JPH07263644A - 化合物半導体集積回路 - Google Patents

化合物半導体集積回路

Info

Publication number
JPH07263644A
JPH07263644A JP6046719A JP4671994A JPH07263644A JP H07263644 A JPH07263644 A JP H07263644A JP 6046719 A JP6046719 A JP 6046719A JP 4671994 A JP4671994 A JP 4671994A JP H07263644 A JPH07263644 A JP H07263644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semi
integrated circuit
compound semiconductor
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6046719A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kagaya
修 加賀谷
浩幸 ▲高▼澤
Hiroyuki Takazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6046719A priority Critical patent/JPH07263644A/ja
Priority to KR1019950004674A priority patent/KR100329682B1/ko
Publication of JPH07263644A publication Critical patent/JPH07263644A/ja
Priority to US08/798,450 priority patent/US5739559A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0605Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits made of compound material, e.g. AIIIBV
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低周波振動を抑圧できる素子構造を提案し、
超高速動作に適した化合物半導体集積回路を提供する。 【構成】 半絶縁性基板1と電界効果トランジスタとの
間に、半絶縁性基板側から順に、深いドナー準位を形成
する物質を不純物として添加した高抵抗層21、第2の
アンドープ半導体層22を形成を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電界効果トランジスタ
(FET)を用いた化合物半導体集積回路にかかり、特
にその低周波振動現象を抑圧するのに好適な素子構造を
もつ化合物半導体集積回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電界効果トランジスタ(FET)を用
いた化合物半導体集積回路(従来技術1)は、たとえば
アイ・イー・イー・イー・トランズアクション・オン・
エレクトロン・デバイスイズ イー・ディー34巻第6
号1239頁から1244頁(1987年)(IEEE TRAN
SACTIONS ON ELECTRON DEVICES, VOL. ED-34, NO. 6, 1
987, PP. 1239-1244)において論じられている。その化
合物半導体集積回路は図10に示すように、GaAs MESFE
T(MEtal Semiconductor Field Effect Transistor)をそ
れらの間に素子分離溝207を設けることによって電気
的に分離していた。図10において201は半絶縁性Ga
As基板、202はn型GaAs能動層、203は高濃度n型Ga
Asコンタクト層、204はオーミック電極、205はゲ
ート電極、206はゲート電極のパッド、208は基板
裏面電極である。
【0003】また他の素子分離法を用いた化合物半導体
集積回路(従来技術2)としては、たとえば特開平2−
49465号公報において論じられている。その化合物
半導体集積回路は図2に示すように、GaAsFET
(HEMT)T1,T2,T3の下部に厚さ500nm
のアンドープGaAs層32を設けていた。この化合物
半導体集積回路はFETT1,T2,T3の間に酸素を
イオン注入して形成した不活性帯39を設けることによ
り、FET間の電気的分離、特にサイドゲート効果を改
善していた。図2において31は半絶縁性GaAs基
板、33はn型AlGaAs層からなる電子供給層、3
4はn型GaAs層からなるコンタクト層、35はオー
ミック電極、37はゲート電極、38は溝からなる素子
分離帯である。
【0004】また他の素子分離法を用いた化合物半導体
集積回路(従来技術3)としては、たとえば特開平3−
87044号公報において論じられている。その化合物
半導体集積回路は図3に示すように、GaAsFETの
下部に厚さ100nmのアンドープAlGaAs層から
なるヘテロ接合バッファ層42と、隣接したFETの間
にヘテロ接合界面44まで達する素子分離溝46を設け
る事によりFETの電気的分離、特にサイドゲート効果
をさらに改善していた。図3において41は半絶縁性基
板、43はアンドープGaAs層、45はオーミック電
極、47、48はオーミック電極、49はゲート電極で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】化合物半導体FETに
よって利得の高い増幅回路を作り上げる場合、サイドゲ
ート効果の抑制と共に、低周波振動という現象を抑圧す
