JPH07254242A - ヘッド切り換え制御装置 - Google Patents

ヘッド切り換え制御装置

Info

Publication number
JPH07254242A
JPH07254242A JP4596794A JP4596794A JPH07254242A JP H07254242 A JPH07254242 A JP H07254242A JP 4596794 A JP4596794 A JP 4596794A JP 4596794 A JP4596794 A JP 4596794A JP H07254242 A JPH07254242 A JP H07254242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
control unit
data
heads
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4596794A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Tokida
勝啓 常田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4596794A priority Critical patent/JPH07254242A/ja
Priority to EP95103858A priority patent/EP0673033A3/en
Priority to CN 95102881 priority patent/CN1115457A/zh
Publication of JPH07254242A publication Critical patent/JPH07254242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • G11B5/553Details

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スタックされた複数のディスク媒体(0番〜
N番)にそれぞれ対応する複数の互いに連結されたヘッ
ド(0番〜N番)を備え、あるシリンダ上でヘッドを
0,1,……N番の順に切り換えた後ヘッドを次のシリ
ンダ位置に移し、同様にヘッドを0,1,N番の順に切
り換える装置において、切り換えに伴うオーバヘッド時
間を短縮する。 【構成】 あるシリンダ上で、0番ヘッドによる1トラ
ック分のデータ(0番〜99番セクタ)の読み出しまた
は書き込みが終了する時点T1よりも前T0に、次のヘッ
ド(1番ヘッド)に対するヘッド選択命令をデータ制御
部から選択制御部に発行する。期間T0〜T1は、選択制
御部が選択命令を解析する時間またはそれ以上に設定す
る。次いでT2でヘッドが1番に切り換わりヘッド間オ
フセットの補正後読み出し書き込みを0番セクタ(0番
ディスクよりずれている)から始める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスク状の記録媒体
上にデータを記録再生するためにヘッドの選択及び位置
決めを行なう記録再生装置のヘッド切り換え制御装置に
係り、特に、ヘッドを迅速に位置決めするためのヘッド
切り換え制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、セクタサーボ情報を含む複数枚
のデータディスクを重ねて配置した記録再生装置では、
各ディスク面毎にデータを記録再生する複数のヘッドが
一体に連結されて、同時にトラックを横切って移動でき
るようになっており、比較的大きなデータファイルを記
録再生する場合、ヘッドは、ある目標シリンダ上に位置
決めされ、そのシリンダ上でヘッド(ディスク面)を0
番,1番,2番,……と順番に切り換えて行き、最後の
ヘッドまで行くとヘッドを次のシリンダ上に移し、同様
にそのシリンダ上でヘッドを0番,1番,2番,……と
順番に切り換えて行き、全部のデータを記録再生する。
ここで、同一シリンダ上で順にヘッドを切り換えて行く
場合、記録再生時の温度変化など物理的な諸条件によ
り、各ヘッド(ディスク面)毎にトラック中心に対する
ヘッド中心位置にずれ(オフセット)が生じるため、ヘ
ッドの切り換えの度にヘッド中心位置を補正する必要が
ある。
