JPH07254553A - X線マスク構造体とその製造方法、及び該x線マスク構造体を用いたx線露光方法及びx線露光装置と該x線マスク構造体を用いて作製された半導体デバイス及び半導体デバイスの製造方法 - Google Patents

X線マスク構造体とその製造方法、及び該x線マスク構造体を用いたx線露光方法及びx線露光装置と該x線マスク構造体を用いて作製された半導体デバイス及び半導体デバイスの製造方法

Info

Publication number
JPH07254553A
JPH07254553A JP4622094A JP4622094A JPH07254553A JP H07254553 A JPH07254553 A JP H07254553A JP 4622094 A JP4622094 A JP 4622094A JP 4622094 A JP4622094 A JP 4622094A JP H07254553 A JPH07254553 A JP H07254553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
holding frame
mask structure
single crystal
ray mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4622094A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Chiba
啓子 千葉
Nobushige Korenaga
伸茂 是永
Goji Miyaji
剛司 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4622094A priority Critical patent/JPH07254553A/ja
Publication of JPH07254553A publication Critical patent/JPH07254553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 X線吸収体と該吸収体を支持する支持膜、該
支持膜を保持する保持枠からなるX線マスク構造体の製
造方法において、前記保持枠が単結晶Siからなり、露
光装置内での基準面を異方性エッチングにより保持枠に
形成することを特徴とするX線マスク製造方法およびそ
れによって得られたX線マスク構造体。 【効果】 露光装置内での高精度なマスク位置決めよう
基準面の加工が可能となり、露光装置内において、チャ
ッキング中や搬送中に歪みを生じることなく、マスク位
置決め、及び保持を行うことができた。また合時に線膨
張率の差による歪みが発生することなく、経時的にも温
湿度にも安定な高度な位置精度を持ったX線マスクを作
製することができ、露光装置内において、チャッキング
中や搬送中に歪みを生じることなく、マスク位置決め、
及び保持を行うことができた。また、補強体を別に作製
することにより、加工精度の確認及び選択、加工時間の
短縮を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、X線露光マスク構造体
及びその製造方法、更には該X線マスク構造体を用いた
X線露光方法及びX線露光装置と該X線マスク構造体を
用いて作製された半導体デバイス及び半導体デバイスの
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体集積回路の高密度高速化に
伴い、集積回路のパターン線幅が縮小され、半導体製造
方法にも一層の高性能化が要求されてきている。このた
め、焼き付け装置として露光波長にX線領域(2〜20
A)の光を利用したステッパが開発されつつある。
【0003】このX線露光装置に用いるX線マスク構造
体は通常図9に示したような構成をしている。X線吸収
体3と吸収体3を支持する支持膜2、支持膜2を保持す
る保持枠1、保持枠1を補強する補強体4からなるが、
通常保持枠1と補強体4の接合には有機系の接着剤5が
主に使用されていた。また、通常保持枠1には単結晶S
iが用いられ、補強体4には露光装置内における搬送や
チャッキングのための構造を為し、そのための加工が必
要であるため、比較的加工が容易なパイレクスガラスな
どが用いられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】X線マスクには、露光
装置内における搬送やチャキングのための加工が必要で
あり、特に、マスクを装置内に設定する時の基準面の作
製には高精度な加工が必要であった。単結晶Siに機械
加工を施そうとすると、ある面にそった力が加わった
時、亀裂や欠けが生じてしまい、高精度な加工が難しい
上に歩留が非常に悪かった。そのため、単結晶Siから
なる保持枠とは別の材料を用いて補強体を接着してい
た。しかし、高密度半導体集積回路の焼き付け装置であ
るX線露光装置に用いるX線マスクには、微細な線幅を
持つX線吸収体とその位置精度が要求される。保持枠と
補強体の接合に有機系の接着剤を用いた場合その経時変
化及び、温湿度変化による変化によって保持枠にかかる
力が変化し、最終的には吸収体にも影響を及ぼすのでX
線吸収体の高度な位置精度の確保が難しかった。
【0005】また、有機系の接着剤を用いない接合方法
として、特公平4−66096では補強体にバイレック
スガラスを用いた陽極接合法による接合が提案されてい
