JPH07267979A - 接着防止特性を有する炭水化物模擬体 - Google Patents

接着防止特性を有する炭水化物模擬体

Info

Publication number
JPH07267979A
JPH07267979A JP7050842A JP5084295A JPH07267979A JP H07267979 A JPH07267979 A JP H07267979A JP 7050842 A JP7050842 A JP 7050842A JP 5084295 A JP5084295 A JP 5084295A JP H07267979 A JPH07267979 A JP H07267979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
group
compound
acetylneuraminic acid
acid group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7050842A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Toepfer
アレクサンダー・テープフアー
Gerhard Kretzschmar
ゲールハルト・クレツチユマル
Eckart Dr Bartnik
エカルト・バールトニク
Dirk Dr Seiffge
デイルク・ザイフゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH07267979A publication Critical patent/JPH07267979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/04Disaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/207Cyclohexane rings not substituted by nitrogen atoms, e.g. kasugamycins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/06Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/0605Polycondensates containing five-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C08G73/0611Polycondensates containing five-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with only one nitrogen atom in the ring, e.g. polypyrroles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 式Iで表わされる炭水化物模擬体、その製造
法ならびに当該化合物を含有する薬剤。 〔式中、R,RはH,CH,CHNH,CH
OCHCHOH等であり、あるいは一緒になって
NH,OHなどの置換基を有する6員の炭素環または
複素環を形成し;RはO,S,H,CHOH等であ
り;R,R,YはO−α(もしくはβ)−N−アセ
チルノイラミン酸、O−(CH−COOH等であ
り;Rは水酸基またはアルコキシ基であり、あるいは
と一緒になって6員の炭素環又は複素環を形成し;
Zはピラノース、フラノースまたは開鎖ポリアルコール
であり;nは1〜20の数である〕 【効果】 この化合物は、接着防止特性を有し、感染
症、炎症性過程、転移腫瘍等の疾患の予防・治療のため
の医薬の製造に使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は接着防止特性を有する炭水化物模
擬体、それらの製造法、それらの使用、それらから製造
された薬剤および診断剤に関する。真核細胞の表面にあ
る複合糖質はセレクチン(=膜内外タンパク質)のため
の特定の結合エピトープである。内皮と血液リンパ系の
様々な循環細胞の両方に存在するこれらのセレクチンは
それぞれの場合において他の細胞型の炭水化物エピトー
プ(リガンド)と特定の相互作用を行なう(K. A. Karls
son, TIPS 12, 265〜272(1991年))。従って、セレクチ
ンリガンドの合成類似体は抗炎症剤および抗凝固剤の有
望な化合物である(T. A. Springer, L. A. Lasky, Natu
re 349, 196〜197(1991年);T. Feizi, TIBS 16, 84〜8
6(1991年))。
【0002】炭水化物リガンドはまたウイルス(J. C. P
aulson, The Receptors, 第II巻、P. M. Conn編、Acade
mic Press, 131(1985年))、細菌(Stroembergら、EMBO
J. (9), 2001(1990年))および毒素(Karlssonら、Source
book of Bacterial Protein Toxins, J. E. Aloufおよ
びJ. H. Freer編、Academic Press, (56), 3537(1990
年))に関する認識領域として、さらに細菌性感染、ウイ
ルス性感染、炎症性疾患、リウマチ性関節炎、アレルギ
ー、梗塞後症候群、ショック、発作、急性および慢性の
器官拒絶、血管炎、敗血症、肺ショックなどの予防、診
断または治療において決定的な役割を果たす。
【0003】シアリル化および/またはフコシル化炭水
化物は上記の疾患の初期において特に重要である(“Cel
l Biology Monographs”におけるシアル酸、Schauer
編、第10巻(1982年))。これらは特に細胞接着の媒介
物質として決定的な役割を果たす(Loweら、Cell, 63,
475〜485(1990年))。これに関して、シアリル−ルイス
−X〔αNeu5Ac(2→3)βGal(1→4)
〔αFuc(1→3)〕−βGlcNAc−OR〕およ
びシアリル−ルイス−A〔αNeu5Ac(2→3)β
Gal(1→3)〔αFuc(1→4)〕−βGlcN
Ac−OR〕(Rは少なくとも1個の炭素原子を有する
アグリコンとして定義される)が特に重要である。化学
合成法(Ratcliffeら、米国特許第5,079,353
号)および化学/酵素的合成法の両方がこれらの化合物
について開発された(A. Venotら、PCT/CA92/00251)。
【0004】これらの化合物の非常に複雑な合成法をそ
れらの対応するセレクチンとの結合親和性を保持または
改善しながら簡単にするため、幾つかの構造がすでに提
案されており、また合成されたものもある。例えば、ノ
イラミン酸の代わりに乳酸またはグリコール酸、および
/またはフコースはグリセロールまたはトリフルオロメ
チルフコース、および/またはN−アセチルグルコサミ
ンはグルコサミンまたはグルコースになっている(PC
T/US 92/09870)。ノイラミン酸とスルフ
ェートまたはホスフェートの置換もまた開示されている
(PCT/CA92/00245)。さらに、グルコサ
ミンと少なくとも2個の炭素原子からなる炭素鎖の置換
が開示されている(WO 92/18610)。本発明
の技術分野において、わずかな変形を有する天然のシア
リル−ルイス−Xおよびシアリル−ルイス−Aの有効で
大規模な酵素的合成法だけが開発されている(C. H. Won
gら、WO 92/16640および米国特許第5,16
2,513号)。しかしながら、これらの化合物は一方
ではセレクチンとの親和性が低く、また他方では生体内
安定性が低い(活性物質は経口的に投与できない)とい
う欠点を有する。
【0005】これまでは、シアリル−ルイス−Xおよび
その誘導体の化学合成に関して、非常に多段階であるた
めあまり実用的でない合成法しかない。今までのとこ
ろ、アノマー糖の代わりにジオールまたは同様の基を有
する化合物の合成法はまだ開示されていない。WO 9
2/18610において、グルコサミンが種々の環状ジ
オールにより置換される構造が提案されている。それに
はこれらの化合物からオリゴまたは多価構造が合成でき
るかどうか、またその方法は記載されていない。すべて
の刊行物において、このために必要な結合は還元端部に
ある糖のアノマー位を介して存在し、それはWO 92
/18610においては置換されるため、この目的には
全く利用できない。
【0006】対照的に、本発明の目的は天然のリガンド
と比べてひけを取らないまたはより強い受容体との相互
作用を有し、また天然のリガンドよりも容易に製造する
ことのできる、新規で生理学的により安定なセレクチン
リガンドを得ることである。さらに、本発明の目的はこ
れらの新規なセレクチンリガンドに基づいた、細菌性感
染、ウイルス性感染、転移腫瘍または炎症性過程を含む
疾患の治療または予防のための薬剤および診断剤を得る
ことである。
【0007】本目的は本発明に従って下記により達成さ
れる: 1.式I
【化6】 (式中、R1およびR2はそれぞれ独立してH、CH2Xま
たはCH2O(CH2)m1であり、あるいは一緒になって
少なくとも1個の置換基R7、R8およびR9を有する6
員の炭素環または複素環を形成し、R3はO、S、Hま
たは−CH2OX2であり、R4およびR5はそれぞれ独立
してO−α−N−アセチルノイラミン酸(O−α−N−
ANA)、O−β−N−アセチルノイラミン酸(O−β
−N−ANA)、O(CR1011)nCOOH、OCX
3 2(CR1011)nCOOH、OSO3Hまたは他の一塩基
酸であり、R6はH、−OHまたはC1〜C25−アルキル
であり、あるいはR3と一緒になって少なくとも1個の
置換基X4を有する6員の炭素環または複素環を形成し、
YはO−α−N−アセチルノイラミン酸(O−α−N−
ANA)、O−β−N−アセチルノイラミン酸(O−β
−N−ANA)、O(CR1011)pCOOH、OCX
3 2(CR1011)pCOOH、OSO3Hまたは他の一塩基
酸であり、Zはピラノース、フラノースまたは開鎖ポリ
アルコールであり、m、n、pおよびqはそれぞれ独立
して1〜20の数であり、R7、R8、R9、X、X1、X
2およびX4はそれぞれ独立してH、−NH2、−COO
H、−OH、−CH2OH、−CH2NH、C1〜C25
アルキル、アリールまたは−CH2O(CH2)qXであ
り、X3はH、C1〜C25−アルキルまたはアリールであ
り、あるいはX3 2は=Oまたは=Sであり、そしてR10
およびR11はそれぞれ独立してXまたは−CH2Xであ
り、あるいは一緒になって少なくとも1個の置換基X4
を有する6員の炭素環または複素環を形成する)の化合
物〔但し、N−アセチル基の代わりに置換基N3、NH2
またはOHを有する、あるいはフコースの代わりにグリ
セロールを有する化合物シアリル−ルイス−X、シアリ
ル−ルイス−Aおよびそれらの誘導体を除く〕。
【0008】2.特にR3およびR6は一緒になってβ−
D−ガラクトシル基を形成することを特徴とする式Iの
化合物。 3.好ましくは、Zがα−フコピラノシル基である。
【0009】4.好ましくは、本目的は上記2および3
の特徴を有し、さらにYがO−α−N−アセチルノイラ
ミン酸基であり、そしてR1およびR2がHであることを
特徴とする式Iの化合物、すなわち
【化7】 である。
【0010】5.またはYがO−α−N−アセチルノイ
ラミン酸基であり、そしてR1およびR2が−CH2O(C
2)5CH3であることを特徴とする式Iの化合物、すな
わち
【化8】 である。 6.または好ましくは、上記2および3の特徴を有し、
さらにR1およびR2が一緒になって6員の炭素環を形成
し、そして置換基R7、R8およびR9がHであることを
特徴とする式Iの化合物により達成される。
【0011】7.特に、YがO−α−N−アセチルノイ
ラミン酸基である、すなわち
【化9】 である。
【0012】8.またはYがHOOC−CH2−であ
る、すなわち
【化10】 である。
【0013】9.上記2の特徴を有し、さらにR1およ
びR2が一緒になって6員の炭素環を形成し、置換基
7、R8およびR9がHであり、YがO−α−N−アセ
チルノイラミン酸基であり、そしてZがα−マンノシル
基であることを特徴とする化合物、すなわち
【化11】 である。
【0014】10.上記2の特徴を有し、さらにR1
よびR2が一緒になって6員の炭素環を形成し、置換基
7、R8およびR9がHであり、YがO−α−N−アセ
チルノイラミン酸基であり、そしてZがα−グルコシル
基であることを特徴とする化合物、すなわち
【化12】 である。 11.上記2の特徴を有し、さらにR1およびR2が一緒
になって6員の炭素環を形成し、置換基R7、R8および
9がHであり、そしてZが−CH2C(CH2OH)3であ
ることを特徴とする化合物。
【0015】12.好ましくは、YがO−α−N−アセ
チルノイラミン酸基である、すなわち
【化13】 である。
【0016】13.好ましくは、YがO−β−N−アセ
チルノイラミン酸基である、すなわち
【化14】 である。
【0017】14.上記3の特徴を有し、さらにR1
よびR2が一緒になって6員の炭素環を形成し、置換基
7、R8およびR9がHであり、YがO−α−N−アセ
チルノイラミン酸基であり、そしてβ−D−ガラクトシ
ル基が2−O−位においてヘキシル基により置換される
ことを特徴とする化合物、すなわち
【化15】 である。 15.R1およびR2が一緒になって6員の炭素環を形成
し、R3、R6、R7、R8およびR9がHであり、そして
Zがα−フコピラノシル基であることを特徴とする上記
1の式Iの化合物。 16.好ましくは、R4がHであり、そしてR5が−OH
である。
【0018】17.特に、YはO−α−N−アセチルノ
イラミン酸基である、すなわち
【化16】 である。
【0019】18.YがO−β−N−アセチルノイラミ
ン酸基である、すなわち
【化17】 である。 19.上記15の特徴を有し、さらにR4およびR5がH
であることを特徴とする化合物。
【0020】20.好ましくは、YがO−α−N−アセ
チルノイラミン酸基である、すなわち
【化18】 である。
【0021】21.YがO−β−N−アセチルノイラミ
ン酸基である、すなわち
【化19】 である。 22.上記15の特徴を有し、さらにR4およびR5が−
CH2OHであることを特徴とする化合物。