【0003】従来、このような、セクタサーボ情報を含
む複数枚のデータディスクを持ち、ヘッド切り換えの都
度ヘッド位置を補正する機能を有する記録再生装置にお
けるヘッドの位置決め制御装置として、例えば、特願平
3−185158号(特開平5−6635号公報)に記
載されているように、ヘッド切り換え動作時に各ヘッド
間に発生する位置ずれ量(オフセット量)をできるだけ
速やかに整定させ、高速なヘッド切り換え動作を可能に
する装置が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記特願平3−185
158号に記載されているような従来技術では、ヘッド
切り換え時に発生するオフセット量の補正動作時間を低
減することは考慮されているが、ヘッド切替制御部がヘ
ッド切り換え命令を受け取るための時間と命令を解析し
てアクチュエータに対して動作を行なわせるまでのオー
バヘッド時間については考慮されていない。
【0005】すなわち、上記従来技術では、あるシリン
ダ上で、あるヘッド(ディスク)から次のヘッド(ディ
スク)に切り換える場合、切り換え前のヘッドによる所
定トラックの書き込み読み取りが全部終了してからヘッ
ド切り換え命令が発せられるため、ヘッド切替制御部が
ヘッド切り換え命令を受け取ってから切り換え後のヘッ
ドが書き込み読み取りを開始する迄に、上記のオーバヘ
ッド時間、並びに切り換え後のヘッドをトラック中心に
位置付けるためのオフセット量補正動作時間が必要であ
り、これ以上切り換え時間を短縮することができないと
いう問題があった。
【0006】また、このようにヘッド切り換え時間が長
くなると、ディスク間のトラックスキュー量が大きくな
るという問題があった。例えば、あるシリンダ上で0番
ヘッド(ディスク)から1番ヘッド(ディスク)に切り
換える場合、ディスクの回転待ち時間を少なくするに
は、1番ディスクのトラックのセクタ開始位置(0番セ
クタ位置)を0番ディスクのトラックのセクタ終了位置
即ちセクタ開始位置よりも上記ヘッド切り換えに要する
時間に見合うセクタ数だけ後方にずらす(遅らす)必要
がある。このずらし量をトラックスキュー量といい、切
り換え時間が長いと予めトラックスキュー量を大きく設
定しておかなければならなかった。
【0007】従って、本発明の目的は、上記従来技術の
問題点を解決し、ヘッド切り換えに要するオーバヘッド
時間を短縮すると共に、トラックスキュー量を小さくす
ることにより、データの処理速度を向上することができ
るヘッド位置決め制御装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、以下のとおりに構成する。
【0009】(1) 複数のディスク記録媒体と、各デ
ィスク記録媒体毎にデータの記録または再生を行なう複
数のヘッドと、記録または再生データを入出力するデー
タ制御部と、データ制御部からのヘッド選択命令により
順にヘッドを選択して対応するディスク記録媒体に対し
順にデータの記録または再生を行なうヘッド選択制御部
とを有するヘッド切り換え制御装置において、あるディ
スク記録媒体に対するデータ制御部での入出力が終了す
る以前に、前記データ制御部から前記ヘッド選択制御部
に対し、次に選択すべきヘッドのヘッド選択命令を発行
するように構成する。
【0010】(2) この選択命令の発行タイミングと
して、前記ヘッド選択命令は、前記あるディスク記録媒
体に対するデータ制御部での入出力が終了する時より
も、少なくとも前記ヘッド選択制御部が前記ヘッド選択
命令を解読するのに要する時間早く発行することができ
る。
【0011】(3) また、前記複数のディスク記録媒
体は、それぞれ円心状のトラックに沿ってデータの間に
位置情報が記憶されており、前記複数のヘッドは、相互
に連結されて各ディスク記録媒体の同一シリンダ位置の
トラックへ移動できるようになっており、前記ヘッド選
択部によりヘッドの1つが選択されたとき、再生された
位置情報に基づいて、前記選択されたヘッドを対応する
トラック上に追従させることにより、ヘッド間のオフセ
ット量を補正する追従制御部を備えたものである。
【0012】(4) 前記ヘッドを目標トラックのシリ
ンダへシークするシーク制御部を備え、あるシリンダ位
置で最後に選択されたヘッドによりデータの記録再生が
行なわれているとき、当該データのデータ制御部での入
