JPH07269559A - ボールジョイント - Google Patents

ボールジョイント

Info

Publication number
JPH07269559A
JPH07269559A JP8403594A JP8403594A JPH07269559A JP H07269559 A JPH07269559 A JP H07269559A JP 8403594 A JP8403594 A JP 8403594A JP 8403594 A JP8403594 A JP 8403594A JP H07269559 A JPH07269559 A JP H07269559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
opening
housing
ball seat
stud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8403594A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Koga
裕典 古賀
Kyoji Watanabe
恭治 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Original Assignee
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Seimitsu Industry Co Ltd filed Critical Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority to JP8403594A priority Critical patent/JPH07269559A/ja
Publication of JPH07269559A publication Critical patent/JPH07269559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 球状の球頭部4と球頭部から延びる柄部3と
を有するボールスタッド2と、ボールスタッドの球頭部
を揺動回動自在に包持する円筒状で、一端内周に底部他
端に開口する柄部側開口部10を有するボールシート5
と、端部に大径開口部を有しボールシートを保持するハ
ウジング11とを備え、ハウジング内にボールスタッド
及びボールシートを嵌挿した状態で、ハウジングの大径
開口部12を内側に変形してボールスタッドの球頭部を
包囲するボールジョイントにおいて、ボールシートの柄
部側開口部端面をハウジングの大径開口部端面より底部
側に位置させる。 【効果】 ボールスタッドの引っぱり方向の荷重に対し
て、ボールシートがハウジングの大径開口部から外側に
突出することがないので、ボールスタッドの揺動範囲が
規制されることはなく、充分な耐荷重を有することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車懸架装置
及び操舵装置等に使用されるボールジョイントに係り、
特にハウジング内にボールスタッド及びボールシートを
嵌挿した状態で、ハウジングの開口部を内側に変形して
ボールスタッドの球頭部を包囲するボールジョイントに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図3左半部に示す如く、端部に開
口部112を有するハウジング111内にボールスタッ
ド102及びボールシート105を嵌装した状態で、図
3右半部に示す如く、ハウジング111の開口部112
を内側に変形してボールスタッド102の球頭部104
を包囲するボールジョイント101としては、実開昭4
6−7号、実開昭57−33318号等、多くが知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記ボールジョイント
101においては、特にボールスタッド軸線方向(引っ
ぱり方向及び押圧方向)に多大なる荷重がかかる。よっ
て、その荷重を受けるためボールシート105の肉厚は
均一に厚く形成されていた。
【0004】しかし、ボールシート105の肉厚が均一
に厚く形成され、ボールシート105の柄部側開口部1
10端面とハウジング111大径開口部112端面とが
同一位置にあると、図4に示す如く特にボールスタッド
102の引っぱり方向(矢印C方向)の荷重に対して、
ボールスタッド102が追従し(矢印D方向)、図5に
示す如くボールシート105がハウジング111の開口
部112から外部へ突出してしまうということがある。
つまり、このボールシート105の突出によりボールス
タッド102の揺動範囲が規制されてしまうという課題
がある。
【0005】また、ボールスタッド102に追従してボ
ールシート105がハウジング111の大径開口部11
2から外部へ移動すると、ボールジョイント101の耐
荷重が低下するという課題がある。
【0006】従って本発明は上述の如き課題を解決し、
ボールシートがハウジングの開口部から突出してボール
スタッドの揺動範囲を規制することがなく、充分な耐荷
重を有するボールジョイントを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は以下の通
りである。
【0008】球状の球頭部と球頭部から延びる柄部とを
有するボールスタッドと、ボールスタッドの球頭部を揺
動回動自在に包持する円筒状で、一端内周に底部他端に
開口する柄部側開口部を有するボールシートと、端部に
大径開口部を有しボールシートを保持するハウジングと
を備え、ハウジング内にボールスタッド及びボールシー
トを嵌挿した状態で、ハウジングの大径開口部を内側に
変形してボールスタッドの球頭部を包囲するボールジョ
イントにおいて、ボールシートの柄部側開口部端面をハ
ウジングの大径開口部端面より底部側に位置させる。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例を図1及び図2に基づい
て説明する。
【0010】図1は本発明の実施例によるボールジョイ
ント1を表し、左半部はかしめ成形前、右半部はかしめ
成形後の状態を表す。図1右半部において、2は球状の
球頭部4とその球頭部4から延びる柄部3とを有するボ
ールスタッド、5は合成樹脂よりなるボールシートで、
ボールスタッド2の球頭部4を揺動回動自在に包持す
る。このボールシート5は、円筒状で一端に柄部側開口
部10、他端に底部側開口部9を有し、底部側開口部9
から連続してボールシート5内周側にボールスタッド2
の球頭部4を受ける底部6、内周を切り欠いて成形され
た肩部7、ボールスタッド2の球頭部4と同一曲率を有
する内壁部8とを備える。そしてこのボールシート5
は、端部が開口する大径開口部12を有するハウジング
11内に保持されるが、このときボールシート5の柄部
側開口部10端面はハウジング11の大径開口部12端
面より底部6側に位置する。
【0011】次に上記ボールジョイント1の組立て方法
について説明する。
【0012】まず、図1左半部に示す如く、ハウジング
11内に大径開口部12からボールシート5及びボール
スタッド2の球頭部4を嵌挿すると共に、図示せぬかし
め成形用の上型を所定位置まで下降させ、ハウジング1
1の大径開口部12を上型の内球面に沿わせ、図1右半
部に示す如く、内側に変形させてボールジョイント1を
完成させる。ここでボールシート5は、ハウジング11
の大径開口部12の変形にともない内側に変形し、内周
がボールスタッド2の球頭部4に接触し、外周がハウジ
ング11内周に接触する。このときボールシート5の柄
部側開口部10端面はハウジング11の大径開口部12
端面より底部6側に位置するため、ボールスタッド2の
引っぱり方向の荷重に対して、ボールシート5がハウジ
ング11の大径開口部12から外側に突出することがな
い。
【0013】尚、上述のボールジョイント1は、ハウジ
ング11の大径開口部12をかしめ加工する際、ボール
シート5の内壁部8がボールスタッド2の球頭部4に沿
うように加工したが、図2に示す如くボールシート5の
柄部側開口部10をボールスタッド2の球頭部4とハウ
ジング11の大径開口部12内周との間で挟持押圧し
て、ボールシート5の柄部側開口部10端部肉厚Sが底
部6側肉厚tより肉薄の先細り形状としても良い。この
場合、ボールスタッド2の引っぱり方向の荷重に対し
て、くさび作用によりボールシート5は逆に底部6方向
への荷重がかかり、更にボールシート5がハウジング1
1の大径開口部12から外側に突出することがない。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、球状の球
頭部と球頭部から延びる柄部とを有するボールスタッド
と、ボールスタッドの球頭部を揺動回動自在に包持する
円筒状で、一端内周に底部他端に開口する柄部側開口部
を有するボールシートと、端部に大径開口部を有しボー
ルシートを保持するハウジングとを備え、ハウジング内
にボールスタッド及びボールシートを嵌挿した状態で、
ハウジングの大径開口部を内側に変形してボールスタッ
ドの球頭部を包囲するボールジョイントにおいて、ボー
ルシートの柄部側開口部端面がハウジングの大径開口部
端面より底部側に位置するため、ボールスタッドの引っ
ぱり方向の荷重に対して、ボールシートがハウジングの
大径開口部から外側に突出することがないので、ボール
スタッドの揺動範囲が規制されることはなく、充分な耐
荷重を有することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるボールジョイントを表
し、左半部はかしめ成形前、右半部はかしめ成形後の状
態を表す部分断面平面図である。
【図2】他の実施例による図1のM部拡大図である。
【図3】従来のボールジョイントを表し、左半部はかし
め成形前、右半部はかしめ成形後の状態を表す部分断面
平面図である。
【図4】図3のS部拡大図である。
【図5】図3のS部における、ボールスタッドに引っぱ
り方向の荷重がかかった状態を表す拡大図である。
【符号の説明】
2 ボールスタッド 3 柄 部 4 球頭部 5 ボールシート 6 底 部 10 柄部側開口部 11 ハウジング 12 大径開口部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 球状の球頭部(4)と球頭部(4)から
    延びる柄部(3)とを有するボールスタッド(2)と、
    該ボールスタッド(2)の球頭部(4)を揺動回動自在
    に包持する円筒状で、一端内周に底部(6)他端に開口
    する柄部側開口部(10)を有するボールシート(5)
    と、端部に大径開口部(12)を有し上記ボールシート
    (5)を保持するハウジング(11)とを備え、該ハウ
    ジング(11)内にボールスタッド(2)及びボールシ
    ート(5)を嵌挿した状態で、ハウジング(11)の大
    径開口部(12)を内側に変形してボールスタッド
    (2)の球頭部(4)を包囲するボールジョイントにお
    いて、上記ボールシート(5)の柄部側開口部(10)
    端面がハウジング(11)の大径開口部(12)端面よ
    り底部(6)側に位置することを特徴とするボールジョ
    イント。
  2. 【請求項2】 ボールシート(5)の柄部側開口部(1
    0)が、自由状態で肉厚が等しく、組付状態で開口に向
    かって肉薄となる先細り形状としたことを特徴とする請
    求項1記載のボールジョイント。
JP8403594A 1994-03-30 1994-03-30 ボールジョイント Pending JPH07269559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8403594A JPH07269559A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 ボールジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8403594A JPH07269559A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 ボールジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07269559A true JPH07269559A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13819277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8403594A Pending JPH07269559A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 ボールジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07269559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003031837A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-17 Kabushiki Kaisha Somic Ishikawa Articulation a rotule

