JPH07257804A - 事務機器用スタッカ装置 - Google Patents

事務機器用スタッカ装置

Info

Publication number
JPH07257804A
JPH07257804A JP4895594A JP4895594A JPH07257804A JP H07257804 A JPH07257804 A JP H07257804A JP 4895594 A JP4895594 A JP 4895594A JP 4895594 A JP4895594 A JP 4895594A JP H07257804 A JPH07257804 A JP H07257804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacker
medium
thickness
amount
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4895594A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Koiwa
誠一 小岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4895594A priority Critical patent/JPH07257804A/ja
Publication of JPH07257804A publication Critical patent/JPH07257804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排出される帳票の厚さが変化しても整列して
スタッカに排出し得る事務機器用スタッカを提供する。 【構成】 スタッカ降下制御手段7は、媒体搬送手段1
に沿って設けた厚さ検出手段2の出力と、媒体3の厚さ
とスタッカ降下量とを対応づけたスタッカ降下量記憶手
段4の内容とを比較し、選択したスタッカ降下量をスタ
ッカ昇降手段5に出力してスタッカ6の降下量を制御す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は事務機器等に備えるスタ
ッカ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、事務機器、例えば光学式文字読取
装置は種々の厚さ(連量で異なる)の帳票(媒体)を帳
票搬送手段で搬送させながら文字読取手段で読み取って
スタッカに排出する。スタッカは排出される帳票量に合
わせて所定量づつ降下するが、この降下量は最も厚い帳
票に合わせてある。即ち、スタッカに設けられたセンサ
が帳票を検出すると、最も厚い帳票を所定枚数集積でき
る予め決められた降下量づつスタッカを降下させるもの
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の事務機器用スタ
ッカにあっては、スタッカのセンサが帳票を検出する
と、スタッカは最も厚い帳票を所定枚数ストックできる
予め決められた降下量づつスタッカを降下させるので、
読み取られた帳票の厚さが薄い場合には広い間隙のため
帳票が整列せず積み重ねが不揃いになって、オペレ−タ
が帳票を揃えるのに手間をかけねばならないという問題
点があり、排出される帳票の厚さが変化しても整列して
スタッカに排出し得る事務機器用スタッカが望まれてい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の事務機器用スタッカにおいては、媒体搬送手
段に沿って設けた厚さ検出手段と、集積する媒体の厚さ
とスタッカ降下量とを対応づけたスタッカ降下量記憶手
段と、厚さ検出手段の出力とスタッカ降下量記憶手段の
内容とを比較して選択したスタッカ降下量をスタッカ昇
降手段に出力してスタッカの降下量を制御するスタッカ
降下制御手段とを備えたものである。
【0005】また、同じ課題を解決するために、スタッ
カ降下量記憶手段に代えて媒体の厚さと搬送速度とを対
応づけた搬送速度記憶手段を備え、スタッカ降下制御手
段に代えて厚さ検出手段の出力と搬送速度記憶手段の内
容とを比較して選択した搬送速度を媒体搬送手段に出力
して媒体の搬送速度を制御する搬送速度制御手段を備え
たものである。
【0006】
【作用】上記のように構成された事務機器用スタッカは
媒体が媒体搬送手段によって搬送されてくると、厚さ検
出手段が媒体の厚さを検出してスタッカ降下制御手段に
出力する。スタッカ降下制御手段は厚さ検出手段の出力
とスタッカ降下量記憶手段の内容とを比較して選択した
スタッカ降下量をスタッカ昇降手段に出力してスタッカ
の降下量を制御するように働く。
【0007】また、搬送速度制御手段は厚さ検出手段の
出力と搬送速度記憶手段の内容とを比較して選択した搬
送速度を媒体搬送手段に出力して媒体の搬送速度を制御
するように働く。
【0008】従って本発明よれば、排出される帳票の厚
さが変化しても整列してスタッカに排出し得るのであ
る。
【0009】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照しながら
