JPH07285846A - コラーゲン産生促進剤及びこれを配合してなる皮膚化粧料 - Google Patents

コラーゲン産生促進剤及びこれを配合してなる皮膚化粧料

Info

Publication number
JPH07285846A
JPH07285846A JP6104768A JP10476894A JPH07285846A JP H07285846 A JPH07285846 A JP H07285846A JP 6104768 A JP6104768 A JP 6104768A JP 10476894 A JP10476894 A JP 10476894A JP H07285846 A JPH07285846 A JP H07285846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
cosmetic
crocetin
collagen
promoter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6104768A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Suzuki
保博 鈴木
Takayuki Katagiri
崇行 片桐
Michio Matsugami
道雄 松上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP6104768A priority Critical patent/JPH07285846A/ja
Publication of JPH07285846A publication Critical patent/JPH07285846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コラーゲン産生促進剤及び皮膚組織構造の正
常化作用の働きにより肌荒れや小ジワの改善等の美肌効
果に優れた皮膚化粧料を提供する。 【構成】 クロセチンを有効成分として化粧料全体に対
し好ましくは0.001〜1重量%配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコラーゲン産生促進剤及
び皮膚化粧料に関し、詳しくは、細胞外マトリックス成
分の一つであるコラーゲンの産生を促進するコラーゲン
産生促進剤、及びコラーゲンの産生促進に基づく細胞外
マトリックスの活性化と皮膚組織構造の正常化との働き
により小ジワ、肌あれを防止あるいは改善し得る美肌効
果に優れた皮膚化粧料を提供せんとするものである。
【0002】
【従来の技術】皮膚組織構造は、繊維芽細胞、表皮細胞
等の細胞と、これを支持し取り巻くコラーゲンに代表さ
れる細胞外マトリックスとから構成され、健全な組織構
造及び生理機能を果たしている。これらの相互関係は、
若年のうちは良好であるが、年を取るに従って悪くな
り、これがシワやタルミの大きな原因になっている。
【0003】一方、一般的に、冬季や、過剰な皮膚洗
浄、年齢、体質などによって皮膚乾燥が増悪すると、角
層の多重剥離が起き易くなり、皮膚のつやは低下し、化
粧のりが悪くなるなどの弊害が発生し、結果的に小ジワ
や肌あれという現象を生ずる。
【0004】そこで、これらの症状に対処する一手段と
して上皮細胞増殖因子(EGF)(特開昭60−258
105号公報参照)や上記細胞外マトリックス成分であ
るコラーゲン、またはβ−カロチン等を配合した化粧料
などが提案されている。
【0005】また同様に、皮膚状態を改善するために
は、角層水分含有量の低下を防止し、正常な皮膚機能を
維持することが必要であり、これまで各種の方法が研究
されてきた。その結果、提案された方法としては、皮膚
との密着性が良く、疎水性を有する閉塞剤を用いて経皮
水分損失を抑制する方法と、吸湿力、保湿力を有する糖
アルコール類又は有機酸塩類等の保湿剤を配合すること
により皮膚水和効果を高める方法があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、EGF
やコラーゲンについては動物由来のタンパク質であるた
め、強い抗原性を示し、人によっては感作による炎症が
認められることが問題となっている。またβ−カロチン
については安定性面で問題があるほか、効果面でも不充
分という欠点がある。
【0007】一方、保水効果を高める方法に関しては、
前記の従来知られている方法はいずれも皮膚水分保持能
力が充分なものとは言えず角質改善効果が少ないばかり
か、閉塞剤を用いた場合は油っぽく、ベタベタするなど
の不快な感触を与える欠点があり、一方、保湿剤を用い
た場合にも効果を高める為には多量に配合しなければな
らず、その結果としてベタベタ感やヌメリ感等の不快な
感触を与えるという問題があった。
