JPH0725459B2 - シ−ト積重ね装置 - Google Patents

シ−ト積重ね装置

Info

Publication number
JPH0725459B2
JPH0725459B2 JP61298577A JP29857786A JPH0725459B2 JP H0725459 B2 JPH0725459 B2 JP H0725459B2 JP 61298577 A JP61298577 A JP 61298577A JP 29857786 A JP29857786 A JP 29857786A JP H0725459 B2 JPH0725459 B2 JP H0725459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
sheet
belt
rollers
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61298577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62146867A (ja
Inventor
ジョセフ ステンムル デニス
Original Assignee
ゼロツクス コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼロツクス コ−ポレ−シヨン filed Critical ゼロツクス コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS62146867A publication Critical patent/JPS62146867A/ja
Publication of JPH0725459B2 publication Critical patent/JPH0725459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/16Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact of one face only with moving tapes, bands, or chains
    • B65H29/18Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact of one face only with moving tapes, bands, or chains and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/25Driving or guiding arrangements
    • B65H2404/257Arrangement of non endless belt
    • B65H2404/2571Wrapping/unwrapping arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、個々のシートをそれまでに集められたスタ
ックへ順次追加するシート積重ね装置すなわちシートス
タッカーに関する。
(従来の技術と問題点) 上記のような装置は、一般に連続複写可能な複写機と組
み合わせて使われ、通常コピーシートを1からNの順序
で表を上向きにして与える。またかかるスタッカーは、
同じ原稿の複数枚コピーを連続複写するのにも使われ
る。本発明は、コピーの流れを乱さずに、部分的に集め
られたスタックを取り出すのを容易化するものである。
コピーシートのスタックで上記順序を保つためには、そ
の順序が底から上方へと保たれるように各シートを反転
してスタックの頂部に加えていくか、あるいはスタック
の底へ表を上向にして加えていく必要がある。
本発明は、スタックの底に新たなシートを追加するため
適切な機械的手段で部分的に集められたスタックを持ち
上げねばならない問題を解決することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 従って本発明は、特許請求の範囲に記載のごときシート
の積重ね装置すなわちスタッカを提供するものである。
以下本発明を、添付の図面を参照しながら一例に基づい
て説明する。
(実施例) 第1図に示した装置において、部分的に集められたシー
トスタック2の荷重は通常一対のベルト4と6のうち左
側ベルトの上方走行部によって支えられており、図示例
の両ベルトの上方走行部は共通平面内に位置し水平であ
るが、場合により上方走行部を水平に対してある角度で
傾斜させる方が望ましいこともある。各ベルトは、2つ
のベルト走行部間のギャップから離れている側の端部で
固定サポート8,9にそれぞれ固定され、積み重ね動作中
にシートスタック2が並進移動しないことを保証する。
各ベルトはヨーク12で一体結合された一対のローラ10,1
1のそれぞれ対応する一方に巻回され、ヨーク12は両ロ
ーラの軸を平行に且つ相互に一定距離で保持する。一対
のローラ10,11を各ベルトの上方走行部と平行に往復動
させる手段(不図示)が設けられている。ベルト4の可
動端は巻取ロール14に固着され、ベルト6の自由端は同
じく巻取ロール16に固着されている。これらの巻取ロー
ルは破線18で示すように一体結合されているので、両ロ
ーラ10,11が巻取ロール14を駆動することによって往復
移動されると、ベルト4の走行部の長さを巻き取る一方
ロール16から同一長さのベルト6を繰り出し可能とし、
ベルトの張力はローラ10,11の水平移動によって影響を
受けない。
ベルト6の上面から上方に向かい、整合エッジとして機
能するストッパ20が突き出ている。また、両ベルト4と