【0022】23.好ましくは、YがO−α−N−アセ
チルノイラミン酸基である、すなわち
【化20】 である。
【0023】24.YがO−β−N−アセチルノイラミ
ン酸基である、すなわち
【化21】 である。 25.上記1の特徴を有し、R1およびR2が一緒になっ
て置換テトラヒドロピラン環を形成し、R7およびR8
Hであり、R9が−CH2O(CH2)qXであり、Zがα−
フコピラノシル基であり、R3およびR6が一緒になって
β−D−ガラクトシル基であり、そしてYがO−α−N
−アセチルノイラミン酸基であることを特徴とする式I
の化合物。
【0024】26.好ましくは、R9が−CH2O(C
2)5CH3である、すなわち
【化22】 である。
【0025】27.R9が−CH2OHである、すなわち
【化23】 である。
【0026】28.R9が−CH2O(CH2)365であ
る、すなわち
【化24】 である。
【0027】29.さらに、本発明の目的は最初に、少
なくとも2個の隣接した官能基L1およびL2と置換基R
1およびR2を含有する受容体II
【化25】 の官能基を、少なくとも2個の官能基L3およびL4を含
有する供与体III
【化26】 (式中、一方の官能基L3は必要に応じて保護され、ま
た他方の官能基L4は場合により活性形態で存在する)
を1当量用いてアルキル化またはグリコシル化すること
により中間体化合物IV
【化27】 を製造し、その後、中間体化合物IVの保護されていない
官能基L2を、活性官能基L5を含有する供与体V Z−L5 V (式中、他方の官能基は必要に応じて保護基を有する)
を用いてアルキル化、アシル化またはグリコシル化する
ことにより中間体化合物VI
【化28】 を製造し、そして最後に場合により中間体化合物VIと活
性官能基L6または保護基を含有する供与体VII Y−L6 VII の反応およびその後のすべての保護基の除去による選択
的な脱保護および活性化を行なった後、式Iの化合物
(式中、他のすべての変数は上記1で定義された意味を
有する)を得ることからなる式Iの化合物の製造法によ
り達成される。
【0028】30.別法として、受容体IIを最初に供与
体V、次に供与体IIIと反応させて中間体化合物VIを得
ることができる。 31.さらに、本目的は式Iの化合物、また場合により
薬用賦形剤を含有する薬剤により達成される。 32.式Iの化合物は好ましくは、細菌性感染、ウイル
ス性感染、炎症性過程または転移腫瘍を含む疾患の治療
または予防のための薬剤の製造に適している。 33.式Iの化合物はまた、細菌性感染、ウイルス性感
染、炎症性過程または転移腫瘍を含む疾患の診断のため
の薬剤の製造に適している。
【0029】本発明を下記で、特にその好ましい態様に
おいて詳細に説明する。「模擬体」なる用語は、オリゴ
糖、好ましくはシアリル−ルイス−Xまたはシアリル−
ルイス−Aから生じる化合物として定義される; −天然由来でない1種以上の糖Xが置換される。この置
換はまた構造の単純化をもたらしうる; −1種以上の糖が糖の1種ではない化学基または化合物
により置換される。これらの化合物は好ましくはジ−ま
たはポリオールである。この置換もまた原構造の単純化
をもたらしうる; −オリゴ糖に存在する糖のα−配置がこの糖のβ−配置
により置換される、すなわちアノマー中心の立体化学が
変化する。
【0030】本発明の炭水化物模擬体は簡単にでき、コ
ストを減らし、と同時により少ないグリコシド結合をも
たらし、従ってそれにより製品のより高い生理学的安定
性が得られる合成を可能にする。本発明の模擬体はさら
に、シアリル−ルイス−Xよりも天然の受容体、例えば
E−および/またはP−セレクチンに対する親和性が高
い。
【0031】糖成分が単純アルコールにより置換される
場合、一方ではその合成コストが大幅に減少され、また
他方では模擬体もまた依然として様々な糖脂質/糖タン
パク質受容体に対して比較的高い親和性を有することが
できる。このことは例えばN−アセチル−D−グルコサ
ミンの(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサ
ンジオールによる置換により示されるように説明され
る。このキラルな化合物はヒドロキシル基を2個だけ有
する(N−アセチル−D−グルコサミン:4)。このジ
オールのC2対称の結果として、両方のヒドロキシル基
は等価である。従って、2個のヒドロキシル基のどちら
が最初に結合されるかどうかは関係ないので保護基なし
にこの成分を使用することができる。このようにして得
られた生成物は直接(保護基なしに)、次の結合に使用
することができる。酸素原子の数が減った結果、このジ
オールのヒドロキシル基はN−アセチル−D−グルコサ
ミンよりも実質的に反応性が高く、またこのことは工程
数の減少および高収率をもたらす。
【0032】(1R,2R)−トランス−1,2−シクロ
ヘキサンジオールの2個のヒドロキシル基はN−アセチ
ル−D−グルコサミンの3−および4−ヒドロキシル基
と同じ立体化学を有することが明白に示されうる。実際
に、このようにして得られた炭水化物模擬体はE−およ
びP−セレクチンの両方に対して親和性を有し、それは
シアリル−ルイス−Xよりも3倍高い。さらに、このこ
とは2−位のN−アセチル基および他のヒドロキシル基
は共に不必要であり、またセレクチン結合にとって不都
合でさえあるということを非常にはっきりと示してい
る。
【0033】同様に、このことは本発明のすべての模擬
体にあてはまる。本明細書に記載されている誘導体の有
用性の他の重要な面は、グリコシド結合がアセタールで
あり、それは酸およびグリコシダーゼの何れによっても
分解することができるという事実に基づいている。
【0034】ここに記載されているように、グリコシド
結合がエーテル結合により置換される場合、これはこれ
らの模擬体のより高い安定性をもたらしまたこのことは
可能であれば経口的に投与しうる医薬に関して重大な利
点である。グリコシド結合の代わりに、結合がエーテル
結合を介しているならば、立体選択的結合の問題もまた
第1アルコールの場合にあてはまらない。アルコールお
よび活性基のエーテル結合は2相系の相転移条件下、例
えばトルエンおよび水酸化ナトリウム水溶液の存在下で
結合される。これは好ましくは炭酸アルキルおよびクラ
ウンエーテルの添加、並びにDMF、DMSO、CH2
Cl2のような非プロトン溶媒中での強塩基によるアル
コールの脱プロトン化を伴なって行なわれる。その例と
しては、糖のペンタエリトリトールまたはグリセロール
による置換が挙げられる。例えば、D−ガラクトースが
グリセロールにより置換され、そして残りの第1ヒドロ
キシル基がシアリル化される場合、驚くべきことに天然
のものではないα−シアロシド(18α)がβ−シアロ
シド(18β)よりもE−およびP−セレクチンの両方
に対して高い結合親和性を有することがわかる。
【0035】この事態はまた化合物18αおよび18β
を比較した場合にも見られる。シアリダーゼのα−シア
ロシドは分解することができず、また希鉱酸に対して非
常に安定であるため(Kuhn, Lutz, MacDonald, Chem. Be
r. 611〜617, 1966)、天然のβ−シアロシドと比較して
2つの点においてこれは同様に有利である。
【0036】式Iの化合物の合成 式Iを有する本発明の化合物は、少なくとも2個の隣接
した遊離のヒドロキシル基を有する商業的に入手できる
物質、例えばエチレングリコール、グリセロール、(1
R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサンジオール
(Fluka)、または例えば2個の第1ヒドロキシル基上に
適当な基を有するD−トレイトール誘導体(例えば化合
物7)から出発して合成することができる。後者の例と
して、商業的に入手できる(−)−2,3−O−イソプ
ロピリデン−D−トレイトールはジアルキル化され、そ
の後脱イソプロピリデン化される。これらの化合物とせ
いぜい1当量のグリコシル供与体(例えば酸触媒を用い
て非プロトン溶媒中でテトラアセチルガラクトシルトリ
クロロアセトイミデートと;R. R. Schmidt, Angew. Ch
em. 98, 213〜236(1986年))、ジカルボン酸モノエステ
ル(例えばジクロロメタン中でDCCおよびDMAPを
使用してアジピン酸モノメチルと)、またはスペーサー
トリフレート(例えば炭酸カリウムおよびクラウンエー
テルを使用してジクロロメタン中、または臭化テトラブ
チルアンモニウムおよび水酸化ナトリウム溶液を使用し
て相転移条件下、モノアリル化プロパンジオールのトリ
フレートと)の反応によりモノグリコシル化生成物、モ
ノアシル化生成物またはモノアルキル化生成物を高収率
で得られる。特に、式Iの化合物は活性基、例えばトリ
フレート、トシレート、メシレート、臭化物、沃化物、
塩化物、活性エステル、カルボン酸塩化物、カルボン酸
イミダゾリドおよび/またはカルボン酸無水物を用いて
製造することができる。この後、第2ヒドロキシル基は
(例えば過ベンジル化グルコン酸を用いて)グリコシル
化され、または(例えば過ベンジル化ズルシトールのモ
ノトリフレートを用いて)アルキル化される。このよう
にして得られた完全に保護されたジ置換ジオール(また
はポリオール)はアリル保護基またはアセチル基の除去
後、酸性機能を有する。多くの天然のオリゴ糖の場合と
同様に、これは例えばN−アセチルノイラミン酸である
が、例えばまた乳酸、グリコール酸、グリセリン酸また
はクエン酸でもある。すべての保護基の除去後、生物学
的に活性な式Iの化合物が得られる。
【0037】本発明の化合物が接着防止治療剤として使
用される場合、炎症ではそれらはELAM−1受容体が
白血球の表面上でシアリル−ルイス−X構造上の刺激さ
れた内皮細胞と結合するのを防止する。インフルエンザ
治療の場合、受容体ブロッカーはウイルスの細胞表面上
のノイラミン酸への接着、従ってウイルス粒子のエンド
サイトーシスもまた防止する。炭水化物模擬体を認識す
る受容体は好ましくは例えばヒトの細胞を含む哺乳動物
の細胞、細菌細胞またはウイルスの細胞表面上に発現す
るものである。ホルモンまたは毒素を認識する受容体も
また好ましい。セレクチン類に属する細胞表面受容体は
特に好ましい。
【0038】炎症性疾患で発現する受容体はとりわけ好
ましく、例えばLeu−8(=L−セレクチン=gp9
mel=LAM−1=LEC−CAM−1)、ELAM
−1(=E−セレクチン)およびGMP−140(=P
−セレクチン=CD62=PADGEM)である。
【0039】本発明はN−アセチルグルコサミンが、キ
ラルな化合物の場合はそのヒドロキシル基の立体化学配
置がN−アセチルグルコサミンのそれと一致するR−C
HOH−CHOH−R(例えばエチレングリコール、グ
リセロール、(1R,2R)−トランス−1,2−シクロ
ヘキサンジオール、D−トレイトール、1,2−ジデオ
キシグルコースなど)により置換される複合炭水化物模
擬体の合成を包含する。また、ガラクトースは適当な長
さのスペーサー、または適当な官能基を有する開鎖化合
物(例えばプロパンジオール、遊離のまたは置換された
第2 OH基を有するグリセロール、遊離のまたは置換
ヒドロキシル基を有するペンタエリトリトール)により
置換されうる。さらに、α−グリコシド結合のあるノイ
ラミン酸はβ−グリコシド結合のある酸、または他の適
当な酸、例えばシンコン酸、クエン酸、グリコール酸、
乳酸などにより置換されうる。αNANA−(2→3)
−βGal単位を適当な基(例えばムチン酸)で置換す
ることもまた可能である。フコースはアラビノース、ラ
ムノース、D−ガラクトースのような他の糖だけでな
く、グルシトール、マンニトール、ペンタエリトリトー
ルなどによっても置換されうる。
【0040】本発明の利点は次の通りである: ・以前から知られている受容体ブロッカーと比較して、
明らかに容易に合成することができる; ・本発明の合成法はコスト効果がよりいい; ・本発明の受容体ブロッカーは従来技術から知られてい
る受容体ブロッカーと比較して複雑な分子ではない; ・本発明の受容体ブロッカーは知られているシアリル−
ルイス−X分子よりもグリコシド結合の数が少なく; ・またある場合にはE−および/またはP−セレクチン
に対してより高い親和性を有する。 本発明の化合物はすべて今まで知られているセレクチン
(内皮および他の細胞表面上で発現し、特定の炭水化物
リガンドと結合する)のための潜在的なリガンドであ
る。
【0041】白血球接着 炎症性過程および他のサイトキンを活性化する状態にお
いて、微小循環中で遊走するかまたは微小循環をブロッ
クする白血球による組織破壊は重大な役割を果たす。も
っと先の疾患過程にとって重大である初期は、特に前お
よび後毛細血管領域における血流中の白血球の活性化で
ある。白血球が血液の軸方向の流れから離れると、白血
球の血管内壁、すなわち血管内皮への最初の接着が生じ
る。すべての白血球はその後に続く、すなわち血管壁を
通しての活性な移動および続いて起こる組織内の配向移
動が次の反応である(Harlan, J. M., 白血球−内皮相
互作用,Blood 65, 513〜525、1985年)。
【0042】この受容体が媒介する白血球と内皮細胞の
相互作用は炎症性過程の初期徴候と考えられる。すでに
生理学的に発現した接着分子の他に、炎症を起こす媒介
物質(ロイコトリエン、PAF)およびサイトキン(T
NF−α、インターロイキン)の作用下に、細胞上で接
着分子の一時的に類別された大量発現が生じる。これら
は現在、3つの群に分けられる:1.免疫グロブリン遺
伝子上科、2.インテグリンおよび3.セレクチン。接
着はIg遺伝子上科とタンパク質−タンパク質結合の分
子間で起るが、セレクチン間の協同においてはレクチン
−炭水化物結合が優勢である(Springer, T. A., 免疫
系の接着受容体,Nature 346,425〜434,1990年;Huge
s, G., 細胞接着分子−万能薬の手がかり,Scrips Maga
zine 6, 30〜33, 1993年;Springer, T. A., リンパ球
再循環および白血球遊出のための交通信号,The multis
tep paradigm, Cell 76, 301〜314, 1994年)。
【0043】方法:白血球の誘発された接着は生体内顕
微鏡検査技術を使用してラットの腸間膜において定量さ
れる(Atherton A. およびBorn G. V. R., 循環する多形
核白血球の血管壁への接着性の定量検査,J. Physiol.
