JPH0727583B2 - ディスク型コインディスペンサ - Google Patents

ディスク型コインディスペンサ

Info

Publication number
JPH0727583B2
JPH0727583B2 JP59104411A JP10441184A JPH0727583B2 JP H0727583 B2 JPH0727583 B2 JP H0727583B2 JP 59104411 A JP59104411 A JP 59104411A JP 10441184 A JP10441184 A JP 10441184A JP H0727583 B2 JPH0727583 B2 JP H0727583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
disc
coins
runner
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59104411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS605391A (ja
Inventor
グレン・ハロルド・ブ−ヴイル
Original Assignee
エインスワース ノミニース プロプライエタリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エインスワース ノミニース プロプライエタリー リミテッド filed Critical エインスワース ノミニース プロプライエタリー リミテッド
Publication of JPS605391A publication Critical patent/JPS605391A/ja
Publication of JPH0727583B2 publication Critical patent/JPH0727583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • G07D9/008Feeding coins from bulk

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明はディスク型コインディスペンサに関するもので
ある。このような装置は各種のコインを扱う機械、特に
ポーカーマシン(スロットマシンやフルーツマシンとし
ても知られている)でコインを小出しするのに使用さ
れ、このような機械の売買では、これらの装置はホッパ
として知られている。
ディスク型のコインディスペンサでは、電動のモータで
作動されるディスクを、傾斜したボウルの底部で回転す
るように配置している。ディスクの表面には小さいペグ
が円周方向に間隔をあけて配置され、コインを1対の隣
接ペグ間にはさみ、かつディスクの面に平らに保ったま
ま乗せてゆき、ディスクの接線方向に配置された案内路
(ランナ)まで回転運搬する。コインはランナに沿って
装置の外に出る。コイン運搬ディスクと同心的にスピゴ
ットとよばれる小さいディスクがディスクの表面に面し
て配置されている。スピゴットの厚さはこのディスペン
サで取り扱う予定のコインの厚さと同じか少し薄い。ス
ピゴットの厚さを限定することで、2層目以上のコイン
をボウルに落としこむことができる。ボウル内にある多
量のコインが重力の作用によりディスクの方へおされ、
こうして多量のコインがディスクに供給される。このよ
うなコインディスペンサが本発明の対象となるコインデ
ィスペンサである。
この種のコインディスペンサでは、スピゴットの厚さが
通常コインの厚さより少々薄く製作され、そのため、コ
インは1層目しかディスク上を運び上げられず、2層目
以上は支えがないのでボウルに落ちこむ。しかし、ボウ
ルの作動領域内に大量のコインが存在し、コインの2層
目がボウルに自由に落ちこむのを阻む場合も稀にある。
その場合、ホッパから余分のコインが抜け出し、その結
果、予定より多くのコインが小出しにされることにな
る。こうした事態を予防するため、コインの幅より少々
高めに障壁を設置することが提案されており、ディスク
上のコインが1層目分しか障壁の下を通過しないように
なっている。しかし、このような障壁には、コイン運搬
ペグの先端に後縁がひっかかったコインが障壁の下に詰
まり、余分のコインを小出しにするより更に状況を悪化
させるという欠点がある。このような理由で、従来は板
ばねの形状の障壁が用いられてきた。しかし、これは完
全には成功していない。
発明の要旨 本発明は、コイン貯蔵用ボウルの一部を構成するハウジ
ングの内で電動モーターにより回転されるように配置さ
れたディスクと、ディスク面上に円周方向に間隔をあけ
て配置された複数個のペグまたはその同等機能物と、デ
ィスク面上に該ディスクと同心円状に重ね合わせられ、
取り扱う予定のコインの厚さに等しいか、やや薄く、半
径がディスクの半径に対して該コインの直径分だけ小で
ある円板状のスピゴットと、上記スピゴットの外周に接
線方向に配置されたコインランナとを有し、 ディスクの回転につれて、上記コイン貯蔵用ボウル内の
コインを、隣接するペグまたはその同等機能物の間のデ
ィスク面に当接し、スピゴットの外周面によって支えた
状態で運搬してコインランナに供給し、該コインランナ
に沿ってコインを外部に小出しするように構成されたデ
