JPH084141B2 - 電界効果トランジスタ - Google Patents

電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPH084141B2
JPH084141B2 JP9207988A JP9207988A JPH084141B2 JP H084141 B2 JPH084141 B2 JP H084141B2 JP 9207988 A JP9207988 A JP 9207988A JP 9207988 A JP9207988 A JP 9207988A JP H084141 B2 JPH084141 B2 JP H084141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
gaas layer
type gaas
gaas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9207988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01262670A (ja
Inventor
達夫 徳江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9207988A priority Critical patent/JPH084141B2/ja
Publication of JPH01262670A publication Critical patent/JPH01262670A/ja
Publication of JPH084141B2 publication Critical patent/JPH084141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電界効果トランジスタに関し、特にヘテロ
接合界面に形成される二次元電子ガス層をチャネル層に
使用する電界効果トランジスタに関する。
〔従来の技術〕
AlGaAs/GaAsヘテロ接合を主とするIII−V族化合物半
導体ヘテロ接合界面に形成される二次元電子ガス層をチ
ャネル層に使用する高電子移動度トランジスタ(High E
lectron Mobility Transistor、以下HEMTと呼ぶ)は、
従来の電界効果トランジスタに比べ、極めて高い電子移
動度が可能なため、特に、低雑音増幅用として実用化に
至っている。
第3図は従来のHEMTの一例を示す断面図である。
半絶縁性GaAs基板1の上に、第1の非ドープGaAs層2
を分子線エピタキシー法(以下、MBE法と呼ぶ)により
形成する。
次に、第1の非ドープGaAs層2上にn型AlGaAs層3を
MBE法により形成する。
次に、n型AlGaAs層3上にn+型GaAs層5をMBE法によ
り形成する。
次に、写真蝕刻法により、n+型GaAs層5にリセスを形
成する。このリセスにより、ゲート電極形成領域以外
は、膜厚が厚くなり、チップ表面の電圧の影響を二次元
電子ガス層10に及ばさないという効果が得られる。
次に、リセス上にゲート電極7を形成する。
次に、n+型GaAs層5上にソース電極8及びドレイン電
極9を形成することによりHEMTを形成していた。
上述したHEMTにおいて、n型AlGaAs層3と非ドープGa
As層2とのヘテロ接合界面に二次元電子ガス層10が形成
される。
この二次元電子ガス層では、電子移動度が著しく高く
なるため、これをチャネルとしたHEMTは従来のFETに比
べ高速化が可能となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のHEMTにおいて、ゲート電極は、n型AlGaAs層3
上又はn+型GaAs層5上に形成される。
n型AlGaAs層3上にゲート電極を形成した場合、特
に、マイクロ波低雑音増幅用等のゲート長0.25〜0.3μ
mの単ゲート長のものでは、表面酸化膜の除去等の表面
処理の困難さにより、良好なショットキー特性が得られ
ないという欠点がある。
一方、n+型GaAsはn型AlGaAsに比べて表面酸化が少な
く、従ってn+型GaAs層5上にゲート電極を形成した場
合、良好なショットキー特性が得られるという利点があ
るが、n+型GaAs層5の結晶成長は、MBE法によりAlGaAs
層3の結晶成長から連続して行なうため、AlGaAsとGaAs
との活性化率の違いにより、n+型GaAs層5成長初期に
は、不純物であるシリコンのドーピング濃度が設定以上
に上がってしまい、ゲートリーク電流が流れやすくなっ
てしまう欠点がある。
本発明の目的は、ゲートリーク電流が流れにくくする
ことができる電界効果トランジスタを提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の電界効果トランジスタは、半絶縁性GaAs基板
の上に設けられた非ドープGaAs層と、前記非ドープGaAs
層上に設けられたn型AlGaAs層と、前記n型AlGaAs層上
に設けられた高濃度不純物を含有する第1のn型GaAs層
と、前記第1のn型GaAs層上に設けられたソース電極及
びドレイン電極と、前記ソース電極とドレイン電極の間
に配置され前記第1のn型GaAs層上に設けられたゲート
電極とを有し、前記n型AlGaAs層と前記第1のn型GaAs
層との間に前記第1のn型GaAs層より不純物濃度の低い
第2のn型GaAs層を設けることにより構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の第1の実施例を示す断面図である。
比抵抗109Ω・m以上の半絶縁性のGaAs基板1の上
に、非ドープGaAs層2をMBE法により形成する。
次に、非ドープGaAs層2上にキャリア密度3×1018cm
-3のn型AlGaAs層3をMBE法により0.16μmの厚さに形
成する。
次に、n型AlGaAs層3上にキャリア密度5×1017cm-3
のn型GaAs層4をMBE法により0.05μmの厚さに形成す
る。
次に、n型GaAs層4上にキャリア密度3×1018cm-3
n+型GaAs層5をMBE法により0.5μmの厚さに形成する。
次に、写真蝕刻法により、n+型GaAs層5上にリセスを
形成する。
次に、リセス上にゲート電極7を形成する。
次に、n+型GaAs層5上にソース電極8及びドレイン電
極9を形成することによりHEMTを形成する。
本実施例において、n型GaAs層4をn型AlGaAs層3と
n+型GaAs層5との間に形成することにより、AlGaAsとGa
Asとの活性化率の違いから成るn+型GaAs層5成長初期の
設定以上のドーピング濃度上昇を防止することになり、
ゲートリーク電流を抑える効果を有する。
