JPH07254771A - 大電流用プリント基板の製造方法 - Google Patents

大電流用プリント基板の製造方法

Info

Publication number
JPH07254771A
JPH07254771A JP7002894A JP7002894A JPH07254771A JP H07254771 A JPH07254771 A JP H07254771A JP 7002894 A JP7002894 A JP 7002894A JP 7002894 A JP7002894 A JP 7002894A JP H07254771 A JPH07254771 A JP H07254771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
connection end
printed circuit
circuit board
insulating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7002894A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nagase
喬 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP7002894A priority Critical patent/JPH07254771A/ja
Publication of JPH07254771A publication Critical patent/JPH07254771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4084Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by deforming at least one of the conductive layers

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 絶縁板材1の表裏面の両方に導体パターン2
を設けて単位基板10を形成し、両方の導体パターン2
を接続する大電流用プリント基板の製造方法において、
両方の導体パターン2の各接続端部21を絶縁板材1の
周縁から突出させて重ね合わせ、その状態で接続端部2
1を接続するものである。 【効果】 基板製造工数を低減させるとともに、品質の
安定したプリント基板を製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器に使用される
大電流を流すプリント基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、大電流を流すプリント基板はガラ
スエポキシ等の絶縁板材の両面に銅の薄板を接着剤で貼
付し、その後、印刷技術を用いて、回路パターンを形成
し、パターン以外の不要となる部分を化学処理によりエ
ッチングし、パターンの部分のみを残して、薄銅板から
なるパターンを形成する。その後、銅の厚板からパター
ンの形状を打ち抜いて厚銅板からなるパターンを形成
し、薄銅板のパターンの上に厚銅板のパターンを圧着、
半田付け、あるいはバーリングなどにより密着させて積
層し、パターンの表裏に貫通する穴を設けて、その穴に
導電性のねじを通し、電気部品の端子をねじ止めした
り、穴の中にスルーホールメッキを施して、表裏のパタ
ーンを接続する方法が開示されている(例えば、特公平
5−63034号、特開平2−292889号、特開平
4−113692号)。また、厚銅板のパターンにバー
リング加工し、絶縁板材を貫通して反対側のパターンま
で突出する円筒状突起を形成し、表裏のパターンを接続
するスルーホールを形成する方法が開示されている(例
えば、特開平3−19394号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来技術で
は、絶縁板材の表裏に形成した大電流を流すための厚銅
板を接続するために、表裏のパターンに貫通する穴を設
けて導電性のねじによりねじ止めするか、バーリングに
よって穴を開けてスルーホールを形成しているが、接続
点が多いパターンの場合、穴の数が多くなるので加工作
業に多くの工数がかかるという欠点があった。本発明
は、表裏のパターンの接続のための穴加工をすることな
く、基板製造工数を低減させることを目的とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、本発明は、絶縁板材の表裏面の両方に導体パターン
を設けて単位基板を形成し、前記両方の導体パターンを
接続する大電流用プリント基板の製造方法において、前
記両方の導体パターンの各接続端部を前記絶縁板材の周
縁から突出させて重ね合わせ、その状態で前記接続端部
を接続するものである。
【0005】
【作用】上記手段により、絶縁板材の両面に貼付した導
体パターンの接続端部を、絶縁板材の周縁からはみ出す
ように突出させて重ね合わせ、その状態で接続端部を溶
接などにより接続するので、従来のようにスルーホール
を設ける必要がなく、大電流が流れるような断面積の大
きい導体パターンでも確実に接続することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図に示す実施例について説明
する。図1は本発明の第1の実施例を示す要部斜視図、
図2、図3はその製作工程途中の斜視図である。図にお
いて、1は絶縁板材、2は厚銅板3から所望のパターン
をプレス機械により打ち抜きで形成した導体パターンで
ある。最初、厚銅板3から導体パターン2を形成する時
は、図2に示すように、厚銅板3の周辺部31と導体パ
ターン2の端部に形成する接続端部21を接続したまま
残しておき、導体パターン2がばらばらにならないよう
にしておく。絶縁板材1の形状は、接続端部21の先端
が絶縁板材1の周辺からはみ出すようにしておく。この
絶縁板材1の表裏の両面に接着剤を塗布して半硬化状態
にしておき、表裏の導体パターン2の接続端部21が重
なるように、両面に導体パターン2を形成した厚銅板3
をそれぞれ位置決めし、ホットプレスにより導体パター
ン2の両面を加熱しながら押し付けて接着剤を硬化さ
せ、絶縁板材1に導体パターン2を固定する。その後、
図3に示すように、厚銅板3の周辺部31を切り落とす
と共に、絶縁板材1からはみ出した表裏の導体パターン
2の接続端部21を重ね合わせる。この状態で、表裏の
接続端部21をスポット溶接やTIG(タングステン・
イナートガス溶接)などにより溶接し、接続端部21の
先端に図1に示すようなほぼ球形の溶融部22を形成し
て接続を完了する。このように、絶縁板材1の両面にそ
れぞれ導体パターン2を備えた単位基板10を形成す
る。なお、接続端部21を溶接する時は、接続端部21
の先端部だけ加熱されるように、絶縁板材1からはみ出
した接続端部21の根元を、熱伝導率の高い銅板などか
らなる冷却板で挟み、溶接熱が導体パターン2の絶縁板