222, 447〜474, 1972年;Seiffge、炎症現象における受
容体が媒介する白血球と内皮細胞の相互作用の検査法,
生物医学的研究における動物実験のための置換および置
換法,Schoeffl, H. ら(編者)、Springer,,1995(出
版))。吸入エーテル麻酔下、ウレタンの筋肉内注射(体
重1kgあたり1.25mg)により連続麻酔を開始する。
血管(物質注入のために大腿静脈、そして血圧測定のた
めに頚動脈)を露出させた後、カテーテルをそれらの中
に結びつける。この後、対応する透明な組織(腸間膜)
を文献で知られている標準法に従って取り出し、顕微鏡
の載物台の上に置き、そして37℃の温かい流動パラフ
ィンで被覆する(Menger, M. D. およびLehr, H., 試験
管内から生体内まで及ぶ生体内顕微鏡検査のスコープお
よび透視画法,Immunology Today 14, 519〜522、199
3)。試験物質の動物への投与は静脈内(10mg/kg)で
行なわれる。血液細胞接着の実験的増加は試験物質を投
与してから15分後、リポ多糖(LPS、15mg/kg)
全身投与によるサイトキン活性化により誘発される(Fos
ter S. J., McCormick L. M., Ntolosi B. A. およびCa
mpbell D., LPSで刺激されたネズミ、ラットおよびヒト
の血液によるTNF−αの産生およびその薬理学的調
節,Agents and Actions 38, C77〜C79, 1993, 18.01.1
995)。このようにしてひき起こされる白血球の内皮への
接着の増大は直接生体顕微鏡検査により、または蛍光染
料を用いて定量する。すべての測定操作をビデオカメラ
により記録し、ビデオレコーダーに保存する。60分間
にわたって、回転する白血球の数(すなわち、流れる赤
血球よりも遅いすべての目に見える回転する白血球)お
よび内皮に接着する白血球の数(5秒より長い滞留期
間)を10分毎に測定する。実験終了後、麻酔をかけた
動物はT61の全身注入により興奮させることなく、苦
痛を与えずに殺す。検討するために、それぞれの場合に
おいて8匹の処置動物と8匹の未処置動物(対照群)の
結果を比較する(百分率によるデータ)。
【0044】結果:試験物質(10mg/kg)の投与後の
白血球接着の阻害率〔%〕(丸括弧内:回転する白血球
の阻害率〔%〕)試験物質 7e 56.2 (25.7) 7f 64.6 (84.7) 7g 86.9 (37.8) 7h 20.8 (62.8) 可溶性の組換え接着分子におけるHL 60細胞接着ア
ッセイ 1.96穴のマイクロタイター試験プレート(Nunc Maxi
sorb)を50mMのトリス(pH9.5)で希釈(1+10
0)された100μlのヤギの抗ヒトIgG抗体(Sigm
a)と一緒に室温で2時間インキュベートする。抗体溶
液を除去した後、PBSで1回洗浄する。 2.150μlの阻止緩衝液を穴の中で室温で1時間放
置する。阻止緩衝液の組成は0.1%のゼラチン、1%
のBSA、5%の仔ウシ血清、0.2mMのPMSF、0.
02%のアジ化ナトリウムである。阻止緩衝液を除去し
た後、PBSで1回洗浄する。
【0045】3.適当にトランスフェクションを行なっ
て発現させたCOS細胞からのそれぞれ100μlの細
胞培養上澄み液を穴の中にピペットで移す。室温で2時
間インキュベートする。細胞培養上澄み液を除去した
後、PBSで1回洗浄する。 4.20μlの結合緩衝液を穴に加える。結合緩衝液の
組成は50mMのHEPES(pH7.5)、100mMのN
aCl、1mg/mlのBSA、2mMのMgCl2、1mMの
CaCl2、3mMのMnCl2、0.02%のアジ化ナト
リウム、0.2mMのPMSFである。5μlの試験物質
をこれにピペットで移し、プレートを回して混合し、そ
して室温で10分間インキュベートする。
【0046】5.1mlあたり200,000個の細胞を
含有する50mlのHL 60細胞培養物を350gで4
分間遠心分離する。ペレットを10mlのRPMI 16
40中で再懸濁し、細胞を再び遠心分離する。細胞を標
識するために、50μgのBCECF−AM(分子プロ
ーブ)を5μlの無水DMSOに溶解し、次に1.5ml
のRPMI 1640をBCECF−AM/DMSO溶
液に加える。この溶液を使用して細胞を再懸濁し、37
℃で30分間インキュベートする。350gで2分間遠
心分離した後、標識細胞ペレットを11mlの結合緩衝液
中に再懸濁し、そして再懸濁した細胞を100μlずつ
に分けてマイクロタイタープレートの穴に入れる。プレ
ートを室温で10分間放置して、試験プレートの底に細
胞を沈降させる。この間に、細胞は被覆プラスチックに
接着する機会を有する。
【0047】6.試験を停止するため、マイクロタイタ
ープレートを停止緩衝液(25mMのトリス(pH7.
5)、125mMのNaCl、0.1%のBSA、2mMの
MgCl2、1mMのCaCl2、3mMのMnCl2、0.0
2%のアジ化ナトリウム)に45°の角度で完全に浸漬
する。逆さにして停止緩衝液を穴から除去し、そしてこ
の手順をさらに2回繰り返す。 7.穴の中にしっかりと接着しているBCECF−AM
−標識細胞の測定は細胞蛍光光度計(Millipore)を用い
て、設定感度4、励起波長485/220nmおよび発光
波長530/250nmで行なわれる。
【0048】結果:
【表1】 従って、本発明の化合物は接着防止治療に使用すること
ができ、また炎症の場合、ELAM−1受容体が白血球
の表面上でシアリル−ルイス−X構造上の刺激された内
皮細胞と結合するのを防止する。インフルエンザ治療の
場合、本発明の化合物はウイルスの細胞表面上のノイラ
ミン酸への接着、従ってウイルス粒子のエンドサイトー
シスもまた防止する。
【0049】これらの事実からセレクチンが媒介する疾
患の予防、診断または治療の可能性が生じる。これらの
疾患の例としては次のようなものが挙げられる: 1.自己免疫疾患 リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性骨疾患、狼
瘡、重症筋無力症、アレルギー、骨関節炎、喘息、接着
性皮膚炎、乾癬、成人呼吸障害症候群、移植組織拒絶反
応。 2.感染 鼻炎、インフルエンザ、ヘリコバクターピロリ、マラリ
ア、敗血症性ショック。 3.癌 結腸直腸、胸部、卵巣、前立腺。 4.中枢神経系 発作、外傷。 5.再灌流損傷 心筋梗塞、血管形成、不安定狭心症、全身性ショック。 6.その他 骨粗鬆症、創傷および重い熱傷。
【0050】本発明の医薬は一般に静脈内的、経口的ま
たは非経口的に、あるいは移植錠として投与されるが、
さらに原則として直腸的使用もまた可能である。適当な
固体状または液状の医薬製剤は例えば顆粒剤、散剤、錠
剤、コーチング錠、(マイクロ)カプセル剤、坐剤、シ
ロップ剤、乳剤、懸濁剤、エアゾル剤、滴剤またはアン
プル形態の注射剤であり、また活性化合物の放出が引き
延ばされた製剤でもあり、これらの製造においては、賦
形剤、添加剤および/または補助剤、例えば崩壊剤、結
合剤、コーチング剤、膨潤剤、滑剤、潤滑剤、芳香剤、
甘味剤または可溶化剤が通常使用される。しばしば使用
される基剤または補助剤の例としては炭酸マグネシウ
ム、二酸化チタン、ラクトース、マンニトール、他の糖
類、タルク、牛乳のタンパク質、ゼラチン、スターチ、
ビタミン、セルロース、その誘導体、動物油、植物油、
ポリエチレングリコールおよび溶媒、例えば滅菌水、ア
ルコール、グリセロールおよび多価アルコールが挙げら
れる。
【0051】製剤は好ましくは投与単位で製造され、投
与される。固体状の投与単位は錠剤、カプセル剤および
坐剤である。患者の治療において、化合物の活性、投与
方法、疾患の性質、その程度、患者の年令および体重に
応じて、それぞれ異なった1日量が必要である。しかし
ながら、特定の状況下では高めまたは低めの1日量が適
当である。1日量の投与は単一投与単位または幾つかの
より小さな投与単位の形態で1回投与することにより、
また細分された投与量を特定の間隔で多数回投与するこ
とにより行われる。投与される1日量はさらに、疾患の
経過中に発現した受容体の数に依存する。疾患の初期段
階では極くわずかの受容体が細胞表面上に発現するだけ
なので、投与される1日量は重症の患者の場合よりも低
いと考えられる。
【0052】本発明の医薬は本発明の化合物を慣用の賦
形剤、さらに場合により添加剤および/または補助剤を
使用して適当な投与形態にすることにより製造される。
本発明の化合物はまた、接近し難く、十分な免疫原性が
ない、または未知のリガンドの診断測定のための抗体の
産生に適している。多くの自己免疫疾患および腫瘍にお
いて、細胞膜上の特定のリガンドまたは抗原はかなり調
節される。しかしながら、これらはしばしば知られてお
らず、純粋な形態で単離することができず、またはそれ
らから抗体を産生するのに十分な免疫原性がない。
【0053】本発明の化合物は天然で未知の、または接
近し難いリガンドのエピトープと交差反応する抗体の産
生に使用することができる。このようにして産生した抗
体は診断の他に治療にも使用されることが考えられる
(A. N. Houghton, D. A. Scheinberg, Semin. Oncol.
