JPH07260120A - 焼却方法および焼却装置 - Google Patents

焼却方法および焼却装置

Info

Publication number
JPH07260120A
JPH07260120A JP5547394A JP5547394A JPH07260120A JP H07260120 A JPH07260120 A JP H07260120A JP 5547394 A JP5547394 A JP 5547394A JP 5547394 A JP5547394 A JP 5547394A JP H07260120 A JPH07260120 A JP H07260120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
incinerator
primary combustion
incineration
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5547394A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Komatsu
幸雄 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5547394A priority Critical patent/JPH07260120A/ja
Publication of JPH07260120A publication Critical patent/JPH07260120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建設費用および稼働費用を低く抑えることが
できるように簡単な構造の装置で、大量のタイヤ或いは
粗大ごみ等を効率よく焼却することのできる焼却方法お
よび焼却装置を提供する 【構成】 粗大ゴミ等の被焼却物12を焼却する焼却装
置において、上面が開放されて被焼却物12が収納され
るように形成された一次燃焼室10と、一次燃焼室10
内の被焼却物12から発生する未燃ガスの排出口16と
なる部分を除いて被焼却物12を覆い、炎の通過を妨げ
ると共に空気の通過を許容する通気層14と、排出口1
6の上方に位置され、一次燃焼室10で発生した未燃ガ
スを導入して燃焼させる二次燃焼室20とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は焼却方法および焼却装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、樹脂材料からなる被焼却物および
は樹脂材料を含有する粗大ごみ等(例えば廃品になった
ゴムタイヤ、家電製品)を焼却炉で燃やすと、煙突から
黒煙が立ち登り悪臭が発生するほか亜硫酸ガスが発生す
る。このため、周囲の環境を破壊し、公害のもとになっ
ていた。また、ゴムタイヤ等が燃焼する時には大量の熱
が発生するため通常の鉄製の焼却炉では炉壁等が加熱し
て傷み、その寿命を縮めてしまうことがしばしばあっ
た。
【0003】そのためには従来からあるものとして耐火
レンガでできた焼却炉を使用すれば良いのであるが、そ
の焼却炉は高価なものであってゴムタイヤ等の焼却には
不適当であった。
【0004】そこで、本願出願人は過去に特開昭54−
36073公報で開示されたタイヤ焼却炉を提案した。
すなわち、このタイヤ焼却炉によれば、図6に示すよう
に、内部に水を貯留した二重の炉壁40でできた炉内
に、L字状の仕切板30と火格子66とによって区画し
て下部燃焼室68を形成し、その下部燃焼室68に送風
機26によって空気を圧送して火格子66上のタイヤ7
0を燃焼させる。そして、下部燃焼室68で燃え尽くせ
なかった未燃ガスは、上部燃焼室72を通る間に送風機
28によって圧入された空気によって完全燃焼する。ま
た、炉の上面に固設した煙突54内に炉壁40内の水か
ら発生する水蒸気を噴出させ、排煙中の亜硫酸ガスと化
合させるようにしている。
【0005】この焼却炉によれば、タイヤ等の大きさの
被焼却物が炉内で完全燃焼されて煙突から黒煙や悪臭が
発生せず、しかも排煙中の亜硫酸ガスが煙突内で処理さ
れて発生しない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
構造と同じ構成の焼却炉で、大量のタイヤ、或いは廃