出力が終了する以前に、次にヘッドが移動すべきシリン
ダ位置への移動命令を前記データ制御部から前記シーク
制御部に対し発行するように構成する。
【0013】(5) 更に、次々に選択されるヘッドに
対応するディスク記録媒体の順番で、次々のディスク記
録媒体の同一シリンダ位置の各トラック開始点を、前記
オフセット量の所要補正時間にほぼ対応してディスク記
録媒体の回転方向に順に後方にずらして配置したもので
ある。
【0014】
【作用】上記構成に基づく作用を説明する。
【0015】(1) 本発明によれば、あるディスク記
録媒体から次のディスク記録媒体に記録再生が移る際
に、あるディスク記録媒体に対するデータ制御部での入
出力(記録再生処理)が終了するよりも前に、このデー
タ制御部からヘッド選択制御部に対し、次に選択すべき
ヘッド(即ち次に選択すべきディスク記録媒体)のヘッ
ド選択命令(即ちヘッド切り換え命令)が発行される。
これにより、ヘッド選択制御部がヘッド選択命令を受け
取ってからその内容を解読して実際に対象のヘッドを選
択するまでに要する時間(所要ヘッド選択期間)が、切
り換え前のヘッドによる記録再生期間内に食い込むよう
になるので、この食い込み分だけ全体の切り換え時間を
短縮して切り換え後のヘッドによる記録再生を続行する
ことができる。
【0016】(2) この場合、選択命令の発行タイミ
ングとして、切り換え前のヘッドによる(切り換え前の
ディスク記録媒体に対する)データ制御部での入出力
(記録再生)が終了する時点よりも、少なくともヘッド
選択制御部がヘッド選択命令を解読するのに要する時間
(上記所要ヘッド選択期間)だけ早い時点とされる。こ
れにより、所要ヘッド選択期間のほぼ全体が、切り換え
前のヘッドによる記録再生期間内に食い込むので、次の
ヘッドによる記録再生開始までの切り換え時間を更に短
縮して、切り換えに伴うオーバヘッド時間を少なくする
ことができる。
【0017】(3) 円心状のトラックに沿ってデータ
間に位置情報が記憶されたディスク記録媒体と、相互に
連結されて各ディスク記録媒体の同一シリンダ位置の各
トラックへ移動される複数のヘッドを用いる場合、ヘッ
ド切り換え(選択)に伴って生じる切り換え前後のヘッ
ド間のオフセット量を補正する追従制御部を備える。こ
の追従制御部は、前記ヘッド選択部によりヘッドの1つ
が選択されたとき、再生された位置情報に基づいて、前
記選択されたヘッドを当該トラック中心に追従するよう
にフィードバック制御を行なう。この制御により、上記
オフセット量が補正されると、直ちに選択されたヘッド
による記録再生が続行される。
【0018】(4) また、あるシリンダ上において、
最後に選択された(最終番号の)ヘッドとディスク記録
媒体によりデータの記録再生が行なわれているとき、こ
のデータ制御部での入出力が終了する以前に、次のシリ
ンダ位置へのヘッド移動命令(シーク命令)がデータ制
御部からシーク制御部へ向けて発行される。これによ
り、あるシリンダ上の全トラックに対する記録再生が終
って、ヘッドを次のシリンダ位置へシークする(移動す
る)際にも、シーク制御部がシーク命令を受けてからそ
れを解読し実際にヘッドのシーク動作を開始する迄の時
間を切り換え前のヘッドによる記録再生期間に食い込ま
せ、同様に切り換えに要する時間を短縮することができ
る。
【0019】(5) ヘッドの切り換え順に対応する順
番で、次々のディスク記録媒体の同一シリンダ位置での
各トラックの開始点(0番セクタの位置)を、所要のヘ
ッド切り換え期間にほぼ対応してディスク記録媒体の回
転方向に順に後方にずらして配置することにより、ヘッ
ド切り換え時の回転待ち時間を殆どなくすことができ
る。この場合、切り換え前のヘッドの記録再生終了時点
から切り換え後のヘッドの記録再生開始時点までの期間
(全切り換え期間)として、前記オフセット量の所要補
正期間のみを考慮すればよいので、次々のディスク記録
媒体間のトラック開始点ずらし量(トラックスキュー
量)を少なくすることができる。
【0020】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面により説明す
る。
【0021】図1は、本発明の一実施例の適用された磁
気ディスク装置のヘッド位置決め制御系を示すブロック
図である。
【0022】図1において、1はデータの記録または再