るが、陽極接合法では接合時に温度を300〜400℃
に上げるため、保持枠と補強体の線膨張率の差により、
そりなどの歪みが発生した。また、ガラス類はヤング率
が低く露光装置内での搬送及びチャキング時など外力が
加わった場合に生じる歪みが大きくなり、吸収体の位置
精度に悪影響を与えた。
【0006】更には、上記陽極接合法の問題点を解決す
べく、ヤング率が高く、保持枠と同材料であるSiを補
強体に用いた直接接合による接合が、特開平2−162
714及び、特開平5−41347に提案されている
が、当初の問題点であった機械的な加工による補強体の
形成が困難で実用化には至ってなかった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の問題点は下記の本
発明によって解決される。
【0008】即ち、本発明はX線吸収体と該吸収体を支
持する支持膜、該支持膜を保持する保持枠からなるX線
マスク構造体において、前記保持枠が単結晶Siからな
り、露光装置内での基準面を異方性エッチングによる保
持枠に形成することを特徴とするX線マスク製造方法及
び、X線マスク構造体である。単結晶Siを機械的に加
工するのではなく、異方性エッチングにより加工するこ
とにより、露光装置内での高精度なマスク位置決め用基
準面の加工が可能となる。等方的なエッチングや電解エ
ッチングなども考えられるが、加工精度を充分に満たす
のは難しい。
【0009】また、本発明は、上記保持枠が{100}
面方位単結晶Siまたは{110}面方位単結晶Siで
ることを特徴とするX線マスク製造方法及び、X線マス
ク構造体である。
【0010】第2の本発明は、X線吸収体と該吸収体を
支持する支持膜、該支持膜を保持する保持枠、該保持枠
を補強する補強体からなるX線マスク構造体において、
前記補強体が単結晶Siからなり、露光装置内での基準
面を異方性エッチングにより形成することを特徴とする
X線マスク製造方法及び、X線マスク構造体である。ま
た、本発明は、上記補強体が{100}面方位単結晶S
iまたは{110}面方位単結晶Siでることを特徴と
するX線マスク製造方法及び、X線マスク構造体であ
る。
【0011】また上記記載のX線マスク構造体におい
て、前記保持枠と前記補強体が有機系の接着剤を用い
ず、直接接合されているX線マスク構造体。
【0012】また上記記載のX線マスク構造体におい
て、前記保持枠と前記補強体を重ね合わせ400〜12
00℃の高温で熱処理するか、叉は、前記補強体に酸化
膜を形成した後、前記保持枠と重ね合わせ200〜80
0℃の高温で熱処理し直接接合されるX線マスク構造体
である。補強体を別に制作することにより、露光装置内
での高精度なマスク位置決め用基準面の加工が可能とな
る上に、加工精度の確認及び選択、加工時間の短縮を図
ることができる。
【0013】更には、本発明のX線マスク構造体を用い
たX線露光により被転写体にX線吸収体パターンを転写
することを特徴とするX線露光方法及びX線露光装置に
より、高精度な焼き付けが可能となった。また、本発明
のX線マスク構造体を用いたX線露光により加工基板上
にX線吸収体パターンを転写し、これを加工、形成する
ことにより、高性能半導体デバイスの作製が可能となっ
た。
【0014】
【実施例】次に、好ましい実施形態を挙げて本発明を詳
細に説明する。
【0015】まず、X線支持膜はX線を充分に透過し、
かつセルフスタンドする必要があるので、1〜10μm
の範囲内の厚さとされることが好ましく、例えば、S
i、SiO2 、SiN、SiC、SiCN、BN、AI
N等の無機膜、ポリイミド等の耐放射線有機膜、これら
の単独または複合膜などの公知の材料から構成される。
次に、X線吸収体としては、X線を充分に吸収し、かつ
被加工性が良いことが必要となるが、0.1〜1.0μ
mの範囲内の厚さとされることが好ましく、例えば、A
u、W、Ta、Pt等の重金属、さらにはこれらの化合
物にて構成される。また、X線支持膜を保持するための
保持枠は、単結晶Siによって構成される。さらに、X
線マスクにはX線吸収体の保護膜、導電膜、アライメン
ト光の反射防止膜等を付設したものであっても良い。
【0016】保持枠には、保持枠を補強する補強体が付
設されても良く、補強体も単結晶Siからなり、結晶方
位は保持枠と同じでも異なっても構わない。
【0017】これらの保持枠または補強体は、露光装置
内における基準面や搬送またはチャッキングに要する溝
などやX線透過領域の透過用の窓が異方性エッチングに
よって加工される。異方性エッチングとは面方位による
エッチングレイトの差を利用したものであるので加工で
きる面や角度が限定される。通常、KOH水溶液また
は、パイロカテコール−エチレンジアミン水溶液による
エッチングでは{111}面のエッチングレイトが遅い
ため{111}面が残存する形状となる。図10に{1
00}面方位単結晶Siの異方性エチング形状を、図1
1に{110}面方位単結晶Siの異方性エッチング形
状を示す。詳細は“The Echingof Dee
p Vertical−Walled Pattern
s InSilicon”A.I.Stoller R
CA Review June1970 p271〜5
にも記載されている。そのため、機械加工とは違い、溝
などの位置や形状は限定される。また、エッチング保護
膜はエッチング液の種類やエッチング量にもよるが、S
iN、SiC、SiO2 、有機膜、ワックスなどが用い
られる。