車、廃品になった冷蔵庫等の粗大ごみを無臭無公害に焼
却するには、焼却炉が巨大化し、その建設費用および稼
働費用が非常に高くつくという課題があった。すなわ
ち、効率よく被焼却物を焼却することができないという
課題があった。
【0007】また、炉内の温度が高温となるため、回収
可能な金属等の不燃物が溶融したり酸化して、回収品と
しての質が低下してしまうという課題もあった。
【0008】そこで、本発明の目的は、建設費用および
稼働費用を低く抑えることができるように簡単な構造の
装置で、大量のタイヤ或いは粗大ごみ等を効率よく焼却
することのできる焼却方法および焼却装置を提供するこ
とにある。
【0009】さらに、本発明の他の目的は、被焼却物の
可燃物が燃焼した後に残る不燃物の回収品としての質の
低下を防止できる焼却方法および焼却装置を提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は次の構成を備える。すなわち、本発明は、
粗大ゴミ等の被焼却物を焼却する焼却方法において、炎
の通過を妨げると共に空気の通過を許容する通気層によ
って、被焼却物を、該被焼却物から発生する未燃ガスの
排出口となる部分を除いて覆い、被焼却物に点火し、被
焼却物から発生した未燃ガスを、被焼却物の上方に位置
されたガスの燃焼室に導入して燃焼させることを特徴と
する。
【0011】また、本発明は、粗大ゴミ等の被焼却物を
焼却する焼却装置において、上面が開放されて被焼却物
が収納されるように形成された一次燃焼室と、該一次燃
焼室内の被焼却物から発生する未燃ガスの排出口となる
部分を除いて被焼却物を覆い、炎の通過を妨げると共に
空気の通過を許容する通気層と、前記排出口の上方に位
置され、前記一次燃焼室で発生した未燃ガスを導入して
燃焼させる二次燃焼室とを具備する。
【0012】また、前記焼却装置において、前記二次燃
焼室へ強制的に空気を供給する送風機を備えることで、
空気が十分に供給されて未燃ガスを完全燃焼できる。さ
らに、二次燃焼室内に未燃ガスと空気とを混合するよう
に未燃ガスと空気との流れを乱す障害物を備えること
で、空気と未燃ガスとを好適に混合して未燃ガスを完全
燃焼できる。
【0013】また、前記通気層が、高い通気性があって
被焼却物に接して覆う不燃性の通気材と、該通気材の通
気路に入り込み、その通気性を調整する不燃性の粒状材
とから形成されていることで、通気層の通気性を好適に
好適に調整できる。前記通気材が紐状の級外鉄が絡まっ
て形成された級外鉄層であり、前記粒状材が土であるこ
とで、通気層のコストを低減できる。
【0014】さらに、通気層が多孔質セラミックス層で
形成されていれば、繰り返し利用することが可能であ
り、容易に被焼却部材を覆うことができる。
【0015】また、前記一次燃焼室を不燃性材によって
ボックス状に成形すれば、構造が簡単であるため、建設
費用を低く抑えることができる。
【0016】また、前記一次燃焼室に、被焼却物に対応
して一次燃焼室の容積を変更する仕切板を備えたこと
で、被焼却物の量に対応して適正な燃焼空間を容易に得
ることができる。
【0017】また、前記一次燃焼室の上方で、前記二次
燃焼室が移動可能に設けられたことで、種々の大きさの
被焼却物に対応して設けられる排出口と二次燃焼室の未
燃ガスの導入口を好適に一致させることができる。
【0018】
【作用】本発明の焼却方法にによれば、炎の通過を妨げ
ると共に空気の通過を許容する通気層によって、被焼却
物を、その被焼却物から発生する未燃ガスの排出口とな
る部分を除いて覆い、被焼却物に点火する。被燃焼物の
燃焼に必要な空気(酸素)は通気層を通過して供給され
る。すなわち、通気層に覆われた内部空間に空気が流入
できる。この空気によって被焼却物は燃え続けことがで
き、被焼却物から発生する未燃ガスは排気口から上昇気
流になって、上方に排出される。
【0019】そして、被焼却物から発生した未燃ガス
を、被焼却物の上方に位置されたガスの燃焼室に導入し
て燃焼させる。未燃ガスは空気が十分に供給されること
で温度が十分に高いため自然に着火して完全に燃焼され
る。燃焼されたガスは高温になるため、さらに強い上昇
気流となって燃焼室から煙突等を介して外部に排出され
る。これに伴って下方からは未燃ガスと燃焼に必要な空
気が引き込まれる。このように未燃ガスと空気とが好適
に引き込まれることによってガスの燃焼室での燃焼が連
