JPH07286145A - 両面粘着テ―プとその巻回体 - Google Patents

両面粘着テ―プとその巻回体

Info

Publication number
JPH07286145A
JPH07286145A JP6102089A JP10208994A JPH07286145A JP H07286145 A JPH07286145 A JP H07286145A JP 6102089 A JP6102089 A JP 6102089A JP 10208994 A JP10208994 A JP 10208994A JP H07286145 A JPH07286145 A JP H07286145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive adhesive
pressure
acrylic
double
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6102089A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Takahashi
秀一 高橋
Akira Asagami
彰 浅上
Tetsuo Komata
哲夫 小俣
Michiharu Yamamoto
道治 山本
Shiro Satoda
史朗 里田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP6102089A priority Critical patent/JPH07286145A/ja
Publication of JPH07286145A publication Critical patent/JPH07286145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セパレ―タの不要な両面粘着テ―プ、つま
り、セパレ―タを用いずにロ―ル状に巻いても、巻き戻
しが容易である両面粘着テ―プを提供する。 【構成】 支持体1の一面側にフツ素原子を含むアクリ
ル系の粘着剤層2を、他面側にフツ素原子を含まないア
クリル系またはゴム系の粘着剤層3を設けて、両面粘着
テ―プを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、支持体の両面に種類
の異なる粘着剤層が設けられてなる両面粘着テ―プとそ
の巻回体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】粘着剤の無溶剤化(無公害化)、接着作
業の均一化(品質の安定化)、スピ―ド化などを目的と
して、無定形の液状粘着剤に変わつて、近年、両面粘着
テ―プが多く使用されるようになつてきた。
【0003】粘着テ―プは、一般に、巻き芯を用いこれ
にロ―ル状に巻いて商品化しており、両面粘着テ―プも
同様である。しかるに、両面粘着テ―プの場合は、その
ままロ―ル状に巻くと、粘着面同志が接触して、使用時
に巻き戻しができなくなるため、必ずセパレ―タを使用
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このセパレ―タには、
粘着面の保護などの役割はあるものの、最終的には廃棄
されるため、資源保護の観点からいつて、決して好まし
いものではない。また、セパレ―タを剥がす作業(工
程)も、作業の合理化が叫ばれる昨今においては、無視
できないものとなつている。
【0005】この発明は、このような事情に鑑み、セパ
レ―タの不要な両面粘着テ―プ、つまり、セパレ―タを
用いずにロ―ル状に巻いても、巻き戻しが容易である両
面粘着テ―プを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明者らは、上記の
目的に対して、鋭意検討した結果、フツ素原子を含む特
定の粘着剤層とフツ素原子を含まない特定の粘着剤層と
を組み合わせと、粘着面同志を貼り合わせて相当の時間
が経過したのちでも、粘着面同志の界面で小さな力で剥
がれることを見い出し、この発明を完成するに至つた。
【0007】すなわち、この発明は、支持体の一面にフ
ツ素原子を含むアクリル系の粘着剤層が設けられ、他面
にフツ素原子を含まないアクリル系またはゴム系の粘着
剤層が設けられてなる両面粘着テ―プと、このテ―プが
巻き芯にセパレ―タを介さないでロ―ル状に巻かれてな
る粘着テ―プ巻回体に係るものである。
