JPH07279191A - チタン被覆防食構造 - Google Patents

チタン被覆防食構造

Info

Publication number
JPH07279191A
JPH07279191A JP6095487A JP9548794A JPH07279191A JP H07279191 A JPH07279191 A JP H07279191A JP 6095487 A JP6095487 A JP 6095487A JP 9548794 A JP9548794 A JP 9548794A JP H07279191 A JPH07279191 A JP H07279191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
thin plate
steel
clad steel
metal body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6095487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2963004B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Goto
信弘 後藤
Kazumi Matsuoka
和巳 松岡
Shiyunichi Tou
俊一 等
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14138968&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07279191(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6095487A priority Critical patent/JP2963004B2/ja
Publication of JPH07279191A publication Critical patent/JPH07279191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963004B2 publication Critical patent/JP2963004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被防食金属体にチタン薄板を安価に被覆した
チタン被覆防食構造を、低コストで提供することがで
き、被防食金属体にチタン薄板を確実に被覆する。 【構成】 チタン薄板1を被防食金属体2に被覆する場
合、チタン薄板1と被防食金属体2との接合部にチタン
クラッド鋼3を介在させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、防食性に優れたチタン
被覆防食構造に関するものであり、橋梁,海洋構造物,
パイプライン地下構造物などの土木構造物に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば海洋に用いられる防食鋼管
杭には、塗装,ポリエチレン,ウレタン系重防食を施し
たものがある。塗装の場合で寿命は15〜20年、重防
食で40年である。また防食鋼管杭の耐食性を高めるた
めにステンレス鋼を用いた鋼管杭がある。このステンレ
ス鋼を用いた鋼管杭の場合は初期コストが高価になる。
寿命が100年以上を確保する防食構造として、チタン
クラッド鋼を用いるものがある。例えば1991年発
行、「溶接学会誌」第60巻、第8号、第38頁参照。
この文献の場合は、チタンクラッド鋼を防食構造全面に
使用しているため、初期コストが高価になる。また耐食
金属の薄板を被防食金属体に直接溶接する方法も知られ
ている。しかし、チタン薄板を被防食金属体である鉄に
溶接した場合、チタンと鉄との合金が成形され、この合
金の強度が低いため、構造物に適用するには問題があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の被覆防食構
造の場合は、耐食性金属材を安価に被覆して、長期間の
耐久性を持たせることができないという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の問題を
有利に解決するために、被防食金属体にチタン薄板を安
価に被覆し、防食寿命を100年以上に確保できるチタ
ン被覆防食構造を提供することを目的とするものであっ
て、チタン薄板1を被防食金属体2に被覆する場合、チ
タン薄板1と被防食金属体2との接合部にチタンクラッ
ド鋼3を介在させる。請求項1の発明を実施する場合、
チタン薄板1と被防食金属体2との間に、有機系材料も
しくはセメント系材料を有するものを介在させてもよ
い。また請求項1の発明を実施する場合、チタンクラッ
ド鋼3として母材にテーパー5の付いたチタンクラッド
鋼3を用いてもよい。さらにまた、請求項1の発明を実
施する場合、チタンクラッド鋼3として、山形チタンク