続してなされ、被焼却物を効率よく完全燃焼することが
できる。
【0020】さらに、上記のようにガスが高温に燃焼さ
れるのはガス燃焼室であって、被焼却物の置かれた付近
は、ガスが急激に燃焼される所に比べて低温である。こ
のため、被焼却物のうち可燃物が燃焼した後に残る不燃
物は高温にさらされることがない。従って、その不燃物
の回収品としての質が低下することを防止できる。
【0021】また、本発明の焼却装置によれば、上記の
焼却方法で被焼却物を焼却する際に上面が開放されて被
焼却物が収納されるように形成された一次燃焼室と、未
燃ガスの排出口となる部分を除いて被焼却物を覆い、炎
の通過を妨げると共に空気の通過を許容する通気層と、
一次燃焼室で発生した未燃ガスを導入して燃焼させる二
次燃焼室とを具備すればよい。一次燃焼室は、例えば不
燃性材によってボックス状に成形すればよく、簡単な構
造で済む。また、二次燃焼室も、例えば従来の焼却炉の
底に穴を開けガス導入口を設けることで、未燃ガスの上
昇気流を導入するようにすればよく、焼却炉を大型化す
る必要がない。従って、焼却装置の建設費用を低く抑え
ることが可能であり、その稼働コストも低く抑えること
が可能である。
【0022】また、一次燃焼室の温度がガスの急激に燃
焼する所よりも低温であるため、一次燃焼室内壁等に損
傷を与えることがなく、冷却装置等の特別な構成も必要
とせず、建設費用および稼働費用を抑えることができ
る。
【0023】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。図1は、本発明にかかる粗大ゴ
ミ等の被焼却物を焼却する焼却装置の一実施例を示す断
面図である。10は一次燃焼室であり、上面が開放され
て被焼却物12が収納されるように不燃性材によってボ
ックス状に形成されている。なお、この一次燃焼室10
は地面に穴を掘って形成することも可能である。この場
合は、内壁面を不燃性材で形成し、水の浸入および土壁
の崩落等を防止するようにすればよい。
【0024】14は通気層であり、一次燃焼室10内の
被焼却物12から発生する未燃ガスの排出口16となる
部分を除いて被焼却物12を覆っている。この通気層1
4は、炎の通過を妨げると共に空気の通過を許容する。
矢印Aは吸入される空気流を示し、矢印Gは排出される
未燃ガスの流れを示す。排出口16は、被燃焼物12を
均一に燃焼させるべく、図に示すように中央部で最高部
近傍に形成することが望ましい。また、通気層14は、
被焼却物12を覆っているため、その保温効果によって
被焼却物12を好適に燃焼させるようにも作用する。
【0025】なお、通気層14の素材は不燃性があって
空気を通す性質のものであればよく、例えば、図2に示
す多孔質セラミックス層18で形成されていてもよい。
多孔質セラミックス層18の場合は予め所定の形状に成
形されており、図面では中央部に貫通孔(排出口16)
が設られた板状に形成されている。このような形状で
も、被焼却物12の上面の全面に通気層が接触する状態
ではないが、被焼却物12を有効に覆っており、図1で
示した通気層14と同様の作用を奏する。
【0026】20は二次燃焼室であり、排出口16の上
方に位置され、一次燃焼室10で発生した未燃ガスを導
入して燃焼させる。この二次燃焼室20は、ガスを燃焼
させる焼却炉であり、その底に穴を開けガス導入口22
を設けたものである。被焼却物12から発生した未燃ガ
スは上昇気流となって、排出口16から排出され、ガス
導入口22を通過して二次燃焼室20内に導入される。
24は支持部材であり、一次燃焼室10の上面に架け渡
されている。この支持部材24上に二次燃焼室20が載
置されている。
【0027】なお、ガス導入口22は図に示したよう
に、排出口16の直上に位置させることが好適である
が、少なくとも二次燃焼室20を一次燃焼室10の上方
に位置させておけば、ダクトによって排出口16とガス
導入口22とを連通させ、未燃ガスを二次燃焼室20に
導入することも可能である。
【0028】また、送風機によって二次燃焼室20内に
空気を強制的に供給することもできる。これにより、未
燃ガスを好適に完全燃焼できる。
【0029】次に上記の構成からなる焼却装置によっ
て、粗大ゴミ等の被焼却物12を焼却する焼却方法につ
いて図1に基づいて説明する。先ず、被焼却物12を一
次燃焼室10内に搬入する。次に、通気層14によっ
