JPH07292578A - 編織布を被覆するための方法 - Google Patents

編織布を被覆するための方法

Info

Publication number
JPH07292578A
JPH07292578A JP7084464A JP8446495A JPH07292578A JP H07292578 A JPH07292578 A JP H07292578A JP 7084464 A JP7084464 A JP 7084464A JP 8446495 A JP8446495 A JP 8446495A JP H07292578 A JPH07292578 A JP H07292578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
binder
parts
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7084464A
Other languages
English (en)
Inventor
Harro Dipl Chem Dr Traeubel
ハロ・トロイベル
Martin Reiner
マルテイン・ライナー
Rolf Langel
ロルフ・ランゲル
Hans-Albert Ehlert
ハンス−アルベルト・エーラート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH07292578A publication Critical patent/JPH07292578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/04Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N3/042Acrylic polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • D06N3/0061Organic fillers or organic fibrous fillers, e.g. ground leather waste, wood bark, cork powder, vegetable flour; Other organic compounding ingredients; Post-treatment with organic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/04Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/04Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N3/045Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds with polyolefin or polystyrene (co-)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/04Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N3/06Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds with polyvinylchloride or its copolymerisation products
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2762Coated or impregnated natural fiber fabric [e.g., cotton, wool, silk, linen, etc.]
    • Y10T442/277Coated or impregnated cellulosic fiber fabric
    • Y10T442/282Coating or impregnation contains natural gum, rosin, natural oil, or wax
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来技術の方法は、溶媒の完全な除去のため
の長い期間、溶媒及び非溶媒の分離及び回収のためのか
なりの努力、若しくは塩が入った流出物の廃棄を要求す
る、又は品質に関して常に受け入れられはしない結果を
与える欠点を有する。本発明の目的は、上記の欠点無し
でそして、それによって塩浴の使用無しで水性分散液及
び最低の可能な有機溶媒含量を使用して高品質の生成物
を得ることができる、編織布を被覆するための方法を提
供することである。 【構成】 (A)100重量部のポリマー状バインダー
(固体として計算された)並びに (B)100重量部のバインダー(A)あたり (1)3〜12重量部の脂肪、油及び/又はワックス、
並びに (2)50〜100重量部のセルロース を含んで成る添加剤を含んで成る低溶媒の水性バインダ
ー分散液を編織布に付与することを含んで成る、被覆さ
れた編織布の製造のための方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、ある種の添加剤の存在下で有
機バインダーの水性分散液を用いる被覆された編織布(c
oated textile fabrics)の製造のための方法に関する。
【0002】本発明の目的のためには、“被覆”という
術語は、バインダー分散液による編織布の完全な含浸を
要求する結合を含む。
【0003】被覆された編織布例えば人工皮革の製造は
長く知られてきた。1以上の層の被覆剤が直接被覆方法
又はトランスファー方法のどちらかを使用して基体に付
与される。被覆された編織布は、外の衣類、靴の甲革材
料及びライニング、バッグ製造及び室内装飾材料、テン
ト材料、防水シート、コンベヤーベルト並びに類似物の
製造のために使用することができる。
【0004】高品質の被覆された編織布の製造において
は、柔軟性、引張強さ及び軟度が、なかんずく、非常に
重要である。堅い布は不快であるとして消費者によって
拒絶される。
【0005】柔軟性の損失及び、編織布繊維とバインダ
ーとの間の結合が曲げ応力の下で破壊されるであろうリ
スクを避けるために、柔軟な被覆された編織布を製造す
る時には繊維の交差点を結合することを避けることが重
要であることが見い出された。
【0006】繊維交差点の望ましくない結合は、編織布
を有機バインダーの水性分散液によって処理し、そして
次にそれらを凝固させる場合には避けることができる。
このやり方で製造された被覆された編織布は、増加した
引張強さ及び比較的大きな軟度によって特徴付けられ
る。
【0007】凝固の種々の方法が知られているが、重要
なものは以下のものである: (1)基体を有機溶媒(例えばDMF、DMSO又はT
HF)中に溶解されたバインダーによって被覆し、そし
て生成する生成物をこの溶媒と混和性である非溶媒(例
えば、水)の浴を通過させる浴凝固。凝固は、非溶媒に
よる溶媒の抽出によって起きる。
【0008】(2)バインダーのための揮発性溶媒及び