【0018】補強体を接合する場合、接合に関わる面も
研磨されている必要があるため、両面研磨のSiを用い
ることが多い。補強体を直接保持枠と重ね合わせ400
〜1200℃の高温で1〜数時間処理してもよいし、補
強体を空気叉は酸素雰囲気中にて800℃以上の処理を
行い、酸化膜を形成した後(酸化膜の形成は蒸着などに
よっても構わない)、保持枠と重ね合わせ200〜80
0℃の高温で1〜数時間の処理を行い接合しても良い。
【0019】また、これらの保持枠や補強体は使用中の
かけなどを防ぐためにセラミックスなどがコーティング
されてもよい。
【0020】更に、本発明のX線露光方法及びX線露光
装置は、上記したような本発明のX線マスクを介して、
被転写体にX線露光を行うことでX線吸収体パターンを
被転写体に転写することを特徴とするものであり、本発
明の半導体デバイス及び半導体デバイスの製造方法は、
上記したX線マスク構造体を介して、加工基板にX線露
光を行うことで、X線吸収体パターンを加工基板上に転
写し、これを加工、形成することで作製されるデバイス
である。
【0021】本発明のX線露光方法及びX線露光装置
は、上記した本発明のX線マスク構造体を用いること以
外は、従来公知の方法でよい。また、本発明の半導体デ
バイス及び半導体デバイスの製造方法においては、上記
本発明のX線マスク構造体を用いること以外は、従来公
知の方法で作製されるデバイスである。
【0022】次に、図面を使用しながら、実施例を挙げ
て本発明を具体的に説明する。
【0023】実施例1 図1(a)〜(h)は、本発明のX線マスク構造体の製
造過程の断面図であり、図2は図1(a)〜(h)で作
製したX線マスクをチャッキングするマスクチャックで
ある。このチャッキング方法は3ヵ所以上のV溝と球状
突起マウントによるマスクチャッキング方法の1つで各
V溝で2自由度ずつ既定し、3つのV溝とマウントの係
合で6自由度のマスクの位置決めが行われる。
【0024】補強体14に{100}の単結晶Siを用
い、CVDなどでエッチング保護膜15としてSiNを
形成し、図1(a)とした。最終的に図1(c)または
(C’)となるようにエッチング保護膜15をドライエ
ッチなどでエッチングし、図1(b)とした。30wt
%KOH水溶液を用い、{100}単結晶Siの異方性
エチングを行い、マスク位置決め用基準面17となるV
溝とX線透過領域の窓を同時に{111}面で形成し、
図1(c)とした。(c)’のように2つのV溝を1本
の溝で代用しても良い。{100}の単結晶Siにおい
て、通常オリフラは{110}方向にあるので、正面か
ら見た形状はオリフラに対し0または90°、側面にお
ける形状は54.7°となった。エッチング保護膜15
は、熱リン酸またはconc.HFなどを用いて剥離し
ておく。
【0025】最終的に保持枠となる{100}単結晶S
i基板11と補強体14を重ね合わせ1000℃に2時
間熱処理を行い接合し、図1(d)とした。
【0026】その保持枠用Si基板11にSiN2.0
μmをCVDにて成膜し、X線支持膜12と保持枠形成
のためのパックエッチング保護膜16を同時に形成し、
図1(e)とした。保持枠用Si基板11のX線透過領
域のみ、パックエッチング保護膜16をエッチングし、
図1(f)とした。
【0027】30wt%KOH水溶液を用い{100}
単結晶Siの異方性エチングによるバックエッチングを
行い、図1(g)または(g)’とした。エッチング後
バックエッチング保護膜16を残存させたものが
(g)’であり、補強体14のかけなどを防止する保護
膜として用いることもできる。
【0028】続いてスパッタリング装置にてX線吸収体
13となるW0.8μmを成膜し、EB描画装置にて所
望のパターンを形成し、SF6 ガスを用いたエッチング
を行い、X線吸収体パターン13を形成し、図1
(h)、(h)’とした。保持枠11のバックエッチン
グはWの成膜後でもパターン形成後でも構わない。ま
た、WはCVDで作製したものや、WNx などの化合物
もよく用いられる。
【0029】図2に本実施例のマスクをチャキングする
マスクチャックを示す。18はマウントでV溝に対応し
た3ヵ所に突起状で先端が球状の部材が埋め込まれてい
る。19はマスク押さえの部材である、上記のような過
程で形成されたX線マスクを保持するものである。
【0030】上記のような単結晶Siに異方性エッチン
グによりマスク位置決め用の基準面となるV溝が加工さ
れた補強体を用い、Siの保持枠と直接接合させること
により、接合時に線膨張率の差による歪みが発生するこ
となく、経時的にも温湿度にも安定な高度な位置精度を
持ったX線マスクを作製することができ、露光装置内に
おいて、チャッキング中や搬送中に歪みを生じることな
く、マスク位置決め、及び保持を行うことができた。
【0031】実施例2 図3(a)〜(e)は、本発明のX線マスク構造体の第
2の製造過程の断面図である。
【0032】保持枠21となる{100}の単結晶Si
を用い、CVDなどでSiNを形成し、X線支持膜22
とエッチング保護膜25を同時に作製して、図3(a)
とした、最終的に図3(d)’となるようにエッチング
保護膜25をドライエッチなどでエッチングし、図3
(b)とした。
【0033】図3(d)’は、P.Lenius等によ
ってJ.vac.sci.Technol.B8(6)
Nov/Dec ’90 p1570〜1574に発表
されているキネマティックマウントの保持方法に用いる