13, 165〜179(1986年);W. C. Eckelmann, モノクロナ
ール抗体を用いたヒトの腫瘍の生体内診断および治療、
Pergamon Press, London1988;M. H. Ravindranath, D.
L. Morton, R. F. Irie, Cancer Res. 49, 3891〜3897
(1989年))。
【0054】
【実施例】
使用される略語 Ac アセチル All アリル Bn ベンジル DMF ジメチルホルムアミド DMSO ジメチルスルホキシド DMTr 4,4′−ジメトキシトリチル Hex n−ヘキシル NANA N−アセチルノイラミン酸 PdC 活性炭素上のパラジウム TBABr 臭化テトラブチルアンモニウム Tf2O 無水トリフルオロメタンスルホン酸 TMSOTf トリフルオロメタンスルホン酸トリメチ
ルシリル
【0055】実施例1 a) エチレングリコールモノ−O−2,3,4−トリ−
O−アセチル−6−O−ベンジル−β−D−ガラクトピ
ラノシド(2a)の合成 TMSOTfの0.1M溶液(2.8ml)を少量のジエチ
ルエーテル/ジクロロメタン(1:1)中におけるO−
(2,3,4−トリ−O−アセチル−6−O−ベンジル−
α/β−D−ガラクトピラノシル)トリクロロアセトイ
ミデート(1.5g、2.77ミリモル)およびエチレン
グリコール(310μl、5.55ミリモル)の溶液に
滴加した。30分後、混合物を炭酸水素ナトリウム固体
(0.5g)で中和し、濾過し、そして真空下で濃縮し
た、フラッシュクロマトグラフィー〔トルエン/アセト
ン(4:1)〕後、化合物2a(890mg、73%)を得
た。 1H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=1.98, 2.07,2.08
(3s, 9H, 30Ac), 2.35(bs,1H, OH), 5.02(dd, 1H, 3-
H), 5.21(dd, 1H, 2-H), 5.45(dd, 1H, 4-H)。 b) エチレングリコールO−(2,3,4−トリ−O−
ベンジル−α−L−フコピラノシル)−2,3,4−トリ
−O−アセチル−6−O−ベンジル−β−D−ガラクト
ピラノシド(3a)の合成 2a(865mg、1.96ミリモル)の溶液をDMF/
ジクロロメタン(1:5、48ml)中でモレキュラーシ
ーブ4A、TBABr(218mg、968ミリモル)お
よびCuBr2(1.18g、529ミリモル)と一緒に
1時間撹拌した。次に、ジクロロメタン(2ml)中にお
けるチオエチルO−2,3,4−トリ−O−ベンジル−β
−L−フコピラノシド(1.41g、2.94ミリモル)
の溶液を加えた。24時間後、混合物を多孔質珪藻土を
通して濾過し、ジクロロメタンですすぎ、そして炭酸水
素ナトリウム、次いで水で洗浄した。濃縮およびクロマ
トグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=4:1)により
3a(1.3g、77%)を得た。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=1.08(d, 3H, 6-H フコピ
ラノシル), 1.96, 1.99, 2.03(3s, 9H, 3OAc), 5.16(d
d, 1H, 2-H ガラクト), 5.41(dd, 1H, 4-H ガラクト)。
【0056】c) エチレングリコールO−(2,3,4
−トリ−O−ベンジル−α−L−フコピラノシル)−6
−O−ベンジル−β−D−ガラクトピラノシド(4a)の
合成 メタノール(100ml)中における3a(1.3g、1.
52ミリモル)の溶液を1Mナトリウムメトキシド溶液
で処理した。3時間後、混合物をアンバーライトIR−
120で中和し、濾過し、そして真空下で濃縮した。フ
ラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノ
ール=20:1)により4a(852mg、77%)を得
た。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=1.10(d, 3H, 6-Hフコピ
ラノシル), 2.48, 2.53(2d, 2H, 2OH)。 d) エチレングリコールO−(α−L−フコピラノシ
ル)−(5−アセトアミド−3,5−ジデオキシ−D−
グリセロ−α−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロン
酸)−(2−3)−β−D−ガラクトピラノシド(5
a)の合成 N−ヨードスクシンイミド(770mg、3.42ミリモ
ル)およびトリフルオロメタンスルホン酸(30μl、
0.34ミリモル)を−40℃でジクロロメタン/アセ
トニトリル(18ml、5:4)中における4a(832
mg、1.14ミリモル)、メチルS−(メチル−5−ア
セトアミド−2,4,7,8,9−ペンタ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−D−グリセロ−D−ガラクト−2
−ノヌロピラノシロネート)(891mg、1.71ミリ
モル)およびモレキュラーシーブ(3A)の混合物に加
えた。2時間後、深赤色の溶液を炭酸水素ナトリウム
(0.5g)で中和し、濾過し、ジクロロメタン(10
0ml)で洗浄した。それを20%濃度のチオ硫酸ナトリ
ウム溶液(100ml)および水(50ml)と一緒に振盪
して抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮
した。残留物をメタノール(40ml)に溶解し、そして
1Mナトリウムメトキシド溶液で処理した。4時間後、
混合物をアンバーライトIR−120で中和し、濾過
し、そして真空下で濃縮した。ラクトンをフラッシュク
ロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール=1
5:1→10:1→9:1→8:1→7:1)により単
離し、メタノール/ジオキサン(6:1、66ml)に取
り、パラジウム化炭素(10%、350mg)で処理し、
そして水素雰囲気下で24時間水素化した。混合物を濾
過し、濾過ケークをメタノールですすぎ、濾液を真空下
で濃縮した。残留物をメタノール(25ml)に取り、1
M水酸化ナトリウム溶液(5ml)で処理した。アンバー
ライトIR−120で中和し、真空下で濃縮し、バイオ
ゲルクロマトグラフィー処理した後、化合物5a(19
0mg、41%)を得た。1 H-NMR(300 MHz, D2O):δ=1.03(d, 3H, 6-Hフコピラ
ノシル), 1.62(dd, 1H,3-Hnana), 1.85(s, 3H, NAc),
2.58(dd, 1H, 3-Hnana), 4.34(d, 1H, 1-Hガラクト),
4.75(d, 1H, 1-Hフコピラノシル)。
【0057】実施例2 a) (1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサ
ンジオール−モノ−O−2,3,4−トリ−O−アセチル
−6−O−ベンジル−β−D−ガラクトピラノシド(2
b)の合成 化合物2bを2aと同様にして合成した。 b) (1R,2R)−トランス−シクロヘキサンジオ
ールO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−フ
コピラノシル)−2,3,4−トリ−O−アセチル−6−
O−ベンジル−β−D−ガラクトピラノシド(3b)の
合成 化合物3bを3aと同様にして合成した。 c) (1R,2R)−トランスシクロヘキサンジオー
ルO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−フコ
ピラノシル)−6−O−ベンジル−β−D−ガラクトピ
ラノシド(4b)の合成 化合物4bを4aと同様にして合成した。 d) (1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサ
ンジオールO−(α−L−フコピラノシル)−(5−ア
セトアミド−3,5−ジデオキシ−D−グリセロ−α−
D−ガラクト−2−ノヌロトリピラノシロン酸)−(2
−3)−β−D−ガラクトピラノシド(5b)の合成 化合物5bを5aと同様にして製造した。1 H-NMR(300 MHz, D2O):δ=0.98(d, 3H, 6-H フコピラ
ノシル), 1.04(m, 4H,4-H シクロヘキサン, 5-Hシクロ
ヘキサン), 1.51, 193(2m, 4H, 3-Hシクロヘキサン, 6-
Hシクロヘキサン), 1.68(dd, 1H, 3-Hnana), 1.84(s, 3
H, NAc), 2.55(dd, 1H, 3-Hnana), 3.94(dd, 1H), 4.38
(d, 1H, 1-Hガラクト), 4.45(m, 1H, 5-Hフコピラノシ
ル), 4.79(d, 1H, 1-Hフコピラノシル)。
【0058】実施例3 a) 1,4−O−n−ヘキシル−2,3−O−イソプロ
ピリデン−D−トレイトール(6)の合成 ブロモヘキサン(13ml、92.4ミリモル;24時間
後、さらに13ml)を(−)−2,3−O−イソプロピリ
デン−D−トレイトール(5.0g、30.8ミリモ
ル)、硫酸水素テトラブチルアンモニウム(5.23
g、15.4ミリモル)、トルエン(60ml)および5
0%濃度の水酸化ナトリウム溶液(50ml)の混合物に
撹拌しながら加えた。合計48時間後、水(100ml)
およびヘキサン(200ml)を加え、混合物を10分間
撹拌し、そして有機相を分離し、水(50ml)で洗浄し
た。ドライアイスを洗浄水が中性になるまで有機相に加
えた。有機相を濃縮し、そしてフラッシュクロマトグラ
フィー(ヘキサン/酢酸エチル=8:1)により精製し
た。収量:8.3g(81%)。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=0.89(2dd, 6H, 2Me), 1.
29(m, 12H, 6CH2), 1.42(s, 6H, 2Me イソプロピリデ
ン), 1.58(m, 4H, 2CH2), 3.47(m, 4H, 2CH2), 3.56(m,
4H, 2CH2), 3.97(m, 2H, 2-H, 3-H)。 b) 1,4−O−ヘキシル−2,3−D−トレイトール
(7)の合成 50%濃度の酢酸(400ml)中における6(8.3
g、24.96ミリモル)の溶液を90℃で4時間撹拌
した。混合物を真空下で濃縮し、短シリカゲルカラム
(トルエン/アセトン=5:1)上で精製した。収量:
7.0g(96%)。 c) 1,4−O−n−ヘキシル−2,3−D−トレイト
ールモノ−O−2,3,4−トリ−O−アセチル−6−O
−ベンジル−β−D−ガラクトピラノシド(2c)の合
成 化合物2cを2aと同様にして7から合成した。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=0.88(m, 6H, 2Me), 1.29
(m, 12H, 6CH2), 1.97, 2.04, 2.04(3s, 9H, 3OAc), 2.