より揮発性が少ない非溶媒の使用を基にしている蒸発凝
固。注意深い加熱の下で、溶媒が優先的に蒸発され、そ
の結果非溶媒の常に増加する割合のためにバインダーが
凝固する。
【0009】(3)被覆された基体を濃縮された塩溶液
中に導入し、そしてバインダーを高い電解質含量によっ
て凝固させる(即ち、それは実質的に“塩析”される)
塩凝固。
【0010】(4)イソシアネートプレポリマーによっ
て被覆された基体を水の中に沈め、それによってCO2
の放出を伴って多孔性構造を有するポリ尿素を生成させ
るプレポリマー方法。
【0011】(5)感熱性バインダーに関して可能であ
る、温度増加による凝固。
【0012】これらの方法は、溶媒の完全な除去のため
の長い期間、溶媒及び非溶媒の分離及び回収のためのか
なりの努力、若しくは塩が入った流出物の廃棄を要求す
る、又は品質に関して常に受け入れられはしない結果を
与える欠点を有する。
【0013】かくして、本発明の目的は、述べられた欠
点無しでそして、それによって塩浴の使用無しで水性分
散液及び最低の可能な有機溶媒含量を使用して高品質の
生成物を得ることができる、編織布を被覆するための方
法を提供することであった。驚くべきことに、この目的
は、ある種の添加剤の存在下で少なくとも一種のポリマ
ーを基にした水性バインダー分散液を使用することによ
って達成することができることが見い出された。
【0014】
〔発明の詳細な説明〕
【0015】本発明の目的のためには、編織布は、例え
ば、織られた布、編まれた布、及び結合されたそして未
結合の不織布を含む。編織布は合成及び/又は天然繊維
から作られて良い。原則として、任意の所望の繊維から
作られた編織布が本発明による方法のために適切であ
る。
【0016】適切なポリマー状バインダー(A)は、例
えば、ポリブタジエン、ポリアクリレート、ポリウレタ
ン、ポリ酢酸ビニル及び塩化ビニル/酢酸ビニルコポリ
マーを含む。
【0017】本発明の目的のためには、ポリブタジエン
(A)は、1分子あたり4〜9の炭素原子を有する必要
に応じて置換されたブタジエン、例えば1.3−ブタジ
エン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジ
エン、2−ネオペンチル−1,3−ブタジエン、並びに
これらの混合物を含み、そして1,3−ブタジエンが特
に好ましい。
【0018】特に好ましいポリブタジエン(A)は、 (1)2〜12の炭素原子を有する一種以上のα,β−
モノエチレン性不飽和脂肪族カルボン酸の1〜10重量
部、並びに (2)(a)10〜90重量部(好ましくは30〜70
重量部)の必要に応じて置換されたブタジエン、並びに
(b)10〜90重量部(好ましくは30〜70重量
部)の、8〜12の炭素原子を有する一種以上のビニル
芳香族化合物及び/又は(メタ)アクリロニトリル[こ
こで、この混合物中の(メタ)アクリロニトリルの量は
50重量部よりも多くはない]の混合物の90〜99重
量部 を使用して製造されたポリマーである。
【0019】α,β−モノエチレン性不飽和モノ−及び
ジカルボン酸(1)の例は、アクリル酸、メタクリル
酸、イタコン酸、フマル酸及びマレイン酸、並びにアル
コール成分中に1〜8の炭素原子を有するこれらのジカ
ルボン酸のモノエステル例えばイタコン酸モノアルキ
ル、フマル酸モノアルキル及びマレイン酸モノアルキル
を含む。
【0020】適切なビニル芳香族化合物(2)(b)
は、ビニル基が6〜10の炭素原子から成る環に直接に
くっつけられているものである。ビニル芳香族化合物の
例は、スチレン及び、置換されたスチレン例えば4−メ
チルスチレン、3−メチルスチレン、2,4−ジメチル
スチレン、4−イソプロピルスチレン、4−クロロスチ
レン、2,4−ジクロロスチレン、ジビニルベンゼン、
α−メチルスチレン及びビニルナフタレンを含む。スチ
レンが好ましい。
【0021】25重量部までのモノマー(2)を、一種
以上の共重合性モノマーによって、特に(メタ)アクリ
ル酸アルキルエステル、例えばメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル及び2−エチル
ヘキシル(メタ)アクリレート;アルカンジオールと
α,β−モノエチレン性不飽和モノカルボン酸とから製
造されたモノ−及びジエステル、例えばエチレングリコ
ールモノ(メタ)アクリレート、プロピレングリコール
モノ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート及び1,4−ブタンジオールジ(メ
タ)アクリレート;α,β−モノエチレン性不飽和モノ
−及びジカルボン酸のアミド、例えばアクリルアミド及
びメタクリルアミド並びにそれらのN−メチロール化合
物、そしてまたアルキル基中に1〜4の炭素原子を有す
るN−アルコキシメチル(メタ)アクリルアミド及びN
−アシル(メタ)アクリルアミド例えばN−メトキシメ
チル(メタ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル(メ
タ)アクリルアミド及びN−アセトキシ(メタ)アクリ
ルアミドによって置き換えて良い。スルホン酸基を有す
るモノマー例えばスチレンスルホン酸、(メタ)アリル
スルホン酸、又はそれらの水溶性塩もまた適切である。
考慮して良い更なるコモノマーは、1〜18の炭素原子
を有するカルボン酸のビニルエステル、特に酢酸ビニル
及びプロピオン酸ビニル、塩化ビニル、及び塩化ビニリ
デン;ビニルエーテル例えばビニルメチルエーテル;ビ
ニルケトン例えばビニルエチルケトン;並びに複素環式
モノビニル化合物例えばビニルピリジンである。
【0022】本発明の目的のためには、ポリアクリレー
ト(A)は、全体的に又は部分的にアクリル酸及び/又
はメタクリル酸C1〜C12−アルキルエステルから成る
モノマーを基にしたポリマーを含む。好ましいポリアク
リレート(A)は、約500〜約2000(好ましくは
500〜1600)の数平均分子量及び11〜99(好
ましくは20〜80、更に好ましくは20〜60)のシ
ョアーA硬度を有する。
【0023】好ましいポリアクリレート(A)は、
(a)アクリル酸のC1〜C12アルキルエステル及び/
又はメタクリル酸のC1〜C12アルキルエステル例えば
メチルアクリレート、エチルアクリレート及びメタクリ
レート、ブチルアクリレート及びメタクリレート、並び
に2−エチルヘキシルアクリレート及びメタクリレー
ト、(b)必要に応じて、α,β−モノエチレン性不飽
和モノ−及び/又はジカルボン酸例えばアクリル酸、メ
タクリル酸、及びアルコール成分中に8までの炭素原子
を有するマレイン酸半エステル、(c)必要に応じて、
アクリロニトリル、(d)必要に応じて、メチルメタク
リレート、スチレン、塩素置換された又はC1〜C4アル
キル置換されたスチレン例えばα−メチルスチレン、o
−クロロスチレン、p−クロロスチレン、o−、m−又
はp−メチルスチレン、p−tert.−ブチルスチレ
ン、並びに(e)必要に応じて、その他のモノマー、例
えば、酢酸ビニル、アクリルアミド、メタクリルアミ
ド、ヒドロキシ−C2〜C4アルキルアクリレート及びメ
タクリレート、例えば2−ヒドロキシエチルアクリレー