【0008】
【発明の構成・作用】この発明に用いられる支持体とし
ては、ポリエチレンテレフタレ―ト、ポリプロピレン、
ポリエチレンなどのプラスチツクフイルムのほか、アル
ミニウム、銅、ステンレスなどの金属箔が挙げられる。
これら支持体の厚さは、とくに限定されないが、一般に
は、25〜100μmであるのがよい。
【0009】この支持体の一面側に設けるフツ素原子を
含むアクリル系の粘着剤層は、フツ素原子含有のアクリ
ル系ポリマ―をベ―スポリマ―とし、これに必要により
粘着付与剤、架橋剤、老化防止剤、着色剤などの各種添
加剤を配合した粘着剤組成物を調製し、これを支持体の
一面側に塗布し、乾燥することにより形成される。その
厚さとしては、通常10〜100μmであるのがよい。
【0010】ベ―スポリマ―となるフツ素原子含有のア
クリル系ポリマ―は、フツ素原子を含む(メタ)アクリ
ル酸エステルを単独で重合させたり、このフツ素原子を
含む(メタ)アクリル酸エステルと、フツ素原子を含ま
ない(メタ)アクリル酸アルキルエステルと、必要によ
りこれらと共重合可能な改質用モノマ―とを、常法によ
り共重合させることにより、得られるものであり、その
重量平均分子量としては、通常20万〜200万である
のが望ましい。
【0011】上記のフツ素原子を含む(メタ)アクリル
酸エステルとしては、たとえば、下記の式; 〔式中、Xは水素原子またはメチル基、Yは水素原子ま
たはフツ素原子(ただし、D=0の場合はフツ素原
子)、A=0〜5、B=0〜5、C=0〜5、D=0〜
5である〕で表されるアルコ―ル残基中にフツ原子を含
むものがあり、市販品として、大阪有機化学(株)製の
「ビスコ―ト3F」、「ビスコ―ト4F」、「ビスコ―
ト8F」、「ビスコ―ト17F」、「ビスコ―ト3F
M」、「ビスコ―ト4FM」、「ビスコ―ト6FM」、
「ビスコ―ト8FM」、「ビスコ―ト17FM」などを
挙げることができる。
【0012】上記のフツ素原子を含まない(メタ)アク
リル酸アルキルエステルとしては、(メタ)アクリル酸
メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル
酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アク
リル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシ
ルなどのアルキル基の炭素数が1〜12のアルキルエス
テルが用いられる。また、改質用モノマ―としては、
(メタ)アクリル酸や、二官能性または三官能性の多官
能性モノマ―、水酸基、アミノ基またはエポキシ基など
の極性基を有するモノマ―、さらにはスチレンまたはそ
の誘導体、酢酸ビニル、アクリロニトリルなどが挙げら
れる。
【0013】これらモノマ―の共重合割合は、使用目的
に応じて適宜決めればよいが、通常は、フツ素原子を含
む(メタ)アクリル酸エステルが10重量%以上、フツ
素原子を含まない(メタ)アクリル酸アルキルエステル
が90重量%以下、改質用モノマ―が0〜10重量%と
なるようにするのがよい。フツ素原子を含む(メタ)ア
クリル酸エステルが10重量%より少ないと、粘着面同
志の剥離が難しくなるため、好ましくない。
【0014】この発明において、支持体の他面側に設け
るフツ素原子を含まないアクリル系またはゴム系の粘着
剤層は、フツ素原子を含まないアクリル系ポリマ―また
はゴム系ポリマ―をベ―スポリマ―とし、これに必要に
より粘着付与剤、架橋剤、老化防止剤、着色剤などの各
種添加剤を配合した粘着剤組成物を調製し、これを支持
体の他面側に塗布し、乾燥することにより形成される。
その厚さとしては、通常10〜100μmであるのがよ
い。
【0015】ベ―スポリマ―となるフツ素原子を含まな
いアクリル系ポリマ―は、フツ素原子を含まない(メ
タ)アクリル酸アルキルエステルと、必要によりこれら
と共重合可能な改質用モノマ―とを、常法により共重合
させることにより得られ、その重量平均分子量として
は、通常20万〜200万であるのが望ましい。また、
フツ素原子を含まないゴム系ポリマ―としては、天然ゴ
ムのほか、重量平均分子量が5万〜100万の公知の各
種合成ゴムが用いられる。
【0016】上記のアクリル系ポリマ―において、フツ
素原子を含まない(メタ)アクリル酸アルキルエステル
や改質用モノマ―は、前記したフツ素原子含有のアクリ
ル系ポリマ―の合成に用いたものと同様のものを使用で