【0008】本発明は斯かる実情に鑑みてなされたもの
であって、コラーゲンの産生促進に基づいて細胞外マト
リックスを活性化するばかりでなく、結果として皮膚組
織構造を正常化し、小ジワ、肌荒れを防止あるいは改善
し得る、いわゆる美肌効果に優れると共に、皮膚に弊害
がなく、しかも感触的にも問題の殆んどない皮膚化粧料
を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、カロチノイド
の一つであるクロセチンが他のカロチノイド物質と異な
り特異的にコラーゲンの産生促進作用とこれに基づく皮
膚組織構造の正常化作用を有することを知見し、更にこ
れを化粧料基剤中に配合した場合にはシワ改善、肌荒れ
改善に優れ、且つ皮膚に潤いを与えるなどの優れた美肌
効果のあることを見い出し、これに基づいて本発明を完
成した。
【0010】すなわち、本発明はクロセチンからなるコ
ラーゲン産生促進剤に関する。
【0011】また、本発明は前記のコラーゲン産生促進
剤を、化粧料全体に対して好ましくは0.001〜1重
量%、特に好ましくは0.01〜0.5重量%配合する
ことを特徴とする皮膚化粧料に関する。
【0012】以下、本発明を詳細に説明する。
【0013】本発明のコラーゲン産生促進剤はクロセチ
ンからなる。クロセチンは、カロチノイドの一つで、ア
ヤメ科のサフラン(Crocus sativus)やアカネ科のクチ
ナシ(Gardenia jasminoides)等に含まれていることが
知られている。
【0014】また、かかるクロセチンを得る方法として
は、記載文献例えばJucker,Karrer,Carotenoide(Basel,
1948) p282、または 神蔵と中里, 食衛誌 26,150 (198
5)などにおける方法などに従えば良い。
【0015】上記の如くして得られるクロセチンは、紅
色粉末であり、エタノール、メタノール、アセトンなど
の各種有機溶剤に可溶であり、希アルカリ水に良く溶解
し、中和後も可溶化状態にある。従って各種化粧料基剤
に対して容易に配合しうるという長所を有する。溶液色
は黄色である。さらに、この物質は各種製剤とした場
合、変色、変臭、分解失活などの経時変化は起こりにく
く、人体毒性、皮膚傷害の心配は全くなく、安全に用い
ることができる。
【0016】次に、本発明の皮膚化粧料には、前記クロ
セチンからなるコラーゲン産生促進剤を化粧料全体に対
し好ましくは0.001〜1重量%、更に好ましくは
0.01〜0.5重量%の範囲で配合する。
【0017】配合量が0.001%未満ではコラーゲン
の産生促進に基づく皮膚組織構造の正常化作用が少なく
美肌効果が充分に得られず、また1重量%を越えた量を
用いても増量に見合った効果の増強は余り見られず頭打
ちになり、且つ製剤の着色が強くなるので、上記範囲で
配合することが好ましい。
【0018】尚、クロセチンは化粧料に配合する場合、
配合方法としてはクロセチンを油相成分中に溶解した
後、水相成分と混合する方法が好ましい。あるいは、ク
ロセチンを希釈アルカリ溶液中に溶解し、油相成分と混
合した後、中和する方法も可能である。
【0019】本発明の皮膚化粧料には、前述の有効成分
の他に、通常の皮膚化粧料に用いられる各種成分及び添
加物、例えば無機顔料、有機顔料、無機粉体、有機粉
体、炭化水素類、シリコーン類、エステル類、トリグリ
セリド類、ラノリン類、ワックス類、ロウ類、動植物
油、界面活性剤、多価アルコール類、糖類、ビタミン
類、アミノ酸類、酸化防止剤、防腐剤、香料、増粘剤等
を配合することができる。
【0020】また、本発明の皮膚化粧料の剤型としては
特に制約はなく、通常皮膚化粧料に用いられているも
の、例えばクリーム、乳液、オイル、ローション、パッ
ク及び軟膏などが挙げられるが、経皮吸収性の点からク
リーム、乳液、オイルなどが特に好ましいといえる。
【0021】ここで、本発明の特徴について述べるなら
ば、前述の如く本発明に係るクロセチンに類似したβ−
カロチンやその異性体であるリコピンなどについては、
肌荒れ防止や保湿などを狙いとして一部クリーム、ロー
ション、ミルクなどの化粧料に配合されていたものの、
それらの効果が未だ充分なものとは言えない状況にあっ
たところ、クロセチンには後述の格段に優れたコラーゲ
ンの産生促進作用を有することを知見し、更にはこれに
基づく皮膚組織構造の正常化作用の働きによる肌荒れ改
善効果や美肌効果があることを見いだして皮膚化粧料へ
の応用を図った点にある。
【0022】
【作用】以下に、本発明に係るクロセチンの作用を実験
例に基づいて説明する。
【0023】<実験例1>コラーゲン産生促進作用 (試料) (イ)0.05%クロセチンをアセトンに溶かした溶液 (ロ)0.2%クロセチンをアセトンに溶かした溶液 (ハ)0.2%β−カロチンをアセトンに溶かした溶液 (ニ)0.2%リコピンをアセトンに溶かした溶液 (ホ)アセトンのみ(コントロール)