ト及びメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリ
レート及びメタクリレート、2−ヒドロキシブチルアク
リレート及びメタクリレートから製造されたポリマーで
ある。
【0024】このようなポリアクリレートのための個々
のグループのモノマーに関する好ましい量は、10〜1
00重量%の(a)、必要に応じて0.5〜20重量%
の(b)、必要に応じて1〜30重量%の(c)、0〜
60重量%の(d)、及び0〜50重量%の(e)であ
り、ここで、これらのパーセントは、各々、ポリアクリ
レート(A)中に重合されたモノマーの全体に関する。
【0025】これらの及び類似のポリアクリレートは、
例えば、ドイツ公開特許明細書第2,460,329号
及び第3,610,576号中に述べられている。
【0026】本発明の目的のためには、“ポリウレタ
ン”という術語はまた、ポリウレタン尿素及びポリ尿素
を含む。
【0027】ポリウレタン(A)は、既知のやり方で溶
融液中で又は、好ましくは有機溶媒中で製造することが
できる。
【0028】式Q(NCO)2[式中、Qは、4〜12
の炭素原子を有する脂肪族炭化水素残基、6〜25の炭
素原子を有する脂環式炭化水素残基、6〜15の炭素原
子を有する芳香族炭化水素残基、又は7〜15の炭素原
子を有する芳香脂肪族炭化水素残基を表す]のポリイソ
シアネートが、ポリウレタン(A)の合成のために使用
される。好ましいジイソシアネートの例は、テトラメチ
レンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、ドデカメチレンジイソシアネート、1,4−ジイソ
シアナトシクロヘキサン、3−イソシアナトメチル−
3,3,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート
(即ち、イソホロンジイソシアネート)、4,4’−ジ
イソシアナトジシクロヘキシルメタン、4,4’−ジイ
ソシアナト−3,3’−ジメチルジシクロヘキシルメタ
ン、4,4’−ジイソシアナト−2,2−ジシクロヘキ
シルプロパン、1,4−ジイソシアナトベンゼン、2,
4−若しくは2,6−ジイソシアナトトルエン又はこれ
らの異性体の混合物、4,4’−、2,4’−若しくは
2,2’−ジイソシアナトジフェニルメタン又はこれら
の異性体の混合物、4,4’−ジイソシアナト−2,2
−ジフェニルプロパン、p−キシレンジイソシアネー
ト、及びα,α,α’,α’−テトラメチル−m−若し
くは−p−キシレンジイソシアネート、そしてまたこれ
らの化合物を含有する混合物を含む。
【0029】ポリウレタン化学において知られているも
っと高度な官能のポリイソシアネート、又は既知の改質
されたポリイソシアネート、例えば、カルボジイミド
基、アロファネート基、イソシアヌレート基、ウレタン
基及び/若しくはビウレット基を有するポリイソシアネ
ートを使用することもまた勿論可能である。
【0030】ポリイソシアネートとの反応のためのイソ
シアネート反応性化合物は、原則的には、1分子あたり
2〜8(好ましくは2又は3)のヒドロキシル基及び約
5,000までの(好ましくは2,500までの)(平
均)分子量を有するポリヒドロキシル化合物である。3
2〜349の分子量を有する低分子量ポリヒドロキシル
化合物と少なくとも350(好ましくは少なくとも1,
000)の平均分子量を有する比較的高分子量のポリヒ
ドロキシル化合物の両方をこの目的のために考慮するこ
とができる。
【0031】比較的高分子量のポリヒドロキシル化合物
は、ポリウレタン化学において知られているヒドロキシ
ポリエステル、ヒドロキシポリエーテル、ヒドロキシポ
リチオエーテル、ヒドロキシポリアセタール、ヒドロキ
シポリカーボネート及び/又はヒドロキシポリエステル
アミドを含み、そしてこのような化合物は好ましくは6
00〜4,000の平均分子量を有し、更に好ましくは
800〜2,500の平均分子量を有する。ポリカーボ
ネートポリオール、ポリエーテルポリオール及びポリエ
ステルポリオールが特に好ましい。
【0032】ポリウレタン(A)の合成においてポリエ
チレンオキシド単位の導入のために適切な成分は、ホモ
ポリエチレングリコール及び、ブロック又はランダム分
布を有するヒドロキシル末端基を持つエチレンオキシド
混合ポリエーテル(好ましくはエチレンオキシド/プロ
ピレンオキシド混合エーテル)、好ましくは上で述べた
ホモポリエチレングリコール、エチレンオキシド混合ポ
リエーテル又は、これらのものとポリカーボネート又は
ポリエステルを形成するその他のポリヒドロキシル化合
物との混合物を基にしたポリエーテルカーボネート及び
ポリエーテルエステルを含む。
【0033】ポリウレタン(A)中のポリエチレンオキ
シド単位の最適な量は、序列長さに幾らか依存し、そし
てこの量はより短い序列長さに関しては幾らかより大き
く、かつより長い序列長さに関しては幾らかより少ない
という一般則に従う。例えば、2の序列長さでは、ポリ
ウレタン(A)中のこれらのポリエチレンオキシド単位
の含量は、例えば、50重量%までで良く、20を越え
る序列長さに関しては、ポリウレタン(A)中のポリエ
チレンオキシド単位の含量を20重量%に限定すること
が一般的には推奨される。
【0034】分散作用を促進するために、一官能ポリエ
チレンオキシドアルコール(即ち、エトキシル化一価ア
ルコール又はエトキシル化フェノール)を、ポリウレタ
ン(A)に対して0.2〜5重量%の量でポリウレタン
(A)中に組み入れて良い。ポリウレタン(A)中のこ
のような一官能ポリエチレンオキシド単位の割合は、す
べての組み入れられたポリエチレンオキシド単位の量に
対して30重量%(好ましくは20、更に好ましくは1
0重量%)を越えてはならない。しかしながら、最善の
結果は、一官能ポリエチレンオキシド単位が組み入れら
れない場合に得られる。
【0035】かくして、ポリエチレンオキシド単位を生
成させるポリウレタン(A)のための出発成分は、主
に、2又は3のヒドロキシル基を有するエチレンオキシ
ドポリエーテル及びエチレンオキシド単位の重量による
優勢な割合を持つエチレンオキシド/プロピレンオキシ
ド混合ポリエーテルから成る。十分なエチレンオキシド
ポリエーテルが好ましい。
【0036】本発明の目的のためには、“平均分子量”
という術語は、数平均として測定された分子量を意味す
る。
【0037】ポリエチレンオキシド単位を生成させる化
合物に加えて使用される化合物は、イソシアネート基と
反応することができるポリウレタン化学において慣用的
な化合物から選んで良い。
【0038】ポリウレタン合成成分として適切であるが
ポリエチレンオキシド単位を含まないポリヒドロキシル
成分を以下に述べる。
【0039】ヒドロキシル基を含む適切なポリカーボネ
ートは、炭酸誘導体、例えば、炭酸ジフェニル又はホス
ゲンとジオールとの反応によって得ることができる。適
切なジオールは、例えば、エチレングリコール、1,2
−及び1,3−プロパンジオール、1,4−及び1,3
−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8
−オクタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4
