JPH072819Y2 - 幕板パネルの構造 - Google Patents

幕板パネルの構造

Info

Publication number
JPH072819Y2
JPH072819Y2 JP1987108516U JP10851687U JPH072819Y2 JP H072819 Y2 JPH072819 Y2 JP H072819Y2 JP 1987108516 U JP1987108516 U JP 1987108516U JP 10851687 U JP10851687 U JP 10851687U JP H072819 Y2 JPH072819 Y2 JP H072819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
wall panel
base rail
curtain
exterior surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987108516U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6412818U (ja
Inventor
次生 米田
万佐志 加藤
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1987108516U priority Critical patent/JPH072819Y2/ja
Publication of JPS6412818U publication Critical patent/JPS6412818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072819Y2 publication Critical patent/JPH072819Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、建物の上階外壁パネルと下階外壁パネルと
の間の幕板部を形成する幕板パネルの構造に関するもの
である。
〔背景技術〕
従来、パネル工法により形成した建物における外壁パネ
ルの換気は、壁面に屋外と連通した換気口を設けること
により行ったものがあったが、外壁パネル自体に通気性
を持たせたものはなく、したがって、上階外壁パネルと
下階外壁パネルとの間に用いる幕板部にも通気性を備え
たものはなかった。
しかし、この構造では、外壁パネルおよび幕板部が太陽
の輻射熱や室内で生じる熱気のために暖められたとき
に、外壁パネルおよび幕板部の内部は、温度の上昇とと
もに湿度も高くなっていた。そのため、夜間に気温が下
がり、外壁パネルおよび幕板部の内部の温度が下がった
ときに、部材に結露が生じていた。したがって、部材の
寿命が短くなっていた。
〔考案の目的〕
この考案の目的は、各々通気路を形成した上階外壁パネ
ルおよび下階外壁パネルの間に配置することにより、こ
れら通気路を連通することができ、壁面全体の換気がで
きる幕板パネルの構造を提供することである。
〔考案の開示〕
この考案の幕板パネルの構造は、各々外装面材と枠体と
の間に形成されて上下端に開口した通気路を有する上階
外壁パネルおよび下階外壁パネルの間に、下向き溝形の
上弦材を有する横架材を設け、この横架材の屋外側に設
けた幕板パネルの構造であって、外装面材の裏面に縦方
向に下地桟を固定し、この下地桟に前記外装面材との間
に隙間を形成した状態で吸放湿材を設けて縦方向の通気
路を形成し、前記上弦材のフランジの先端を前記下地桟
とともに挟着する挟着部を有した固定具を前記下地桟の
裏面に設けたことを特徴とするものである。
この考案の構成によれば、外装面材の裏面に縦方向に下
地桟を固定し、この下地桟に外装面材との間に隙間を形
成した状態で吸放湿材を設けて縦方向の通気路を形成し
たので、幕板パネルに通気性を持たせることができる。
また、この幕板パネルを各々上下端に開口した通気路を
有する上階外壁パネルおよび下階外壁パネルの間に設け
たので、上階外壁パネルの通気路の下端および下階外壁
パネルの通気路の上端を連通させることができる。した
がって、建物の外壁面全体を換気することができる。ま
た、上弦材のフランジの先端を下地桟とともに固定具の
挟着部で挟着することにより、下地桟を横架材に固定す
ることができる。
実施例 この考案の第1の実施例を第1図ないし第4図および第
8図に基づいて説明する。この幕板パネルの構造は、第
1図に示すように、各々外装面材1fとパネル枠1bとの間
に形成されて上下端に開口した通気路1a,2aを有する上
階外壁パネル1および下階外壁パネル2の間に、下向き
溝形の上弦材7aを有する横架材7を設け、横架材7の屋
外側に設けた幕板パネルの構造であって、外装面材3aの
裏面に縦方向に下地桟3bを固定し、下地桟3bに外装面材
3aとの間に隙間を形成した状態で吸放湿材3cを設けて縦
方向の通気路3dを形成し、上弦材7aのフランジの先端を
下地桟3bとともに挟着する挟着部4aを有した固定具4を
下地桟3bの裏面に設けたことを特徴とするものである。
この実施例は、第8図に示す建物の一部を形成した外壁
および幕板部分に用いるものである。
上階外壁パネル1は、溝形鋼によりパネル枠1bを形成
し、このパネル枠1bの両側面にそれぞれ下地材1c,1dを
固着し、屋内側の下地材1cに内装面材1eを貼着し、屋外
側の下地材1dに外装面材1fを貼着して屋外側に通気路1d
を形成したものである。なお、下階外壁パネル2は上階
外壁パネル1と同じ構造なので、説明は省略する。
幕板パネル3は、第2図に示すように、外装面材3aの裏
面に木材等で形成した複数の下地桟3bを固定し、この下
地桟3bの側面にL形の切り欠き部を設け、この切り欠き
部に外装面材3aとで通気路3dを形成した状態でシージン
グボード等からなる吸放湿材3cを固定したものである。
外装面材3aは、第3図および第4図に示すように、ビス
等の固着具6により下地桟3bに固定してある。この下地
桟3bは、縦方向に固定してあり、下地桟3bの間を通気路
3dとして空気が上昇する。また、下地桟3bの裏面には、
この幕板パネル3を胴差し等の横架材7(第1図)に固
定するための固定具4が固着具5により固定してある。
この実施例の作用を説明する。第8図において、基礎8
に形成した床下換気口9から流入した空気は、下階外壁
パネル2の下端の開口からパネル内に侵入し、その通気
路2a内を上昇する。この空気は、幕板パネル3の通気路
3dを通り、上階外壁パネル1の通気路1aに流入し上昇す
る。そして屋根裏に入った空気は、屋根10に形成した排
気口11から屋外に排出される。
この実施例の構成によると、外装面材3aの裏面に複数の
縦方向の下地桟3bを固定し、この下地桟3bに外装面材3a
との間に隙間を形成した状態で吸放湿材3cを設けて通気
路3dを形成したので、幕板パネル3に通気性を持たせる
ことができる。また、この幕板パネル3を各々上下端に
開口した通気路1a,2aを有する上階外壁パネル1および
下階外壁パネル2の間に設けたので、下階外壁パネル2
の通気路2a内を上昇した空気が幕板部分で遮断されるこ