説明する。尚、各図面に共通な要素には同一符号を付
す。
【0010】第1実施例 図1は第1実施例の機能ブロック図である。媒体搬送路
1に沿って設けた厚さ検出手段2と、集積する媒体3の
厚さとスタッカ降下量とを対応づけたスタッカ降下量記
憶手段4と、厚さ検出手段2の出力とスタッカ降下量記
憶手段4の内容とを比較して選択したスタッカ降下量を
スタッカ昇降手段5に出力してスタッカ6の降下量を制
御するスタッカ降下制御手段7とを備え、媒体3が媒体
搬送路1に沿って搬送されてくると、厚さ検出手段2が
媒体3の厚さを検出してスタッカ降下制御手段7に出力
する。スタッカ降下制御手段7は厚さ検出手段2の出力
とスタッカ降下量記憶手段4の内容とを比較して選択し
たスタッカ降下量をスタッカ昇降手段5に出力してスタ
ッカ6の降下量を制御するように働く。
【0011】図2は第1実施例の概略構成を示す模式図
である。本実施例は光学式文字読取装置を示しており、
媒体3(以後帳票3と記す)を搬送する媒体搬送路1の
一端部には読み取り前の帳票3を集積しておくホッパ8
を配置し、他端部には読み取り後の帳票3を集積してお
くスタッカ6が配置してある。媒体搬送路1は図示せぬ
搬送ベルト及び帳票ガイドと搬送ベルトを回転させる搬
送ロ−ラ10と搬送ロ−ラ10を駆動する搬送モ−タ1
1とを有する。ホッパ8の上部には帳票3を媒体搬送路
1に繰り出すピックアップロ−ラ12が設けてあり、図
示せぬベルトを介して搬送モ−タ11により矢印A方向
に回転する。スタッカ6にはスタッカモ−タ13が設け
てあり、スタッカ6を昇降させる。スタッカモ−タ13
はDCモ−タとする。
【0012】また、媒体搬送路1には一端部から他端部
に向かって帳票3を一枚づつに分離する分離機構14、
光学式文字読取手段15、厚さ検出手段2が設けてあ
る。
【0013】分離機構14は媒体搬送路1を挟んで分離
ロ−ラ16と分離ロ−ラ16に圧接したリバ−スロ−ラ
17とを有する。分離ロ−ラ16は図示せぬベルトを介
して搬送モ−タ11により矢印A方向に回転する。リバ
−スロ−ラ17は図示せぬ歯車列を介して分離ロ−ラ1
6により矢印A方向に回転する。
【0014】光学式文字読取手段15は読取位置18に
達した帳票3を光源19で照射し、帳票3からの反射光
をミラ−20でレンズ21を介してCCDセンサ22に
向け、CCDセンサ22の出力をアンプ23、アナログ
/デジタル変換器24をイメ−ジメモリ25に記憶し、
認識部26で文字の切り出し、認識を行う。
【0015】厚さ検出手段2には、図1に示すように、
厚さ検出ロ−ラ27、ア−ム28、回転式磁気センサ2
9、アンプ30、アナログ/デジタル変換器31が設け
てあり、矢印B方向に搬送される帳票3に当接して押し
上げられた検出ロ−ラ27の動きはア−ム28を介して
回転式磁気センサ29に伝えられ、回転式磁気センサ2
9によって電圧に変換され、アンプ30、アナログ/デ
ジタル変換器31を経てデジタル値に変換されてスタッ
カ降下制御手段7としての中央処理手段(CPU)に出
力される。スタッカ降下制御手段7にはスタッカ降下量
記憶手段4としてのメモリと、スタッカモ−タ13を駆
動するドライバ32が接続されている。スタッカモ−タ
13、ドライバ32でスタッカ昇降手段6を構成する。
【0016】スタッカ降下量記憶手段4には、図3に示
すように、帳票3の種類とアナログ/デジタル変換器3
1の出力範囲とモ−タ電圧の印加時間とを対応させたテ
−ブルが記憶してある。例えば、厚さの異なる帳票が5
種類とすれば、アナログ/デジタル変換器31の出力範
囲は、0≦D≦D1 、D1 <D≦D2 、D2 <D≦D3
、D3 <D≦D4 、D4 <D≦D5 、D5 <D≦D6
の6つに分けられて各帳票と対応している。アナログ/
デジタル変換器31の出力Dが0≦D≦D1 であれば、
帳票無しを表し、D1 <D≦D2 であれば、一番薄い帳
票C1 であり、D5 <D≦D6 であれば、一番厚い帳票
C5 である。また、モ−タ電圧の印加時間とは、各帳票
3に対してスタッカ6を降下させるためにスタッカモ−
タ13に電圧を印加する時間である。即ち、各帳票3が
それぞれスタッカ6に揃って積み重ねられる降下量だけ
スタッカ6を降下させる時間であり、一番薄い帳票C1
であれば印加時間はt1 であり、一番厚い帳票C5 であ
れば印加時間はt5 である。
【0017】次に動作について説明する。
【0018】スタッカ降下制御手段7は一定の周期で厚
さ検出手段2の出力をサンプルし、スタッカ降下量記憶
手段4のテ−ブルと比較している。厚さ検出手段2の出
力が0≦D≦D1 であれば、帳票無しと判断してスタッ
カ6は現状維持である。
【0019】帳票読取動作が開始されと、帳票3は矢印
A方向に回転するピックアップロ−ラ12によりホッパ
8から媒体搬送路1に繰り出され、分離機構14によっ
て一枚づつに分離され、読取位置18に達すると、光学
式文字読取手段15で文字等の読み取りが行われる。読
み取り処理後の帳票3は、スタッカ6に排出される前に
厚さ検出手段2により、厚さが検出されてスタッカ降下
