 1994-04-21 ダビング装置 Pending JPH07296562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6082883A JPH07296562A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 ダビング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6082883A JPH07296562A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 ダビング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07296562A true JPH07296562A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13786681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6082883A Pending JPH07296562A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 ダビング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07296562A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157963B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP3556602B2 (ja) 再記録可能記録媒体のオーディオデータ再生方法
US6836385B2 (en) Recording/reproducing apparatus
JP2001290488A (ja) 映像付きカラオケ装置及び映像ディスプレー方法
JPH07296562A (ja) ダビング装置
JPH09134586A (ja) 再生装置
JP3724477B2 (ja) 再生装置及び表示制御方法
JPH06223544A (ja) ディジタルオーディオ再生装置
JP2624874B2 (ja) 記録媒体演奏装置
JP3435707B2 (ja) 再生装置
KR0139498B1 (ko) 음향기기의 음원정보 예약편집/재생방법
JPH07153189A (ja) 情報再生装置
JP3682187B2 (ja) 録音再生システム及びその文字記録方法
JPH097355A (ja) ディスクプレーヤの再生方法
JP2890508B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP3410459B2 (ja) 再生方法
JP3024034B2 (ja) ディスク録音システム
JPH09231729A (ja) 光ディスク装置
JP2001143382A (ja) ダビング装置
JPH06275051A (ja) 音声編集装置
JPH05325509A (ja) 記録媒体再生装置
JPH11288559A (ja) 記録再生装置
JP2002269953A (ja) 情報記録再生装置
JPH05174482A (ja) 音響再生装置
JP2003068059A (ja) ランダム再生方法及びオーディオ装置