きる。各モノマ―の使用割合としては、フツ素原子を含
まない(メタ)アクリル酸アルキルエステルが80〜1
00重量%、改質用モノマ―が20〜0重量%、とくに
(メタ)アクリル酸が10〜1重量%となるような割合
とするのがよい。
【0017】この発明の両面粘着テ―プは、図1に示す
ように、支持体1の一面にフツ素原子を含むアクリル系
の粘着剤層2を、他面にフツ素原子を含まないアクリル
系またはゴム系の粘着剤層3を設けてなるものであり、
通常は、図2に示すように、ボ―ル芯などの巻き芯4に
セパレ―タを介さないでロ―ル状に巻いた粘着テ―プ巻
回体5として、使用に供される。
【0018】この巻回体によると、巻回後相当の時間が
経過したのちでも、粘着面同志の界面で小さな力で剥が
すことができる。これは、フツ素原子を含むアクリル系
の粘着剤層において、ベ―スポリマ―中に含まれるフツ
素原子の量が多くなるほど、とくに−CF3 の数が多く
なるほど、顕著であつて、そのために、テ―プの巻き戻
しが容易となる。この理由は明らかではないが、上記の
粘着剤層とこれに接触する他面側のフツ素原子を含まな
いアクリル系またはゴム系の粘着剤層との相溶性の悪さ
が剥離力の低下に寄与しているものと思われる。
【0019】この発明の両面粘着テ―プは、上記の粘着
テ―プ巻回体として、家庭や事務所でのメモ紙の固定、
生産ラインでの種々の物品の接着など通常の粘着テ―プ
と同様の目的で使用できる。その際、セパレ―タがない
ので、適当な治具と組み合わせれば、接着作業性が一段
と改良される。たとえば、事務用などでは、図2に示す
ように、巻き芯4に巻いた粘着テ―プ巻回体5を、治具
としてテ―プ送り出し側にロ―ラ6およびカツタ7を設
けたケ―ス8内に装着しておくことにより、メモ紙の接
着固定などの作業を簡便に行うことができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、セパ
レ―タの不要な両面粘着テ―プ、つまり、セパレ―タを
用いずにロ―ル状に巻いても、巻き戻しが容易である両
面粘着テ―プを提供でき、セパレ―タが不要なために、
接着作業性にすぐれるだけでなく、省資源化にも寄与さ
せることができる。
【0021】
【実施例】つぎに、この発明の実施例を記載して、より
具体的に説明する。なお、以下、部とあるのは重量部を
意味する。
【0022】実施例1 酢酸エチル155部、2,2,2−トリフルオロエチル
アクリレ―ト〔CH2=CH−COO−CH2 CF3
50部、2−エチルヘキシルアクリレ―ト100部、ア
クリル酸5部、ベンゾイルパ―オキサイド0.5部の混
合溶液を、窒素置換後、撹拌しながら、60℃で5時間
反応させて、フツ素原子含有のアクリル系ポリマ―の溶
液を得た。この溶液に、ポリマ―固形分100部に対
し、架橋剤としてベンゾイルパ―オキサイド1部を添加
し、粘着剤組成物Aとした。
【0023】これとは別に、酢酸エチル155部、2−
エチルヘキシルアクリレ―ト100部、アクリル酸5
部、ベンゾイルパ―オキサイド0.5部の混合溶液を用
いて、上記と同様にして、フツ素原子を含まないアクリ
ル系ポリマ―の溶液を得た。この溶液に、ポリマ―固形
分100部に対し、架橋剤としてベンゾイルパ―オキサ
イド1部を添加して、粘着剤組成物Bとした。
【0024】つぎに、支持体としての厚さが50μmの
ポリエステルフイルムの一面側に、上記の粘着剤組成物
Aを塗布し、150℃で5分間加熱して、厚さが35μ
mのフツ素原子を含むアクリル系の粘着剤層を形成し
た。ついで、他面側に、上記の粘着剤組成物Bを塗布
し、150℃で5分間加熱して、厚さが35μmのフツ
素原子を含まないアクリル系の粘着剤層を形成した。こ
のように作製した両面粘着テ―プを、直径32mmのボ―
ル芯に、セパレ―タを介さないでロ―ル状に巻き取つ
て、粘着テ―プ巻回体とした。
【0025】実施例2 粘着剤組成物Bに代えて、トルエン200部、天然ゴム
100部、ロジン系樹脂100部、硫黄2部の混合溶液
からなる粘着剤組成物Cを用い、他は実施例1と同様に
して、ポリエステルフイルムの一面側に厚さ35μmの
フツ素原子を含むアクリル系の粘着剤層が、他面側に厚
さ35μmのフツ素原子を含まないゴム系の粘着剤層
が、それぞれ形成された両面粘着テ―プを作製し、これ
を用いて、実施例1と同様にして、粘着テ―プ巻回体を
得た。
【0026】実施例3 酢酸エチル155部、1,1,1,3,3,3−ヘキサ