6の離間部分で画成された送りギャップ下方に、一対の
送りローラ22から成るシート送り機構が位置し、スタッ
カーへ向かって送られてくるシート26の最大ズレを制限
するガイド24が送りローラに付設されている。これらの
各構成部品は、シート26の前縁が整合エッジ20とベルト
6上面の隣接部とによって与えられるコーナと接触する
まで、シート26がローラ22によって送られるように構成
配置されている。シートの前縁が整合エッジ20に接触し
た後もシートの送給は短時間の間続けられ、シートに屈
曲を生ぜしめるが、この屈曲はガイド24によって制限さ
れる、かかる屈曲により、一対のローラ10,11が図中左
側へ移動し始めるのに応じ、整合エッジ20のコーナによ
って送られる循環経路に沿ってシートが移動し始めると
き、シートが整合エッジと接触した状態にとどまること
を保証する。
また第5図には、スタック2の位置に対して固定された
軸を中心に旋回自在な一対のフィンガ28,30が示されて
いる。フィンガの長さは、それらの端部がスタックの各
底部コーナの下側でそこを越えて延び、動作時そのコー
ナを支持するように選ばれ、この点はベルト4及び6の
対応して位置したスロットを通ってフィンガを延出させ
るか、あるいはベルト自体をスタックの等価寸法より狭
くし、スタックの両端がベルトのエッジ上に載るように
することによって達成される。しかし実際には、積み重
ねプロセス中スタックが過剰に乱されないように、スタ
ックをそのコーナに沿って数ヶ所で持ち上げる必要があ
る。
フィンガ28,30は、ローラ10と11間のギャップがスタッ
クの底面を横切って移動するときスタックが損傷するの
を防ぐため、選択的に設けられる。一対のローラ10,11
がスタックの底面を横切って図中左側に移動するときベ
ルト4はスタックの底面から離れて下降し、ベルト6が
上昇して同じ底面と接触するだけなので、追加すべき次
のシートはベルト6の上面に与えられるが、スタックの
底部にあるシートのエッジがその後に接するベルトと実
際に接触する前にギャップ内へ下向きに巻き込まれるこ
とによって、シートが損傷を受ける危険がわずかながら
存在する。この危険は80g及びその他の比較的堅い用紙
の場合無視し得るが、スタックはもっと軽い用紙を扱う
こともあり、軽い用紙はギャップ内へ下向きに突出する
傾向が大きいため、シートのエッジが残りのシートと接
触するように滑らかに押圧されて戻される代りに、しわ
くちゃになったりあるいはその他の理由から損傷してし
まうような角度でベルト6とぶつかる危険を有する。こ
うした危険が存在する場合には、第1図に示した装置が
図示の位置にあるときスタックエッジを持ち上げるよう
にフィンガ28が動作され、フィンガ28に加えられる力は
スタックのコーナをわずかな量だけ持ち上げるか、ある
いはシートが引き続きベルト6と接触するまでの間シー
トがギャップ内へ下向きに落下するのを妨げるだけの力
でスタックのコーナ接触するのに充分なものである。
底部シートの前縁を損傷する危険が無視し得るほどギャ
ップが小さい(約3mm)場合には、フィンガ28,30を省略
しても構わない。
ベルト4の固定端は図中で見てスタックの充分左側に離
れており、一対のローラ10と11が左側に充分移動して上
記送りギャップがスタックの左側に位置し、スタックの
重量全体がベルト6によって支えられるのを可能とす
る。このためにフィンガ30が設けられ、一対のローラ10
と11が第1図に示した左側(両面複写)位置から右側
(片面複写)位置へ移動するとき、フィンガ28と同じよ
うに動作される。
上記2つのリミット位置を区別する理由は、次の通りで
ある。シート26は、所望の1〜Nの順序がスタックの頂
部から保たれるのを保証するように、コピー側を上向き
にしてスタック2へ送られる。このためには、装置が第
1図に示した位置にあるとき、片面複写シート26が送り
ギャップに供給される。しかし、片面複写シートを供給
すべき場合には、面Nを上向き且つ面‘N+1'を下向き
にしてシートを与えるのが望ましい。この目的のため、
装置は両面複写シートの前縁をベルト4から突き出た整
合エッジ13へ送り接触させるように構成され、この点は
送りギャップが(図面中)スタックの左側にあるときに
なされる。両面複写シートのスタック底面に対する押圧
は、ローラ10と11が図面中左側から右側へ移動している
ときに押圧を行なう点が異なるだけで、片面コピーに関
連して前述した場合と同様に進行し、上記の方向に沿っ
た移動がシートを反転させ所望順序のスタックで各シー
トを積み重ねる。
上記から、スペース中におけるすなわち静止スタックに
対する整合エッジの経路は循環的であることが理解され
よう。従って整合エッジは、新たなシートがスタックの
底面に接触押圧されるときに、整合エッジの直立部がス
タックの側面と接触しないような断面を持つようにする
必要がある。シートは全て整合コーナがスタックの底面
を含む面と出会う地点で決まる位置を有するため、整合
エッジ底部とだけ接触するのが理想的であり、このコー
ナが追加すべき次のシートの前縁位置、従ってスタック
の各側面の位置を決める。
第1図に示した装置の動作が、第2〜4図により解り易
い段階図として示してある。第2図は第1図と同じ配置
を示し、関連のない構成部品は図面を見易くするため省
かれている。これら及びその他の各図において、すでに
言及した構成部品は同じ参照番号で表わす。第2図に示
すごとく、前縁がローラ10と11間の送りギャップ内に位
置した整合エッジ20と接触するように、片面複写のコピ
ーシート26が送りローラ22によって送られる。ローラ10
と11が図面中左側に移動し始めると、シート26の前部に
屈曲が導入されてシート前縁が整合エッジと接触した状