る必要がある。この低周波振動という現象は入力信号が
ない場合でも集積回路内のFETに流れる電流が定常的
に自己発振してしまう現象であり、その周波数が室温に
おいて数Hz程度と非常に低い事から”低周波振動”と
呼ばれている。上記従来技術1〜3では低周波振動に対
する抑圧効果が不完全であり、従来技術による集積回路
では異常な動作をするという問題があった。
【0006】特に上記従来技術1では低周波振動のメカ
ニズム解析を行なっており、次のような結果が得られて
いる。まず基板裏面電極に対して基板表面の素子に負の
(直流)電圧を印加してゆくと、基板中の電界がある値
に達したとき基板裏面と表面の素子の間を流れる電流が
0.4〜5Hzという低周波で振動し始める。その電流
の大きさは600μmの半絶縁性GaAs基板を用いた
場合、数nA程度であり、振動振幅も1nA以下と非常
に小さい。そしてこの電流振動が生じ始める電界強度は
200V/cmであることが記載されている。またこの現象が
起こるのは半絶縁性GaAs基板が深い不純物準位(例
えばEL2)により負性抵抗を持ち、素子から基板電極
に向けて高電界ドメインが走行するためと説明してい
る。
【0007】我々の解析によると上記従来技術1〜3で
は、素子(FET、ダイオード、抵抗の電極)と基板電極
の間に走行する高電界ドメインが隣接するFETのチャ
ネル下部の電位を変動し、隣接するFETのドレイン電
流に大きな影響を及ぼしていた。例えばゲート幅50μ
mのFETのドレイン電流に現われる振動振幅は100
μA以上におよび、この大きな電流振動が原因となって
回路動作に重大な支障を与えた。その結果例えば利得5
0dBのリミット増幅器を作った場合、集積回路内で生
じた低周波振動が増幅され、出力振幅を飽和する大きさ
の低周波振動ノイズが生じる不良が多発した。
【0008】本発明の目的は、低周波振動を抑圧できる
素子構造を提案し、超高速動作に適した化合物半導体集
積回路を提供する事にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的は、半絶縁性基
板と電界効果トランジスタとの間に、半絶縁性基板側か
ら順に、深いドナー準位を形成する物質を不純物として
添加した高抵抗層、第2のアンドープ半導体層が形成さ
れた化合物半導体集積回路により達成できる。
【0010】
【作用】本発明者は、素子の下部の半導体層に深い不純
物準位を形成することにより高電界ドメインの発生を抑
えることを検討し、(1)ドナーとなる深い電子捕獲準
位あるいは(2)ドナーとなる深い正孔捕獲準位を形成
することにより従来より素子下部の電界強度が緩和でき
ることを見いだし、高電界ドメインの発生を防止した。
ここで、深い不純物準位とはバルク結晶中で室温定常状
態にてキャリアを発生しない程度の価電子帯または伝導
帯からのエネルギー差を持つ不純物準位を意味する。ま
た、ドナーとはイオン化した時に正の空間電荷となる不
純物、アクセプタとはイオン化した時に負の空間電荷と
なる不純物である。図4にその効果を示す。図4は電界
効果トランジスタの下部のポテンシャル分布を2次元デ
バイスシミュレータによって計算した結果である。Al
GaAs層をアンドープとした従来の場合、2次元効果
により表面に向かって電界集中が生じており、FETの下
部の電界が増大していた。これに比べAlGaAs層に
深いドナー準位を形成した本発明ではFET下部の電界
強度が緩和できている。基板表面のFETと基板裏面電極
間の電位差をIC動作に必要な7Vとした場合、電界強度の
最大値は180V/cmとなり、高電界ドメインが生じる臨界
電界の値より低くできる。
【0011】逆に(3)アクセプターとなる深い電子捕
獲準位および(4)アクセプターとなる深い正孔捕獲準
位を形成した場合には電界強度が1300V/cmまで上昇して
高電界ドメインが発生しやすくなり、悪影響を及ぼす。
【0012】ところが素子の下部の半導体層に深い不純
物準位を添加した高抵抗層を形成する場合、FET特性
の特に出力抵抗の周波数変動が異常に大きくなるという
副作用が生じ、IC動作に悪影響を及ぼす。この現象
は、FET下部で、擬フェルミ準位が高抵抗層中の深い
不純物準位と交差するために生じる。本発明者は、FE
T下部と高抵抗層の間に第2のアンドープ層を挿入する
構造を検討し、FET特性を良好にするにはこのアンド
ープ層が不可欠であることを見いだした。このアンドー
プ層の厚さは、図5に示すように、200nm程度以上
の厚さにおいて特に周波数変動を充分に抑えることがで
きる。
【0013】また、FETの下部にp型不純物層を形成
することによりFET特性、特に短チャネル効果を良好
にすることができるが、この場合にはp型不純物層が高
抵抗層のポテンシャルを持ち上げ、上記の周波数変動の
副作用がより強く現われる。したがって、第2のアンド
ープ層の存在はこの場合に特に重要となる。
【0014】また、高抵抗層が半絶縁性基板と接して形
成されている場合は、高電界ドメインの発生しやすい。
この原因は、高抵抗層と半絶縁性基板の界面の半絶縁性
基板側に、比較的電界強度が大きくかつ深い不純物準位
が存在するためと考えられる。この解決手段の一つとし
て、高抵抗層と半絶縁性基板の間に、第1のアンドープ
層を形成し、高抵抗層の下の深い不純物準位をなくす手
段がある。
【0015】
【実施例】
実施例1 以下本発明の実施例1を図1、図6、図7によって説明
する。図1はHIGFET(Heterostructure Insulated
-Gate FET)と呼ばれるタイプのFETおよび素子分離構
造の断面構造図、図6(a)〜(e)はその製造工程を
示した断面構造図、図7は実施例1の効果を示す図であ
る。
【0016】まずその製造工程を説明する。図6(a)