ィスク型コインディスペンサにおいて、 ディスク表面に対向する側に該ディスク表面と平行な平
坦面と、前記平坦面の反対側に、運搬されてくるコイン
に向かって鋭いエッジを呈して傾斜した傾斜面とを有
し、前記平坦面とディスク面とはコインの1層分だけが
自由に通過可能な隙間を形成し、ディスクの回転方向と
逆方向にハウジングに枢着されたふりわけ部材と、該ふ
りわけ部材をコインに向かって付勢する板ばねとから構
成されるコインエジェクタ装置が、ディスクによって運
搬されるコインの運動方向に対してコインランナの上流
側に隣接して配置され、 上記コインエジェクタ装置にディスクによって運び上げ
られたコインの1層目は前記平坦面とディスクとの隙間
を通過してコインランナに沿って外部に小出しされ、前
記1層目のコイン上に載った2層目以上のコインはふり
わけ部材の傾斜面に沿ってふりわけられ、コイン貯蔵用
ボウル内に落ちこむか、あるいは2層目以上のコインが
ふりわけ部材のエッジに押しつけられた場合には、1層
目のコインは、ディスクおよびスピゴットの回転ととも
に、ふりわけ部材の平坦面とディスク面の間に隙間を通
過して、コインランナの側面に沿って進み、外部に小出
しされ、2層目以上のコインは、ペグによって前方に押
されつつ、上記板ばねによる付勢に抗して外側に回動さ
れるふりわけ部材のエッジとコインランナの側面の間に
不安定な状態で挟まれ、平坦面とディスク面の間の隙間
を通過せずに、コインランナの側面の方向の押し付けら
れながら、ペグによって前方に押されながら、コインラ
ンナの側面を越えて、コインランナの上面に押し出さ
れ、コイン貯蔵用ボウル内に落とされるように構成され
たことを特徴とするディスク型コインディスペンサより
なる。
発明の詳述 本発明の構成を理解しやすいように、以下、添付図面を
参照しながら、本発明の好適実施例を詳細に説明する。
第1図にポーカーマシン用のディスク型コインディスペ
ンサを示す。通常、このディスク型コインディスペンサ
には、重力の作用で押しだされて、コインディスペンサ
のディスクと接触する大量のコインを収納する、底面の
傾斜したコイン貯蔵用ボウルがとりつけられている。デ
ィスク1は適当なボールベアリングでハウジング2内に
回転できるように装着され、ハウジング2の裏側の電動
モータで駆動される。このディスク型コインディスペン
サにおいては、小出しにするコインを運搬ペグ3で拾い
あげる。運搬ペグ3は、ディスク1の表面上に円周方向
に間隔をあけて配置され、ディスク面にピッタリ接触す
る1個のコインを1対のペグで拾いあげることができ
る。
通常、10のようなコインは、スピゴット4のまわりをコ
インランナ5に達するまで運搬され、その後、コインは
コインランナ5上の上側接線方向表面に移動し、ホッパ
から小出しにされる。しかし、第1図に例示したよう
に、10のようなディスク表面上のコインの上に、2層目
のコインが積み重なって存在することもあり、そのよう
に積み重なったコインの1例を11で示してある。しか
し、通常、ディスクの正面の領域全体に不規則に重なり
あった大量のコインが存在していることは、充分認識し
ておく必要がある。
コインランナ5の直前には、ハウジング2に枢着され、
通常、板ばね13により第1図に示した位置に保たれてい
る、ふりわけ部材12が装着されている。ふりわけ部材12
のディスク表面に対向する側の平坦面12aは、ディスク
面と平行で、ディスク面と平坦面12aの間に、第5図に
示すようにコイン10aが1枚のみ通過可能な隙間が形成
されるように配置されている。ふりわけ部材12には、平
坦面12aとは反対側に傾斜面12bがあり、これは平坦面12
aと鋭角をなし、近づいてくるコインに対しナイフエッ
ジ12cを呈する。この効果は第3図および第5図に示す
とおりであり、一連の条件の下では代表的にはコイン11
aで示される状態で1層目のコインに積み重なった2層
目のコインが、ペグ3によってふりわけ部材12に押しつ
けられない。この場合、コイン11aは第5図に例示した
ように傾斜面12bによってふりわけられ、コイン貯蔵用
ボウルに落ちこむ。
一方、ここで、本発明のコインディスペンサにおいて、
もし2枚のコインが完全に重なった場合には、ふりわけ
部材12の所まで運び上げられず、途中でコイン貯蔵用ボ
ウルに落ちこんでしまう。しかし、第4図に例示したよ
うに、ディスク面上の1層目のコイン11b(図示せず)
の上に、第6図に示すような状態で、2層目のコイン11
bが斜めに重なって、コイン11bの後端15がペグ3に引っ
掛かった状態で、運び上げられる場合がある。この場合
には、2層目のコイン11bは、ふりわけ部材12のナイフ
エッジ12cに押しつけられ、ふりわけ部材12が、第4図
に示すように板ばね13の付勢力に抗して回動され、コイ
ン11bはペグ3によって絶えず前方に押されつつ、エッ
ジ12cとコインランナ5の頂部の間に不安定な状態で挟
まれる。このとき、第6図に示すように、1層目のコイ
ン10bは、ディスク1およびスピゴット4の回転ととも
に、ふりわけ部材12の平坦面12aとディスク面の間の隙
間16を通過して、コインランナ5の側面17に沿って進
み、外部に小出しされる。一方、エッジ12cとコインラ
ンナ5の頂部の間に不安定に挟まれた、2層目のコイン
11bは、エッジ12cに阻まれ、平坦面12aとディスク面の
間の隙間を通過せずに、第7図に示すように、板ばね13
によって反時計回り方向に付勢されたふりわけ部材12に