て、被焼却物12を、被焼却物12から発生する未燃ガ
スの排出口16となる部分を除いて覆う。排出口16の
上方に二次燃焼室20を配置する。
【0030】このような状態にして被焼却物12に点火
する。点火方法は、被焼却物が樹脂材料であるから通常
の焚きつけによって容易に行うことができる。燃焼に必
要な空気は通気層14を通して供給される。一次燃焼室
10内は、ちょうど被焼却物を蒸し焼きにしている状態
に近いので、ガスが急激に燃焼する所に比べ高温になる
ことがない。
【0031】被焼却物12から発生した未燃ガスは熱を
もっており、上昇気流となって被焼却物12の上方に位
置された二次燃焼室20に入る。この未燃ガスは十分な
空気が供給されることで自然に着火して二次燃焼室20
で完全燃焼され、煙突21から排気される。燃焼によ
り、強い上昇気流が発生することで、未燃ガス以外の空
気がガス導入口22から巻き込まれ、未燃ガスと空気が
混合されて未燃ガスが連続して完全燃焼する。
【0032】この焼却方法によれば、被焼却物12を燃
焼させる際に、空気が通気層14によって制限されて供
給され、排気ガスは所定の排出口16から排出される状
態としている。このため、被焼却物12が炎を上げて急
激に燃えることもなく、通気層14によって燃焼のため
の好適な保温効果もある。従って、通気層14内では、
被焼却物12が通常の燃焼と蒸し焼きとの中間のような
状態で漸次的に好適に燃焼される。また、通気層14に
よって空気の供給が制限され、被焼却物12が一気に燃
焼するのを防止できるため、通気層14内が過熱するこ
とを防止できる。
【0033】図3は本発明の具体的な実施例である。こ
の実施例によれば、通気層14が、紐状の級外鉄が絡ま
って形成された級外鉄層からなる通気材32の通気路
に、土からなる粒状材34が入り込むように通気材32
の上に積層した状態となるように形成されている。な
お、通気材32としては級外鉄層に限らず、高い通気性
があって被焼却物12の形状に追随した形態で覆う不燃
性の材料であればよい。また、粒状材34としては通気
材32の空気が通過する通気路に入り込むことの可能な
粒状の不燃材であればよい。上記の級外鉄からなる通気
材32は被焼却物12の形状に追随して、被焼却物12
を覆うことができるため、保温効果という面でも好まし
い。
【0034】なお、通気層14は上記の実施例に限られ
ることはなく、不燃性を有するということでは石綿層、
ガラス繊維層の不燃繊維層も利用できる。
【0035】また、図3の実施例では、二次燃焼室20
を構成する焼却炉が、二次燃焼室20へ強制的に空気を
供給する送風機26、28を備えており、二次燃焼室2
0内には、空気と未燃ガスとを混合するために未燃ガス
の流れを乱す障害物であるL字状の仕切板30(図4参
照)が設けられている。そして、この焼却炉が従来の技
術の欄で説明した焼却炉と最も相違する部分は、未燃ガ
スを導入するためのガス導入口22が底壁に形成されて
いることである。この二次燃焼室20を形成する焼却炉
の構成について次に詳述する。
【0036】図4は図3に使用されている焼却炉の詳細
を示す断面図である。この焼却炉は、その炉壁40が底
壁を除き、2重構造となっている。炉壁40左側面には
給水口(図示ぜず)が設けられており、2重の炉壁40
内に水が注入できるようになっている。上面の炉壁40
には温湯ノ取出口42が設けられている。炉内での燃焼
によって沸騰した炉壁40内の水が取り出せるようにな
っている。このように温湯取出口42を炉壁40上面に
設けた理由は貯留水が沸騰すると炉壁40内の水蒸気圧
が上昇し温湯が蒸気圧によって取出口42から噴出する
ようになるからである。また、取出口42の炉壁40内
の水蒸気圧が上り過ぎるを防止するための安全弁として
の役割もはたしている。炉壁40下部には炉壁40内の
水を排出するための排出口(排出口)10が設けられて
いる。炉壁40前面には下方に回転し開口するような構
造の蓋が付いた開閉口44が設けられいる。
【0037】開閉口44上方の炉壁40内面からは炉内
中途部から下方に垂下したL字状の仕切板30が水平に
突出している。この仕切板30は2重構造であってその
内部がダクトになっている。また、仕切板30下端部は
密閉されており、その内壁には多数の小径の空気噴出口
が穿設されている。焼却炉外の上部には送風機26が固
設されており、送風機20送風口と仕切板30内ダクト