88(d, 1H, OH), 5.01(dd, 1H, 3-H), 5.16(dd,1H, 2-
H), 5.46(dd, 1H, 4-H)。 d) 1,4−O−n−ヘキシル−2,3−D−トレイト
ールO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−フ
コピラノシル)−2,3,4−トリ−O−アセチル−O−
ベンジル−β−D−ガラクトピラノシド(3c)の合成 化合物3cを3aと同様にして合成した。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=1.08(d, 3H, 6-Hフコピ
ラノシル), 1.96, 1.99, 2.03,(3s, 9H, 3OAc), 5.16(d
d, 1H, 2-Hガラクト), 5.41(dd, 1H, 4-Hガラクト)。 e) 1,4−O−n−ヘキシル−2,3−D−トレイト
ールO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−フ
コピラノシル)−6−O−ベンジル−β−D−ガラクト
ピラノシド(4c)の合成 化合物4cを化合物4aと同様にして合成した。 f) 1,4−O−n−ヘキシル−2,3−D−トレイト
ールO−(α−L−フコピラノシル)−(5−アセトア
ミド−3,5−ジデオキシ−D−グリセロ−α−D−ガ
ラクト−2−ノヌロピラノシロン酸)−(2→3)−β
−D−ガラクトピラノシド(5c)の合成 化合物5cを5aと同様にして合成した。1 H-NMR(300 MHz, D2O):δ=0.72(m, 6H, 2Me), 1.04
(d, 3H, 6-Hフコピラノシル), 1.15(m, 12H, 6CH2), 1.
40(m, 4H, 2CH2), 1.74(dd, 1H, 3-Hnana), 1.88(s, 3
H, NAc), 2.58(dd, 1H, 3-Hnana), 4.38(d, 1H, 1-Hガ
ラクト), 4.91(d,1H, 1-Hフコピラノシル)。
【0059】実施例4 a) D−α/β−イソプロピリデングリセロール/γ
−アリルエーテル(8)の合成 D−α/β−イソプロピリデングリセロールを25〜3
0℃でDMF(80ml)、臭化アリル(8.18ml、9
6.72ミリモル)および水素化ナトリウム(2.51
g、104.78ミリモル)の混合物に加えた。18時
間後、メタノール(1.5ml)、そして30分後に水
(500ml)を加えた。水相をエーテル(3×300m
l)で抽出し、合一した有機抽出物を水(3×300m
l)で洗浄し、濃縮し、クロマトグラフィー処理(ヘキ
サン/酢酸エチル=5:1)した。11.78g(71
%)の8を得た。 b) (R)−3−アリルオキシ−1,2−プロパンジ
オール(9)の合成 8(11.78g、68.5ミリモル)および50%濃度
の酢酸(500ml)の混合物を60℃で3時間加温し
た。次に、それを真空下で濃縮し、残留物を連続的にト
ルエンで3回蒸留した。8.5g(95%)の9を得
た。 c) (R)−3−アリルオキシ−1−ジメトキシトリ
チルオキシ−2−プロパノール(10)の合成 9(8.3g、63.36ミリモル)、ピリジン(150
ml)および塩化ジメトキシトリチル(21.5g、63.
36ミリモル)の混合物を30分間撹拌し、濃縮し、残
留物をジクロロメタン(300ml)に溶解し、溶液を
1.2%濃度の炭酸水素ナトリウム溶液(500ml)お
よび水(3×100ml)で洗浄した。有機相を濃縮し、
クロマトグラフィー処理(ヘキサン/酢酸エチル=3:
1+1%トリチルアミン)した。収量:26.1g(9
5%)。 d) (R)−3−アリルオキシ−2−ベンジルオキシ
−1−ジメトキシトリチルオキシプロパン(11) 10(22g、50.69ミリモル)をDMF(100m
l)、臭化ベンジル(10.4g、60.83ミリモル)
および水素化ナトリウム(1.58g、65.9ミリモ
ル)の混合物に加えた。18時間後、メタノール(10
ml)、そしてさらに30分後、水(400ml)を加え
た。混合物をエーテル(3×250ml)で抽出し、合一
した有機抽出物を水(3×250ml)で洗浄した。濃縮
およびフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸
エチル=7:1→5.5:1→4:1)により11(2
3.47g、88%)を得た。
【0060】e) (R)−3−アリルオキシ−2−ベ
ンジルオキシ−1−プロパノール(12) 化合物11(23.47g、44.8ミリモル)を15分
間50%濃度の酢酸(500ml)で処理した。真空下で
濃縮し、クロマトグラフィー処理(ヘキサン/酢酸エチ
ル=5:1→4:1→3:1→2:1)して12(8.
95g、90%)を得た。 f) 3−アリルオキシ−2−ベンジルオキシ−1−ト
リフルオロメタンスルホニルオキシプロパン(13a)
の合成 トリフルオロメタンスルホン酸(5.95ml、36.3ミ
リモル)を−30℃でジクロロメタン(130ml)およ
びピリジン(3.19g、40.3ミリモル)の混合物に
滴加した。次に、ジクロロメタン(60ml)中における
化合物12(8.95g、40.3ミリモル)を−25℃
で滴加した。混合物を室温まで戻し、真空下で濃縮し、
そして残留物をクロマトグラフィー処理(ヘキサン/酢
酸エチル=6:1)した。13a(13g、91%)を
得た。 g) 3−アリルオキシ−2−ベンジルオキシ−1−
(O−(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサ
ンジオール)プロパノール(14a)の合成 50%濃度の水酸化ナトリウム水溶液(8ml)および1
3a(3.05g、8.6ミリモル)をトルエン(80m
l)中における(1R,2R)−トランス−1,2−シク
ロヘキサンジオール(1g、8.6ミリモル)および臭
化テトラブチルアンモニウム(1.39g、4.3ミリモ
ル)の混合物に加えた。混合物を一晩撹拌し、エーテル
で希釈し、水で洗浄し、そして有機相をドライアイスで
中和した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/
酢酸エチル=4:1→3:1)により14a(1.8
g、65%)を得た。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=1.20(m, 4H, 5-Hシクロ
ヘキサン, 6-Hシクロヘキサン), 1.70, 2.0(2m, 2×2H,
3-Hシクロヘキサン, 6-Hシクロヘキサン), 3.04, 3.42
(2m, 2×1H, 1-Hシクロヘキサン, 2-Hシクロヘキサン),
3.5〜3.86(m, 5H, 1,2,3-H プロパン), 4.0(m, 2H, CH
2=CH-CH 2, 4.68(2d, 2H, CH 2Bn), 5.2(m,2H, CH 2=CH-CH
2), 5.9(m, 1H, CH2-CH-CH2), 7.3(m, 5H, Ph)。
【0061】h) 3−アリルオキシ−2−ベンジルオ
キシ−1−(O−(1R,2R)−トランス−1,2−シ
クロヘキサンジオール)−(α−トリベンジルフコピラ
ノシル)プロパノール(15a)の合成 化合物15aを3aと同様にして合成した。 i) 3−ヒドロキシ−2−ベンジルオキシ−1−(O
−(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサンジ
オール)−(α−トリベンジルフコピラノシル)プロパ
ノール(16a)の合成 DBU(0.13ml)およびウイルキンソン触媒(0.4
8g、0.52ミリモル)をエタノール/水(9:1、
100ml)中における15a(3.84g、5.21ミリ
モル)の溶液に加えた。混合物を40分間還流しながら
沸騰させ、濃縮し、そして残留物を短シリカゲルカラム
(ヘキサン/酢酸エチル=7:2)上でクロマトグラフ
ィー処理した。残留物(3.9g)をアセトン/水
(9:1、20ml)に溶解し、酸化水銀(II)(1.9g)
およびアセトン/水(9:1、40ml)中における塩化
水銀(II)(1.9g、7.03ミリモル)の溶液で処理し
た。3時間後、反応混合物を多孔質珪藻土を通して吸引
濾過し、そしてクロロホルム(200ml)ですすいだ。
濾液を30%濃度の沃化カリウム溶液(3×30ml)で
洗浄した。有機相を真空下で濃縮した。フラッシュクロ
マトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=3:1→2:
1)により16a(2.74g、76%)を得た。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=1.06(d, 3H, 6-Hフコピ
ラノシル), 2.22(6, 1H, OH), 4.97(dd, 1H, 4-Hガラク
ト)。
【0062】j) 3−(メチル5−アセトアミド−
2,4,7,8,9−ペンタ−O−アセチル−3,5−ジデ
オキシ−D−グリセロ−α−D−ガラクト−2−ノヌロ
ピラノシロネート)−2−ベンジルオキシ−1−(O−
(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサンジオ
ール)−(α−トリベンジルフコピラノシル)プロパノ
ール(17aα)および3−(メチル5−アセトアミド
−2,4,7,8,9−ペンタ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシD−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノヌロ
ピラノシロネート)−2−ベンジルオキシ−1−(O−
(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサンジオ
ール)−(β−トリベンジルフコピラノシル)プロパノ
ール(17aβ)の合成 化合物16a(0.4g、0.57ミリモル)を5aに記
載のようにしてアセトニトリル中でシアリル化した。中
圧クロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール=
80:1→50:1)により17aα(233mg、35
%)およびその対応するβ−シアロシド17aβ(12
0mg、18%)を得た。溶媒としてジクロロメタンを使
用し、そして/または高めの温度、せいぜい室温で、β
−グリコシドの割合を増加させることができる。
【0063】k) 3−(5−アセトアミド−3,5−
ジデオキシ−D−グリセロ−α−D−ガラクト−2−ノ
ヌロピラノシロン酸)−2−ベンジルオキシ−1−(O
−(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサンジ
オール)−(α−トリベンジルフコピラノシル)プロパ
ノール(18α)および3−(5−アセトアミド−3,
5−ジデオキシ−D−グリセロ−β−D−ガラクト−2
−ノヌロピラノシロン酸)−2−ベンジルオキシ−1−
(O−(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサ
ンジオール)−(β−トリベンジルフコピラノシル)プ
ロパノール(18β)の合成 化合物18αおよび18βを5aに記載のようにして脱
保護した。 18α:1H-NMR(300 MHz, D2O):δ=1.04(d, 3H, 5-Hフ
コピラノシル), 1.60(dd, 1H, 3-Hnana), 1.87(s, 3H,
NAc), 2.56(dd, 1H, 3-Hnana), 4.88(d, 1H, 1-Hフコピ
ラノシル) 18β:1H-NMR(300 MHz, D2O):δ=1.03(d, 3H, 6-Hフ
コピラノシル), 1.49(dd, 1H, 3-Hnana), 1.88(s, 3H,
NAc), 2.23(dd, 1H, 3-Hnana), 4.89(d, 1H, 1-Hフコピ
ラノシル)。
【0064】実施例5 a) 3−アリルオキシ−1−トリフルオロメタンスル
ホニルオキシプロパン(13b)の合成 1.1,3−プロパンシジオール(10ml、138ミリ
モル)、臭化アリル(7.6ml、90ミリモル)、炭酸
カリウム(13.8g、100ミリモル)およびジベン
ゾ−18−クラウン−6(21mg、0.6ml)の混合物
を24時間撹拌した。混合物を濾過し、濃縮し、そして
クロマトグラフィー処理(ヘキサン/酢酸エチル)し
た。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=0.86(m, 2H, CH2), 2.46
(m, 1H, OH), 3.62(m,2H, CH2), 3.76(m, 2H, CH2), 3.
98(m, 2H, CH 2CH=CH2), 5.20(m, 2H, CH2CH=CH 2), 5.90
(m, 1H, CH2CH 2=CH2)。 2.トリフルオロメタンスルホネート(0.54ml、3.