ことのできる保持枠の形状である。基準面27a、b、
cはそれぞれ次の構成で6自由度を既定する。27aは
V溝で(y、z)を拘束する。27bは四角錐で(x、
y、z)を拘束する。27cは平面で(z)を拘束す
る。上記の発表の中では27bは孔であるが、異方性エ
ッチングでは{111}面が4方向にできる精度の良い
四角錐ができるので代用可能である。
【0034】30wt%KOH水溶液を用い、{10
0}の単結晶Siの異方性エチングを、マスク位置決め
用基準面27であるV溝と四角錐とX線透過領域の窓を
同時に{111}面で形成し、図3(c)とした。{1
00}の単結晶Siにおいて、通常オリフラは{11
0}方向にあるので、正面から見た形状はオリフラに対
し0または90°、側面における形状は54.7°とな
った。
【0035】めっき電極形成後、EBレジストを用い、
EB描画装置にて所望のパターンを形成し、Auめっき
を行い、レジストや電極を剥離し、AuによるX線吸収
体23を形成し、図3(d)(d)’とした。X線吸収
体23の作製はエッチングの前でも構わない。
【0036】上記のような単結晶Siに異方性エッチン
グによりマスク位置決め用の基準面を加工された保持枠
を用いることにより、接合時による歪みが発生すること
なく、経時的にも温湿度にも安定な高度な位置精度を持
ったX線マスクを作製することができ、露光装置内にお
いて、チャッキング中や搬送中に歪みを生じることな
く、マスク位置決め、及び保持を行うことができた。
【0037】また、実施例1で述べた位置決め方法によ
る基準面(3つのV溝)の加工を保持枠21に行っても
同様の効果を得ることができる。
【0038】さらに、本実施例で述べた位置決め方法に
よる基準面を補強体に形成し、実施例1と同様保持枠と
接合し、加工精度の確認及び選択、加工時間の短縮を図
っても良い。
【0039】実施例3 図4(a)〜(h)は、本発明のX線マスク構造体の第
3の製造過程の断面図である。図4(i)は図4(a)
〜(h)で作製したX線マスクをチャッキングするマス
クチャッキング方法を示す。Vブロック39は補強体の
外周円端面2ヶ所と当接し、ピン38が補強体の基準面
37(切り欠け)に嵌合することにより、3つの自由度
を既定する平面の位置決め方法であり、チャッキングに
は真空吸着または、磁性吸着などが用いられる。
【0040】補強体34となる{110}単結晶Siを
用い、蒸着などによりSiO2 を形成し、エッチング保
護膜35を作製して、図4(a)とした。最終的に図4
(c)’となるようにエッチング保護膜35をドライエ
ッチなどでエッチングし、図4(b)とした。バイロカ
テコール−エチレンジアミン水溶液を用い、{110}
面単結晶Siの異方性エッチングを行い、マスク位置決
め用基準面37となる切り欠けとX線透過領域の窓を同
時に{111}面で形成し、図4(c)とした。{11
0}の単結晶Siにおいて、通常{110}方向にオリ
フラは形成されるので、窓の正面から見た形状はオリフ
ラに対し35.3°の方向に109.5°と70.5°
の角度を持つひし形となり、側面における形状は90°
となった。基準面37となる切り欠けは側面は90°、
正面から見た形状は上記のひし形を半分にしたような形
状になるが、基準面としては、平行な2辺の内1辺のみ
が使用される。エッチング保護膜35は、HFなどを用
いて剥離しておく。
【0041】最終的に保持枠31となる{100}単結
晶Si基板上に、図中32であるX線支持膜とバックエ
ッチ保護膜36として用いるSiNをCVDにて2.0
μm成膜し、図4(d)とした。この時、スパッタなど
で支持膜を形成した場合、Si基板31の片面のみに支
持膜32が形成されることとなる。30wt%KOHを
用いて{100}面単結晶Siの異方性エッチングを用
いてバックエッチを行う。バックエッチ保護膜36とし
て支持膜と同時に形成されたSiNを用いてもよいし、
別にSiNや有機系の膜を形成しても良い。バックエッ
チ保護膜36は剥離され、図4(f)とした。この時、
保持枠31に{110}単結晶Siを用いても構わない
が、X線透過領域の窓の形状がひし形となる。通常露光
に必要なパターンは、長方形または正方形なので、X線
支持膜の破損等を考慮すると、窓の形状がパターン形状
と近いものにできる{100}単結晶Siの方が多く用
いられる。
【0042】Si基板31と補強体34を重ね合わせ、
800℃に3時間熱処理を行い図4(g)とした。補強
体34を空気雰囲気中で1000℃1時間熱処理し、酸
化膜を形成してからSi基板31と補強体34を重ね合
わせ、400℃に3時間熱処理し接合しても良い。
【0043】スパッタ装置にてTaを成膜し、その後E
B描画にて所望のパターンを形成し、CBrF3 ガスを
用いてエッチングし、X線吸収体33とし、図4(h)
とした。本実施例ではは接合後にTaのパターンニング
を行ったが、接合前でも良い。その場合は、Taのアニ
ールを接合温度以上で行い、接合により吸収体の応力変
化が生じないようにし、位置精度を確保する。また、保
持枠31と補強体34に結晶方位の違うSiを用いた場
合図1(h)’のように接合される。
【0044】上記のように作製されたX線マスクを、図
4(i)に示すようにチャキングする。Vブロック38
は補強体の外周円端面2ヵ所と当接し、ピン39が補強
体の基準面37(切り欠け)に嵌合することより、3つ
の自由度を既定する平面の位置決めされ、真空吸着また
は、磁性吸着などを用いることにより、チャッキングさ