制御手段7にされる。例えば、厚さ検出手段2の出力が
D3 <D≦D4 であれば、スタッカ降下制御手段7は帳
票3の種類がC3 であると判断してスタッカモ−タ13
を印加時間t1駆動してスタッカ6を降下させる。
【0020】本実施例ではモ−タをDCモ−タとした
が、ステッピングモ−タでもよく、その場合には印加時
間の代わりにステッピングモ−タを駆動するパルス数と
する。ステッピングモ−タすれば、デジタル信号からア
ナログ信号に変換する必要がないので構造が簡単にな
る。
【0021】本実施例によれば、集積する媒体の厚さに
応じてスタッカ降下量を変えるようにしたので、スタッ
カは読み取られた帳票の厚さに応じた間隙にセットさ
れ、帳票が整列して積み重ねられ、オペレ−タが帳票を
揃えるのに手間をかける必要がない。
【0022】また、スタッカ降下量を変えるので媒体の
搬送速度は変わらず、したがって媒体の処理速度を一定
にすることができる。
【0023】第2実施例 図4は第2実施例の機能ブロック図である。本実施例が
第1実施例と異なるところはスタッカ降下量記憶手段4
に代えて媒体の厚さと搬送速度とを対応づけた搬送速度
記憶手段41を備え、スタッカ降下制御手段7に代えて
厚さ検出手段2の出力と搬送速度記憶手段41の内容と
を比較して選択した搬送速度を媒体搬送手段1に出力し
て媒体の搬送速度を制御する搬送速度制御手段42を備
えたことである。
【0024】搬送モ−タ11にはステッピングモ−タを
使用し、搬送速度記憶手段41に記憶するテ−ブルの内
容で図3に示した内容と異なるところはモ−タ電圧印加
時間の代わりに駆動パルス数P0 〜P5 を記憶する。駆
動パルス数P0 〜P5 はP0>P1 >P2 >P3 >P4
>P5 であり、それぞれ厚さの異なる帳票3がスタッカ
6に排出されたとき、整列されて排出される速度であ
る。
【0025】動作について説明すると、読み取り処理
後、スタッカ6に排出される前に厚さ検出手段2により
帳票3の厚さが搬送速度制御手段42に検出される。搬
送速度制御手段42は、アナログ/デジタル変換器31
の出力Dが0≦D≦D1 であれば、帳票無しと判定し、
搬送モ−タ11に駆動パルス数P0 を出力し、アナログ
/デジタル変換器31の出力DがD5 ≦D≦D6 であれ
ば、帳票の種類C5 と判定し、搬送モ−タ11に駆動パ
ルス数P5 を出力する。
【0026】本実施例によれば、集積する媒体の厚さに
応じて媒体搬送速度を変えるようにしたので、帳票は読
み取られた帳票の厚さに応じた媒体搬送速度でスタッカ
に落下して積み重ねられ、オペレ−タが帳票を揃えるの
に手間をかける必要がない。また、媒体搬送速度を変え
るので、搬送モ−タの容量は薄い厚さの媒体を搬送する
大きさに合わせて小さいものとすることができる。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載される効果を奏する。
【0028】集積する媒体の厚さに応じてスタッカ降下
量、または媒体搬送速度を変化するようにしたので、帳
票はスタッカに整列されて積み重ねられ、帳票を揃える
のに手間をかける必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の機能ブロック図である。
【図2】第1実施例の概略構成を示す模式図である。
【図3】第1実施例のスタッカ降下量記憶手段に記憶し
てあるテ−ブルを示す説明図である。
【図4】第2実施例の機能ブロック図である。
【図5】第2実施例の搬送速度記憶手段に記憶してある
テ−ブルを示す説明図である。
【符号の説明】
1 媒体搬送手段 2 厚さ検出手段 4 スタッカ降下量記憶手段 5 スタッカ昇降手段 7 スタッカ降下制御手段 41 搬送速度記憶手段 42 搬送速度制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 媒体搬送手段により搬送される媒体をス
    タッカ昇降手段により所定量づつ降下させて集積する事
    務機器用スタッカ装置において、 媒体搬送手段に沿って設けた厚さ検出手段と、 集積する媒体の厚さとスタッカ降下量とを対応づけたス
    タッカ降下量記憶手段と、 厚さ検出手段の出力とスタッカ降下量記憶手段の内容と
    を比較して選択したスタッカ降下量をスタッカ昇降手段
    に出力してスタッカの降下量を制御するスタッカ降下制
    御手段とを備えたことを特徴とする事務機器用スタッカ
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の事務機器用スタッカ装置
    において、スタッカ降下量記憶手段に代えて媒体の厚さ
    と搬送速度とを対応づけた搬送速度記憶手段を備え、ス
    タッカ降下制御手段に代えて厚さ検出手段の出力と搬送
    速度記憶手段の内容とを比較して選択した搬送速度を媒
    体搬送手段に出力して媒体の搬送速度を制御する搬送速
    度制御手段を備えたことを特徴とする事務機器用スタッ
    カ装置。