−ビスヒドロキシメチルシクロヘキサン、2−メチル−
1,3−プロパンジオール、2,2,4−トルメチル−
1,3−ペンタンジオール、ジプロピレングリコール、
ポリプロピレングリコール、ジブチレングリコール、ポ
リブチレングリコール、ビスフェノールA及びテトラブ
ロモビスフェノールAを含む。ジオール成分は、好まし
くは、40〜100重量%のヘキサンジオール(好まし
くは1,6−ヘキサンジオール)及び/又はヘキサンジ
オール誘導体、好ましくは末端OH基に加えてエーテル
又はエステル基を有するもの、例えば、ドイツ公開特許
明細書第1,770,245号に従って1モルのヘキサ
ンジオールを少なくとも1モル(好ましくは1〜2モ
ル)のカプロラクトンと反応させることによって、又は
ジ−若しくはトリヘキシレングリコールを生成させるヘ
キサンジオールのそれ自体とのエーテル化によって得ら
れる生成物を含む。このような誘導体の製造は、例えば
ドイツ公告特許明細書第1,570,540号から知ら
れている。ドイツ公開特許明細書第3,717,060
号中で述べられたポリエーテル/ポリカーボネートジオ
ールもまた、非常に容易に使用することができる。
【0040】ヒドロキシポリカーボネートは実質的に線
状でなければならないが、所望の場合には、多官能成
分、特に低分子量ポリオールの組み入れによって容易に
分岐させることができる。例えば、グリセロール、トリ
メチロールプロパン、1,2,6−ヘキサントリオー
ル、1,2,4−ブタントリオール、トリメチロールプ
ロパン、ペンタエリトリトール、キニトール、マニトー
ル及びソルビトール、メチルグリコシド、1,4,3,
6−二無水ヘキシトールが、この目的のために適切であ
る。
【0041】適切なポリエーテルポリオールは、ポリウ
レタン化学において知られているようなポリエーテル、
例えば出発分子例えば水、上で述べたジオール又は2つ
のNH結合を有するアミンを使用して製造される、テト
ラヒドロフラン、スチレンオキシド、プロピレンオキシ
ド、ブチレンオキシド又はエピクロロヒドリン(特にプ
ロピレンオキシドの)の付加又は混合付加化合物であ
る。
【0042】適切なポリエステルポリオールは、多価、
好ましくは二価そして必要に応じて付加的に三価アルコ
ールと多塩基性、好ましくは二塩基性カルボン酸との反
応生成物を含む。遊離ポリカルボン酸の代わりに、対応
するポリカルボン酸無水物又は対応する低級アルコール
のポリカルボン酸エステル又はこれらの混合物を、ポリ
エステルを製造するために使用することもまた可能であ
る。これらのポリカルボン酸は、脂肪族、脂環式、芳香
族及び/又は複素環式で良く、そして必要に応じて置換
されていても(例えば、水素原子によって)及び/又は
置換されていなくても良い。
【0043】適切なポリカルボン酸及びそれらの誘導体
の例は、コハク酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライ
ン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、トリメリ
ット酸、無水フタル酸、テトラヒドロフタル酸無水物、
ヘキサヒドロフタル酸無水物、テトラクロロフタル酸無
水物、エンドメチレンテトラヒドロフタル酸無水物、無
水グルタル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル
酸、ダイマーの及びトリマーの脂肪酸例えばオレイン酸
(必要に応じてモノマーの脂肪酸と混合された)、テレ
フタル酸ジメチル及びテレフタル酸ビスグリコールエス
テルを含む。
【0044】適切な多価アルコールは、エチレングリコ
ール、1,2−及び1,3−プロパンジオール、1,4
−及び2,3−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオ
ール、1,8−オクタンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、シクロヘキサンジメタノール(即ち、1,4−ビ
スヒドロキシメチルシクロヘキサン)、2−メチル−
1,3−プロパンジオール、グリセロール、トリメチロ
ールプロパン、1,2,6−ヘキサントリオール、1,
2,4−ブタントリオール、トリメチロールエタン、ペ
ンタエリトリトール、キントール、マニトール及びソル
ビトール、メチルグリコシド、ジエチレングリコール、
トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、
ジプロピレングリコール、ジブチレングリコール並びに
ポリブチレングリコールを含む。
【0045】上で述べたポリエーテルポリオールと、ア
ジピン酸、1,6−ヘキサンジオール及びネオペンチル
グリコールから製造された1,000〜3,000の平
均分子量を有するポリカーボネートポリオール及び/又
はポリエステルポリオールとの混合物もまた特に好まし
い。
【0046】32〜299の分子量を有しそして1〜4
のヒドロキシル及び/又はアミノ基を有する連鎖延長剤
もまた、ポリウレタン(A)の合成のための更なる成分
として特に適切である。
【0047】低分子量ポリヒドロキシル化合物(“連鎖
延長剤”)は、最も変化したタイプのジオール、例えば
以下のもの: (a)アルカンジオール、例えばエチレングリコール、
1,2−及び1,3−プロパンジオール、1,4−ブタ
ンジオール、1,5−ペンタンジオール、ジメチル−
1,3−プロパンジオール及び1,6−ヘキサンジオー
ル、(b)エーテルジオール、例えばジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール又はヒドロキノンジヒド
ロキシエチルエーテル、(c)一般式 HO−(CH2x−CO−O−(CH2y−OH 及
びHO−(CH2x−O−CO−R−CO−O−(CH
2x−OH [式中、Rは1〜10(好ましくは2〜6)の炭素原子
を有するアルキレン又はアリーレン残基を表し、xは2
〜6であり、そしてyは3〜5である]のエステルジオ
ール、例えばδ−ヒドロキシブチル−ε−ヒドロキシカ
プロン酸エステル、ω−ヒドロキシヘキシル−γ−ヒド
ロキシ酪酸エステル、アジピン酸(β−ヒドロキシエチ
ル)エステル及びテレフタル酸ビス(β−ヒドロキシエ
チル)エステルを含む。
【0048】しかしながら、ポリアミンもまた連鎖延長
剤として使用することができる。ポリアミン連鎖延長剤
は好ましくは脂肪族又は脂環式ジアミンであるが、三官
能の又はもっと高次の官能のポリアミンもまた、ある程
度の分岐を達成するために必要に応じて使用することが
できる。適切な脂肪族ポリアミンの例は、エチレンジア
ミン、1,2−及び1,3−プロピレンジアミン、1,
4−テトラメチレンジアミン、1,6−ヘキサメチレン
ジアミン、2,2,4−及び2,4,4−トリメチルヘ
キサメチレンジアミンの異性体混合物、2−メチルペン
タメチレンジアミン及びビス−(β−アミノエチル)ア
ミン(即ち、ジエチレントリアミン)を含む。
【0049】適切な脂環式ポリアミンの例は、
【0050】
【化1】
【0051】を含む。
【0052】芳香脂肪族ポリアミン、例えば1,3−及
び1,4−キシリレンジアミン又はα,α,α’,α’