生を行なう磁気ヘッド、2はデータを記録または再生す
るための複数枚の磁気ディスクであり、それぞれ同心円
状のトラックを有し、同一回転軸上にスタックされてス
ピンドルモータにより一体に回転されるようになってい
る。個々のヘッドは、いずれもキャリッジ3に固定され
相互に連結されていて、各ディスク面に対応しており、
連動して各ディスクの目的のシリンダへ移動できるよう
になっている。4は、ヘッドアンプで、ヘッド1からの
微小な再生信号を増幅する。
【0023】5は、再生信号からディジタルデータを復
調するデータ検出器である。6は再生信号からヘッドの
位置信号を検出するためのサーボ信号検出回路である。
7はデータ制御部、8はホストコンピュータで、データ
制御部7は、ホストコンピュータ8からのコマンドに基
づいてデータの読み書きを制御する。ホストコンピュー
タ8は、磁気ディスク装置の上位装置であり、磁気ディ
スク装置に対してデータの読み出しと書き込み要求を行
なう。9は、ヘッドの移動を制御するシーク制御部、1
0は、データ制御部7からの指示によりヘッドを選ぶた
めのヘッド選択制御部、11は、ヘッドを所定のトラッ
クの中心に位置決めするための追従制御部であり、シー
ク制御部9と、ヘッド選択制御部10と、追従制御部1
1は、マイクロプロセッサ内で一体となって機能するも
のであり、これら9〜11からD/A変換器12へ出力
される。本実施例では、データ制御部7を構成するMP
Uと、シーク制御部9〜追従制御部11を構成するMP
Uとは別になっている。D/A変換器12の出力は、パ
ワーアンプ13に入力され、キャリッジ3を駆動するた
めのアクチュエータ(VCM)14に電流を供給する。
さらに、15は、複数の磁気ディスクを一体に回転する
ためのスピンドルモータを表す。
【0024】ここで、比較のため、図3により、従来技
術に従ってヘッド切り換えを実施した場合の、ヘッド切
り換えを伴うデータの読み込み動作を説明する。
【0025】同図で、20は0番ヘッドのトラック上に
記録されているデータを示し、その中には、0から99
番までの100個のセクタ21が含まれている。22は
1番ヘッドのトラック上に記録されているデータを示
し、その中には、0番ヘッドと同様に0から99番まで
の100個のセクタ23が含まれているが、0番セクタ
の位置は0番ヘッドの対応した0番セクタの位置からず
れている。このずれ量が前述のトラックスキュー量で、
通常セクタの数で表す。トラックスキュー量は、予想さ
れる最大のオフセット動作時間を考慮して、1番ヘッド
の0番セクタからの読み出しが間に合うように決められ
る。ディスクは毎分7,200回転で回っており、1セ
クタ当りの時間は83.3μsecとなる。
【0026】従来の装置では、ホストコンピュータ8か
らのデータ読み出しコマンドに対して、データ制御部7
はこのコマンドを解析して、シーク制御部9とヘッド選
択制御部10に対して対応した命令を発行する。ここで
は、N番シリンダの0番ヘッドの0番ヘッドの0番セク
タから読み出しを開始して200ブロック(200セク
タ分のデータ)のデータ読み出しを行なう場合を想定し
て説明を行なう。ヘッド選択制御部10は、0番ヘッド
を選択し、それと同時にシーク制御部9からの出力に従
いアクチュエータはキャリッジを駆動してヘッドをN番
シリンダに位置決めする。位置決めが完了した後に所定
のセクタから連続してデータの読み込み動作を開始す
る。
【0027】0番ヘッドの最終セクタ(99番セクタ)
の読み出しが終了した時点T1でデータ制御部7はヘッ
ド選択制御部10に対して次のヘッド(1番ヘッド)を
選択するようにヘッド切り換え命令を出す。
【0028】ヘッド選択制御部10は命令を解読した
後、時点T2で1番ヘッドを選択して1番ヘッドの中心
を1番ディスクのトラック中心に位置付けするためにオ
フセット動作(オフセット量の解消動作)を行なう。オ
フセット動作即ちトラック追従制御は、トラックに周期
的に記録されているサーボ情報を再生し、このサーボ情
報を用いて、追従制御部11がヘッドをトラック中心に
位置付けるようにフィードバック制御するものである。
ヘッド切り換え命令の発行開始(T1)からヘッド選択
(T2)までに約300μsecの時間がかかる。次い
で、オフセット補正のため移動する量は0番ヘッドのト
ラック中心位置と1番ヘッドのトラック中心位置のずれ