第2図は本発明の第2の実施例を示す断面図である。
本実施例では、非ドープGaAs層11を、n型AlGaAs層3
とn+型GaAs層5との間にMBE法により0.05μmの厚さに
形成する。それ以外は第1の実施例と同じである。
第2の実施例により、第1の実施例と同様な効果を得
ることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、n型AlGaAs層3とn+
型GaAs層5との間に、n+型GaAs層5より濃度の低いn型
GaAs層を形成することにより、AlGaAsとGaAsとの活性化
率の違いから成るn+型GaAs層5成長初期の設定以上のド
ーピング濃度上昇を防止し、ゲートリーク電流を抑える
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す断面図、第2図は
本発明の第2の実施例を示す断面図,第3図は従来の電
界効果トランジスタの例を示す断面図である。 1……GaAs基板、2……非ドープGaAs層、3……n型Al
GaAs層、4……n型GaAs層、5……n+型GaAs層、7……
ゲート電極、8……ソース電極、9……ドレイン電極、
10……二次元電子ガス層、11……非ドープGaAs層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半絶縁性GaAs基板の上に設けられた非ドー
    プGaAs層と、前記非ドールGaAs層上に設けられたn型Al
    GaAs層と、前記n型AlGaAs層上に設けられた高濃度不純
    物を含有する第1のn型GaAs層と、前記第1のn型GaAs
    層上に設けられたソース電極及びドレイン電極と、前記
    ソース電極と前記ドレイン電極の間に配置され前記第1
    のGaAs層上に設けられたゲート電極とを有し、前記n型
    AlGaAs層と前記第1のn型GaAs層との間に前記第1のn
    型GaAs層より不純物濃度の低い第2のn型GaAs層を設け
    たことを特徴とする電界効果トランジスタ。
JP9207988A 1988-04-13 1988-04-13 電界効果トランジスタ Expired - Lifetime JPH084141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207988A JPH084141B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207988A JPH084141B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 電界効果トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01262670A JPH01262670A (ja) 1989-10-19
JPH084141B2 true JPH084141B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=14044442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9207988A Expired - Lifetime JPH084141B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084141B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6242765B1 (en) 1991-05-21 2001-06-05 Nec Corporation Field effect transistor and its manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01262670A (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4908325A (en) Method of making heterojunction transistors with wide band-gap stop etch layer
JPH024140B2 (ja)
JPH0324782B2 (ja)
JP2689057B2 (ja) 静電誘導型半導体装置
US5381027A (en) Semiconductor device having a heterojunction and a two dimensional gas as an active layer
JPS6086872A (ja) 半導体装置
JP3439578B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100548047B1 (ko) 전계효과트랜지스터
US5258631A (en) Semiconductor device having a two-dimensional electron gas as an active layer
JPS61147577A (ja) 相補型半導体装置
JPH084141B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPS5828753B2 (ja) 縦形電界効果トランジスタの製造方法
JPS6214105B2 (ja)
JP2759526B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2708492B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2980630B2 (ja) 化合物半導体装置
JP2834172B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP3255973B2 (ja) 半導体装置
JP2745624B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6068661A (ja) 半導体装置
JPS5891681A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP2616032B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2671553B2 (ja) 電界効果半導体装置
JP2890885B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02150038A (ja) 変調ドープ電界効果トランジスタ