−テトラメチル−1,3−及び−1,4−キシリレンジ
アミンもまた、ポリウレタン(A)の製造のための連鎖
延長剤として使用することができる。
【0053】本発明の目的のためには、ヒドラジン、ヒ
ドラジン水和物及び置換されたヒドラジンもまた、ジア
ミンとして考えられるべきである。適切な置換されたヒ
ドラジンの例は、メチルヒドラジン、N,N’−ジメチ
ルヒドラジン及びその同族体、そしてまた酸ジヒドラジ
ド、例えばカルボジヒドラジド、シュウ酸ジヒドラジ
ド、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、β
−メチルアジピン酸、セバシン酸、ヒドロアクリル酸及
びテレフタル酸のジヒドラジド、セミカルバジドアルキ
レンヒドラジド、例えばβ−セミカルバジドプロピオン
酸ヒドラジド(ドイツ公開特許明細書第1,770,5
91号)、セミカルバジドアルキレンカルバジンエステ
ル、例えば2−セミカルバジドエチルカルバジンエステ
ル(ドイツ公開特許明細書第1,918,504号)又
はアミノセミカルバジド化合物、例えばβ−アミノエチ
ルセミカルバジドカーボネート(ドイツ公開特許明細書
第1,902,931号)を含む。
【0054】ポリウレタン(A)のためのイオン性基
は、アルカリ及びアンモニウムカルボキシレート及びス
ルホネート基、そしてまたアンモニウム基を含む。ポリ
ウレタン(A)中にこのような基を導入するための適切
な成分は、結果として、ジヒドロキシカルボン酸、ジア
ミノカルボン酸、ジヒドロキシスルホン酸そしてまたジ
アミノアルキルスルホン酸及びそれらの塩、例えばジメ
チロールプロピオン酸、エチレンジアミン−β−エチル
スルホン酸、エチレンジアミンプロピル−又はブチルス
ルホン酸、1,2−又は1,3−プロピレンジアミン−
β−エチルスルホン酸、リシン、3,5−ジアミノ安息
香酸、及びそれらのアルカリ及び/又はアンモニウム
塩、並びに重亜硫酸ナトリウム及び2−ブテン−1,4
−ジオールの付加生成物を含む。
【0055】以下の式
【0056】
【化2】
【0057】[式中、Rは水素又は1〜8の炭素原子を
有する有機残基を表し、Mはアンモニウム又はアルカリ
金属カチオンを表し、そしてm及びnは1〜10の数で
ある]のドイツ公開特許明細書第2,446,440号
によるスルホネート基を含む脂肪族ジオールは、ポリウ
レタン(A)中にイオン性基を導入するための特に好ま
しい成分である。
【0058】(潜在的に)カチオン性の合成成分の例
は、第三級アミノ基を含むジオール、例えばN−メチル
ジエタノールアミン又はそのプロトン化若しくはアルキ
ル化生成物である。
【0059】非常に一般的な表現においては、水性ポリ
ウレタン分散液の製造のために述べたタイプのカチオン
性及び/又はアニオン性親水性二官能合成成分を、ポリ
ウレタン(A)中にイオン性の基を導入するための成分
として使用することができる。このような化合物の例
は、(潜在的に)イオン性の基を含むジヒドロキシル化
合物、ジヒドロキシルジアミン又はジヒドロキシルジイ
ソシアネートを含む。
【0060】適切なポリウレタン(A)は、例えば、ド
イツ特許明細書第2,231,411号及び第2,65
1,506号中に述べられている。
【0061】好ましい実施態様によれば、適切なポリウ
レタン(A)は、組み入れられたポリエトキシ基及びイ
オン性基の両方を含むもの、特に、ポリウレタン(A)
に対して0.5〜10重量%のエトキシ基含量、並びに
100gのポリウレタン(A)あたり0.1〜15ミリ
当量のアンモニウム、スルホニウム、カルボキシレート
及び/又はスルホネート基を有する末端ポリアルキレン
オキシド連鎖を含むポリウレタン(A)である。
【0062】ポリアクリレート及びポリウレタン、そし
てまたこれらのブレンドは、バインダー(A)として特
に好ましい。
【0063】添加剤(B)(1)は、植物、動物及び合
成起源の脂肪、油及びワックス、好ましくは脂肪酸とス
ルホン化脂肪酸例えばトリグリセリドの工業的スルホン
化によって製造されたものとの混合物、牛脚油、ロート
油、シリコーンオイル、ワックス及び30〜120℃
(好ましくは40〜100℃)の軟化点を有するパラフ
ィンを含む。
【0064】添加剤(B)(1)は、皮革のドレッシン
グから知られた形態で、即ち、(各々の場合において調
合物に対して)5〜50重量%の成分(B)(1)、1
〜50重量%の粘度制御剤(増粘剤)、例えばモントモ
リロナイト、ベントナイト、ポリアクリル酸、ポリエチ
レンオキシド、カゼイン30重量%までの充填剤又は艶
消剤、例えばチョーク又は雲母、1〜20重量%の乳化
剤、例えば、中和されたオレイン酸及び/又はステアリ
ン酸、アルキルポリグリコールエーテル、ノニルフェノ
ールポリエトキシレート、又はアルキルアルコールポリ
アルコキシレートを基にしたもの、80重量%までの有
機バインダー、並びに残余の水を含む水性調合物として
使用して良い。
【0065】添加剤として使用して良い製品のリスト
は、Karsten,Lackrohstofftab
ellen,8th edition,Hannove
r,1987中に見い出すことができる。
【0066】添加剤(B)(2)として供給されるセル
ロースは、好ましくは粉末として使用される。
【0067】本発明に従って使用されるべき水性バイン
ダー分散液は、一般に、10〜66重量部の成分(A)
及び(B)の合計、並びに100重量部にする量の水を
含む。
【0068】一般には熱の作用の下での被覆が完了する
までそれら自体又はバインダー(A)とは反応しない橋
かけ添加剤を組み入れることもまた可能である。これら
の化合物は、(幾つかの)エーテル化されたメラミン−
ホルムアルデヒド樹脂、例えばヘキサメチロールメラミ
ン、及び3以上のイソシアネート基を有する必要に応じ
てブロックされたポリイソシアネート、例えばトリス
(イソシアナトヘキシル)イソシアヌレート及びトリス
(イソシアナトヘキシル)ビウレット、ポリエポキシ
ド、及びポリアジリジンを基にしたものを含む。橋かけ
剤として適切なポリイソシアネートはドイツ公開特許明
細書第4,136,618号中に述べられたものを含
み、そして橋かけ剤として適切なポリエポキシドはドイ
ツ公開特許明細書第4,217,716号中に述べられ
ている。
【0069】橋かけ剤は、本発明に従って使用されるべ
きバインダー分散液の100重量部あたり10重量部ま
での(好ましくは5重量部までの)量で一般的には使用
して良い。
【0070】本発明に従って使用されるべきバインダー
はまた、勿論、着色剤例えば顔料及び/又はカーボンブ
ラックを含んで良い。顔料は、編織布被覆又は皮革ドレ
ッシングにおいて慣用的な形態で、かくして好ましくは
バインダーを含む水性顔料調合物、例えばドイツ公開特
許明細書第3,203,817号及び第4,112,3
27号中に述べられたものとして使用して良い。所望の
不透明度に依存して、本発明によるバインダー分散液の
各々100重量部に関して、5〜50(好ましくは12
〜25)重量部の水性顔料調合物を使用して良い。
【0071】本発明に従って得られる被覆された編織布
はまた、既知の方法を使用して引き続いて乾燥して良
い。
【0072】本発明に従って使用されるべきバインダー
分散液は、例えば、流し込み、噴霧、浸漬によって、被