分に相当した距離となる。時点T3でオフセット補正動
作が完了して、1番ヘッドのトラック中心に1番ヘッド
が位置付けられると、ヘッド切り換え終了信号が発生し
てデータ処理部に対して続きの読み出し処理が可能なこ
とをしらせる。このオフセット補正動作に要する時間
(T2からT3まで)は最大で600μsecかかり、命
令発行時点から900μsecの時間を要したことにな
る。この時点での1番ヘッドのセクタ番号がちょうど先
頭の0番セクタになるように割り付けられていて、無用
な回転待ち時間が回避できるようになっている。0番ヘ
ッドと1番ヘッドのセクタ番号のずれ量がトラックスキ
ュー量となる。この例では、次に示す数式のように、所
要スキュー量は11セクタとなる。(300+600)
/83.3=10.8・・>11セクタこのようにし
て、0番セクタから99番セクタまでの0番ヘッドの分
の読み出しに続いて、0番セクタから99番セクタまで
の1番ヘッドの分の読み出しが行なわれ、全部で200
ブロックのデータの読み出しが終了すると、一連のデー
タ処理が終了したことになる。
【0029】次に、図2により、本発明を図1の磁気デ
ィスク装置のヘッド位置決め制御系に適用した場合の実
施例を説明する。
【0030】図2は、本実施例により、データ読み出し
中にヘッド切り換えを開始した動作を示す図である。
【0031】図2において、図3と同一部分には同一符
号を付けて説明を省略する。図2でも、0番ヘッドの読
み出し開始までの過程は図3の場合と全く同じである
が、本実施例では、図3の場合と違って、最終セクタの
読み出し処理が終了する時点T1よりも3セクタ前の9
6番セクタの処理が終了した時点T0で、データ制御部
7はヘッド選択制御部10に対して次のヘッド(1番ヘ
ッド)を選択するようにヘッド切り換え命令を出す。ヘ
ッド選択制御部10は命令を解読した後、時点T2でヘ
ッド1番を選択する。時点T0で命令の発行を開始して
から、時点T2でヘッドの選択を実行するまでには約2
50μsecの時間を要する。0番ヘッドの最終セクタ
(99番セクタ)の処理が終ると、直ちに(時点T
2で)ヘッド切り換えが実行される。ここからオフセッ
ト動作が開始し600μsec後には1番ヘッドでの0
番セクタのアクセスが可能になり、このセクタ(0番)
から1番ヘッドによるデータの読み出しが行なわれる。
なお、追従制御部11は、このオフセット動作が行なわ
れる期間及びその後の1番ヘッドによるデータの読み出
しの行なわれる間、ディスク上に周期的に記憶された位
置情報(サーボ情報)を利用して、ヘッドを当該トラッ
ク中心上に追従させるトラック追従制御を行なう。従っ
て0番ヘッドの最終セクタから1番ヘッドの0番セクタ
までのスキュー量は、次の数式に示すように8セクタと
なる。 600/83.3=7.20−−>8セクタ 図2と図3の比較から明らかなように、本実施例の場合
では1トラック当りのデータ読み込みに要する時間が、
従来の111セクタ分の時間から108セクタ分の時間
に、約3%(約3セクタ分)短縮されることになる。つ
まり、本実施例では、ヘッド切り換え命令が発行されて
から実際にヘッドが切り換えられる迄の時間(T0から
2まで)はヘッド切り換え時間中に見込まなくてよい
ことになり、ヘッド切り換え時間としては、オフセット
補正動作時間(T2からT3まで)のみを考慮すればよい
ので、切り換え時間を短縮することが可能となるもので
ある。
【0032】なお、上記実施例において、0番ヘッドに
よる最終セクタの読み出しが終るまでに読み出しエラー
があったときには、引き続き0番ヘッドによるデータの
再読み出しを行ない、その結果、読み出しエラーがなく
なったときに1番ヘッドへの切り換えを行なうようにす
ることができる。
【0033】また、上記実施例において、最初の(0
番)のヘッドのデータ読み出し終了時点T1よりも、ヘ
ッド選択制御部が命令を解読処理する時間(例えば略3
セクタ:250μs)またはそれ以上の時間前にヘッド
切り換え命令を発行するようにした場合、0番ヘッドの
データ読み出し終了と同時に1番ヘッドへの切り換えを
行なうことができるものであるが、ヘッド切り換え命令
の発行が遅くとも0番ヘッドのデータ読み出し終了より
も十分に前であれば、切り換え時間の短縮を図ることが
できる。
【0034】さらに、比較的大きなデータファイルを構