ラッド鋼6を用いてもよい。請求項2の発明を実施する
場合、チタンクラッド鋼3として、母材にテーパー5の
付いたチタンクラッド鋼3を用いてもよい。また請求項
2の発明を実施する場合、チタンクラッド鋼3として、
山形チタンクラッド鋼を用いてもよい。
【0005】
【実施例】図1および図3は、請求項1の発明の第1実
施例を示すものであって、鋼板からなる箱状の被防食金
属体2の外面における両端部に、帯状鋼板7とその表面
に固着された帯状チタン薄板8とからなるチタンクラッ
ド鋼3における前記帯状鋼板7を当接して、溶接11に
より固着し、前記帯状チタン薄板8の表面に、筒状のチ
タン薄板1とを重ねて溶接12により固着する。
【0006】図2および図3は請求項1の発明の第2実
施例を示すものであって、筒体9内に3つの筒状部分1
0が形成されているが、その他の構成は請求項1の発明
の第1実施例の場合と同様である。
【0007】図4および図5は請求項1の発明の第3実
施例を示すものであって、鋼製円筒体からなる被防食金
属体2における両端部の外周面に、帯状鋼板7およびこ
れに固着された帯状チタン薄板8とからなるチタンクラ
ッド鋼3における帯状鋼板7が重合されて、溶接11に
より固着され、前記チタンクラッド鋼3における帯状チ
タン薄板8に、チタン薄板1の両端部が溶接12により
固着されている。
【0008】図6および図7は請求項1の発明の第4実
施例を示すものであって、鋼製円筒体からなる被防食金
属体2に、3つ以上のチタンクラッド鋼3における帯状
鋼板7が溶接11により固着され、かつ独立した複数の
円筒状のチタン薄板1の両端部は、前記チタンクラッド
鋼3における帯状チタン薄板8に重合されて、溶接によ
り固着されている。
【0009】図8および図9は請求項1の発明の第5実
施例を示すものであって、鋼管からなる被防食金属体2
の外面に、チタンクラッド鋼3における帯状鋼板7が、
螺旋状に巻付けられて溶接11により固着され、かつ帯
状のチタン薄板1における巾方向の両側部分は、チタン
クラッド鋼3における帯状チタン薄板8の表面に重合さ
れて溶接12により固着されている。
【0010】図10ないし図12は請求項1の発明の第
6実施例を示すものであって、橋脚における干満帯およ
び飛沫帯の部分に設置した例であり、鋼製橋脚における
鋼板からなる箱状の被防食金属体2の外面に、帯状鋼板
7とその表面に固着された帯状チタン薄板8とからなる
チタンクラッド鋼3を枠体17に形成し、前記チタンク
ラッド鋼3における前記帯状鋼板7を当接して、溶接1
1により固着し、前記帯状チタン薄板8の表面に、平板
状のチタン薄板1とを重ねて溶接12により固着されて
いる。なお、図10ないし図12の場合は、鋼製橋脚に
おける箱状の被防食金属体2の正面側の外面に防食被覆
した例について図示したが、他の外面(側面および背面
側)についても同様に防食被覆される(図示を省略し
た)。
【0011】図13および図14は請求項1の発明の第
7実施例を示すものであって、被防食金属体2の外面が
広巾の場合に適用した例を示すものであって、帯状鋼板
7とその表面に固着された帯状チタン薄板8とからなる
チタンクラッド鋼3を3つの開口部を備えた枠体17に
形成されているが、その他の構成は請求項1の発明の第
6実施例の場合と同様である。
【0012】図15は請求項2の発明の実施例を示すも
のであって、チタン薄板1と被防食金属体2との間の空
間に有機系材料もしくはセメント系材料4が充填されて
いるが、その他の構成は、図5に示す実施例の場合と同
様である。
【0013】図16は請求項3および請求項4の発明の
実施例を示すものであって、鋼製円筒体からなる被防食
金属体2の両端部の外面に、楔形断面の帯状鋼板7とそ
の斜面に固着された帯状チタン薄板8とからなるチタン
クラッド鋼3が、前記帯状鋼板7が被防食金属体2に接
触するように、巻付けられて、溶接11により固着さ
れ、前記帯状チタン薄板8のテーパー5は、被防食金属
体2の中間側が低くなるように配置され、円筒体のチタ
ン薄板1における両端部は、前記帯状チタン薄板8の表
面の中間に当接されて、溶接12により固着され、さら
に前記チタン薄板1と被防食金属体2と各チタンクラッ
ド鋼3とにより形成された空間に、有機系材料もしくは
セメント系材料4が充填されている。
【0014】図17は請求項5および請求項6の発明の
実施例を示すものであって、鋼製円筒体からなる被防食
金属体2の両端部に、山形チタンクラッド鋼本体13と
山形チタン薄板14とからなる山形チタンクラッド鋼6
における山形チタンクラッド鋼本体13が当接されて、
溶接11により固着され、かつチタン薄板1における両
端部は、山形チタン薄板14における斜面の中間部に当
接されて溶接12により固定されている。
【0015】本発明を実施する場合、図3,図5,図
7,図9,図12および図14に示す実施例におけるチ
タン薄板1と被防食金属体2とチタンクラッド鋼3また
は山形チタンクラッド鋼6との間に、有機系材料もしく
はセメント系材料4を充填してもよい。