フルオロイソプロピルアクリレ―ト〔CH2 =CH−C
OO−CH(CF3 2 〕50部、ブチルアクリレ―ト
100部、アクリル酸5部、ベンゾイルパ―オキサイド
0.5部の混合溶液を、窒素置換したのち、撹拌しなが
ら、60℃で5時間反応させて、フツ素原子含有のアク
リル系ポリマ―の溶液を得た。このポリマ―溶液に、ポ
リマ―固形分100部に対し、架橋剤としてベンゾイル
パ―オキサイド1部を添加し、粘着剤組成物Dとした。
【0027】これとは別に、酢酸エチル155部、ブチ
ルアクリレ―ト100部、アクリル酸5部、ベンゾイル
パ―オキサイド0.5部の混合溶液を用いて、上記と同
様にして、フツ素原子を含まないアクリル系ポリマ―の
溶液を得た。この溶液に、ポリマ―固形分100部に対
し、架橋剤としてベンゾイルパ―オキサイド1部を添加
して、粘着剤組成物Eとした。
【0028】つぎに、粘着剤組成物Aに代えて上記の粘
着剤組成物Dを、粘着剤組成物Bに代えて上記の粘着剤
組成物Eを、それぞれ使用し、他は実施例1と同様にし
て、ポリエステルフイルムの一面側に厚さ35μmのフ
ツ素原子を含むアクリル系の粘着剤層が、他面側に厚さ
35μmのフツ素原子を含まないアクリル系の粘着剤層
が、それぞれ形成された両面粘着テ―プを作製し、これ
を用いて、実施例1と同様にして、粘着テ―プ巻回体を
得た。
【0029】実施例4 酢酸エチル123部、パ―フルオロオクチルメタクリレ
―ト〔CH2 =C(CH3 )−COO−(CF2 8
F〕20部、2−エチルヘキシルアクリレ―ト100
部、アクリル酸3部、ベンゾイルパ―オキサイド0.5
部の混合溶液を、窒素置換したのち、撹拌しながら、6
0℃で5時間反応させて、フツ素原子含有のアクリル系
ポリマ―の溶液を得た。このポリマ―溶液に、ポリマ―
固形分100部に対して、架橋剤としてベンゾイルパ―
オキサイド1部を添加し、粘着剤組成物Fを調製した。
【0030】これとは別に、酢酸エチル123部、ブチ
ルメタクリレ―ト10部、2−エチルヘキシルアクリレ
―ト110部、アクリル酸3部、ベンゾイルパ―オキサ
イド0.5部の混合溶液を用いて、上記と同様にして、
フツ素原子を含まないアクリル系ポリマ―の溶液を得
た。このポリマ―溶液に、ポリマ―固形分100部に対
して、架橋剤としてベンゾイルパ―オキサイド1部を添
加して、粘着剤組成物Gを調製した。
【0031】つぎに、粘着剤組成物Aに代えて上記の粘
着剤組成物Fを、粘着剤組成物Bに代えて上記の粘着剤
組成物Gを、それぞれ使用し、他は実施例1と同様にし
て、ポリエステルフイルムの一面側に厚さ35μmのフ
ツ素原子を含むアクリル系の粘着剤層が、他面側に厚さ
35μmのフツ素原子を含まないアクリル系の粘着剤層
が、それぞれ形成された両面粘着テ―プを作製し、これ
を用いて、実施例1と同様にして、粘着テ―プ巻回体を
得た。
【0032】比較例1 厚さが50μmのポリエステルフイルムの両面側に、実
施例1で調製した粘着剤組成物Aを塗布し、150℃で
5分間加熱して、厚さが両面とも35μmのフツ素原子
を含むアクリル系の粘着剤層を形成した。このように作
製した両面粘着テ―プを用いて、実施例1と同様にし
て、粘着テ―プ巻回体を得た。
【0033】比較例2 厚さが50μmのポリエステルフイルムの両面側に、実
施例1で調製した粘着剤組成物Bを塗布し、150℃で
5分間加熱して、厚さが両面とも35μmのフツ素原子
を含まないアクリル系の粘着剤層を形成した。このよう
に作製した両面粘着テ―プを用いて、実施例1と同様に
して、粘着テ―プ巻回体を得た。
【0034】比較例3 粘着剤組成物Bに代えて、シリコ―ン系粘着剤〔信越化
学工業(株)製の「KR−101−10」〕の固形分1
00部、ベンゾイルパ―オキサイド1部の40重量%ト
ルエン溶液からなる粘着剤組成物Hを用い、他は実施例
1と同様にして、ポリエステルフイルムの一面側に厚さ
35μmのフツ素原子を含むアクリル系の粘着剤層が、
他面側に厚さ35μmのシリコ―ン系の粘着剤層が、そ
れぞれ形成された両面粘着テ―プを作製し、これを用い
て、実施例1と同様にして、粘着テ―プ巻回体を得た。
【0035】上記の実施例1〜4および比較例1〜3の
各粘着テ―プ巻回体について、60℃の雰囲気中に所定
日数放置したのち、図3に示すように、巻回体5のボ―
ル芯4に自由に回転する直径20mmの金属棒9を挿入
し、テ―プ末端を300mm/分の速度で巻き戻したとき
の巻き戻し力を測定した。テ―プ幅は20mmとした。結