JP4895594A 1994-03-18 1994-03-18 事務機器用スタッカ装置 Pending JPH07257804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4895594A JPH07257804A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 事務機器用スタッカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4895594A JPH07257804A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 事務機器用スタッカ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07257804A true JPH07257804A (ja) 1995-10-09

Family

ID=12817707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4895594A Pending JPH07257804A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 事務機器用スタッカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07257804A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2368826A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-28 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zum Bilden von Paketen in einem Paketbildner
JP2013056753A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 後処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2368826A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-28 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zum Bilden von Paketen in einem Paketbildner
US20110232511A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Mueller Martini Holding Ag Method and apparatus for forming bundles in a bundle former
US8794134B2 (en) 2010-03-25 2014-08-05 Mueller Martini Holding Ag Method and apparatus for forming bundles in a bundle former
JP2013056753A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 後処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8251362B2 (en) Sheet stacking apparatus and image forming system using the same
JPH07257804A (ja) 事務機器用スタッカ装置
JP3373049B2 (ja) 媒体搬送装置
JPH0527399Y2 (ja)
JPH07267402A (ja) 紙葉類処理装置
JPH06247606A (ja) 紙葉類集積装置
JPH1160053A (ja) 原稿給紙装置
JPS62165283A (ja) 原稿読取装置
JPH0783426B2 (ja) 画像読取装置
JPH1191955A (ja) 紙葉類取出し装置
JP2940409B2 (ja) スタッカ装置および該スタッカ装置を用いた文字読取装置
JPH0540957U (ja) 媒体搬送装置
JP3117873B2 (ja) シート載置台の昇降装置
JPH0815956B2 (ja) 記録媒体搬送装置
JPH03158342A (ja) シート搬送装置
JPH02162336A (ja) 情報読み取り装置
JPS61243765A (ja) 印刷物の集積束作成装置
JPH021044B2 (ja)
JPH07257782A (ja) 光学式文字読取装置
JPS63106275A (ja) シ−ト仕分装置
JPS6228890A (ja) 帳票搬送制御装置
JPH03264445A (ja) 搬送装置
JPH02265837A (ja) 原稿搬送装置
JPH02123071A (ja) 紙葉類堆積装置
JPH06107364A (ja) 帳票排出機構