【0016】本発明を実施する場合、チタン薄板(t:
0.3〜1.0mm)の端部に、予めチタンクラッドの帯
板を設け、被防食金属体2の鉄とチタンクラッドの母材
とを鉄・鉄溶接し、チタンクラッドの合せ材のチタンと
チタン薄板1とを溶接11により固着し、被防食金属体
2とチタン薄板1とを溶接12により固着する。
【0017】流木などにより大きな衝撃力を受ける場合
には、アクリル系,エポキシ系,ブチル系,ポリエチレ
ン系,ビニル系の有機系材料もしくはモルタルなどのセ
メント系材料4を、被防食金属体2とチタン薄板1との
間に設け、そのチタン薄板1の破損を防止する。
【0018】有機系材料は、被防食金属体2に塗布する
か、チタン薄板1の溶接後に、被防食金属体2に設けら
れた開口部から充填する。またセメント系材料について
は、前記開口部から充填する。
【0019】鋼管などにチタン薄板1を被覆する場合に
は、チタン薄板1による円筒管と鋼管の真円度が異な
り、Ti−Ti(チタンとチタン)の溶接が困難になる
場合がある。この場合には、チタンクラッドの母材にテ
ーパー5を設け、Ti−Tiが容易に接触し、溶接が可
能となる。
【0020】また、山形チタンクラッド鋼6を用いる
と、Ti−Tiが容易に接触して、溶接が可能となる。
【0021】さらにチタン薄板1と被防食金属体2とを
上記内容で接合した場合、異種金属接触腐食が問題とな
る場合があるが、このような場合は、気中にある部分に
塗装を施し、水中部および地中部にある部分には電気防
食にて、異種金属接触腐食を防止できる。
【0022】
【発明の効果】被防食金属体2にチタン薄板1を安価に
被覆したチタン被覆防食構造を、低コストで提供するこ
とができ、被防食金属体2にチタン薄板1を確実に被覆
できるので、チタンと同等の耐食性を期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の第1実施例に係るチタン被覆
防食構造を示す正面図である。
【図2】請求項1の発明の第2実施例に係るチタン被覆
防食構造を示す正面図である。
【図3】図1および図2のA−A線拡大断面図である。
【図4】請求項1の発明の第3実施例に係るチタン被覆
防食構造を示す斜視図である。
【図5】図4のB−B線拡大断面図である。
【図6】請求項1の発明の第4実施例に係るチタン被覆
防食構造を示す斜視図である。
【図7】図6のC−C線拡大断面図である。
【図8】請求項1の発明の第5実施例に係るチタン被覆
防食構造を示す斜視図である。
【図9】図8のD−D線拡大断面図である。
【図10】請求項1の発明の第6実施例を示す正面図で
ある。
【図11】図10の一部を拡大して示す正面図である。
【図12】図11のE−E線拡大断面図である。
【図13】請求項1の発明の第7実施例を示す正面図で
ある。
【図14】図13のF−F線拡大断面図である。
【図15】請求項2の発明の実施例に係るチタン被覆防
食構造を示す縦断側面図である。
【図16】請求項3および請求項4の発明の実施例に係
るチタン被覆防食構造を示す縦断側面図である。
【図17】請求項5および請求項6の発明の実施例に係
るチタン被覆防食構造を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
1 チタン薄板 2 被防食金属体 3 チタンクラッド鋼 4 有機系材料もしくはセメント系材料 5 テーパー 6 山形チタンクラッド鋼 7 帯状鋼板 8 帯状チタン薄板 9 筒体 10 筒状部分 11 溶接 12 溶接 13 山形チタンクラッド鋼本体 14 山形チタン薄板 15 鋼製橋脚 16 開口部 17 枠体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チタン薄板1を被防食金属体2に被覆す
    る場合、チタン薄板1と被防食金属体2との接合部にチ
    タンクラッド鋼3を介在させたチタン被覆防食構造。
  2. 【請求項2】 チタン薄板1と被防食金属体2との間
    に、有機系材料もしくはセメント系材料4を有するもの
    を介在させた請求項1のチタン被覆防食構造。
  3. 【請求項3】 チタンクラッド鋼3として母材にテーパ
    ー5の付いたチタンクラッド鋼3を用いた請求項1のチ
    タン被覆防食構造。
  4. 【請求項4】 チタンクラッド鋼3として、母材にテー
    パー5の付いたチタンクラッド鋼3を用いた請求項2の
    チタン被覆防食構造。
  5. 【請求項5】 チタンクラッド鋼3として、山形チタン
    クラッド鋼6を用いた請求項1のチタン被覆防食構造。
  6. 【請求項6】 チタンクラッド鋼3として、山形チタン
    クラッド鋼を用いた請求項2のチタン被覆防食構造。