よってコインランナ5の側面17の方向に押し付けられな
がら、該側面17に沿ってペグ3によって前方に押され
る。そして、ペグ3によって押されながら、コイン11b
は、コインランナ5の側面17を越えて、コインランナ5
の上面に押し出され、コイン貯蔵用ボウルに落ちこむこ
ととなる。このような状況でのコインの動作は完全に解
明されているわけではないが、恐らく、コインの下部に
比して上部の摩擦がより大きく、また、ペグ3に無理に
押されるため、コインがコインランナの側面に沿って横
すべりする過程でコインが反時計回りに回転し、この反
時計回りの回転によりコインが不安定となった結果、コ
イン貯蔵用ボウルに落ちこむものと考えられる。
上述した発明の実施例は、発明の好適態様を構成するも
のとして例示したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はコイン貯蔵用ボウルを除いたディスク型コイン
ディスペンサの斜視図、 第2図は第1図に示したディスク型コインディスペンサ
の中心断面図、 第3図は、コインが運搬ペグの影響下にない場合にふり
わけ部材がコインの2層目を進路からそらせる動作を例
示したホッパの正面図、 第4図は、運搬ペグの影響下にあるコインに対するふり
わけ部材の動作を例示した第3図と同様の正面図、 第5図は、第3図の状況下のふりわけ部材の作動説明図
である。 第6図は、第4図に示す状況下での2層目のコインの動
作の説明図である。 第7図は、第6図に続くコインの動作の説明図である。 1…ディスク、2…ハウジング、3…ペグ、4…スピゴ
ット、5…コインランナ、10…1層目のコイン、11…2
層目のコイン、12…ふりわけ部材、13…板ばね。
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭58−39677(JP,U) 実開 昭58−10163(JP,U) 実開 昭48−106799(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コイン貯蔵用ボウルの一部を構成するハウ
    ジングの内で電動モーターにより回転されるように配置
    されたディスクと、ディスク面上に円周方向に間隔をあ
    けて配置された複数個のペグまたはその同等機能物と、
    ディスク面上に該ディスクと同心円状に重ね合わせら
    れ、取り扱う予定のコインの厚さに等しいか、やや薄
    く、半径がディスクの半径に対して該コインの直径分だ
    け小である円板状のスピゴットと、上記スピゴットの外
    周の接線方向に配置されたコインランナとを有し、 ディスクの回転につれて、上記コイン貯蔵用ボウル内の
    コインを、隣接するペグまたはその同等機能物の間のデ
    ィスク面に当接し、スピゴットの外周面によって支えた
    状態で運搬してコインランナに供給し、該コインランナ
    に沿ってコインを外部に小出しするように構成されたデ
    ィスク型コインディスペンサにおいて、 ディスク表面に対向する側に該ディスク表面と平行な平
    坦面と、前記平坦面の反対側に、運搬されてくるコイン
    に向かって鋭いエッジを呈して傾斜した傾斜面とを有
    し、前記平坦面とディスク面とはコインの1層分だけが
    自由に通過可能な隙間を形成し、ディスクの回転方向と
    逆方向にハウジングに枢着されたふりわけ部材と、該ふ
    りわけ部材をコインに向かって付勢する板ばねとから構
    成されるコインエジェクタ装置が、ディスクによって運
    搬されるコインの運動方向に対してコインランナの上流
    側に隣接して配置され、 上記コインエジェクタ装置にディスクによって運び上げ
    られたコインの1層目は前記平坦面とディスクとの隙間
    を通過してコインランナに沿って外部に小出しされ、前
    記1層目のコイン上に載った2層目以上のコインはふり
    わけ部材の傾斜面に沿ってふりわけられ、コイン貯蔵用
    ボウル内に落ちこむか、あるいは2層目以上のコインが
    ふりわけ部材のエッジに押しつけられた場合には、1層
    目のコインは、ディスクおよびスピゴットの回転ととも
    に、ふりわけ部材の平坦面とディスク面の間の隙間を通
    過して、コインランナの側面に沿って進み、外部に小出
    しされ、2層目以上のコインは、ペグによって前方に押
    されつつ、上記板ばねによる付勢力に抗して外側に回動
    されるふりわけ部材のエッジとコインランナの側面の間
    に不安定な状態で挟まれ、平坦面とディスク面の間の隙
    間を通過せずに、コインランナの側面の方向に押し付け
    られながら、ペグによって前方に押されながら、コイン
    ランナの側面を越えて、コインランナの上面に押し出さ
    れ、コイン貯蔵用ボウル内に落とされるように構成され
    たことを特徴とするディスク型コインディスペンサ。
JP59104411A 1983-05-24 1984-05-23 ディスク型コインディスペンサ Expired - Lifetime JPH0727583B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU9504/83 1983-05-24