れる。上記のような単結晶Siに異方性エッチングによ
りマスク位置決め用の基準面となる切り欠けが加工され
た補強体を用い、Siの保持枠と直接接合させることに
より、接合時に線膨張率の差による歪みが発生すること
なく、経時的にも温湿度にも安定な高度な位置精度を持
ったX線マスクを作製することができ、露光装置内にお
いて、チャッキング中や搬送中に歪みを生じることな
く、マスク位置決め、及び保持を行うことができた。
【0045】また、実施例2のように、保持枠に直接切
り欠けを設け、接合の手間を省いても良い。その場合、
保持枠に{110}単結晶Siを用いることとなる。
【0046】実施例4 図5(a)〜(j)は、本発明のX線マスク構造体の第
4の製造過程の断面図である。図5(k)は図5(a)
〜(j)で作製したX線マスクをチャキングするマスク
チャッキング方法を示す。ピン48aは補強体の基準面
47(切り欠け)2ヵ所と当接し、ピン48b画補強体
のオリフラと接することより3つの自由度を既定する平
面の位置決め方法であり、チャッキングには真空吸着ま
たは、磁性吸着などが用いられる。
【0047】補強体44となる{110}の単結晶Si
を用い、CVDなどでSiNを形成し、エッチング保護
膜45を作製して、図5(a)とした。最終的に図5
(c)’となるようにエッチング保護膜45をドライエ
ッチなどでエッチングし、図5(b)とした。30wt
%KOH水溶液を用い{110}単結晶Siの異方性エ
ッチングを行い、マスク位置決め用基準面47となる切
り欠けとX線透過領域の窓を同時に{111}面で形成
し、エッチング保護膜45は、熱リン酸またはcon
c.HFなどを用いて剥離し、図5(c)とした。{1
10}の単結晶Siにおいて、通常オリフラは{11
0}方向に形成されるので、窓の正面から見た形状はオ
リフラに対し35.3°の方向に109.5°と70.
5°の角度を持つひし形となり、側面における形状は9
0°となった。切り欠けは、正面からみた形状は70.
5°のV状で側面における形状は90°となる。切り欠
けは、70.5°の形のものを示したが、109.5°
のものでも構わない。また、オリフラと切り欠けによる
位置決め方法を示したが、切り欠け2つでも構わない。
【0048】次に、Siの欠け防止にSiCなどをCV
Dなどを用いてコーティングし、保護膜49を形成し、
図5(d)とした。
【0049】最終的に保持枠41となる{100}単結
晶Si基板上に、図中42であるX線支持膜とバックエ
ッチ保護膜46として用いるSiCをCVDにて2.0
μm成膜し、図5(e)とした。この時、スパッタなど
で支持膜を形成した場合、Si基板41の片面のみに支
持膜42が形成されることとなる。スパッタ装置にてT
a43’を成膜し、図5(f)とした。バックエッチ保
護膜46として支持膜と同時に形成されたSiCを用い
てもよいし、別にSiNや有機系の膜を形成しても良
い。この時、保持枠41に{110}単結晶Siを用い
ても構わないが、X線透過領域の窓の形状がひし形とな
る。通常露光に必要なパターンは、長方形または正方形
なので、X線支持膜の破損等を考慮すると、窓の形状が
パターン形状と近いものにできる{100}単結晶Si
の方が多く用いられる。
【0050】補強体44を酸素雰囲気中で1200℃3
時間熱処理し、酸化膜を形成してからSi基板41と補
強体44を重ね合わせ、500℃に5時間熱処理し接合
し、図5(g)とした。
【0051】バックエッチ保護膜46をX線透過領域の
みドライエッチングし、図5(h)とした。30wt%
KOHを用いて{100}単結晶Siの異方性エッチン
グによるバックエッチを行い、図5(i)とした。
【0052】その後EB描画にて所望のパターンを形成
し、CBrF3 ガスを用いてTa43’をエッチング
し、X線吸収体43とし、図5(j)とした。本実施例
ではバックエッチ後にパターニングを行ったが、パター
ニングは前でも良い。
【0053】上記のように作製されたX線マスクを、図
5(k)に示すようにチャキングする。ピン48aは切
り欠け47の2ヵ所と当接し、ピン48bが補強体のオ
リフラと接することにより、3自由度を既定する平面の
位置決めがなされ、真空吸着または、磁性吸着などを用
いることにより、チャッキングされる。
【0054】上記のような単結晶Siに異方性エッチン
グによりマスク位置決め用の基準面となる切り欠けが加
工された補強体を用い、Siの保持枠と直接接合させる
ことにより、接合時に線膨張率の差による歪みが発生す
ることなく、経時的にも温湿度にも安定な高度な位置精
度を持ったX線マスクを作製することができ、露光装置
内において、チャッキング中や搬送中に歪みを生じるこ
となく、マスク位置決め、及び保持を行うことができ
た。
【0055】また、実施例2のように、保持枠に直接切
り欠けを設け、接合の手間を省いても良い。その場合、
保持枠に{110}単結晶Siを用いることとなる。
【0056】実施例5 次に上記説明したマスクを用いた微小デバイス(半導体
装置、薄膜磁気ヘッド、マイクロマシンなど)製造用の
露光装置の実施例を説明する。図6は本実施例のX線露
光装置の構成を示す図である。図中、SR放射源、Aか
ら放射されたシートビーム形状のシンクロトロン放射光
Bを、凸面ミラーCによって放射光軌道面に対して垂直
な方向に拡大する。凸面ミラーCで反射拡大した放射光
は、シャッタDによって照射領域内での露光量が均一と
なるように調整し、シャッタDを経た放射光はX線マス