において半絶縁性GaAs基板1上にMBE(分子線エ
ピタキシャル)法によってアンドープGaAsバッファ
層20、高抵抗AlGaAs層21、アンドープGaA
s層22、p型GaAs層3、n型GaAs能動層4、
アンドープAlGaAs層5を連続的に順次成長する。
成長時の基板温度は層20、21が600℃、層3ない
し5が500℃にするのが好適であった。ここで各層の
厚さおよび不純物濃度は、表1に示すとおりである。半
絶縁性GaAs基板1は通常EL2を1〜3×1016/c
m3程度の濃度で形成したアンドープLEC(Liquid-Enca
psulated Czochralski)基板を用いるが、CrドープL
EC基板としてもよい。またアンドープAlxGa1-xA
s層5の組成比xは通常0.3を選ぶ。高抵抗AlxG
a1-xAs層の組成比xは0.1〜0.3とし、不純物
としては深いドナー準位となる酸素を用いる。
【0017】
【表1】
【0018】表1に示した各層はMOCVD(有機金属
化学気相成長)法によって形成しても良い。この場合p
型GaAs層3の不純物としては炭素を用いるのが好適
である。また高抵抗AlGaAs層21は酸素をドープ
した高抵抗GaAs層としてもよい。
【0019】次に図6(b)においてFETとなる部分
の領域をSiO2膜で覆い、それ以外の領域の半導体表
面をエッチングする。そのエッチ深さは200nmとす
る。次にSiO2膜を除去した後、厚さ600nmのW
Six(タングステンシリサイド)膜をスパッタ法によ
り被着し、フォトリソグラフィーとドライエッチ加工を
行なって耐熱性ゲート電極7を形成する。ここでSiの
組成比xは0.45とするのが適当であった。またソー
ス・ゲート間の抵抗を小さくするために、耐熱性ゲート
電極7を形成したあとにSiイオンを注入しても良い。
その場合のイオン注入条件は、加速エネルギー50ke
V,ドーズ量1×1014/cm2であり、750℃5分の熱
処理により活性化させる。
【0020】次に図6(c)においてプラズマCVD
(化学気相成長)法により厚さ100nmのSiON膜6
2を全面に堆積し、フォトリソグラフィーと反応性イオ
ンエッチング法によりFETのソース,ドレイン電極部
分のSiON膜をエッチングし、窓をあける。エッチン
グガスとしては通常CF4とO2ガスを用いる。その後さ
らに反応性イオンエッチング法により半導体表面を70
nmの深さまで削り、FETのソース,ドレイン電極に
あたる部分のアンドープAlGaAs層5を除去する。
このときのエッチングガスにはSiCl4を用いる。
【0021】次に図6(d)において窓のあいたSiO
N膜62をマスクとして、MOCVD(有機金属化学気
相成長)法により高濃度n型選択成長層60を成長す
る。この層60はSiまたはSeを4×1018/cm3の濃
度でドープした厚さ320nmのGaAsから成る。成
長時の温度は通常700℃であり、原料ガスとしてはト
リメチルガリウムおよびアルシンを用いる。
【0022】次に図6(e)においてフォトリソグラフ
ィーと反応性イオンエッチング法によりSiON膜6
2,p型GaAs層3,アンドープGaAs層22およ
び高抵抗AlGaAs層21をエッチし、素子分離溝9
を形成する。この素子分離溝9の幅は1μm、深さは
0.5μmとし、FETの周囲を囲むように形成する。
特に素子分離溝9の加工において反応性イオンエッチン
グ法を用い、エッチングガスとしてSiCl4、マイク
ロ波放電パワー密度1.54kW/m2、圧力44mP
aの条件で加工を行なうと、深さ0.5μmの溝を形成
してもそのサイドエッチ量を0.2μm以下に抑えるこ
とができ、素子分離溝9の形状を極めて良好にできる。
【0023】このあと高濃度n型選択成長層60の上に
リフトオフ法によりオーミック電極8を形成し、さらに
半絶縁性GaAs基板1の裏側にオーミック接続する裏
面電極28を被着することにより図1に示すような電界
効果トランジスタおよび素子分離構造ができあがる。そ
の後オーミック電極8および耐熱性ゲート電極7の上に
配線を行なって、集積回路が完成する。
【0024】図7により本実施例の効果を説明する。図
7は隣接したFETのドレイン電流を測定したグラフで
ある。基板裏面電極は0V,一方のFETのソース電位
は−8V,注目したFETのソース電位は−1V,FE
T間の間隔は10μmである。従来のFET構造では1
00μA以上の振幅でドレイン電流が振動していたのに
対して、本実施例1のFET構造ではドレイン電流は一
定値を示し、低周波振動を完全に抑圧することができた
ことが示されている。
【0025】このように本実施例1によれば、FETと
基板間の微小電流の振動を防止することにより隣接する
FETのドレイン電流の低周波振動を抑圧することがで
きる。また本実施例1によればFET間の電気的な分離
効果も良好であり、素子間隔を10μm以下と非常に小
さくすることができ、配線のL,Cによる帯域劣化が少
なく高速性に優れた集積回路を実現できる。また本実施
例1では高抵抗層に酸素と結合しやすいAlGaAs層
を用いたため、酸素を高抵抗層となる層へ選択的に混入
することが容易に実現できる。
【0026】本実施例1においてFETの種類をHIG
FETとしたが、これらはもちろんMESFET(MEtal
-Semiconductor Field Effect Transistor)あるいはH
EMT(High-Electron Mobility Transistor)であって
も良い。
【0027】また本実施例1において、高抵抗AlxGa1-x
As層51の組成比xを0.3〜0.45とし、不純物として酸素
に換えシリコンを用い、これを1×1015/cm3ドープ
しても良い。この場合にはシリコンが深いドナー準位で
あるDXセンターを形成し、高電界を緩和できる。