材1に接着された部分に逃げないようにする。したがっ
て、大電流を流すことができる断面積の大きい導体パタ
ーンでも、溶接等により確実に接続するので、品質を向
上させることができる。
【0007】図4は第2の実施例を示す斜視図で、2枚
の絶縁板材1の両面にそれぞれ上記第1の実施例と同じ
方法により導体パターンを貼付して2個の単位基板1
0、10’を形成し、2個の単位基板10、10’の間
に中間絶縁板材4を挿入して多層基板100を形成し、
2個の単位基板10に設けた4個の導体パターン2の接
続端部21を同時に接続し、溶融部22’を形成したも
のである。図5は第3の実施例を示す斜視図で、2個の
単位基板10、10’の内の一方の導体パターン2と他
方の導体パターン2とをそれぞれ接続して、多層基板1
00を形成したものである。なお、多層基板は2個の単
位基板を積層する場合に限らず、3個以上の単位基板を
中間絶縁板材を挟んで積層することができる。また、接
続方法も、第1、第2、第3の実施例の接続方法を組み
合わせることにより、多種類の接続が可能である。図6
は第4の実施例を示す斜視図で、導体パターン1の幅が
大きい場合、接続端部21の先端を細分化して櫛歯状に
形成し、溶接により各先端に溶融部22を形成して各接
続端部21を接続するようにしたものである。この場
合、溶接による溶融部22を小さくすることができるの
で、他の接続端部との短絡等の事故を防ぐことができる
とともに、溶接熱が小さくなるので、絶縁板材に与える
熱影響を小さくすることができる。図7は第5の実施例
を示す斜視図で、単位基板の内側で接続する場合は、絶
縁板材1に接続用穴11を設け、表裏の導体パターン2
の接続端部21を接続用穴11に突き出して重ね、スポ
ット溶接により接続するか、接続端部21を重ねて基板
に対して垂直に曲げ、接続端部21の先端を溶接するも
のである。この場合、基板の内部での溶接による接続作
業が容易となる。図8第6の実施例を示す斜視図で、は
接続端部21の長さを変えておき、短い接続端部21は
単位基板10どうしの導体パターン2の接続に使用し、
長い接続端部21’は他の基板5のスルーホール51な
どに接続するようにしたものである。この場合、多種類
の基板を用いた機器に適用できるなど、応用範囲を広げ
ることができる。図9は第7の実施例を示す斜視図で、
比較的広い幅を持った接続端部21に端子取り付け穴2
3を設け、リード端子の端子台としての機能を持たせた
ものである。なお、上記実施例では接続端部を溶接によ
って接続する場合について説明したが、半田によって接
続する場合にも適用できる。
【0008】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、絶
縁板材の表裏に貼付した導体パターンの接続端部を絶縁
板材の周辺にはみ出すように突出させて重ね合わせ、溶
接などにより接続するので、導体パターンに接続用の穴
を設ける必要がなく、大電流を流すような断面積が大き
い導体パターンの接続でも、安定した接続状態が得ら
れ、基板製造工数を低減させるとともに、品質の安定し
たプリント基板を製造できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す斜視図である。
【図2】 本発明の第1の実施例の工程途中の状態を示
す斜視図である。
【図3】 本発明の第1の実施例の工程途中の状態を示
す斜視図である。
【図4】 本発明の第2の実施例を示す斜視図である。
【図5】 本発明の第3の実施例を示す斜視図である。
【図6】 本発明の第4の実施例を示す斜視図である。
【図7】 本発明の第5の実施例を示す斜視図である。
【図8】 本発明の第6の実施例を示す斜視図である。
【図9】 本発明の第7の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 絶縁板材、2 導体パターン、21、21’接続端
部、22、22’ 溶融部、23 端子取り付け穴、3
厚銅板、31 周辺部、4 中間絶縁板材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁板材の表裏面の両方に導体パターン
    を設けて単位基板を形成し、前記両方の導体パターンを
    接続する大電流用プリント基板の製造方法において、前
    記両方の導体パターンの各接続端部を前記絶縁板材の周
    縁から突出させて重ね合わせ、その状態で前記接続端部
    を接続することを特徴とする大電流用プリント基板の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 複数の前記単位基板を中間絶縁板材を挟
    んで積層し、前記複数の単位基板のそれぞれの導体パタ
    ーンの接続端部を他の導体パターンの接続端部と接続す
    る請求項1記載の大電流用プリント基板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記接続端部の先端を細分化した櫛歯状
    に形成し、前記先端を溶接または半田により接続する請
    求項1または2記載の大電流用プリント基板の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記接続端部を前記単位基板面に対して
    垂直方向に折り曲げて重ね合わせた請求項1から3まで
    のいずれか1項に記載の大電流用プリント基板の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 前記導体パターンの複数の接続端部の長
    さをそれぞれ変えた請求項1から4までのいずれか1項
    に記載の大電流用プリント基板の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記接続端部にリード端子取り付け台を
    形成した請求項1から5までのいずれか1項に記載の大
    電流用プリント基板の製造方法。
JP7002894A 1994-03-14 1994-03-14 大電流用プリント基板の製造方法 Pending JPH07254771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7002894A JPH07254771A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 大電流用プリント基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7002894A JPH07254771A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 大電流用プリント基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07254771A true JPH07254771A (ja) 1995-10-03