果は、下記の表1に示されるとおりであつた。なお、こ
の測定において、実施例1〜4の各粘着テ―プ巻回体の
場合は、界面破壊し、比較例1〜3の各粘着テ―プ巻回
体の場合は、部分的に凝集破壊した。
【0036】
【表1】
【0037】上記表1の結果から明らかなように、この
発明の実施例1〜4の粘着テ―プ巻回体では、比較例1
〜3の粘着テ―プ巻回体に比べて、巻き戻し力が非常に
小さく、容易に巻き戻し操作できることがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の両面粘着テ―プの構成を示す断面図
である。
【図2】この発明の両面粘着テ―プを粘着テ―プ巻回体
として治具に装着した状態を示す側面図である。
【図3】粘着テ―プ巻回体としてテ―プの巻き戻し力を
測定する説明図である。
【符号の説明】
1 支持体 2 フツ素原子を含むアクリル系の粘着剤層 3 フツ素原子を含まないアクリル系またはゴム系の粘
着剤層 4 巻き芯 5 粘着テ―プ巻回体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 道治 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 (72)発明者 里田 史朗 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体の一面にフツ素原子を含むアクリ
    ル系の粘着剤層が設けられ、他面にフツ素原子を含まな
    いアクリル系またはゴム系の粘着剤層が設けられてなる
    両面粘着テ―プ。
  2. 【請求項2】 巻き芯に、請求項1に記載の両面粘着テ
    ―プが、セパレ―タを介さないでロ―ル状に巻かれてな
    る粘着テ―プ巻回体。
JP6102089A 1994-04-15 1994-04-15 両面粘着テ―プとその巻回体 Pending JPH07286145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102089A JPH07286145A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 両面粘着テ―プとその巻回体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102089A JPH07286145A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 両面粘着テ―プとその巻回体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07286145A true JPH07286145A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14318057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6102089A Pending JPH07286145A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 両面粘着テ―プとその巻回体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07286145A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6014781B1 (ja) * 2016-03-02 2016-10-25 積水化学工業株式会社 粘着テープ及び電子機器部品固定用の粘着テープ
WO2017150463A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 積水化学工業株式会社 粘着テープ、電子機器部品固定用粘着テープ及び光学用透明粘着テープ
JP2018031004A (ja) * 2016-08-19 2018-03-01 積水化学工業株式会社 粘着テープ
WO2019230956A1 (ja) * 2018-06-01 2019-12-05 積水化学工業株式会社 粘着シート
JP2019210343A (ja) * 2018-06-01 2019-12-12 積水化学工業株式会社 光学用粘着シート