AUPF950483 1983-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605391A JPS605391A (ja) 1985-01-11
JPH0727583B2 true JPH0727583B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=3770155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59104411A Expired - Lifetime JPH0727583B2 (ja) 1983-05-24 1984-05-23 ディスク型コインディスペンサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4615350A (ja)
JP (1) JPH0727583B2 (ja)
DE (1) DE3419268C2 (ja)
ES (1) ES532720A0 (ja)
GB (1) GB2142761B (ja)
NL (1) NL181151C (ja)
ZA (1) ZA843825B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267188A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 株式会社 ユニバ−サル コイン払い出し装置
JP2644991B2 (ja) * 1985-09-20 1997-08-25 株式会社東芝 内視鏡装置
JPS62117095A (ja) * 1985-11-18 1987-05-28 株式会社 ユニバ−サル コイン払い出し装置
US4978322A (en) * 1989-02-13 1990-12-18 International Game Technology Coin wiper for escalator hopper
US5066262A (en) * 1989-10-03 1991-11-19 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Coin dispensing apparatus
US5066261A (en) * 1990-02-21 1991-11-19 Parham Michael O Coin hopper assembly
JPH03262092A (ja) * 1990-03-13 1991-11-21 Asahi Seiko Kk 循環式コイン供給回収洗浄装置
JP2946468B2 (ja) * 1990-03-13 1999-09-06 旭精工株式会社 コイン送出装置
JPH0624930Y2 (ja) * 1990-10-16 1994-06-29 旭精工株式会社 コイン送出装置
US5326312A (en) * 1991-09-13 1994-07-05 Boardwalk Regency Corp. Coin/token dispensing unit
US5897024A (en) * 1997-07-21 1999-04-27 Scriptpro Llc Medicament dispensing cell
US6910601B2 (en) 2002-07-08 2005-06-28 Scriptpro Llc Collating unit for use with a control center cooperating with an automatic prescription or pharmaceutical dispensing system
JP3968399B2 (ja) * 2002-08-27 2007-08-29 旭精工株式会社 紙葉送り出し装置
JP4002968B2 (ja) * 2002-08-27 2007-11-07 旭精工株式会社 紙幣払出装置
JP4250929B2 (ja) * 2002-08-27 2009-04-08 旭精工株式会社 ゲーム場の台間装置
JP4002967B2 (ja) * 2002-08-27 2007-11-07 旭精工株式会社 ディスクのホッパー
US7230519B2 (en) 2003-06-19 2007-06-12 Scriptpro Llc RFID tag and method of user verification
US7048183B2 (en) 2003-06-19 2006-05-23 Scriptpro Llc RFID rag and method of user verification
US7121427B2 (en) 2003-07-22 2006-10-17 Scriptpro Llc Fork based transport storage system for pharmaceutical unit of use dispenser
US7100796B1 (en) 2003-08-08 2006-09-05 Scriptpro Llc Apparatus for dispensing vials
US7461759B2 (en) 2004-07-22 2008-12-09 Scriptpro Llc Fork based transport storage system for pharmaceutical unit of use dispenser