【0028】実施例2 次に本発明の実施例2を図8によって説明する。図8は
電界効果トランジスタおよび素子分離構造の断面構造図
である。実施例1との違いは、GaAs基板に代えてI
nP基板上にHIGFETを形成した点にある。半絶縁
性InP基板101はFeをドープしたLEC基板を用
いた。半絶縁性InP基板101上にMBE法により形
成した層の厚さおよび不純物濃度は表2に示すとおりで
ある。この表の中でInxGa1-xAsの組成比xは0.
53、InyA1-ylAsの組成比yは0.52とし、そ
れぞれInP基板に格子整合させた。また高濃度n型選
択成長層160は、GaAsに代えInGaAsで形成
した。
【0029】
【表2】
【0030】本実施例2によればHIGFETの低周波
振動現象を抑制できると共に、HIGFETの遮断周波
数および最大発振周波数を著しく向上でき、集積回路の
帯域を向上することができる。
【0031】実施例3 次に本発明の実施例3を図9によって説明する。図9は
電界効果トランジスタおよび素子分離構造の断面構造図
である。実施例1との違いは高抵抗AlGaAs層の代
わりにOイオン注入層81を形成した点と、HIGFE
Tに代わってMESFETを形成した点である。高抵抗
層であるOイオン注入層81は、半絶縁性基板1上にM
OCVD法によって形成したアンドープGaAs層80
上に酸素イオンを100k〜200keV,ドーズ量1
×1012/cm2程度の条件で注入することにより作製し
た。その後アンドープGaAsバッファ層82、p型G
aAs層83、n型GaAs能動層84をMOCVD法
によって形成した。
【0032】本実施例3によればフォトリソグラフィー
を用いて高抵抗層であるOイオン注入層81の位置を制
御でき、低周波振動対策を選択的に適用することができ
る。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、電界効果トランジスタ
およびその集積回路における低周波振動を抑圧でき、超
高速動作に適した化合物半導体集積回路を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の電界効果トランジスタおよ
び素子分離構造の断面構造図である。
【図2】従来の電界効果トランジスタおよび素子分離構
造の断面構造図である。
【図3】従来の電界効果トランジスタおよび素子分離構
造の断面構造図である。
【図4】本発明の効果を示した電界効果トランジスタ下
部のポテンシャル分布図である。
【図5】本発明の効果を示した出力抵抗の周波数変動の
アンドープ層膜厚依存性を示す図である。
【図6】図6(a)乃至図6(e)は本発明の実施例1
の電界効果トランジスタおよび素子分離構造の製造工程
図である。
【図7】本発明の実施例1の効果を示す図である。
【図8】本発明の実施例2の電界効果トランジスタおよ
び素子分離構造の断面構造図である。
【図9】本発明の実施例3の電界効果トランジスタおよ
び素子分離構造の断面構造図である。
【図10】従来の電界効果トランジスタおよび素子分離
構造の断面構造図である。
【符号の説明】
1…半絶縁性GaAs基板、3…p型GaAs層、4…
n型GaAs能動層、5…アンドープAlGaAs層、
7…耐熱性ゲート電極、8…オーミック電極、9…素子
分離溝、20…アンドープGaAsバッファ層、21…
高抵抗AlGaAs層、22…アンドープGaAs層、
28…裏面電極、31…半絶縁性GaAs基板、32…
アンドープGaAs層、33…n型AlGaAs電子供
給層、34…n型GaAsコンタクト層、35…オーミ
ック電極、37…ゲート電極、38…素子分離帯、39
…不活性帯、41…半絶縁性基板、42…アンドープA
lGaAsへテロ接合バッファ層、43…アンドープG
aAs層、44…ヘテロ接合界面、45…オーミック電
極、46…素子分離溝、47…オーミック電極、48…
オーミック電極、49…ゲート電極、60…高濃度n型
選択成長層、62…SiON膜、80…アンドープGa
As層、81…Oイオン注入層、82…アンドープGa
Asバッファ層、83…p型GaAs層、84…n型G
aAs能動層、101…半絶縁性InP基板、103…
p型InGaAs層、104…n型InGaAs能動
層、105…アンドープInAlAs層、106…アン
ドープInGaAs層、107…耐熱性ゲート電極、1
08…オーミック電極、120…アンドープInAlA
sバッファ層、121…高抵抗InAlAs、128…
基板裏面電極、122…アンドープInAlAs層、1
60…高濃度n型選択成長層、T1〜T3…FET(H
EMT)、201…半絶縁性GaAs基板、202…n型GaA
s能動層、203…高濃度n型GaAsコンタクト層、204
…オーミック電極、205…ゲート電極、206…ゲー
ト電極のパッド、207…素子分離溝、208…基板裏
面電極。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半絶縁性基板上に形成した複数個の電界効
    果トランジスタを有する化合物半導体集積回路におい
    て、上記半絶縁性基板と上記電界効果トランジスタとの
    間に上記半絶縁性基板側から順に、深いドナー準位を形
    成する物質を不純物として添加した高抵抗層、第2のア
    ンドープ半導体層が形成されていることを特徴とする化
    合物半導体集積回路。
  2. 【請求項2】上記半絶縁性基板と上記高抵抗層との間に
    第1のアンドープ層が形成されている請求項1記載の化
    合物半導体集積回路。
  3. 【請求項3】上記化合物半導体集積回路の動作状態にお
    ける上記電界効果トランジスタと上記半絶縁性基板の裏
    面電極との最大電位差は7V以上であり、かつ該動作状態