態に留まることを保証し、ローラ10と11が左側へ移動す
るにつれシート26がベルト6の上面の上に順次載るのを
保証するようにローラ22が付勢される。
第3図に示した中間位置において、スタック2の重量は
両ベルト4,6によって支えられる。前述したごとく、ベ
ルト4はスタック2の底面から離れて下降するにつれ、
スタックの底面はスタックと接触するように上向きに押
圧されその底面に対して順次押しつけられるシート26に
よって占められていき、最終的には第4図に示した位置
に達する。この位置では、シート26の後縁がスタックの
底部シートを形成する場所へちょうど押圧されている。
第1〜4図のシートスタッカーが両面複写シートを積み
重ねるのにも使われる場合には、ベルト4がそこに取り
付けられた整合エッジを有する。この場合、ローラ10と
11が第4図に示した位置に達したとき、当然のことなが
ら両面複写用の整合エッジ(不図示)はスタック2の左
方側面から離れて下降し、両ローラ間の送りギャップ内
に落ち込んでしまっている。つまり、片面複写または両
面複写いずれかのシートを随時積み重ねるのに同じスタ
ッカーを使用可能とするには、スタックの底面に対する
シートの正しい最終的な定置と干渉しないように2つの
整合エッジが形成配置されねばならない。あるいは、整
合エッジを選択的に取り外せるように設計し、片面複写
または両面複写どちらのシートについてスタッカーが設
定されるかに応じ、スタッカーが所定の位置に1つの整
合エッジだけを有するようにしてもよい。尚、シートの
追加動作中,スタックは固定されていること、すなわち
並進移動されないことに留意されたい。
第5図は、ローラ10が左側へ移動するときに第1図のフ
ィンガ28がいかに自動的に上昇されるかを詳細に示す斜
視図である。これまでの各図と比べ第5図では、フィン
ガ28を取付け及び動作する手段が特に加えられている。
フィンガ28はロッド32を中心に回転自在な縦方向に延び
たブレードの形を取り、ロッド32は一対のL字状レバー
34の一方のアーム間に延び、各レバーは固定ピボット36
を有する。レバー34の他方のアームは、カムフォロアと
して機能するローラ38を支持している。
フィンガ28のロッド32を中心とした回転は、同じくカム
フォロアとして作用しフィンガが支持されたローラ40に
よって制御される。
カム自体の本体部は複式エッジカムとして作用する成形
バー42で、該成形バー42はローラ10と共に移動可能なク
ロス部材44によって支持されている。
第5図は、スタッカーが動作し始め新たな片面複写シー
トをスタック2の底面に加え始めた後のある時点におけ
るシートスタッカーを示している。前記のリミット位置
にあるとき、カムフォロア40は成形バー42で与えられる
上方エッジカムと接触せず、フィンガ28は重力の作用
で、その先端がスタックの底面を含む平面から垂直方向
下方に離間した位置へと降下可能である。またこの位置
では、カムフォロア38が成形バー42で与えられる下方エ
ッジカムと接触せず、レバー34が図中時計方向に旋回さ
せ、第6図に解り易く示すようにフィンガ28をスタック
の右側に離間可能とする。従って、フィンガ28はローラ
10と11間のギャップから充分に外れており、シートスタ
ッカー内に送り込まれるべき次のシート26前縁の導入と
干渉しない。次シートの前縁がローラ間に導入され且つ
ローラ10が図面中左側に移動し始めた後、カムフォロア
38がカムと始めて接触し、レバー34を旋回させて、フィ
ンガ28の最先端がスタック2の底部コーナ下方に位置す
るようにフィンガカムを移動せしめる。カムが更に移動
すると、カムフォロア40を係合してフィンガ28を上昇さ
せ、それらの各部が上方エッジカムに与えられた輪郭で
決まる量だけスタックの底部コーナを持ち上げる。
積み重ね動作が更に進むと、ベルト6がスタックの底面
下方に入り、それによってカムフォロア40に関わりなく
フィンガ28を持ち上げる。カムが更に移動し続けるとカ
ムフォロア38はそれぞれのカムから外れ、フィンガ28ス
タックの底面下方から引き出されることによって、スタ
ックを両ベルト4と6上に真っすぐな状態で配置する。
第6及び7図は、カムフォロア38と40の両周縁間におけ
る垂直方向の間隔が複式エッジカムの使用可能とするの
に充分でないときに必要となる2個の別々のカムで、両
カムフォロア38と40の動作がいかに動作されるかを示す
側面図である。かかる場合には、2個のカムが使われ、
それぞれのカムフォロアは各々が2個のカムの一方だけ
のカム面と接触するように横方向にズラされる。この点
を除けば、カムの動作は前述した場合と実質上同じであ
る。
整合エッジ13,20に代え、垂直方向に移動可能な第8図
に示したおもり43を用いてもよい。おもり43は平行なフ
ランジ46を有する垂直ガイド45に沿って走行し、おもり
43に支持された一対のローラ48が両フランジ46間を低摩
擦で走行する。おもりの直立面が整合エッジとして作用
し、スタックの上方に位置した延出部がおもりの重量を
スタックへ伝えることによって、スタックが自らの重量
でベルト及びローラの送り移動にもかかわらず所定の位
置を保持するのに充分な厚さになるまで、スタックのう
ち少くとも最初の数枚のシートを所定位置に保持する。
(発明の効果) 以下から本発明は、新しいシートがスタックの底面へ順
次押圧され、頂部から下向きにスタックの所望な1〜N
の順序を保ちながら、スタッカーの動作に何ら影響を及
ぼさずに任意の時点での積み重ねられたシートを取出し
可能とする簡単な構造の底部送給式スタッカーを与え
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシート積重ね装置すなわちスタッカー