クEに導かれる。X線マスクEは上記説明したいずれか
実施例で説明した方法によって製造されたものである。
X線マスクEに形成されている露光パターンを、ステッ
プ&リピート方式やスキャニング方式などによってウェ
ハF上に露光転写する。
【0057】実施例6 次に、上記説明したX線マスク構造体を利用した半導体
デバイスの製造方法の実施例を説明する。図7は半導体
デバイス(ICやLSI等の半導体チップ、あるいは液
晶パネルやCCD、薄膜磁気ヘッド、マイクロシリンジ
等)の製造フローを示すフローチャートである。ステッ
プ1(回路設計)では半導体デバイスの回路設計を行
う。ステップ2(マスク製作)では設計した回路パター
ンを形成したX線マスク構造体を実施例1〜4の方法を
用いて製造する。一方、ステップ3(ウェハ製造)では
シリコン等の材料を用いてウェハを製造する。ステップ
4(ウェハプロセス)は前工程と呼ばれ、上記用意した
X線マスク構造体とウェハを用いて、X線リソグラフィ
技術によってウェハ上に実際の回路を形成する。次のス
テップ5(組み立て)は後工程と呼ばれ、ステップ4に
よって製造されたウェハを用いて半導体チップ化する工
程であり、アッセンブリ工程(ダイシング、ボンディン
グ)、パッケージング工程(チップ封入)等の工程を含
む。ステップ6(検査)ではステップ5で作成された半
導体デバイスの動作確認テスト、耐久性テスト等の検査
を行う。こうした工程を経て半導体デバイスが完成し、
これが出荷(ステップ7)される。
【0058】図8は上記ウェハプロセスの詳細なフロー
を示す。ステップ11(酸化)ではウェハの表面を酸化
させる。ステップ12(CVD)ではウェハ表面に絶縁
膜を形成する。ステップ13(電極形成)ではウェハ上
に電極を蒸着によって形成する。ステップ14(イオン
打込み)ではウェハにイオンを打込む。ステップ15
(レジスト処理)ではウェハに観光剤を塗布する。ステ
ップ16(露光)では上記説明したX線露光方法によっ
てマスクの回路パターンをウェハに焼付け露光する。ス
テップ17(現像)では露光したウェハを現像する。ス
テップ18(エッチング)では現像したレジスト像以外
の部分を削り取る。ステップ19(レジスト剥離)では
エッチングが済んで不要となったレジストを取り除く。
これらのステップを繰り返し行うことによって、ウェハ
上に多重に回路パターンが形成される。
【0059】本発明の製造方法を用いれば、従来は製造
が難しかった高集積度の半導体デバイスを製造すること
ができる。
【0060】更に、これらのX線マスク構造体を用いて
X線露光により作成されたデバイスは、デバイス設計図
に対して忠実なパターンが作成可能であるため、X線リ
ソグラフィーの特徴を生かした高集積化ができると共
に、良好なデバイス特性を有する。
【0061】
【発明の効果】X線吸収体と該吸収体を支持する支持
膜、該支持膜を保持する保持枠からなるX線マスク構造
体において、前記保持枠が単結晶Siからなり、単結晶
Siを機械的に加工するのではなく、異方性エッチング
により加工することにより、露光装置内での高精度なマ
スク位置決め用基準面の加工が可能となり、露光装置内
において、チャッキング中や搬送中に歪みを生じること
なく、マスク位置決め、及び保持を行うことができた。
【0062】また、X線吸収体と該吸収体を支持する支
持膜、該支持膜を保持する保持枠、該保持枠を補強する
補強体からなるX線マスク構造体において、前記補強体
が単結晶Siからなり、露光装置内での基準面を異方性
エッチングし、Siの保持枠と直接接合させることによ
り、接合時に線膨張率の差による歪みが発生することな
く、経時的にも温湿度にも安定な高度な位置精度を持っ
たX線マスクを作製することができ、露光装置内におい
て、チャッキング中や搬送中に歪みを生じることなく、
マスク位置決め、及び保持を行うことができた。また、
補強体を別に作製することにより、加工精度の確認及び
選択、加工時間の短縮を図ることができる。
【0063】更に、本発明のX線マスク構造体を用いる
X線露光方法及びX線露光装置により、被転写体にX線
吸収体パターンを転写することによって、高精度X線露
光方法及びX線露光装置を提供することができた。
【0064】また、本発明のX線マスク構造体によって
加工基板上にX線吸収体パターンを転写し、加工、形成
して作製するすることにより、高性能半導体デバイス及
び半導体デバイス製造方法を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明X線マスク構造体の製造工程を示す。
【図2】本発明X線マスク構造体のマスクチャックを示
す。
【図3】本発明X線マスク構造体の別の態様の製造工程
及び、マスクチャックを示す。
【図4】本発明X線マスク構造体の別の態様の製造工程
及び、マスクチャックを示す。
【図5】本発明X線マスク構造体の別の態様の製造工程
及び、マスクチャックを示す。
【図6】本発明X線マスク構造体を用いるX線露光装置
の該略図である。
【図7】本発明X線マスク構造体を用いるX線露光装置
で作製する半導体デバイスの製造フローである。
【図8】本発明X線マスク構造体を用いるX線露光装置
で作製する半導体デバイスの製造フローの中のウェハー
プロセスの詳細なフローである。
【図9】従来のX線マスク構造体の断面図である。
【図10】{100}面方位単結晶Siの異方性エッチ
ング形状を示す図面である。
【図11】{100}面方位単結晶Siの異方性エッチ