成するデータブロックを連続して処理する場合には、0
番のシリンダについて0番のヘッドから最終の(N番
の)ヘッドまで順にヘッドを切り換えて行き、次いで1
番のシリンダにヘッド群を(1トラック分)シークし
て、同様に0番のヘッドからN番のヘッドに順に切り換
えるという処理を順次行なって行くが、この0番シリン
ダから1番シリンダへのシーク動作においても、同様に
最大の(最終の)ヘッド番号のヘッドの最終セクタの処
理が終了する前にシーク命令を発行することで、シーク
に要するオーバヘッド時間を短縮してシリンダスキュー
値を小さくし、データの処理速度を向上させることが可
能になる。
【0035】なお、この場合、N番ヘッドから0番ヘッ
ドへのヘッド切り換え命令(選択命令)も併せて発行さ
れるのは勿論である。
【0036】実際の各ヘッド間のオフセット量には若干
のばらつきがあり、それに応じて所要のオフセット補正
動作時間は幾分変化するが、予想される最大のオフセッ
ト補正時間を考慮してディスク記録媒体間のトラック開
始位置のずらし量を予め設定しておけばよい。
【0037】
【発明の効果】本発明により得られる効果は、以下のと
おりである。
【0038】(1) あるディスク記録媒体から次のデ
ィスク記録媒体に記録再生が移る際に、あるディスク記
録媒体に対するデータ制御部での入出力が終了するより
も前に、このデータ制御部からヘッド選択制御部に対
し、次に選択すべきヘッドのヘッド選択命令が発行され
る。これにより、ヘッド選択制御部がヘッド選択命令を
受け取ってからその内容を解読して実際に対象のヘッド
を選択するまでに要する時間(所要ヘッド選択期間)
が、切り換え前のヘッドによる記録再生期間内に食い込
むようになるので、この食い込み分だけ全体の切り換え
時間を短縮して切り換え後のヘッドによる記録再生を続
行することができる。
【0039】(2) この場合、選択命令の発行タイミ
ングとして、切り換え前のヘッドによるデータ制御部で
の入出力が終了する時点よりも、少なくともヘッド選択
制御部がヘッド選択命令を解読するのに要する時間(上
記所要ヘッド選択期間)だけ早い時点とされると、所要
ヘッド選択期間のほぼ全体が、切り換え前のヘッドによ
る記録再生期間内に食い込むので、次のヘッドによる記
録再生開始までの切り換え時間を更に短縮して、切り換
えに伴うオーバヘッド時間を少なくすることができる。
【0040】(3) 円心状のトラックに沿ってデータ
間に位置情報が記憶されたディスク記録媒体と、相互に
連結されて各ディスク記録媒体の同一シリンダ位置の各
トラックへ移動される複数のヘッドを用いる場合、ヘッ
ドの1つが選択されたとき、再生された位置情報に基づ
いて、前記選択されたヘッドを当該トラック中心に追従
させるフィードバック制御を行なうようにしたので、ヘ
ッド切り換えに伴うヘッド間オフセット量を補正した後
記録再生を続行することができる。
【0041】(4) ヘッドをあるシリンダ位置から次
のシリンダ位置へシークする(移動する)際にも、シー
ク制御部がデータ制御部よりシーク命令を受けてからそ
れを解読し実際にヘッドのシーク動作を開始する迄の時
間をシーク前のヘッドによる記録再生期間に食い込ま
せ、同様にシーク動作を含むヘッドの切り換えに要する
時間を短縮することができる。
【0042】(5) ヘッドの切り換え順に対応する順
番で、次々のディスク記録媒体の同一シリンダ位置での
各トラックの開始点(0番セクタの位置)を、所要のヘ
ッド切り換え期間にほぼ対応してディスク記録媒体の回
転方向に順に後方にずらして配置することにより、ヘッ
ド切り換え時の回転待ち時間を殆どなくすことができ
る。この場合、切り換え前のヘッドの記録再生終了時点
から切り換え後のヘッドの記録再生開始時点までの期間
(全切り換え期間)として、前記オフセット量の所要補
正期間のみを考慮すればよいので、次々のディスク記録
媒体間のトラック開始点ずらし量を少なくすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を適用した磁気ディスク装置
のヘッド位置決め制御系のブロック図である。
【図2】本発明の一実施例のヘッド切り換えを伴うデー
タの読み込み動作を示す図である。
【図3】従来のヘッド切り換えを伴うデータの読み込み
動作を示す図である。
【符号の説明】