とが送風パイプ48によって連通されており、仕切板3
0内壁の噴出口から空気が噴出するように形成されてい
る。
【0038】また、上記L字状の仕切板30は、底部と
の間に空間を区画しており、二次燃焼室の下部燃焼室2
0aを形成している。また、仕切板30外壁には畜熱材
50が張りめぐらされており、炉内の燃焼熱が直接仕切
板30に伝わらないようにして過熱するのを防止してい
るほか、畜熱作用により炉内温度を高めその燃焼を補助
している。なお畜熱材50を炉壁内面等にも張設し、ガ
スが完全燃焼するように炉内の温度を高めるようにして
もよい。
【0039】炉壁40裏面には炉内の下部燃焼室20a
の外側の上部燃焼室20bに空気を圧送するための送風
機28が固設されている。その送風口は炉内の下部燃焼
室20aの仕切板30下端部と炉壁40裏面との中間部
に開口端を持つ送風パイプ52と連通している。上部燃
焼室20b上部前端付近には煙突54が固設されてい
る。煙突54の上端には防塵器56が取り付けられてい
る。
【0040】炉壁40内面には炉壁40内の温湯から水
蒸気を分離して取り出すための気水分離器58が取り付
けられている。この分離器58はその内部の左右内壁か
ら交互に2つの仕切板60、62が突出した構造のもの
であって、炉壁40内の沸騰した温湯が分離器58上部
に登るのを仕切板60、62で防ぐと共に水蒸気のみが
この仕切板60、62の隙間を縫って上方へと出るよう
になっている。気水分離器58上端には分離器58内と
連通した蒸気パイプ64が固着されており、この蒸気パ
イプ64開口端は煙突54中途部内に挿通された水蒸気
が煙突54内に噴出するようになっている。
【0041】このように二次燃焼室20を形成する焼却
炉が構成されているため、一次燃焼室10から供給され
た未燃ガスは、先ず下部燃焼室20a内で燃焼し、燃え
ずに残った未燃ガスは上部燃焼室20bを通る間に上部
燃焼室20bに圧入された空気によって完全燃焼する。
また、排気中の亜硫酸ガスは煙突内で噴出する水蒸気と
化合して処理される。
【0042】この焼却炉はコンパクトであって構造が比
較的簡単であるため安価に製作できるものであり、黒鉛
や悪臭が発生することがない。また、タイヤ等を焼却す
る際に発生する硫酸ガスも煙突中途部内で水蒸気と化合
させることにより処理できるようになっており、公害防
止に大いに役に立つものである。
【0043】さらに炉壁40は2重構造となっており、
その内部には水が貯留されているため過熱することがな
く、炉内に設けられた仕切板30等の表面から空気が噴
出するため該表面が冷却されるほか炎が直接当たること
がほとんどない。このため、従来の鉄製の焼却炉に比べ
てその寿命が長く耐久性が優れている。さらに、ガスの
燃焼およびその通過によって炉壁40で暖められた温湯
は炊事や洗濯あるいは風呂のお湯等として有効利用でき
るのは勿論である。
【0044】図5は本発明にかかる一次燃焼室10を示
す斜視図である。この一次燃焼室10は鉄板等の不燃性
材によって上面が開放されたボックス状に形成されてい
る。11は仕切板であり、一次燃焼室の容積を変更可能
に矢印B方向に移動自在に設けられている。これにより
焼却される被焼却物の量に合わせて一次燃焼室を適正な
容積とすることができる。被焼却物の量と一次燃焼室の
容積を好適に合わせることは、保温効果を適正にして燃
焼効率を向上させるために有効である。
【0045】なお、この一次燃焼室10の側壁10a
は、蝶番10bによって開閉可能になっており、被焼却
物の搬入を容易に行うことが可能である。例えば、廃車
等の大型の被焼却物も容易に搬入できる。
【0046】また、この一次燃焼室10の上方では、未
燃ガスの排気口16とガス導入口22を一致させるよう
に、二次燃焼室20を移動可能に設ければよい。二次燃
焼室20をレール上でスライド可能に設けてもよいし、
二次燃焼室20を吊り上げて移動するようにしてもよ
い。また、二次燃焼室としては上記の実施例に限られ
ず、例えばアフターバーナーを使用することもできる。
さらに、二次燃焼室20の下流、例えば煙突21に三次
燃焼室となる別の燃焼室を設けてもよい。
【0047】以上に実施例の焼却装置におれば、大量の
廃タイヤ、乗用車の廃車、冷蔵庫および洗濯機等の家電
機器の廃品等を、無煙無臭無公害で好適に焼却すること
ができた。また、可燃物が燃焼した後に残った鉄材、ア