覆ナイフ若しくはローラーによって、又はパジング機で
付与して良い。
【0073】一般に、バインダー分散液は、好ましくは
60〜150℃(更に好ましくは80〜120℃)の温
度で、付与後に乾燥される。本発明によるバインダー分
散液を供給される基体はまた、20〜50%の残留水分
含量まで予備乾燥されても良く、そしてトップコート、
好ましくは上の(A)の下で述べたポリアクリレート又
はポリウレタンを基にしたものを、次に、直接又は反転
方法を使用して付与しても良い。
【0074】片側又は両側が被覆された編織布は、引き
続いて穏やかにペーパー仕上げをして良いが、するとと
りわけ柔らかになる。本発明に従って使用されるべきバ
インダー分散液によって被覆される基体を、例えば、テ
ンタードライヤーを使用して、強い予備乾燥なしで直接
に乾燥することもまた有利である。タンブラー中での機
械的処理もまた柔らかさを増加させる。
【0075】以下の実施例は、本発明の方法のための詳
細を更に例示する。前の開示中で述べられている本発明
は、精神又は範囲のどちらにおいてもこれらの実施例に
よって限定されるべきではない。当業者は、以下の手順
の条件の既知の変更を使用することができることを容易
に理解するであろう。特記しない限り、すべての温度は
摂氏度であり、そしてすべての部及びパーセントは、そ
れぞれ重量部及び重量パーセントである。
【0076】
【実施例】
使用された成分: ACRAFIX(R)MF:Bayer AG,Leve
rkusenからのN−メチロールメチルメラミンベー
スの橋かけ剤 ARBOCEL(R)BE 600−30:Retten
meier & Soehne,Ellwangen−
Holzmuehleからのセルロース粉末 BAYGARD(R)40140:Bayer AG,L
everkusenからの水及び油撥水仕上げ剤のため
のポリウレタンベースの編織布補助剤 BAYPRET(R)USV:Bayer AG,Lev
erkusenからの羊毛のためのフェルト化防止仕上
げ剤、ポリエーテルベースの亜硫酸エステル(sulf
ite)ブロックされたオリゴウレタンイソシアネート
の30%水性溶液 EMULSIFIER VA:Ba
yer AG,Leverkusenからのポリエーテ
ルベースの乳化剤 EUDERM(R)Grund 25 A:25のショア
A硬さを有するポリアクリレートの40%水性分散液;
製造業者:Bayer AG,Leverkusen EUDERM(R)Nappasoft S:Bayer
AG,Leverkusenからのワックスベースの
水性ドレッシング EUDERM(R)Soft FD 7927:Baye
r AG,Leverkusenからの油/ワックスベ
ースの水性皮革ドレッシング EUDERM(R)Soft−Filler VF:Ba
yer AG,Leverkusenからのシリコーン
オイルベースの水性皮革ドレッシング EUDERM(R)White D−CG:Bayer
AG,Leverkusenからの顔料調合物 EUDERM(R)Red B:Bayer AG,Le
verkusenからの顔料調合物 IMPRANIL(R)Dispersion DLP:
58のショアA硬さを有する脂肪族ポリウレタンの50
%水性分散液;製造業者:Bayer AG,Leve
rkusen IMPRANIL(R)Dispersion DLF:
95のショアA硬さを有する脂肪族ポリウレタンの40
%水性分散液;製造業者:Bayer AG,Leve
rkusen IMPRANIL(R)Dispersion DLV:
65のショアA硬さを有する脂肪族ポリウレタンの40
%水性分散液;製造業者:Bayer AG,Leve
rkusen LEVAFIX(R)Brilliant Red E−
4BA:BayerAG,Leverkusenからの
赤い染料 MIROX(R)AM:Stockhausen Gmb
H,Krefeldからのポリアクリル酸ベースの増粘
剤 PERSOFTAL(R)ASN:綿のための柔軟剤、3
0%水性分散液 PERSOFTAL(R)SWA:綿のための柔軟剤、B
ayer AG,Leverkusenからのポリエー
テルシロキサンの50%水性分散液 RESPUMIT(R)3300:Bayer AG,L
everkusenからの鉱物油ベースの脱泡剤 RHEOLATE(R)205:Rheox Inc.,
Brusselsからのポリエーテルポリウレタン尿素
ベースの増粘剤実施例1 50部のEUDERM Grund 25 A、50部
のIMPRANILDispersion DLP、2
0部の水、そしてまた30部のEUDERMNappa
soft S、30部のARBOCEL BE 600
−30、2部のACRAFIX MF及び1部のMIR
OX AMから、5600mPa・sの粘度を有する混
合物を製造した。片側が荒らされた、織られた綿の布
を、空気ブレード(ブレード距離 2mm)によって両
側を被覆した。吸収量:45g/m2
【0077】この被膜を、最初は80℃で2〜3分間そ
して次に150℃で2分間(橋かけさせるために)乾燥
した。生成した織られた布は、幾らか荒く感じたが十分
に実があった(full−bodied)。次に、織ら
れた布を両側で320グレードのサンドペーパーによっ
て磨いた。生成した十分に実のある基体は、丸みのある
手触りを有しそして非常に豊かな(full)感じがあ
った。
【0078】実施例1において製造された織られた布の
サンプルを、2.2%のLEVAFIX Brilli
ant Red E−4BAによって50℃で排気(e
xhaust)染色した。結果は、輝く赤の均一に染色
されたサンプルであった。
【0079】実施例2〜6 実施例2〜6の組成物を表1中にリストされた成分を使
用して製造した。数値は全組成物に対する重量部を表
す。
【0080】
【表1】
【0081】片側が荒らされた、織られた綿の布を、空
気ブレードによって被覆した。この被膜を、最初は80
℃で3分間そして次に150℃で2分間乾燥した。次
に、織られた布を320グレードのサンドペーパーによ
って一回磨いた。
【0082】次に、以下の塗膜を付与した: トップコート: IMPRANIL Dispersion DLV 700部 IMPRANIL Dispersion DLF 300部 RESPUMIT 3300(トルエン中に1:2 3部 で溶解された) EUDERM White D−CG 80部 EUDERM Red B 50部 MIROX AM(水中の25%、アンモニアによって 25部 pH9に調節された) PERSOFTAL SWA 50部 被膜重量:24g/m2(乾燥);Warren AU
Xの滑らかなマット剥離紙 カップリングコート: IMPRANIL DLP dispersion 1000部 RHEOLATE 205、水中の5% 30部 被膜重量:20g/m2 比較例6の分散液は、それが含浸に際して分離したので
処理することができなかった。
【0083】実施例2〜5の被覆されたサンプルは、滑
らかでありそしてベーリー屈曲試験機において100,
000回の屈曲サイクルに耐えた(IUP 20に)。
【0084】実施例7〜12 実施例7〜12の組成物を表2中にリストされた成分を