とがなく、上階外壁パネル1の通気路1aの下端と下階外
壁パネル2の通気路2aの上端とを連通させることができ
る。したがって、建物の外壁面全体の換気が可能にな
り、上階および下階外壁パネル1,2および幕板パネル3
の寿命を延ばすことができる。また、上弦材7aのフラン
ジの先端を下地桟3bとともに固定具4の挟着部4aで挟着
することにより下地桟3bを横架材7に固定することがで
きる。したがって、下地桟3bを横架材7にビス止め等し
て固定する必要がなく、施工が容易である。
この考案の第2の実施例を第5図ないし第7図に基づい
て説明する。この例は、第1の実施例における吸放湿材
3cの形状,材質が変化したもので、シージングボードの
代わりにシート状に形成した吸放湿材3e(第5図参照)
を用いたものである。
これ以外の構成は、第1の実施例と同様なので説明は省
略する。また、この構成による効果も第1の実施例と同
様なので説明は省略する。
〔考案の効果〕
この考案の幕板パネルの構造によると、外装面材の裏面
に縦方向に下地桟を固定し、この下地桟に外装面材との
間に隙間を形成した状態で吸放湿材を設けて縦方向の通
気路を形成したので、幕板パネルに通気性を持たせるこ
とができる。また、この幕板パネルを各々上下端に開口
した通気路を有する上階外壁パネルおよび下階外壁パネ
ルの間に設けたので、上階外壁パネルの通気路の下端お
よび下階外壁パネルの通気路の下端および下階外壁パネ
ルの通気路の上端を連通させることができる。したがっ
て、建物の外壁面全体を換気することができる。また、
上弦材のフランジの先端を下地桟とともに固定具の挟着
部で挟着することにより下地桟を横架材に固定すること
ができる。したがって、下地桟を横架材にビス止め等し
て固定する必要がなく、施工が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1の実施例の部分断面図、第2図
(A),(B),(C)はそれぞれ幕板パネルの正面
図,平面図,側面図、第3図は第2図の部分平面詳細
図、第4図は同じく部分側面詳細図、第5図(A),
(B),(C)はこの考案の第2の実施例のそれぞれ正
面図,平面図,側面図、第6図はその部分平面詳細図、
第7図は同じく部分側面詳細図、第8図はこの実施例を
用いた建物の略断面図である。 1……上階外壁パネル、2……下階外壁パネル、1a,2a
……通気路、3……幕板パネル、3a……外装面材、3b…
…下地桟、3c……吸放湿材、3d……通気路、4……固定
具、4a……挟着部、7……横架材、7a……上弦材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々外装面材と枠体との間に形成されて上
    下端に開口した通気路を有する上階外壁パネルおよび下
    階外壁パネルの間に、下向き溝形の上弦材を有する横架
    材を設け、この横架材の屋外側に設けた幕板パネルの構
    造であって、外装面材の裏面に縦方向に下地桟を固定
    し、この下地桟に前記外装面材との間に隙間を形成した
    状態で吸放湿材を設けて縦方向の通気路を形成し、前記
    上弦材のフランジの先端を前記下地桟とともに挟着する
    挟着部を有した固定具を前記下地桟の裏面に設けたこと
    を特徴とする幕板パネルの構造。
JP1987108516U 1987-07-14 1987-07-14 幕板パネルの構造 Expired - Lifetime JPH072819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987108516U JPH072819Y2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14 幕板パネルの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987108516U JPH072819Y2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14 幕板パネルの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6412818U JPS6412818U (ja) 1989-01-23
JPH072819Y2 true JPH072819Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=31343924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987108516U Expired - Lifetime JPH072819Y2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14 幕板パネルの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072819Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499313A (en) * 1978-01-21 1979-08-06 Matsushita Electric Works Ltd Ventilator for house with frame wall
JPH0442404Y2 (ja) * 1985-01-22 1992-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6412818U (ja) 1989-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06330571A (ja) 壁パネルおよびそれを用いた建築物
JPH072819Y2 (ja) 幕板パネルの構造
JPH09228492A (ja) 構造用パネル及び建物の防湿構造
JPH1151440A (ja) 防湿機能を備えた建築物
JPH06102921B2 (ja) 幕板部の構造
JPH1068175A (ja) 構造用パネル及び建物の防湿構造
JPH1068181A (ja) 構造用パネル及び建物の防湿構造
JPH05346045A (ja) 通気断熱外壁パネル
JPH0526170Y2 (ja)
JPS6036712Y2 (ja) 3重ガラス窓戸
JP2569597Y2 (ja) 内壁空洞の連通構造
JPH0622728Y2 (ja) 外壁パネル
JPH072816Y2 (ja) 外壁パネル
JPH1077693A (ja) 高気密高断熱建物
JP3324823B2 (ja) 建築物構造
JPS6146095Y2 (ja)
JPH06264533A (ja) 外壁パネル
JPH1113157A (ja) 木製内装部材
JPH10259639A (ja) 壁パネル
JPH0122016Y2 (ja)
JPS6119013Y2 (ja)
JPH072818Y2 (ja) 外壁パネルの下部構造
JPS6229529Y2 (ja)
JPH0423129Y2 (ja)
JP3089846U (ja) 胴 縁