【0024】(方法)実験動物としてヘアレスマウス
(3カ月齢、メス)20匹を用い、1群4匹の5群に分
けた。その背部皮膚に東芝FL20SE30ランプを用
いて一回60mJ/cm2のUV-Bを週5回、7週間連
続照射した。その後、上記各試料50μlを背部皮膚に
毎日1回連続塗布し、8週間後、1×1cmの皮膚組織
を採取し、1MNaClを含む50mMTris−HC
l(pH7.5)の溶液1ml中で4℃,5分間ホモジ
ナイズし、遠心分離により上清を得た。これを塩可溶性
コラーゲン画分とした。またこの沈澱を0.5M酢酸1
ml中で4℃,5分間ホモジナイズし、遠心分離により
上清を得た。これを酸可溶性コラーゲン画分とした。そ
れぞれの画分のコラーゲン量をSircol Collagen Assay
Kit(Biocolor社,フナコシ株式会社)によって定量した。
その結果を表1に示す。尚、表1における数値は、アセ
トン(コントロール)塗布群の塩可溶性コラーゲン量と
酸可溶性コラーゲン量をそれぞれ100%とした時の百
分率を表わす。
【0025】
【表1】
【0026】表1の結果から明らかな如く、クロセチン
は、溶媒対象(コントロール)や比較品のβ−カロチ
ン、リコピンなどと比較して塩可溶性コラーゲンと酸可
溶性コラーゲンの両者ともに格段に増加させる効果を有
することが示された。
【0027】<実験例2>皮膚組織構造の正常化作用 (試料) (イ)クロセチン50mgを50%エタノール100m
lに溶解した溶液 (ロ)β−カロチン50mgを50%エタノール100
mlに溶解した溶液 (ハ)リコピン50mgを50%エタノール100ml
に溶解した溶液 (ニ)50%エタノール(コントロール)
【0028】(方法)実験動物としてヘアレスマウス
(14カ月齢、オス)24匹を用い、1群6匹の4群に
分けた。その背部皮膚に上記各試料10μlを毎日1回
連続塗布し、8週間後、皮膚組織の凍結切片のHE(ヘ
マトキシリン・エオシン)染色像の肉眼評価を下記評価
基準で行った。その結果を表2に示す。
【0029】[評価基準] − : 基底膜構造が不明瞭で、角層の配列が乱れてい
る ± : 基底膜構造又は角層の配列のどちらかが乱れて
いる + : 基底膜構造、角層の配列共に正常化している
【0030】
【表2】
【0031】表2の結果から明らかなように、クロセチ
ンは溶媒対象(コントロール)や比較品のβ−カロチ
ン、リコピンなどと比較して有意にマウスの皮膚組織構
造を正常化する作用を有することが示された。
【0032】<長期連続使用テスト>次に、本発明の皮
膚化粧料が如何に美肌効果の点で優れているかを実証す
るため、後記実施例2及び3に示した乳液、ハンドクリ
ームを用いて、実使用テストを行ってその効力を確認し
た。比較品としては、後記実施例2の乳液におけるクロ
セチンを、従来のβ−カロチンに置き換えて調製した乳
液(比較品1)及びスクワランに置き換えて調製した乳
液(比較品2)と、後記実施例3のハンドクリームにお
けるクロセチンを、β−カロチンに置き換えて調製した
ハンドクリーム(比較品3)及びスクワランに置き換え
て調製したハンドクリーム(比較品4)とを用いた。試
験方法は下記に示した通りである。
【0033】(試験方法)顔面のタルミや小ジワが認め
られる乾燥肌を有する本邦成人女子120名を、それぞ
れ20人ずつ無作為に6群(A〜F群)に分けた。A群
の顔面には本発明品の乳液を、B群の顔面には比較品1
の乳液を、C群の顔面には比較品2の乳液を、また、D
群の手指には本発明品のハンドクリームを、E群の手指
には比較品3のハンドクリームを、F群の手指には比較
品4のハンドクリームを、それぞれ1日2回通常の使用
状態と同様に塗布してもらった。これを30日間続けた
後、各評価要素についての改善状態及び自然増悪の状態
を評価基準に従って評価し、群間比較を行った。その結
果を表3に示す。
【0034】
【表3】
【0035】表3の結果に示されるように、本発明品の
乳液は比較品の乳液に比し、評価項目全般にわたって良
好な結果が得られ、特に乾燥感の改善、肌荒れ改善が顕
著であり、美肌効果に優れていることが実証された。ま
た、本発明品のハンドクリームについても、比較品のハ
ンドクリームに比し、顕著な改善がみられ、肌荒れなど
の自然増悪抑制効果を有することが明らかとなった。
尚、上記評価要素以外の意見として、本発明の皮膚化粧
料は使用時におけるベタツキ感などの感触的な弊害や刺
激、傷害などの皮膚に対する弊害はないことも同時に確
認された。
【0036】
【実施例】以下に、本発明の実施例を示す。尚、配合割
合は重量部である。
【0037】 実施例1.柔軟化粧水 (A)精 製 水 78.89 グリセリン 5.0 プロピレングリコール 4.0 (B)POE(20)ソルビタンモノラウリン酸エステル 1.5 POE(20)ラウリルエーテル 0.5 エタノール 10.0 クロセチン 0.01 香 料 0.1