の一態様の概略側面図; 第2図は新たなシートをスタックに追加する直前の状態
にある本発明のシートスタッカーの第1図よりさらに簡
略化した図; 第3図は新しいシートが追加されている中間段階を示す
第2図と同様の図; 第4図はシート追加の最終段階を示す第2図と同様の別
の図; 第5図は本発明のシートスタッカーの重要部分の概略斜
視図; 第6図はスタックの下方コーナを持ち上げ、シートが2
つの支持ベルト間のギャップ内に落ち込んで損傷するの
を防ぐ手段の概略図; 第7図は後期動作位置にあるコーナリフト機構を示す第
6図と同様の図;及び 第8図は本シートスタッカーで使用可能な整合エッジの
一態様の概略図である。 2……シートスタック、4,6……ベルト、10,11……ロー
ラ、13,20……整合エッジ、22……シート送り機構、26
……シート、28,30……フィンガ、43……おもり。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上方走行部が同じ平面になっている一対の
    支持ベルトを備え、各ベルトがそれぞれ一対のローラの
    一方に巻回され、該一対のローラが回転自在でありなが
    ら一体ユニットとして並進移動可能であると共に、一方
    または両方のベルトに支えられたシートスタックの底面
    へ逐次シート送り用ギャップを両者間に形成しており、
    シートを1枚づつ上記ギャップを介して送って整合エッ
    ジと接触させ、上記ロールが並進移動しているときシー
    トを整合エッジと接触する状態に保つ手段を備え、一方
    のベルトがシートスタックの底面から連続的に引き離さ
    れていき且つ上面の上に新しい次のシートを有する他方
    のベルトによりある間隔を隔てて置き換えられていくと
    き、スタックの対応側面が整合エッジと一致させられ、
    新しいシートをスタックの底面に対して順次押圧しスタ
    ックを1枚のシート厚分だけ上方に変位せしめるシート
    積重ね装置。
JP61298577A 1985-12-17 1986-12-15 シ−ト積重ね装置 Expired - Lifetime JPH0725459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8531030A GB2184097B (en) 1985-12-17 1985-12-17 Sheet stackers
GB8531030 1985-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146867A JPS62146867A (ja) 1987-06-30
JPH0725459B2 true JPH0725459B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=10589877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61298577A Expired - Lifetime JPH0725459B2 (ja) 1985-12-17 1986-12-15 シ−ト積重ね装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4807866A (ja)
JP (1) JPH0725459B2 (ja)
GB (1) GB2184097B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5098079A (en) * 1990-07-10 1992-03-24 Ark, Inc. Apparatus for stacking pieces of limp material
DE59108910D1 (de) * 1990-08-06 1998-02-05 Mars Inc Vorrichtung zum Stapeln von Blättern
NO921775L (no) * 1991-05-08 1992-11-09 Landis & Gyr Betriebs Ag Mellomlager
DE59208307D1 (de) * 1991-05-08 1997-05-15 Mars Inc Zwischenspeicher
US5499564A (en) * 1994-04-15 1996-03-19 Ark, Inc. Method and apparatus for forming a spread
EP1051692B1 (en) * 1998-01-07 2007-04-04 MEI, Inc. Flexible media stacking and accumulating device
DE10105242C1 (de) * 2001-02-06 2002-07-25 Wincor Nixdorf Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum stapelförmigen Ablegen von Blättern
DE10204188A1 (de) * 2002-02-01 2003-08-07 Baeuerle Gmbh Mathias Nachladeeinrichtung für Stapel von Bögen aus Papier, Kunststoff und dergleichen sowie Verfahren zum Betrieb einer solchen Nachladeeinrichtung