32ミリモル)を−30℃でジクロロメタン(12ml)
およびピリジン(0.3ml、3.7ミリモル)の混合物に
滴加した。次に、ジクロロメタン(6ml)中における1
−アリルオキシ−3−プロパノール(430mg、3.7
ミリモル)を−25℃で滴加した。混合物を室温まで戻
し、真空下で濃縮し、そして残留物をクロマトグラフィ
ー処理(ヘキサン/酢酸エチル=6:1)した。13b
(0.56g、61%)を得た。 b) 3−アリルオキシ−1−(O−(1R,2R)−
トランス−1,2−シクロヘキサンジオール)プロパノ
ール(14b)の合成 化合物14bを14aと同様にして13bから製造し
た。
【0065】c) 3−アリルオキシ−1−(O−(1
R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサンジオー
ル)−(α−トリベンジルフコピラノシル)プロパノー
ル(15b)の合成 化合物15bを3aと同様にして合成した。 d) 3−ヒドロキシ−1−(O−(1R,2R)−ト
ランス−1,2−シクロヘキサンジオール)−(α−ト
リベンジルフコピラノシル)プロパノール(16b)の
合成 化合物16bを16aと同様にして合成した。 e) 3−(メチル5−アセトアミド−2,4,7,8,9
−ペンタ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−D−グ
リセロ−α−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロネー
ト)−1−(O−(1R,2R)−トランス−1,2−シ
クロヘキサンジオール)−(α−トリベンジルフコピラ
ノシル)プロパノール(17bα)および3−(メチル
5−アセトアミド−2,4,7,8,9−ペンタ−O−アセ
チル−3,5−ジデオキシ−D−グリセロ−β−D−ガ
ラクト−2−ノヌロピラノシロネート)−1−(O−
(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサンジオ
ール)−(β−トリベンジルフコピラノシル)プロパノ
ール(17bβ)の合成化合物17bαおよび17bβ
を17aまたは5aと同様にして合成した。
【0066】f) 3−(5−アセトアミド−3,5−
ジデオキシ−D−グリセロ−α−D−ガラクト−2−ノ
ヌロピラノシロン酸)−1−(O−(1R,2R)−ト
ランス−1,2−シクロヘキサンジオール)−(α−ト
リベンジルフコピラノシル)プロパノール(19α)お
よび3−(5−アセトアミド−3,5−ジデオキシ−D
−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロ
ン酸)−1−(O−(1R,2R)−トランス−1,2−
シクロヘキサンジオール)−(β−トリベンジルフコピ
ラノシル)プロパノール(19β)の合成 化合物19αおよび19βを5aと同様にして合成し
た。 18bα:1H-NMR(300 MHz, D2O):δ=1.05(d, 3H, 6Hフ
コピラノシル), 1.65(dd, 1H, 3-Hnana), 1.86(s, 3H,
NAc), 2.58(dd, 1H, 3-Hnana), 4.86(d, 1H, 1-Hフコピ
ラノシル) 18bβ:1H-NMR(300 MHz, D2O):δ=1.05(d, 3H, 6-Hフ
コピラノシル), 1.60(dd, 1H, 3-Hnana), 1.90(s, 3H,
NAc), 2.25(dd, 1H, 3-Hnana), 4.87(d, 1H, 1-Hフコピ
ラノシル)。
【0067】実施例6 化合物20αおよび20βの合成を化合物18aαおよ
び19aβと同様にして行なった。
【0068】実施例7 4,6−イソプロピリデン−1,2−ジデオキシグルコー
ス(1e)の合成 ジオキサン(400ml)中におけるトリ−O−アセチル
−D−グルカル(30g、110.17ミリモル)の溶
液をパラジウム化炭素(10%、3g)を使用して水素
雰囲気中で24時間水素化した。混合物を多孔質珪藻土
を通して濾過し、濃縮した。アセチル基を除去するた
め、残留物をメタノール(500ml)に取り、そして1
Mナトリウムメトキシド溶液(6ml)を加えた。90分
後、混合物をアンバーライトIR−120で中和し、濾
過し、そして真空下で濃縮した。残留物をトルエン(3
×250ml)で共蒸発させ、そしてDMF(500ml)
に取った。ジメトキシプロパン(140ml、114.6
ミリモル)およびp−トルエンスルホン酸(400mg)
を溶液に加えた。18時間後、トリエチルアミン(3m
l)を加え、そして混合物をさらに15分間撹拌し、高
真空下で濃縮した。クロマトグラフィー(トルエン/ア
セトン=4:1)により1d(33g、80%)を得
た。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):δ=1.41, 1.51(2s, 6H, 2CH
3), 1.76(ddd, 1H, 2-H), 2.0(ddd, 1H, 2-H), 2.8(d,
1H, OH), 3.16(m, 1H, 1-H), 3.46(dd, 1H, 6-H), 3.53
(m, 1H, 1-H), 3.7(dd, 1H, 6-H), 3.86(dd, 1H, 4-H),
3.96(m, 1H, 5-H)。
【0069】4−アリルオキシ−1−ヒドロキシブチル
−(1→3)−4,6−イソプロピリデン−1,2−ジデ
オキシグルコース(2e)の合成 2eを2aと同様にして合成した。 4−アリルオキシ−1−ヒドロキシブチル−(1→3)
−1,2−ジデオキシグルコース(3e)の合成 20%濃度のトリフルオロ酢酸(30ml)をジクロロメ
タン(340ml)中における2a(4.17g、14ミ
リモル)の溶液に加えた。4時間後、トルエン(200
ml)をこの溶液に加え、そしてそれを半分まで濃縮し
た。トルエンを再び混合物に加え、それを濃縮した。残
留物をジクロロメタン/メタノール(50:1→40:
1→30:1)を使用してクロマトグラフィー処理し
た。3e(3.26g、90%)を得た。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):d=1.53(ddd, 1H, 2-H), 1.
66(m, 4H, CH2CH2), 2.0(ddd, 1H, 2-H), 2.9(bs, 1H,
OH), 5.22(m, 2H, O-CH2-CH=CH2), 5.9(m, 1H,O-CH2-CH
=CH2)。
【0070】4−フェニル−1−トリフルオロメタンス
ルホニルオキシブタン(4e)の合成 4−フェニル−1−ブタノール(3ml、20ミリモ
ル)、ピリジン(1.6ml、20ミリモル)およびジク
ロロメタン(10ml)の混合物をジクロロメタン(35
ml)中における無水トリフルオロメタンスルホン酸
(3.8ml、23ミリモル)の氷冷溶液に撹拌しながら
滴加した。1時間後、ジクロロメタン(65ml)を加
え、混合物を水(3×20ml)で洗浄し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、真空下25℃で濃縮した。残留物をヘ
キサン/硫酸エチル=7:1を使用してクロマトグラフ
ィー処理した。4e(3.8g、70%)を得た。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):d=1.84(m, 4, -CH2-CH2-),
2.67(t, 2H, -CH2-Ph), 4.52(t, 2H, -CH2-OTf), 7.24
(m, 5H, Ph)。 4−アリルオキシ−1−ヒドロキシブチル−(1→3)
−〔4−フェニル−1−ヒドロキシブチル−(1→6)〕
−1,2−ジデオキシグルコース(5e)の合成 3e(850mg、3.3ミリモル)、4d(1.21g、
4.3ミリモル)、炭酸カリウム(684mg、4.95ミ
リモル)およびジベンゾ−18−クラウン−6(174
mg、480ミクロモル)をトルエン(14ml)中で18
時間撹拌した。後処理のため、混合物を濾過し、クロマ
トグラフィー処理(トルエン/アセトン=10:1)し
た。収量:942mg(73%)。1 H-NMR(300 MHz, CDCl3):d=1.53(ddd, 1H, 2-H), 1.
66(m, 8H, 4CH2), 2.00(m, 1H, 2-H), 2.60(dd, 2H, CH
2Ph), 2.87(bs, 1H, OH), 3.95(m, 2H, O-CH2-CH=CH2),
5.22(m, 2H, O-CH2-CH=CH2), 5.91(m, 1H, O-CH2-CH=C
H2)。
【0071】4−アリルオキシ−1−ヒドロキシブチル
−(1→3)−〔(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α
−L−フコピラノシル)−(1→4)〕−〔4−フェニ
ル−1−ヒドロキシブチル−(1→6)〕−1,2−ジ
デオキシグルコース(6e)の合成 フコシル化を3aに記載のようにして行なった。 4−マロニル−1−ヒドロキシブチル−(1→3)−
〔(α−L−フコピラノシル)−(1→4)〕−〔4−
フェニル−1−ヒドロキシブチル−(1→6)〕−1,
2−ジデオキシグルコース(7e)の合成 7eを7aと同様にして合成した(6eからの5段階:
脱アリル化、トシル化、マロニル化、水素化、加水分
解)。1 H-NMR(300 MHz, D2O):d=1.0(d, 3H, 6-Hフコピラノ
シル), 2.50(t, 2H, CH2Ph), 2.90(t, 2H), 4.20(q, 1
H, 5-Hフコピラノシル), 4.70(d, 1H, 1-Hフコピラノシ
ル)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/70 ADZ (72)発明者 エカルト・バールトニク ドイツ連邦共和国デー−65205ヴイースバ ーデン.カールスルーアーシユトラーセ8 (72)発明者 デイルク・ザイフゲ ドイツ連邦共和国デー−55246マインツ− コストハイム.コストハイマーラントシユ トラーセ11

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 (式中、R1およびR2はそれぞれ独立してH、CH2Xま
    たはCH2O(CH2)m1であり、あるいは一緒になって
    少なくとも1個の置換基R7、R8およびR9を有する6
    員の炭素環または複素環を形成し、 R3はO、S、Hまたは−CH2OX2であり、 R4およびR5はそれぞれ独立してO−α−NANA、O
    −β−NANA、O(CR1011)nCOOH、OCX
    3 2(CR1011)nCOOH、OSO3Hまたは他の一塩基
    酸であり、 R6はH、−OHまたはC1〜C25−アルキルであり、あ
    るいはR3と一緒になって少なくとも1個の置換基X4
    有する6員の炭素環または複素環を形成し、YはO−α
    −NANA、O−β−NANA、O(CR1011)pCO
    OH、OCX3 2(CR1011)pCOOH、OSO3Hまた
    は他の一塩基酸であり、 Zはピラノース、フラノースまたは開鎖ポリアルコール
    であり、 m、n、pおよびqはそれぞれ独立して1〜20の数で
    あり、 R7、R8、R9、X、X1、X2およびX4はそれぞれ独立
    してH、−NH2、−COOH、−OH、−CH2OH、
    −CH2NH、C1〜C25−アルキル、アリールまたは−
    CH2O(CH2)qXであり、 X3はH、C1〜C25−アルキルまたはアリールであり、
    あるいはX3 2は=Oまたは=Sであり、そしてR10およ
    びR11はそれぞれ独立してXまたは−CH2Xであり、
    あるいは一緒になって少なくとも1個の置換基X4を有
    する6員の炭素環または複素環を形成する)の化合物
    〔但し、N−アセチル基の代わりに置換基N3、NH2
    たはOHを有する、あるいはフコースの代わりにグリセ
    ロールを有する化合物シアリル−ルイス−X、シアリル
    −ルイス−Aおよびそれらの誘導体を除く〕。
  2. 【請求項2】 R3およびR6が一緒になってβ−D−ガ
    ラクトシル基を形成する請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Zがα−フコピラノシル基である請求項
    2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 YがO−α−N−アセチルノイラミン酸
    基であり、そしてR 1およびR2がHである請求項3記載
    の化合物。
  5. 【請求項5】 YがO−α−N−アセチルノイラミン酸
    基であり、そしてR 1およびR2が−CH2O(CH2)5
    3である請求項3記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R1およびR2が一緒になって6員の炭素
    環を形成し、そして置換基R7、R8およびR9がHであ
    る請求項3記載の化合物。
  7. 【請求項7】 YがO−α−N−アセチルノイラミン酸
    基である請求項6記載の化合物。
  8. 【請求項8】 YがHOOC−CH2−である請求項6
    記載の化合物。
  9. 【請求項9】 R1およびR2が一緒になって6員の炭素
    環を形成し、置換基R7、R8およびR9がHであり、Y
    がO−α−N−アセチルノイラミン酸基であり、そして
    Zがα−マンノシル基である請求項2記載の化合物。
  10. 【請求項10】 R1およびR2が一緒になって6員の炭
    素環を形成し、置換基R7、R8およびR9がHであり、
    YがO−α−N−アセチルノイラミン酸基であり、そし
    てZがα−グルコシル基である請求項2記載の化合物。
  11. 【請求項11】 R1およびR2が一緒になって6員の炭
    素環を形成し、置換基R7、R8およびR9がHであり、
    そしてZが−CH2C(CH2OH)3である請求項2記載
    の化合物。
  12. 【請求項12】 YがO−α−N−アセチルノイラミン
    酸基である請求項11記載の化合物。
  13. 【請求項13】 YがO−β−N−アセチルノイラミン
    酸基である請求項11記載の化合物。
  14. 【請求項14】 R1およびR2が一緒になって6員の炭
    素環を形成し、置換基R7、R8およびR9がHであり、
    YがO−α−N−アセチルノイラミン酸基であり、そし
    てβ−D−ガラクトシル基が2−O−位においてヘキシ
    ル基により置換される請求項3記載の化合物。
  15. 【請求項15】 R1およびR2が一緒になって6員の炭
    素環を形成し、R3、R6、R7、R8およびR9がHであ
    り、そしてZがα−フコピラノシル基である請求項1記
    載の化合物。
  16. 【請求項16】 R4がHであり、そしてR5が−OHで
    ある請求項15記載の化合物。
  17. 【請求項17】 YがO−α−N−アセチルノイラミン
    酸基である請求項16記載の化合物。
  18. 【請求項18】 YがO−β−N−アセチルノイラミン
    酸基である請求項16記載の化合物。
  19. 【請求項19】 R4およびR5がHである請求項15記
    載の化合物。
  20. 【請求項20】 YがO−α−N−アセチルノイラミン
    酸基である請求項19記載の化合物。
  21. 【請求項21】 YがO−β−N−アセチルノイラミン
    酸基である請求項19記載の化合物。
  22. 【請求項22】 R4およびR5が−CH2OHである請
    求項15記載の化合物。
  23. 【請求項23】 YがO−α−N−アセチルノイラミン