Family

ID=13419740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7002894A Pending JPH07254771A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 大電流用プリント基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07254771A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10322156A (ja) * 1996-06-10 1998-12-04 Fuji Electric Co Ltd 電力変換器用ノイズフィルタ
EP0929208A2 (en) * 1998-01-13 1999-07-14 Ford Motor Company A flexible chemically-milled circuit assembly with multiple conductor layers and method of making same
JP2000312121A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Fuji Electric Co Ltd ノイズフィルタ
JP2002134956A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Tdk Corp 電気部品の接続構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10322156A (ja) * 1996-06-10 1998-12-04 Fuji Electric Co Ltd 電力変換器用ノイズフィルタ
EP0929208A2 (en) * 1998-01-13 1999-07-14 Ford Motor Company A flexible chemically-milled circuit assembly with multiple conductor layers and method of making same
EP0929208A3 (en) * 1998-01-13 2003-02-12 Ford Motor Company A flexible chemically-milled circuit assembly with multiple conductor layers and method of making same
JP2000312121A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Fuji Electric Co Ltd ノイズフィルタ
JP2002134956A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Tdk Corp 電気部品の接続構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3427715A (en) Printed circuit fabrication
JP2004327907A (ja) チップ抵抗器およびその製造方法
EP0893945B1 (en) Printed board and manufacturing method therefor
US4972989A (en) Through the lead soldering
JPH07254771A (ja) 大電流用プリント基板の製造方法
JP3198331B2 (ja) 金属端子片を有する回路基板の製造方法、この製造方法により得られる回路基板、およびこの回路基板に対する導体片の接続方法
JP2000165034A (ja) フレキシブルプリント配線板及びその接続方法
JP3848247B2 (ja) チップ抵抗器およびその製造方法
US3535769A (en) Formation of solder joints across gaps
JP2002025740A (ja) 平型導体配線板の溶接方法及び溶接部構造
JPH11162720A (ja) チップ抵抗器とその調整方法
US5859400A (en) Terminal frame used to manufacture electronic devices and manufacturing system of terminal frames
JP2004511888A (ja) フラットラミネートケーブルを接続する方法
JP3321660B2 (ja) 端子片付き基板構造
US20230354518A1 (en) Electronic device
JPH03283484A (ja) 大電流回路基板
JP3751080B2 (ja) 電子部品
JP2643880B2 (ja) プリント配線基板相互間のケーブル接続方法
JP2008092726A (ja) 回路材および回路材の形成方法
JPH11233927A (ja) 基板製造方法
JPH06188536A (ja) 混成集積回路装置
JP2580929Y2 (ja) ヒューズ板
JPH02113595A (ja) フレキシブル回路基板
JPH02205386A (ja) 基板装置
JPH0521000A (ja) ヒユーズ板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040825