ルミ材等不燃物は高温にさらされることなく、良質の鉄
クズ等として回収できた。特にアルミホイール付きのタ
イヤを焼却した際、アルミホイールは溶融することな
く、そのままの形で回収できた。以上本発明につき好適
な実施例を挙げて種々説明したが、本発明はこの実施例
に限定されるものではなく、発明の精神を逸脱しない範
囲内で多くの改変を施し得るのはもちろんのことであ
る。
【0048】
【発明の効果】本発明の焼却方法にによれば、燃焼に必
要な空気(酸素)は通気層を通過して被焼却物に供給さ
れ、被焼却物から発生する未燃ガスは上記の排気口から
上昇気流になって、上方に排出される。そして、被焼却
物から発生した未燃ガスを、被焼却物の上方に位置され
たガスの燃焼室に導入して燃焼させることで、容量の大
きい被焼却物を効率よく無煙無臭無公害に完全燃焼する
ことができるとう著効を奏する。
【0049】また、本発明の焼却装置によれば、上面が
開放されて被焼却物が収納されるように形成された一次
燃焼室と、炎の通過を阻止すると共に空気の通過を許容
する通気層と、未燃ガスを導入して燃焼させる二次燃焼
室とを具備すればよく、簡単な構造で済む。従って、大
量のタイヤ或いは粗大ごみ等を効率よく焼却することの
できる焼却装置の建設費用および稼働費用を低く抑える
ことができるという著効を奏する。
【0050】さらに、被燃焼物の置かれた付近はガスが
急激に燃焼される所に比べて低温であり、被焼却物の可
燃物が燃焼した後に残る金属等の不燃物の回収品として
の質が低下することを防止できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる焼却装置の一実施例を示す断面
図。
【図2】本発明にかかる焼却装置の他の実施例を示す断
面図。
【図3】本発明にかかる焼却装置の具体的な実施例を示
す断面図。
【図4】本発明にかかる焼却装置に用いる焼却炉の実施
例を示す断面図。
【図5】本発明にかかる焼却装置の一次燃焼室の実施例
を示す斜視図。
【図6】従来の技術を説明する断面図。
【符号の説明】
10 一次燃焼室 11 仕切板 12 被焼却物 14 通気層 16 排出口 18 多孔質セラミックス層 20 二次燃焼室 22 ガス導入口 24 支持部材 26 送風機 28 送風機 30 仕切板 32 通気材 34 粒状材

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粗大ゴミ等の被焼却物を焼却する焼却方
    法において、 炎の通過を妨げると共に空気の通過を許容する通気層に
    よって、被焼却物を、該被焼却物から発生する未燃ガス
    の排出口となる部分を除いて覆い、 被焼却物に点火し、 被焼却物から発生した未燃ガスを、被焼却物の上方に位
    置されたガスの燃焼室に導入して燃焼させることを特徴
    とする焼却方法。
  2. 【請求項2】 粗大ゴミ等の被焼却物を焼却する焼却装
    置において、 上面が開放されて被焼却物が収納されるように形成され
    た一次燃焼室と、 該一次燃焼室内の被焼却物から発生する未燃ガスの排出
    口となる部分を除いて被焼却物を覆い、炎の通過を妨げ
    ると共に空気の通過を許容する通気層と、 前記排出口の上方に位置され、前記一次燃焼室で発生し
    た未燃ガスを導入して燃焼させる二次燃焼室とを具備す
    ることを特徴とする焼却装置。
  3. 【請求項3】 前記二次燃焼室へ強制的に空気を供給す
    る送風機を備えることを特徴とする請求項2記載の焼却
    装置。
  4. 【請求項4】 二次燃焼室内に未燃ガスと空気とを混合
    するように未燃ガスと空気との流れを乱す障害物を備え
    ることを特徴とする請求項2または3記載の焼却装置。
  5. 【請求項5】 前記通気層が、通気性があって被焼却物
    に接して覆う不燃性の通気材と、該通気材の通気路に入
    り込み、その通気性を調整する不燃性の粒状材とから形
    成されていることを特徴とする請求項2、3または4記
    載の焼却装置。
  6. 【請求項6】 前記通気材が紐状の級外鉄が絡まって形
    成された級外鉄層であり、前記粒状材が土であることを
    特徴とする請求項5記載の焼却装置。
  7. 【請求項7】 前記通気層が、多孔質セラミックス層で
    形成されていることを特徴とする請求項2、3または4