    酸基である請求項22記載の化合物。
  24. 【請求項24】 YがO−β−N−アセチルノイラミン
    酸基である請求項22記載の化合物。
  25. 【請求項25】 R1およびR2が一緒になって置換テト
    ラヒドロピラン環を形成し、R7およびR8がHであり、
    9が−CH2O(CH2)qXであり、Zがα−フコピラノ
    シル基であり、R3およびR6が一緒になってβ−D−ガ
    ラクトシル基を形成し、そしてYがO−α−N−アセチ
    ルノイラミン酸基である請求項1記載の化合物。
  26. 【請求項26】 R9が−CH2O(CH2)5CH3である
    請求項25記載の化合物。
  27. 【請求項27】 R9が−CH2OHである請求項25記
    載の化合物。
  28. 【請求項28】 R9が−CH2O(CH2)365である
    請求項25記載の化合物。
  29. 【請求項29】 最初に、少なくとも2個の隣接した官
    能基L1およびL2と置換基R1およびR2を含有する受容
    体II 【化2】 の官能基を、少なくとも2個の官能基L3およびL4を含
    有する供与体III 【化3】 (式中、一方の官能基L3は必要に応じて保護され、ま
    た他方の官能基L4は場合により活性形態で存在する)
    を1当量用いてアルキル化またはグリコシル化すること
    により中間体化合物IV 【化4】 を製造し、その後、中間体化合物IVの保護されていない
    官能基L2を、活性官能基L5を含有する供与体V Z−L5 V (式中、他方の官能基は必要に応じて保護基を有する)
    を用いてアルキル化、アシル化またはグリコシル化する
    ことにより中間体化合物VI 【化5】 を製造し、そして最後に場合により中間体化合物VIと活
    性官能基L6または保護基を含有する供与体VII Y−L6 VII の反応およびその後のすべての保護基の除去による選択
    的な脱保護および活性化を行なった後、請求項1記載の
    式Iの化合物(式中、他のすべての変数は請求項1で定
    義された意味を有する)を得ることからなる請求項1〜
    28の何れかの項記載の式Iの化合物の製造法。
  30. 【請求項30】 受容体IIを最初に供与体V、次に供与
    体IIIと反応させて中間体化合物VIを得る請求項29記
    載の方法。
  31. 【請求項31】 請求項1〜28の何れかの項記載の化
    合物、さらに場合により薬用賦形剤を含有する薬剤。
  32. 【請求項32】 細菌性感染、ウイルス性感染、炎症性
    過程または転移腫瘍を含む疾患の治療または予防のため
    の薬剤の製造における請求項1〜28の何れかの項記載
    の化合物の使用。
  33. 【請求項33】 細菌性感染、ウイルス性感染、炎症性
    過程または転移腫瘍を含む疾患の診断のための薬剤の製
    造における請求項1〜28の何れかの項記載の化合物の
    使用。
JP7050842A 1994-03-11 1995-03-10 接着防止特性を有する炭水化物模擬体 Pending JPH07267979A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4408248A DE4408248A1 (de) 1994-03-11 1994-03-11 Physiologisch verträgliche und physiologisch abbaubare Kohlenhydrat-Mimetika, ein Verfahren zur Herstellung und ihre Verwendung
DE4408248:7 1994-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07267979A true JPH07267979A (ja) 1995-10-17

Family

ID=6512518

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7523229A Pending JPH09509979A (ja) 1994-03-11 1995-03-07 ポリマー抱合マロン酸誘導体並びに薬剤および診断剤としてのそれらの使用
JP7050842A Pending JPH07267979A (ja) 1994-03-11 1995-03-10 接着防止特性を有する炭水化物模擬体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7523229A Pending JPH09509979A (ja) 1994-03-11 1995-03-07 ポリマー抱合マロン酸誘導体並びに薬剤および診断剤としてのそれらの使用

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5817742A (ja)
EP (2) EP0671408A3 (ja)
JP (2) JPH09509979A (ja)
AT (1) ATE220699T1 (ja)
CA (2) CA2185229A1 (ja)
DE (2) DE4408248A1 (ja)
WO (1) WO1995024437A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004110969A1 (ja) * 2003-06-17 2004-12-23 Amato Pharmaceutical Products, Ltd. 両親媒性化合物
JP2008509156A (ja) * 2004-08-05 2008-03-27 アイバックス ドラッグ リサーチ インスティテュート エルティーディー. 多硫酸化グリコシド及びその塩
JP2010506832A (ja) * 2006-10-12 2010-03-04 グリコミメティクス, インコーポレイテッド ヘキソースおよびn−アセチルヘキソサミンの糖模倣体置換

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5658880A (en) * 1993-06-16 1997-08-19 Glycomed Incorporated Sialic acid/fucose based medicaments
US20030143662A1 (en) 1998-06-16 2003-07-31 Cummings Richard D. Glycosulfopeptide inhibitors of leukocyte rolling and methods of use thereof
JP2003528939A (ja) * 1999-09-03 2003-09-30 スクール オブ ファーマシー, ユニヴァーシティ オブ ロンドン 分解性ポリマー
US6828412B1 (en) * 1999-09-03 2004-12-07 School Of Pharmacy, University Of London Degradable polymers
SE9904581D0 (sv) * 1999-12-15 1999-12-15 A & Science Invest Ab A novel helicobacter pylori-binding substance and use thereof
DE60232077D1 (de) * 2001-06-29 2009-06-04 Glykos Finland Oy Verwendung mindestens einer glycoinhibitor-substanz gegen infektionskrankheiten
US20030130174A1 (en) * 2001-10-19 2003-07-10 Cummings Richard D. Glycosulfopeptide inhibitors of leukocyte rolling and methods of use thereof
PL208405B1 (pl) * 2002-05-07 2011-04-29 Emu Unterwasserpumpen Gmbh Silnik napędowy, zwłaszcza dla pompy
EP1549322B1 (en) 2002-05-09 2010-02-17 Oncothyreon Inc. Lipid a and other carbohydrate ligand analogs
CA2486106C (en) 2002-05-16 2013-07-16 Glycomimetics, Inc. Compounds and methods for inhibiting selectin-mediated function
JP2006502986A (ja) * 2002-07-03 2006-01-26 グリコミメティクス, インコーポレイテッド 新脈管形成に関与する医学的状態の診断および治療のための組成物および方法
EP1572114A2 (en) * 2002-09-27 2005-09-14 Biomira, Inc. Glycosylceramide analogues
US20040219158A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Glycomimetics, Inc. Compositions and methods for diagnosis and therapy of medical conditions involving infection with pseudomonas bacteria
WO2005025508A2 (en) * 2003-09-12 2005-03-24 Bankruptcy Estate Of Ferx, Inc. Magnetically targetable particles comprising magnetic components and biocompatible polymers for site-specific delivery of biologically active agents
JP2007524658A (ja) * 2003-11-19 2007-08-30 グリコミメティクス, インコーポレイテッド E−およびp−セレクチンの両方のための糖模倣物アンタゴニスト
WO2005051920A2 (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Glycomimetics, Inc. Specific antagonist for both e- and p-selectins
WO2006127906A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Glycomimetics, Inc. Heterobifunctional compounds for selectin inhibition
AU2006280101B2 (en) * 2005-08-09 2012-06-28 Glycomimetics, Inc. Glycomimetic inhibitors of the PA-IL lectin, PA-IIL lectin or both the lectins from Pseudomonas
AU2006284578B2 (en) 2005-09-02 2011-01-27 Glycomimetics, Inc. Heterobifunctional pan-selectin inhibitors
WO2007143052A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-13 Glycomimetics, Inc. Galactosides and thiodigalactosides as inhibitors of pa-il lectin from pseudomonas
JP5511390B2 (ja) * 2007-02-09 2014-06-04 グリコミメティクス, インコーポレイテッド ヘキソースおよびn−アセチルヘキソサミンの置換体を有する糖模倣体の使用方法
US8039442B2 (en) 2007-07-18 2011-10-18 Glycomimetics, Inc. Compounds and methods for treatment of sickle cell disease or complications associated therewith
WO2009126556A1 (en) 2008-04-08 2009-10-15 Glycomimetics, Inc. Pan-selectin inhibitor with enhanced pharmacokinetic activity
ES2426784T3 (es) * 2008-06-13 2013-10-25 Glycomimetics, Inc. Tratamiento de cánceres de la sangre usando compuestos glicomiméticos seleccionados
CA2760292A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Glycomimetics, Inc. Heterobifunctional inhibitors of e-selectins and cxcr4 chemokine receptors
WO2012037034A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Glycomimetics, Inc. E-selectin antagonists
US9279022B1 (en) 2014-09-08 2016-03-08 Sirrus, Inc. Solution polymers including one or more 1,1-disubstituted alkene compounds, solution polymerization methods, and polymer compositions
US10414839B2 (en) 2010-10-20 2019-09-17 Sirrus, Inc. Polymers including a methylene beta-ketoester and products formed therefrom
AU2011317067A1 (en) 2010-10-20 2013-05-23 Bioformix, Inc. Synthesis of methylene malonates using rapid recovery in the presence of a heat transfer agent
US9828324B2 (en) 2010-10-20 2017-11-28 Sirrus, Inc. Methylene beta-diketone monomers, methods for making methylene beta-diketone monomers, polymerizable compositions and products formed therefrom
US9249265B1 (en) 2014-09-08 2016-02-02 Sirrus, Inc. Emulsion polymers including one or more 1,1-disubstituted alkene compounds, emulsion methods, and polymer compositions
MX2013009742A (es) 2011-02-24 2014-01-31 Oncothyreon Inc Vacuna de glicolipopeptidos a base de muc1 con adyuvante.