ング形状を示す図面である。
【符号の説明】 1、11、21、31、41 保持枠 2、12、22、32、42 支持膜(X線透過膜) 3、13、23、33、43 X線吸収体 4、14、34、44 補強体 5 接着剤 15、25、35、45 エッチング保護膜 16、、36、46 エッチング保護膜 17、27、37、47 基準面 18 マウント 19 マウント押え 38、48 ピン 39 Vブロック 49 保護膜 A SR放射源 B シンクロトロン放射光 C 凸面ミラー D シャッター E X線マスク F ウェハー

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X線吸収体と該吸収体を支持する支持
    膜、該支持膜を保持する保持枠からなるX線マスク構造
    体の製造方法において、前記保持枠が単結晶Siからな
    り、露光装置内での基準面を異方性エッチングにより保
    持枠に形成することを特徴とするX線マスク製造方法。
  2. 【請求項2】 X線吸収体と該吸収体を支持する支持
    膜、該支持膜を保持する保持枠からなるX線マスク構造
    体において、前記保持枠が単結晶Siからなり、露光装
    置内での基準面を異方性エッチングにより保持枠に形成
    することを特徴とするX線マスク構造体。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のX線マスク構造体にお
    いて、前記保持枠が{100}面方位単結晶Siである
    X線マスク構造体。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載のX線マスク構造体にお
    いて、前記保持枠が{110}面方位単結晶Siである
    X線マスク構造体。
  5. 【請求項5】 X線吸収体と該吸収体を支持する支持
    膜、該支持膜を保持する保持枠、該保持枠を補強する補
    強体からなるX線マスク構造体の製造方法において、前
    記補強体が単結晶Siからなり、露光装置内での基準面
    を異方性エッチングにより形成することを特徴とするX
    線マスク製造方法。
  6. 【請求項6】 X線吸収体と該吸収体を支持する支持
    膜、該支持膜を保持する保持枠、該保持枠を補強する補
    強体からなるX線マスク構造体において、前記補強体が
    単結晶Siからなり、露光装置内での基準面を異方性エ
    ッチングにより形成することを特徴とするX線マスク構
    造体。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のX線マスク構造体にお
    いて、前記保持枠と前記補強体が有機系の接着剤を用い
    ず、直接接合されているX線マスク構造体。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のX線マスク構造体にお
    いて、前記保持枠と前記補強体を重ね合わせ400〜1
    200℃の高温で熱処理し直接接合されるX線マスク構
    造体
  9. 【請求項9】 請求項7に記載のX線マスク構造体にお
    いて、前記補強体に酸化膜を形成した後、前記保持枠と
    重ね合わせ200〜800℃の高温で熱処理し直接接合
    されるX線マスク構造体
  10. 【請求項10】 請求項6に記載のX線マスク構造体に
    おいて、前記補強体が{100}面方位単結晶Siであ
    るX線マスク構造体。
  11. 【請求項11】 請求項6に記載のX線マスク構造体の
    おいて、前記補強体が{110}面方位単結晶Siであ
    るX線マスク構造体。
  12. 【請求項12】 請求項2又は6に記載のX線マスク構
    造体を用い、X線露光により被転写体にX線吸収体パタ
    ーンを転写することを特徴とするX線露光方法。
  13. 【請求項13】 請求項2又は6に記載のX線マスク構
    造体を用い、X線露光により被転写体にX線吸収体パタ
    ーンを転写することを特徴とするX線露光装置。
  14. 【請求項14】 請求項2又は6に記載のX線マスク構
    造体を用い、X線露光により加工基板上にX線吸収体パ
    ターンを転写し、これを加工、形成して作製されたこと
    を特徴とする半導体デバイス。
  15. 【請求項15】 請求項2又は6に記載のX線マスク構
    造体を用い、X線露光により加工基板上にX線吸収体パ
    ターンを転写し、これを加工、形成して作製することを
    特徴とする半導体デバイスの製造方法。
JP4622094A 1994-03-16 1994-03-16 X線マスク構造体とその製造方法、及び該x線マスク構造体を用いたx線露光方法及びx線露光装置と該x線マスク構造体を用いて作製された半導体デバイス及び半導体デバイスの製造方法 Pending JPH07254553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4622094A JPH07254553A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 X線マスク構造体とその製造方法、及び該x線マスク構造体を用いたx線露光方法及びx線露光装置と該x線マスク構造体を用いて作製された半導体デバイス及び半導体デバイスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4622094A JPH07254553A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 X線マスク構造体とその製造方法、及び該x線マスク構造体を用いたx線露光方法及びx線露光装置と該x線マスク構造体を用いて作製された半導体デバイス及び半導体デバイスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07254553A true JPH07254553A (ja) 1995-10-03