【0038】(調製方法)(A)の各成分を合わせ、室
温下に溶解する。一方、(B)の各成分も室温下に溶解
し、これを(A)処方分に加えて可溶化する。
【0039】 実施例2.乳 液 (A)POE(20)硬化ヒマシ油 1.5 ヤシ油脂肪酸モノグリセライド 1.0 オレイン酸トリグリセライド 7.5 クロセチン 0.2 (B)グリセリン 2.5 精 製 水 87.1 (C)香 料 0.2
【0040】(調製方法)(A)の各成分に合わせ、加
熱混合し、70℃とする。(B)の各成分を合わせ、7
0℃に加熱混合し、これに(A)処方分を加え乳化し、
冷却しながら(C)を加える。
【0041】 実施例3.ハンドクリーム (A)ワセリン 18.0 セタノール 8.0 POE(20)オレイルエーテル 1.4 モノステアリン酸ソルビタン 0.8 クロセチン 0.1 (B)防 腐 剤 0.3 精 製 水 71.2 (C)香 料 0.2
【0042】(調製方法)実施例2と同様の方法によ
る。
【0043】 実施例4 親水性軟膏 (A)POE(30)セチルエーテル 2.0 グリセリンモノステアレート 10.0 流動パラフィン 10.0 ワセリン 4.0 セタノール 5.0 防 腐 剤 0.2 クロセチン 1.0 (B)プロピレングリコール 10.0 精 製 水 57.8
【0044】(調製方法)(A)の各成分を合わせ、8
0℃に加熱する。(B)の各成分を合わせ、80℃に加
熱する。(A)の処方分を撹はんしながら、それに
(B)の処方分を加え撹はん乳化し、その後冷却する。
【0045】 実施例5 ゲル状化粧オイル (A)ショ糖脂肪酸エステル 5.0 (第一工業製薬DKエステルF−160) (B)1,3−ブチレングリコール 10.0 グリセリン 24.4 精 製 水 4.6 防 腐 剤 0.3 (C)流動パラフィン 20.0 オリーブ油 30.0 2−エチルヘキサン酸トリグリセライド 5.0 クロセチン 0.5 (D)香 料 0.2
【0046】(調製方法)(B)の各成分を合わせ、7
0〜80℃に加熱し、これに(A)を溶解する。これ
に、(C)の処方分を加え、冷却して40℃になったら
(D)を添加し、次いで冷却する。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、優れた作用を有するコ
ラーゲン産生促進剤及び皮膚化粧料を提供することがで
きる。本発明の皮膚化粧料は、皮膚組織構造の正常化作
用の働きにより肌荒れや小ジワの改善等の美肌効果が格
段に優れている上、皮膚に弊害なく、感触的にも問題な
く使用することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロセチンからなるコラーゲン産生促進
    剤。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のコラーゲン産生促進剤を
    配合することを特徴とする皮膚化粧料。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のコラーゲン産生促進剤の
    配合量が化粧料全体に対して0.001〜1重量%であ
    る請求項2に記載の皮膚化粧料。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のコラーゲン産生促進剤の
    配合量が化粧料全体に対して0.01〜0.5重量%で
    ある請求項2に記載の皮膚化粧料。
JP6104768A 1994-04-18 1994-04-18 コラーゲン産生促進剤及びこれを配合してなる皮膚化粧料 Pending JPH07285846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6104768A JPH07285846A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 コラーゲン産生促進剤及びこれを配合してなる皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6104768A JPH07285846A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 コラーゲン産生促進剤及びこれを配合してなる皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07285846A true JPH07285846A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14389661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6104768A