US7144318B2 (en) * 2004-08-18 2006-12-05 Paokai Electronic Enterprise Co., Ltd. Carrying disk device of coin dispenser
US7175381B2 (en) 2004-11-23 2007-02-13 Scriptpro Llc Robotic arm for use with pharmaceutical unit of use transport and storage system
JP2020160858A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 グローリー株式会社 硬貨処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR351167A (fr) * 1905-01-31 1905-07-05 Jay Mansfield Johnson Machine destinée à compter les pièces de monnaie et les objets analogues
US1526762A (en) * 1923-05-03 1925-02-17 Schwartz Carl Coin-sorting machine
US1655412A (en) * 1926-12-22 1928-01-10 Standard Johnson Company Inc Machine for assorting and counting coins
US1850148A (en) * 1930-01-06 1932-03-22 Brandt Automatic Cashier Co Money sorting machine
GB1154562A (en) * 1965-05-06 1969-06-11 Mar Matic Sales Ltd Coin Counter.
US3396737A (en) * 1966-03-17 1968-08-13 Picollo Giacomo Counting machine adjustable for coins of different diameters
US3942544A (en) * 1973-08-01 1976-03-09 Spiral Step Tool Company Hopper payout for various coin denominations
JPS5810163U (ja) * 1981-07-03 1983-01-22 角野 博光 遊戯機等におけるコイン状物体払出し装置
JPS5839677U (ja) * 1981-09-07 1983-03-15 角野 博光 遊技機等におけるコイン状物体払出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
ZA843825B (en) 1985-01-30
GB2142761A (en) 1985-01-23
NL181151B (nl) 1987-01-16
GB8412947D0 (en) 1984-06-27
DE3419268A1 (de) 1984-11-29
GB2142761B (en) 1986-05-14
DE3419268C2 (de) 1986-12-04
NL8401641A (nl) 1984-12-17
ES8503150A1 (es) 1985-02-16
JPS605391A (ja) 1985-01-11
US4615350A (en) 1986-10-07
ES532720A0 (es) 1985-02-16
NL181151C (nl) 1987-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727583B2 (ja) ディスク型コインディスペンサ
JP2509710B2 (ja) 硬貨仕分け装置
US4531531A (en) Coin handling machine
JP3226928B2 (ja) 硬貨計数選別機
US4444212A (en) Coin handling machine
JPS63501665A (ja) 高速硬貨選別および計数装置用らせん状硬貨配列ヘッド
JPS63255791A (ja) 弾性ディスクコインソーター
JPS6325395B2 (ja)
JPS5941235B2 (ja) コインすくい上げ装置
JPH0245233B2 (ja)
JP2573634Y2 (ja) 硬貨送出装置
JPS6318793B2 (ja)
JPS63250793A (ja) 硬貨仕分け装置
JP3198288B2 (ja) 円板体の放出装置
JP2783524B2 (ja) 硬貨繰出装置
JPS635095Y2 (ja)
JPH0648507B2 (ja) コインデイスペンサ用ボウル
JP2977670B2 (ja) 遊技機用メダル計数機の計数装置
JP3039905B2 (ja) 遠心式コイン送り出し装置
JP2597734Y2 (ja) 硬貨繰出装置
JPH0525024Y2 (ja)
JPS5850460Y2 (ja) 硬貨処理機の硬貨導入装置
JPH08180245A (ja) 硬貨間欠繰出搬送装置
JPH0745804Y2 (ja) 硬貨送出装置
JPH0237082Y2 (ja)