Family

ID=12741034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4622094A Pending JPH07254553A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 X線マスク構造体とその製造方法、及び該x線マスク構造体を用いたx線露光方法及びx線露光装置と該x線マスク構造体を用いて作製された半導体デバイス及び半導体デバイスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07254553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343710A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Sony Corp マスクおよびその製造方法と半導体装置の製造方法
KR100416762B1 (ko) * 2001-05-08 2004-01-31 삼성전자주식회사 광학 모듈 및 그 제조 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416762B1 (ko) * 2001-05-08 2004-01-31 삼성전자주식회사 광학 모듈 및 그 제조 방법
JP2002343710A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Sony Corp マスクおよびその製造方法と半導体装置の製造方法
JP4655411B2 (ja) * 2001-05-21 2011-03-23 ソニー株式会社 マスクおよびその製造方法と半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3244894B2 (ja) マスク保持方法、マスク及びマスクチャック、ならびにこれを用いた露光装置とデバイス製造方法
US4551192A (en) Electrostatic or vacuum pinchuck formed with microcircuit lithography
JPH10321515A (ja) 半導体露光装置
JPH0992602A (ja) マスク構造体及びその製造方法
JPH07254553A (ja) X線マスク構造体とその製造方法、及び該x線マスク構造体を用いたx線露光方法及びx線露光装置と該x線マスク構造体を用いて作製された半導体デバイス及び半導体デバイスの製造方法
JP3133602B2 (ja) X線マスク構造体とその製造方法、及び該x線マスク構造体を用いたx線露光方法、及びx線露光装置と該x線マスク構造体を用いて作製された半導体デバイス及び半導体デバイスの製造方法
JPH10242033A (ja) マスク保持装置、露光装置、デバイス製造方法、及びマスク構造体
JP2000137319A (ja) マスクの作成方法ならびデバイス製造方法
JP3200265B2 (ja) マスク保持方法とマスク、並びにこれを用いたデバイス製造方法
JPH11307442A (ja) X線マスク及びx線マスクブランク並びにそれらの製造方法
JP3599461B2 (ja) マスク構造体、これを用いた露光方法、露光装置及びデバイスの製造方法
JP3526174B2 (ja) 半導体露光装置およびデバイス製造方法
JPH05267116A (ja) ウェハチャックの取り付け構造
JPH0345526B2 (ja)
JP3450631B2 (ja) マスク保持装置、露光装置、デバイス製造方法、及びマスク構造体
JPH09106937A (ja) マスク製造方法、その方法を用いて作成されたマスク構造体、そのマスク構造体を用いた露光装置、デバイス生産方法及びそれにより生産されたデバイス
JPS63150918A (ja) X線露光用マスク
JP2655543B2 (ja) X線マスクブランクス及びx線マスク構造体
Van Zeijl et al. Front-to back-wafer overlay accuracy in substrate transfer technologies
JP3359330B2 (ja) マスク保持方法とマスク、並びにこれを用いたデバイス製造方法
JP3359329B2 (ja) マスク保持方法とマスク、並びにこれを用いたデバイス製造方法
JPH0262939B2 (ja)
JPH0562888A (ja) X線マスクおよびそれを用いたパターン転写方法
JP2001007005A (ja) 電子ビーム描画用アパーチャ及びマスクホルダー並びにそれらを用いた電子ビーム露光マスク
JPH0329313A (ja) X線マスクおよびその製造方法