JP6095487A 1994-04-11 1994-04-11 チタン被覆防食構造 Expired - Lifetime JP2963004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095487A JP2963004B2 (ja) 1994-04-11 1994-04-11 チタン被覆防食構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095487A JP2963004B2 (ja) 1994-04-11 1994-04-11 チタン被覆防食構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07279191A true JPH07279191A (ja) 1995-10-24
JP2963004B2 JP2963004B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=14138968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6095487A Expired - Lifetime JP2963004B2 (ja) 1994-04-11 1994-04-11 チタン被覆防食構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2963004B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006312172A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属被覆鋼管の製造方法
JP2014227769A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 新日鐵住金株式会社 防食鋼材、立設構造及び犠牲鋼板
JP2016079742A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 杭式海洋構造物の上部工、及び杭式海洋構造物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006312172A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属被覆鋼管の製造方法
JP2014227769A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 新日鐵住金株式会社 防食鋼材、立設構造及び犠牲鋼板
JP2016079742A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 杭式海洋構造物の上部工、及び杭式海洋構造物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2963004B2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5271785B2 (ja) 鋼矢板の防食構造および防食方法
JP4262018B2 (ja) 構造物構築部材およびその製造方法
JP2001303604A (ja) 鋼管杭と上部構造との接合構造
JPH07279191A (ja) チタン被覆防食構造
JPH10175076A (ja) 金属基材表面への薄金属シート被覆方法
JP6631105B2 (ja) 防護層を有する鋼製部材及び基礎構造物
JP4823126B2 (ja) 継手部防食性に優れる重防食被覆鋼矢板の構造体及びその構造体に使用する鋼矢板
JP3954479B2 (ja) 防食用パネル構造体および海洋構造物の防食構造体を作る方法
JP3922569B2 (ja) 鋼材および海洋鋼構造物
JP2000280068A (ja) チタン材を用いた鋼製構造物の防食方法
JPH0139781Y2 (ja)
JP2000199224A (ja) 防食耐久性の優れた矢板及び矢板壁
JP2000265457A (ja) 防食耐久性の優れた矢板及び矢板壁
JPH11333587A (ja) チタンクラッド薄鋼板と鋼体との溶接部防食構造
JP6155845B2 (ja) 防食鋼材、立設構造及び犠牲鋼板
JP3586358B2 (ja) チタンクラッド鋼板被覆構造物
JP4236781B2 (ja) ポリエチレン被覆防食鋼矢板護岸壁の防食方法
JP2885611B2 (ja) 耐食性に優れた構造物
Creamer Splash zone protection of marine structures
JP5655431B2 (ja) 鋼矢板構造物、鋼矢板
JP3128801U (ja) 鋼製矢板の防食用保護カバー
JP2004211379A (ja) 鋼管矢板および矢板壁
JP4827782B2 (ja) 継手部防食性に優れる重防食被覆鋼矢板の構造体及びその構造体に使用する鋼矢板
JPH11291030A (ja) チタンクラッド鋼被覆鋼管杭の製造方法
JPH0340924Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term