DE10331018B4 (de) * 2003-07-09 2006-04-27 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zum selektiven stapelförmigen Ablegen von Blättern

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE626263C (de) * 1936-02-22 Fischer & Krecke G M B H Vorrichtung zum Ablegen von Werkstuecken an Beutel- und Tuetenmaschinen o. dgl.
US1071928A (en) * 1912-06-15 1913-09-02 Ewald Koerner Sheet-feeding device.
US1072397A (en) * 1912-06-15 1913-09-02 Ewald Koerner Sheet-feeding device.
US3396966A (en) * 1966-02-03 1968-08-13 Gen Electric Sheet stacking apparatus
US3790163A (en) * 1972-03-23 1974-02-05 Smithe Machine Co Inc F L Device for maintaining uninterrupted feeding of blanks from the bottom of a stack
US4025187A (en) * 1974-09-05 1977-05-24 Xerox Corporation Buckle control system
US3915447A (en) * 1974-11-25 1975-10-28 Xerox Corp Horizontal platen belt transport
DE2505762C2 (de) * 1975-02-12 1977-09-19 Spiess Gmbh G Vorrichtung fuer den stapelwechsel bei kontinuierlich arbeitenden bogenanlegern
DE2637086C2 (de) * 1976-08-18 1979-08-23 Georg Spiess Gmbh, 8906 Gersthofen Bogenanleger
US4135804A (en) * 1977-05-09 1979-01-23 Xerox Corporation Registration system for a reproducing machine
DE3442135A1 (de) * 1984-11-17 1986-05-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Verfahren zum ausrichten von bogen

Also Published As

Publication number Publication date
US4807866A (en) 1989-02-28
GB8531030D0 (en) 1986-01-29
GB2184097B (en) 1989-10-11
GB2184097A (en) 1987-06-17
JPS62146867A (ja) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030019212A (ko) 시트 처리 장치 및 시트 처리 장치를 구비한 화상 형성 장치
JPH0725459B2 (ja) シ−ト積重ね装置
JP5799984B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
US4930763A (en) Paper feeding apparatus
US5566933A (en) Rail support for document queuing station
US5014972A (en) Recirculating automatic document feeder
EP0036072B1 (en) Sheet paper feed apparatus
JP6244757B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
US3497206A (en) Sheet feeder
JP6191946B2 (ja) シート収納装置及びこれを用いた後処理装置並びに画像形成システム
US20240228217A1 (en) Sheet post-processing device and image forming system including same
JP2574335Y2 (ja) 大容量給紙装置
JP4585200B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2962862B2 (ja) 筋押二ツ折機
JPS583793Y2 (ja) 給紙装置
JP3066185U (ja) 給紙装置
JPS586822Y2 (ja) 給紙装置における重送防止装置
JPS6119155Y2 (ja)
JP6536137B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JPH01285534A (ja) シート収納装置
JPS63262355A (ja) シート給送装置
JPH0672995U (ja) 大容量給紙装置
JPH0986707A (ja) 給紙カセット
JPH0853232A (ja) 用紙規制装置
JPH08282860A (ja) 情報通信装置