    記載の焼却装置。
  8. 【請求項8】 前記一次燃焼室が不燃性材によってボッ
    クス状に成形されていることを特徴とする請求項2、
    3、4、5、6または7記載の焼却装置。
  9. 【請求項9】 前記一次燃焼室に、被焼却物に対応して
    一次燃焼室の容積を変更する仕切板を備えたことを特徴
    とする請求項2、3、4、5、6、7または8記載の焼
    却装置。
  10. 【請求項10】 前記一次燃焼室の上方で、前記二次燃
    焼室が移動可能に設けられたことを特徴とする請求項
    2、3、4、5、6、7、8または9記載の焼却装置。
JP5547394A 1994-03-25 1994-03-25 焼却方法および焼却装置 Pending JPH07260120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5547394A JPH07260120A (ja) 1994-03-25 1994-03-25 焼却方法および焼却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5547394A JPH07260120A (ja) 1994-03-25 1994-03-25 焼却方法および焼却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07260120A true JPH07260120A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12999583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5547394A Pending JPH07260120A (ja) 1994-03-25 1994-03-25 焼却方法および焼却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07260120A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150136595A (ko) * 2013-02-14 2015-12-07 아레바 엔씨 섬유유리 빈(bin) 및 폐기물 소각 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150136595A (ko) * 2013-02-14 2015-12-07 아레바 엔씨 섬유유리 빈(bin) 및 폐기물 소각 방법
JP2016515915A (ja) * 2013-02-14 2016-06-02 アレヴァ・エンセ ガラス繊維容器および廃棄物焼却方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952160B2 (ja) 廃棄物の焼却方法ならびに火格子、焼却炉および焼却装置
JPH07260120A (ja) 焼却方法および焼却装置
JP3091181B2 (ja) 焼却装置
JP2847469B2 (ja) 可燃ゴミ焼却装置
JP2603364B2 (ja) 竪型焼却炉及びその焼却方法
JP3579774B2 (ja) バーナー加熱式高分子焼却機
KR100193694B1 (ko) 소각기
JP3100572B2 (ja) 焼却炉
JP2847470B2 (ja) 可燃ゴミ焼却装置
KR100245118B1 (ko) 소각기의 소각물재연소장치
JP3015866B2 (ja) 焼却装置
JP2516699B2 (ja) 廃棄物の焼却方法及び焼却炉
JP2731788B2 (ja) 塵埃焼却炉の排煙完全焼却方法及びその実施装置
JP2745392B2 (ja) 焼却炉
JPH02157508A (ja) 古タイヤ等の焼却炉
JPH0379608B2 (ja)
JPH0221119A (ja) ゴミの焼却方法
JP2527879Y2 (ja) 廃棄物用焼却炉
JP3097666U (ja) 密閉縦型焼却炉
JP3040970B2 (ja) 廃棄物焼却装置
JP2541706B2 (ja) 廃プラスチック専焼炉
JP3001326U (ja) 焼却炉
JPH08159438A (ja) 簡易焼却炉
JPH0743107B2 (ja) 焼却炉
JPS5895109A (ja) タイヤ燃焼炉