使用して製造した。数値は全組成物に対する重量部を表
す。
【0085】
【表2】
【0086】サンプルをパジング機中で仕上げしそして
二回絞り切った。湿り吸収量は100%であった。乾燥
は120℃で3分間そして150℃で3分間実施した。
【0087】比較例12からのサンプルは使用できなか
った。
【0088】実施例13 極細ポリエステル繊維から織られた布を実施例1におけ
るように処理した。この布は不透明で柔らかい表面を受
けた。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06N 3/14 (72)発明者 ロルフ・ランゲル ドイツ51381レーフエルクーゼン・ブリユ テンシユトラーセ21 (72)発明者 ハンス−アルベルト・エーラート ドイツ51373レーフエルクーゼン・ケルナ ーシユトラーセ3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)100重量部のポリマー状バイン
    ダー(固体として計算された)並びに (B)100重量部のバインダー(A)あたり (1)3〜12重量部の脂肪、油及び/又はワックス、
    並びに (2)50〜100重量部のセルロース を含んで成る添加剤を含んで成る低溶媒の水性バインダ
    ー分散液を編織布に付与することを含んで成る、被覆さ
    れた編織布の製造のための方法。
JP7084464A 1994-03-22 1995-03-17 編織布を被覆するための方法 Pending JPH07292578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4409688 1994-03-22
DE4409688.7 1994-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07292578A true JPH07292578A (ja) 1995-11-07

Family

ID=6513408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7084464A Pending JPH07292578A (ja) 1994-03-22 1995-03-17 編織布を被覆するための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5518764A (ja)
EP (1) EP0674039A3 (ja)
JP (1) JPH07292578A (ja)
CA (1) CA2144905A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501393A (ja) * 2011-11-04 2015-01-15 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 繊維製品のコーティング方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6488496A (en) * 1995-07-21 1997-02-18 Henkel Corporation Dry strength resin compositions
TWI256340B (en) 1999-02-01 2006-06-11 Dainippon Ink & Chemicals Aqueous urethane resin composition for forming pores, process for producing fiber sheet-shape composite
US6769829B1 (en) 2000-06-30 2004-08-03 Avery Dennison Corporation Drawable and/or traceable binder
FR2826380B1 (fr) * 2001-06-22 2007-03-16 Nathalie Chetboun Procede de traitement anti-acariens et anti-microbien des materiaux textiles par huile naturelle microencapsulee
DE10132255A1 (de) * 2001-07-04 2003-01-23 Achter Viktor Gmbh & Co Kg Kunstwildleder und ein Herstellungsverfahren hierfür
US6808776B2 (en) * 2002-03-11 2004-10-26 Avery Dennison Corporation Water-absorbent film construction
US8696750B2 (en) * 2007-02-14 2014-04-15 Mount Sinai Hospital Fibrous scaffold for use in soft tissue engineering
WO2013056391A1 (en) 2011-10-18 2013-04-25 Bayer Materialscience Ag Process for the coating of textiles
CN103987891B (zh) * 2011-11-04 2016-12-21 科思创德国股份有限公司 织物的涂布方法
DE102013004554A1 (de) 2013-03-15 2014-09-18 Clariant International Ltd. Cellulose-haltige Lacksysteme
ES2448740B1 (es) * 2013-12-17 2014-06-26 Tejidos Royo, S.L. Procedimiento de obtención de un tejido con aspecto de piel, símil al cuero, y correspondiente tejido obtenido
DE102015204736A1 (de) * 2015-03-16 2016-09-22 Cht R. Beitlich Gmbh Fluorfreie Hydrophobierung
IT201700117459A1 (it) * 2017-10-18 2019-04-18 Frumat Srl Composizione per la realizzazione di un laminato composto da materiale vegetale in particolare scarti di mele e procedimento per la realizzazione di un laminato composto da materiale vegetale in particolare scarti di mele e laminato realizzato mediante detto procedimento
MX2021001997A (es) * 2018-08-21 2021-04-28 Dow Global Technologies Llc Proceso para formar un cuero sintetico.