JP2014532625A (ja) 2011-10-19 2014-12-08 シラス・インコーポレイテッド メチレンβ−ジケトンモノマー、メチレンβ−ジケトンモノマーを製造するための方法、これらから作られる重合可能な組成物および製品
JP2015500887A (ja) 2011-12-22 2015-01-08 グリコミメティクス, インコーポレイテッド E−セレクチンアンタゴニスト化合物、組成物および使用方法
JP6188252B2 (ja) 2012-03-30 2017-08-30 シラス・インコーポレイテッド 重合性組成物の活性化方法、重合系およびこれにより形成される製品
US10913875B2 (en) 2012-03-30 2021-02-09 Sirrus, Inc. Composite and laminate articles and polymerizable systems for producing the same
US9234107B2 (en) 2012-03-30 2016-01-12 Sirrus, Inc. Ink coating formulations and polymerizable systems for producing the same
US10047192B2 (en) 2012-06-01 2018-08-14 Sirrus, Inc. Optical material and articles formed therefrom
CN105008438B (zh) 2012-11-16 2019-10-22 拜奥福米克斯公司 塑料粘结体系及方法
CN105164797B (zh) 2012-11-30 2019-04-19 瑟拉斯公司 用于电子应用的复合组合物
AU2013355238B2 (en) 2012-12-07 2017-12-14 Glycomimetics, Inc. Compounds, compositions and methods using E-selectin antagonists for mobilization of hematopoietic cells
WO2014110388A1 (en) 2013-01-11 2014-07-17 Bioformix Inc. Method to obtain methylene malonate via bis(hydroxymethyl) malonate pathway
EP3004139B1 (en) 2013-06-03 2020-05-06 Emory University Selectin inhibitors, composition, and uses related thereto
US9416091B1 (en) 2015-02-04 2016-08-16 Sirrus, Inc. Catalytic transesterification of ester compounds with groups reactive under transesterification conditions
US9315597B2 (en) 2014-09-08 2016-04-19 Sirrus, Inc. Compositions containing 1,1-disubstituted alkene compounds for preparing polymers having enhanced glass transition temperatures
SI3227310T1 (sl) 2014-12-03 2019-11-29 Glycomimetics Inc Heterobifunkcionalni inhibitorji e-selektinov in receptorjev kemokina CXCR4
US10501400B2 (en) 2015-02-04 2019-12-10 Sirrus, Inc. Heterogeneous catalytic transesterification of ester compounds with groups reactive under transesterification conditions
US9334430B1 (en) 2015-05-29 2016-05-10 Sirrus, Inc. Encapsulated polymerization initiators, polymerization systems and methods using the same
US9217098B1 (en) 2015-06-01 2015-12-22 Sirrus, Inc. Electroinitiated polymerization of compositions having a 1,1-disubstituted alkene compound
BR112018012821B1 (pt) * 2015-12-22 2022-02-22 Universidad Nacional De Colombia Glicoinibidor que inibe a adesão da bactéria streptococcus que afeta o trato digestivo do peixe
CA3009836A1 (en) 2016-01-22 2017-07-27 Glycomimetics, Inc. Glycomimetic inhibitors of pa-il and pa-iil lectins
US11291678B2 (en) 2016-03-02 2022-04-05 Glycomimetics, Inc Methods for the treatment and/or prevention of cardiovascular disease by inhibition of E-selectin
US9518001B1 (en) 2016-05-13 2016-12-13 Sirrus, Inc. High purity 1,1-dicarbonyl substituted-1-alkenes and methods for their preparation
US10196481B2 (en) 2016-06-03 2019-02-05 Sirrus, Inc. Polymer and other compounds functionalized with terminal 1,1-disubstituted alkene monomer(s) and methods thereof
US9567475B1 (en) 2016-06-03 2017-02-14 Sirrus, Inc. Coatings containing polyester macromers containing 1,1-dicarbonyl-substituted 1 alkenes
US9617377B1 (en) 2016-06-03 2017-04-11 Sirrus, Inc. Polyester macromers containing 1,1-dicarbonyl-substituted 1 alkenes
US10428177B2 (en) 2016-06-03 2019-10-01 Sirrus, Inc. Water absorbing or water soluble polymers, intermediate compounds, and methods thereof
WO2018031445A1 (en) 2016-08-08 2018-02-15 Glycomimetics, Inc. Combination of t-cell checkpoint inhibitors with inhibitors of e-selectin or cxcr4, or with heterobifunctional inhibitors of both e-selectin and cxcr4
KR101923584B1 (ko) * 2016-08-10 2018-11-29 한양대학교 에리카산학협력단 새로운 뷰테인-테트라올 기반의 양친매성 화합물 및 이의 활용
JP7069136B2 (ja) 2016-10-07 2022-05-17 グリコミメティクス, インコーポレイテッド 極めて強力な多量体e-セレクチンアンタゴニスト
EP3596096A1 (en) 2017-03-15 2020-01-22 GlycoMimetics, Inc. Galactopyranosyl-cyclohexyl derivatives as e-selectin antagonists
JP7275131B2 (ja) 2017-11-30 2023-05-17 グリコミメティクス, インコーポレイテッド 骨髄浸潤リンパ球を動員する方法、およびその使用
CN111566117A (zh) 2017-12-29 2020-08-21 糖模拟物有限公司 E-选择蛋白和半乳凝素-3的异双功能抑制剂
JP7455064B2 (ja) 2018-03-05 2024-03-25 グリコミメティクス, インコーポレイテッド 急性骨髄性白血病および関連状態を処置する方法
WO2020139962A1 (en) 2018-12-27 2020-07-02 Glycomimetics, Inc. Heterobifunctional inhibitors of e-selectin and galectin-3

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE273443C (ja) *
JPH01127039A (ja) * 1987-11-10 1989-05-19 Chuichi Hirayama 発熱物質吸着体
US5079353A (en) * 1987-12-02 1992-01-07 Chembiomed, Ltd. Sialic acid glycosides, antigens, immunoadsorbents, and methods for their preparation
DD273443A1 (de) * 1988-06-29 1989-11-15 Akad Wissenschaften Ddr Verfahren zur herstellung von 3'-karboxyl-substituierten oligodesoxynukleotiden
CA1341592C (en) * 1989-07-07 2009-04-14 Abbott Laboratories Ion capture reagents and methods for performing binding assays
AU8007791A (en) * 1990-06-15 1992-01-07 Cytel Corporation Intercellular adhesion mediators
CA2085219C (en) * 1990-06-25 2004-10-19 Povindar K. Mehta Highly durable cement products containing siliceous ashes
WO1992000245A1 (en) * 1990-06-27 1992-01-09 Komatsu Electronic Metals Co., Ltd. Method of producing polycrystalline silicon rods for semiconductors and thermal decomposition furnace therefor
WO1992009870A1 (en) * 1990-11-21 1992-06-11 J.P. Laboratories, Inc. Color changing device for monitoring shelf-life of perishable products
AU668505B2 (en) * 1991-03-18 1996-05-09 Scripps Research Institute, The Oligosaccharide enzyme substrates and inhibitors: methods and compositions
CA2108786A1 (en) * 1991-04-19 1992-10-20 John L. Magnani Compositions and methods for endothelial binding
CA2110797C (en) * 1991-06-10 2001-02-20 Andre P. Venot Modified sialyl lewis x compounds
US5162513A (en) * 1991-09-20 1992-11-10 The Scripps Research Institute L-isomeric sugars having formed stereogenic centers of R configuration: methods and compositions
US5254676A (en) * 1991-11-22 1993-10-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oligosaccharide inhibitors for influenza virus
WO1993014127A1 (en) * 1992-01-21 1993-07-22 University Of Utah Method and composition for heparin binding using polyaminocations covalently immobilised on polymeric surfaces with polyethylene oxide spacers
KR950700314A (ko) * 1992-01-31 1995-01-16 아키라 하세가와 루이스형 당쇄 유도체(Lewis-type sugar chain derivative)
CA2100412A1 (en) * 1992-07-15 1994-01-16 Yutaka Yamada Glycolipid derivatives
JP2716657B2 (ja) * 1993-02-26 1998-02-18 株式会社ディ・ディ・エス研究所 接着分子elam‐1に特異的結合能を有する化合物
JPH1127039A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Yokogawa Denshi Kiki Kk 平面アンテナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004110969A1 (ja) * 2003-06-17 2004-12-23 Amato Pharmaceutical Products, Ltd. 両親媒性化合物
JP2008509156A (ja) * 2004-08-05 2008-03-27 アイバックス ドラッグ リサーチ インスティテュート エルティーディー. 多硫酸化グリコシド及びその塩
US8987216B2 (en) 2004-08-05 2015-03-24 Teva Hungary Pharmaceutical Marketing Private Limited Company Polysulfated glycosides and salts thereof
JP2010506832A (ja) * 2006-10-12 2010-03-04 グリコミメティクス, インコーポレイテッド ヘキソースおよびn−アセチルヘキソサミンの糖模倣体置換

Also Published As

Publication number Publication date
EP0749452B1 (de) 2002-07-17
US6136790A (en) 2000-10-24
EP0671408A2 (de) 1995-09-13
JPH09509979A (ja) 1997-10-07
US5817742A (en) 1998-10-06
CA2185229A1 (en) 1995-09-14
CA2144388A1 (en) 1995-09-12
DE4408248A1 (de) 1995-09-14
EP0749452A1 (de) 1996-12-27
WO1995024437A1 (de) 1995-09-14
DE59510284D1 (de) 2002-08-22
EP0671408A3 (de) 1996-06-12
ATE220699T1 (de) 2002-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07267979A (ja) 接着防止特性を有する炭水化物模擬体
JPH07267978A (ja) 接着防止特性を有するマロン酸誘導体
US5739300A (en) Antiadhesive piperidine-and pyrrolidinecarboxylic acids
JP5209476B2 (ja) ヘテロ二官能性全セレクチン阻害剤
US5576305A (en) Intercellular adhesion mediators
US5811405A (en) Multiply fucosylated dicarboxylic acids possessing antiadhesive properties
US5763413A (en) Lewis-associated compound, process for producing the same, and anti-inflammatory
US6197752B1 (en) Glycomimetics as selectin antagonists and pharmaceuticals having antiinflammatory activity prepared therefrom
US5591835A (en) Substituted lactose derivatives
MXPA96004657A (en) Acidos piperidina- and pirrolidina-carboxilicos antiadhesi
JPH10507742A (ja) シアル酸/フコースベースの医薬
WO1997031006A1 (en) SIALYL LEWISx MIMETICS CONTAINING NAPHTHYL BACKBONES
Wang et al. Total Synthesis of a Hyperbranched N‐Linked Hexasaccharide Attached to ATCV‐1 Major Capsid Protein without Precedent
JP2823358B2 (ja) 免疫抑制性および寛容原性修飾ルイス▲上c▼およびLacNAc化合物
JP4555466B2 (ja) 置換されたテトラヒドロピラン誘導体、それらの製造方法、医薬または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬
JPH08283285A (ja) 抗炎症作用を有する糖脂質
Cato Chemical synthesis of the O-linked oligosaccharide of P-Selectin Glycoprotein Ligand-1
JPH1160593A (ja) 抗炎症作用を有する糖脂質
WO1998030573A1 (de) Antiadhäsive sulfatid-mimetika
Gao Synthesis of antagonists of Myelin-associated glycoprotein (MAG) for conformational and SAR studies
JPH10152498A (ja) 糖脂質誘導体、それを有効成分とする免疫抑制剤およびその製造用中間体