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003031837A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-17 Kabushiki Kaisha Somic Ishikawa Articulation a rotule

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4904107A (en) Ball joint and its manufacturing method
JP3097761B2 (ja) ジョイント
JPH03213710A (ja) ボールジョイント
WO2003056193A1 (fr) Structure pour coupler un joint spherique et un bras
JPH07269559A (ja) ボールジョイント
JPH068643B2 (ja) ボ−ルジョイントの製造方法
JPH07233812A (ja) ボールジョイント
JPH0330726B2 (ja)
JPH10318247A (ja) ボールジョイント
JP3344689B2 (ja) ボールジョイントとアームとの結合構造
JP2000110826A (ja) ボールジョイント
JP3222774B2 (ja) ボールジョイント
JP2003013941A (ja) ボールジョイントの製造方法及びその装置
JP2562330Y2 (ja) ボールジョイントのシール構造
JPH10103329A (ja) 嵌合部を有する部材とその製造方法及び取付方法
JP2000087948A (ja) ボールジョイントハウジングの製造方法
JP2004116546A (ja) ボールジョイント
JP2002070831A (ja) ボールジョイントとアームとの結合構造
JPS6318826Y2 (ja)
JPH11141534A (ja) ボールジョイント
JPH0565916A (ja) ボールジヨイント用ボールスタツド及びその成形方法
JPH0123905B2 (ja)
JP2001074031A (ja) ボールジョイント
JPH0244902Y2 (ja)
JP2002089540A (ja) ボールジョイント