    において該半絶縁性基板中の最大電界強度を200V/cm以
    下にした請求項1又は2に記載の化合物半導体集積回
    路。
  4. 【請求項4】上記第2のアンドープ層と上記電界効果ト
    ランジスタとの間にp型不純物層が形成されている請求
    項1乃至3のいずれか一項に記載の化合物半導体集積回
    路。
  5. 【請求項5】上記半絶縁性基板がGaAsからなり、上
    記深いドナー準位を形成する物質が酸素であり、上記高
    抵抗層がAlGaAsからなり、上記第1および第2の
    アンドープ層がGaAsからなる請求項1乃至4のいず
    れか一項に記載の化合物半導体集積回路。
  6. 【請求項6】上記半絶縁性基板がInPからなり、上記
    深いドナー準位を形成する物質が酸素である請求項1乃
    至4のいずれか一項に記載の化合物半導体集積回路。
  7. 【請求項7】上記半絶縁性基板にGaAsを用い、上記
    深いドナー準位の形成は酸素のイオン注入により行う請
    求項1乃至4のいずれか一項に記載の化合物半導体集積
    回路。
JP6046719A 1994-03-17 1994-03-17 化合物半導体集積回路 Pending JPH07263644A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046719A JPH07263644A (ja) 1994-03-17 1994-03-17 化合物半導体集積回路
KR1019950004674A KR100329682B1 (ko) 1994-03-17 1995-03-08 화합물반도체집적회로
US08/798,450 US5739559A (en) 1994-03-17 1997-02-10 Compound semiconductor integrated circuit with a particular high resistance layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046719A JPH07263644A (ja) 1994-03-17 1994-03-17 化合物半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07263644A true JPH07263644A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12755156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6046719A Pending JPH07263644A (ja) 1994-03-17 1994-03-17 化合物半導体集積回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5739559A (ja)
JP (1) JPH07263644A (ja)
KR (1) KR100329682B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051507A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Nec Kagobutsu Device Kk Fet装置
JP2006295073A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2008147607A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Samsung Sdi Co Ltd 半導体要素、これを備えた有機発光ディスプレイ装置及び該半導体要素の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7808016B2 (en) * 2006-09-14 2010-10-05 Teledyne Licensing, Llc Heterogeneous integration of low noise amplifiers with power amplifiers or switches
US7820541B2 (en) * 2006-09-14 2010-10-26 Teledyne Licensing, Llc Process for forming low defect density heterojunctions
JP2009027081A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Hitachi Cable Ltd 半導体集積回路装置及びこれを用いた半導体スイッチ装置
US7989842B2 (en) * 2009-02-27 2011-08-02 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Method and apparatus for heterojunction barrier diode detector for ultrahigh sensitivity
WO2011135809A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 住友化学株式会社 半導体基板、半導体基板の製造方法、電子デバイス、および電子デバイスの製造方法
US11139290B2 (en) * 2018-09-28 2021-10-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. High voltage cascode HEMT device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2884596B2 (ja) * 1988-05-24 1999-04-19 富士通株式会社 化合物半導体装置、および素子分離帯の製造方法