Pending JPH07285846A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 コラーゲン産生促進剤及びこれを配合してなる皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07285846A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998031338A1 (fr) * 1997-01-17 1998-07-23 Shiseido Company, Ltd. Composition favorisant la production de collagene
JP2005041812A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Noevir Co Ltd 細胞賦活剤
USRE39043E1 (en) 1997-01-17 2006-03-28 Shiseido Company, Ltd. Collagen production promoter composition
KR20060034471A (ko) * 2004-10-19 2006-04-24 주식회사 비엠리서치 치자추출물을 유효성분으로 함유하는 기능성 화장료 조성물
JP2013067592A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Riken Vitamin Co Ltd 経口皮膚保護剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998031338A1 (fr) * 1997-01-17 1998-07-23 Shiseido Company, Ltd. Composition favorisant la production de collagene
USRE39043E1 (en) 1997-01-17 2006-03-28 Shiseido Company, Ltd. Collagen production promoter composition
JP2005041812A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Noevir Co Ltd 細胞賦活剤
KR20060034471A (ko) * 2004-10-19 2006-04-24 주식회사 비엠리서치 치자추출물을 유효성분으로 함유하는 기능성 화장료 조성물
JP2013067592A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Riken Vitamin Co Ltd 経口皮膚保護剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112436B2 (ja) 特に、皮膚の顔貌の明るさを改良し、皺を処置するための角質溶解剤としての蜂蜜の使用
JP4564471B2 (ja) 外用に適する組成物
JPH09143063A (ja) 外用に適する組成物
JPH07309770A (ja) ムコ多糖類断片化抑制剤、活性酸素消去剤および化粧料
JPH09291011A (ja) 外用に適する組成物
JPH07277939A (ja) 皮膚外用剤
JPS5810512A (ja) 化粧料
JPS61260008A (ja) 化粧料組成物
JPS6043044B2 (ja) 皮膚化粧料
AU4404999A (en) Therapeutic compositions
CA2365660A1 (en) Treatment for skin
JPH09183718A (ja) 外用に適する組成物
JP3881411B2 (ja) 外用に適する組成物
JPH07206645A (ja) 育毛剤及びこれを含有する頭髪用の化粧料
CN103385838A (zh) 祛斑美白乳液
JPH07285846A (ja) コラーゲン産生促進剤及びこれを配合してなる皮膚化粧料
JPH0551314A (ja) 皮膚化粧料
JPS60116618A (ja) 化粧料
JPH09157131A (ja) 乳化組成物
JPH1095704A (ja) 外用に適する組成物
JP2855274B2 (ja) 養毛料
JPS58128310A (ja) 肌質改善剤
JP3044690B2 (ja) 化粧料
JP2522803B2 (ja) 化粧料
EP0640581A1 (en) Endermic nutrient material and cosmetic composition containing the same