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6014781B1 (ja) * 2016-03-02 2016-10-25 積水化学工業株式会社 粘着テープ及び電子機器部品固定用の粘着テープ
WO2017150463A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 積水化学工業株式会社 粘着テープ、電子機器部品固定用粘着テープ及び光学用透明粘着テープ
JPWO2017150463A1 (ja) * 2016-03-02 2019-04-11 積水化学工業株式会社 粘着テープ、電子機器部品固定用粘着テープ及び光学用透明粘着テープ
US10745593B2 (en) 2016-03-02 2020-08-18 Sekisui Chemical Co., Ltd. Pressure-sensitive adhesive tape, pressure-sensitive adhesive tape for affixing component for electronic appliance, and transparent pressure-sensitive adhesive tape for optical use
US11345835B2 (en) 2016-03-02 2022-05-31 Sekisui Chemical Co., Ltd. Pressure-sensitive adhesive tape, pressure-sensitive adhesive tape for affixing component for electronic appliance, and transparent pressure-sensitive adhesive tape for optical use
JP2018031004A (ja) * 2016-08-19 2018-03-01 積水化学工業株式会社 粘着テープ
JP2021088725A (ja) * 2016-08-19 2021-06-10 積水化学工業株式会社 粘着テープ
WO2019230956A1 (ja) * 2018-06-01 2019-12-05 積水化学工業株式会社 粘着シート
JP2019210343A (ja) * 2018-06-01 2019-12-12 積水化学工業株式会社 光学用粘着シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002979B1 (ko) 라이너 없는 이중피복화 감압 접착제 테이프 및 그 제조방법
JP4079659B2 (ja) 低アウトガス性感圧接着剤組成物及び感圧接着剤シート
JP3599158B2 (ja) 粘着テープ
JPH07286145A (ja) 両面粘着テ―プとその巻回体
JPH10237393A (ja) 粘着テープ
US20220073791A1 (en) Process for producing a pressure-sensitive adhesive based on acrylonitrile-butadiene rubber and adhesive tape comprising said adhesive
JPH02110183A (ja) アクリル系感圧性接着剤
JP4557303B2 (ja) 両面接着テ―プ
JP6766925B1 (ja) ロール状粘着シート
JPH05117605A (ja) 剥離性処理層、粘着部材及びセパレータ
JP4249442B2 (ja) 両面粘着テープ
JPH0770527A (ja) 両面粘着テープ
JP2507127B2 (ja) プライマ―組成物、及びこのプライマ―組成物を用いた貼付構造体
JP6766924B1 (ja) ロール状粘着シート
JPH0987595A (ja) 粘着テープ
JP2010201836A (ja) テープ糊用両面離型フィルム
JP2004315775A (ja) 再剥離用粘着フィルム
JPH03265673A (ja) 貼付構造体
JP2948939B2 (ja) 剥離紙
JPH10287850A (ja) 再剥離性粘着シート
JPH03170573A (ja) 両面接着テープ
JP2000273406A (ja) 粘着テ−プ
JPH03273078A (ja) プライマー組成物、及びこのプライマー組成物を用いた貼付構造体
JP2003113356A (ja) 紙類接着用粘着テープ
JPH0987594A (ja) 粘着テープ