JPH0387044A (ja) * 1989-06-14 1991-04-11 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置
US5276340A (en) * 1989-11-21 1994-01-04 Fujitsu Limited Semiconductor integrated circuit having a reduced side gate effect
US5172197A (en) * 1990-04-11 1992-12-15 Hughes Aircraft Company Hemt structure with passivated donor layer
JP3087370B2 (ja) * 1991-09-10 2000-09-11 株式会社日立製作所 高速論理回路
JPH05283517A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Hitachi Ltd 半導体集積回路
JP3092298B2 (ja) * 1992-03-30 2000-09-25 株式会社日立製作所 化合物半導体集積回路および光再生中継器
JPH05283439A (ja) * 1992-04-06 1993-10-29 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051507A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Nec Kagobutsu Device Kk Fet装置
JP2006295073A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2008147607A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Samsung Sdi Co Ltd 半導体要素、これを備えた有機発光ディスプレイ装置及び該半導体要素の製造方法
US8981348B2 (en) 2006-12-07 2015-03-17 Samsung Display Co., Ltd. Semiconducting element, organic light emitting display including the same, and method of manufacturing the semiconducting element

Also Published As

Publication number Publication date
US5739559A (en) 1998-04-14
KR100329682B1 (ko) 2002-08-13
KR950034771A (ko) 1995-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5504353A (en) Field effect transistor
US7414261B2 (en) Ballistic semiconductor device
JPH07263644A (ja) 化合物半導体集積回路
JPH0260063B2 (ja)
JP3092298B2 (ja) 化合物半導体集積回路および光再生中継器
JP2758803B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2000349096A (ja) 化合物電界効果トランジスタおよびその製造方法
US6458675B1 (en) Semiconductor device having a plasma-processed layer and method of manufacturing the same
JPS6086872A (ja) 半導体装置
JP3010919B2 (ja) 電界効果型化合物半導体装置
JPS6357949B2 (ja)
JPS59181060A (ja) 半導体装置
JP3505884B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2005311326A (ja) 半導体素子
JPH09260643A (ja) 高電子移動度トランジスタ
JP2834172B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH06302625A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP4752163B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
Cheng et al. Silicon Oxide enhanced Schottky gate In 0.53 Ga 0.47 As FET's with a self-aligned recessed gate structure
JPH01179460A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH0373540A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH10107260A (ja) 半導体素子
JPH03227533A (ja) 半導体装置
JPH10116837A (ja) 電界効果型半導体装置
JPH084141B2 (ja) 電界効果トランジスタ