CN113062127A (zh) * 2021-04-01 2021-07-02 昆山阿基里斯新材料科技有限公司 一种人造革的强度改善方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3188353A (en) * 1960-09-17 1965-06-08 Bayer Ag Method of preparing polyethers
DE1770245C3 (de) * 1968-04-23 1979-11-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von gegebenenfalls vernetzten Polyurethanen
DE1770591A1 (de) * 1968-06-07 1971-11-04 Bayer Ag Lineare,segmentierte Polyurethanelastomere
DE1902931A1 (de) * 1969-01-22 1970-08-27 Bayer Ag Semicarbazid-alkylamin-Elastomerfaeden
DE1918504A1 (de) * 1969-04-11 1970-10-29 Bayer Ag Segmentierte Polyurethanelastomere
DE2231411C3 (de) * 1972-06-27 1980-02-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verbundmaterialien und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4108814A (en) * 1974-09-28 1978-08-22 Bayer Aktiengesellschaft Aqueous polyurethane dispersions from solvent-free prepolymers using sulfonate diols
DE2460329A1 (de) * 1974-12-20 1976-07-01 Bayer Ag Niedermolekulare acrylatharze mit geringer uneinheitlichkeit und ein verfahren zu ihrer herstellung
DE2651506C2 (de) * 1976-11-11 1986-04-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von in Wasser dispergierbaren Polyurethanen
DE3111936A1 (de) * 1981-03-26 1982-10-07 Cassella Ag, 6000 Frankfurt Verfestigte gebilde aus textilen materialien
DE3203817A1 (de) * 1982-02-04 1983-08-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Pigmentpraeparationen und ihre verwendung zum pigmentieren von zurichtmitteln fuer leder und lederimitate
US4472545A (en) * 1982-12-28 1984-09-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Leather-like articles made from cellulosic filler loaded ethylene interpolymers
US4567093A (en) * 1983-04-25 1986-01-28 Achilles Corporation Rubber coated fabric
DE3610576A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Bayer Ag Acrylatbinder und seine verwendung zum zurichten von leder
GB8620845D0 (en) * 1986-08-28 1986-10-08 Reckitt & Colmann Prod Ltd Treatment of textile surfaces
DE3717060A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-01 Bayer Ag Polyether-polycarbonat-diole, ihre herstellung und verwendung als ausgangsprodukte fuer polyurethankunststoffe
JPH02147645A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Teijin Koodore Kk 多孔質ポリウレタンの形成方法
JPH0633578B2 (ja) * 1989-03-15 1994-05-02 株式会社クラレ 皮革様シート状物の製造法
DE4000976A1 (de) * 1990-01-16 1991-07-18 Basf Ag Waessrige polymerisatzubereitungen
DE4112327A1 (de) * 1991-04-16 1992-10-22 Bayer Ag Waessrige oligourethanformierung fuer pigmente
US5200489A (en) * 1992-02-27 1993-04-06 Miles Inc. Water dispersible polyisocyanates
DE4142460A1 (de) * 1991-12-20 1993-06-24 Wacker Chemie Gmbh Waessrige bindemittelzusammensetzung zur verwendung bei der laminierung von tissuegeweben
TW208055B (ja) * 1992-02-19 1993-06-21 Idemitsu Petrochem Kk
DE4217716A1 (de) * 1992-05-29 1993-12-02 Bayer Ag Vernetzer für Textildruck-Bindemittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501393A (ja) * 2011-11-04 2015-01-15 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 繊維製品のコーティング方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0674039A2 (de) 1995-09-27
US5518764A (en) 1996-05-21
CA2144905A1 (en) 1995-09-23
EP0674039A3 (de) 1999-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07292578A (ja) 編織布を被覆するための方法
US4448922A (en) Coagulated polyurethane coating compositions
US4171391A (en) Method of preparing composite sheet material
CA2353412C (en) Method of coagulating aqueous pur dispersions containing dispersed therein reactive or secondary cross-linked polyurethane, the products obtained thereby and their use
US6251210B1 (en) Treated textile fabric
TWI588318B (zh) 經塗佈之織物、其製造方法與元素週期表第五族之一或多種元素之用途
WO2000046301A1 (fr) Composition de resine urethane aqueuse permettant de fabriquer une matiere microporeuse, procede de fabrication d'un composite en feuilles fibreuses et d'un cuir synthetique
KR20090041409A (ko) 마감처리된 가죽
JP4042016B2 (ja) 繊維シート状複合物の製造方法及び人工皮革
JPH0819621B2 (ja) ポリウレタンおよび/またはポリウレタン尿素を含む展延用ペースト,並びに水蒸気透過性の被膜を製造する方法
JPH06220399A (ja) 水性被覆組成物およびこれを水蒸気透過性をもつ被膜の製造に使用する方法
US6231926B1 (en) Poromeric synthetic leathers
US4601951A (en) Impregnation of leather with polyurethane dispersions
JP2006513330A (ja) プリント合成スエード革及びその製造方法
US3769376A (en) Process for making fiber reinforced polyurethane laminates
CN112725545A (zh) 一种仿油磨砂革的涂饰加工工艺
JPH1112920A (ja) 立毛シートの製造方法
JP3128375B2 (ja) カチオン染料染色性皮革様シート
CA1175310A (en) Impregnation of leather with polyurethane dispersions
JP6904493B1 (ja) シート状物およびその製造方法
JP3121460B2 (ja) 皮革様シート状物
JPS6249899B2 (ja)
JPH02307988A (ja) シート状物およびその製造法
KR830001106B1 (ko) 복합 시이트 재료의 제법
JPS5943590B2 (ja) シ−ト状物