1 磁気ヘッド 2 磁気ディスク 3 ヘッドキャリッジ 4 ヘッドアンプ 5 データ検出器 6 サーボ信号検出回路 7 データ制御部 8 ホストコンピュータ 9 シーク制御部 10 ヘッド選択制御部 11 追従制御部 12 D/A変換器 13 パワーアンプ 14 アクチュエータ(VCM) 15 スピンドルモータ 20 0番ヘッドに対するディスクのトラック上のデー
タ 21 セクタ 22 1番ヘッドに対するディスクのトラック上のデー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のディスク記録媒体と、各ディスク
    記録媒体毎にデータの記録または再生を行なう複数のヘ
    ッドと、記録または再生データを入出力するデータ制御
    部と、データ制御部からのヘッド選択命令により順にヘ
    ッドを選択して対応するディスク記録媒体に対し順にデ
    ータの記録または再生を行なうヘッド選択制御部とを有
    するヘッド切り換え制御装置において、あるディスク記
    録媒体に対するデータ制御部での入出力が終了する以前
    に、前記データ制御部から前記ヘッド選択制御部に対
    し、次に選択すべきヘッドのヘッド選択命令を発行する
    ことを特徴とするヘッド切り換え制御装置。
  2. 【請求項2】 前記ヘッド選択命令は、前記あるディス
    ク記録媒体に対するデータ制御部での入出力が終了する
    時よりも、少なくとも前記ヘッド選択制御部が前記ヘッ
    ド選択命令を解読するのに要する時間早く発行すること
    を特徴とする請求項1記載のヘッド切り換え制御装置。
  3. 【請求項3】 前記複数のディスク記録媒体は、それぞ
    れ円心状のトラックに沿ってデータの間に位置情報が記
    憶されており、前記複数のヘッドは、相互に連結されて
    各ディスク記録媒体の同一シリンダ位置のトラックへ移
    動できるようになっており、前記ヘッド選択部によりヘ
    ッドの1つが選択されたとき、再生された位置情報に基
    づいて前記選択されたヘッドを対応するトラック上に追
    従させることにより、ヘッド間のオフセット量を補正す
    る追従制御部を備えたことを特徴とする請求項1または
    2記載のヘッド切り換え制御装置。
  4. 【請求項4】 前記ヘッドを目標トラックのシリンダへ
    シークするシーク制御部を備え、あるシリンダ位置で最
    後に選択されたヘッドによりデータの記録再生が行なわ
    れているとき、当該データのデータ制御部での入出力が
    終了する以前に、次にヘッドが移動すべきシリンダ位置
    への移動命令を前記データ制御部から前記シーク制御部
    に対し発行することを特徴とする請求項1ないし3のい
    ずれか1記載のヘッド切り換え制御装置。
  5. 【請求項5】 次々に選択されるヘッドに対応するディ
    スク記録媒体の順番で、次々のディスク記録媒体の同一
    シリンダ位置の各トラック開始点を、前記オフセット量
    の所要補正時間にほぼ対応してディスク記録媒体の回転
    方向に順に後方にずらして配置したことを特徴とする請
    求項1ないし4のいずれか1記載のヘッド切り換え制御
    装置。
JP4596794A 1994-03-16 1994-03-16 ヘッド切り換え制御装置 Pending JPH07254242A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4596794A JPH07254242A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 ヘッド切り換え制御装置
EP95103858A EP0673033A3 (en) 1994-03-16 1995-03-16 Magnetic disk drive.
CN 95102881 CN1115457A (zh) 1994-03-16 1995-03-16 磁盘装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4596794A JPH07254242A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 ヘッド切り換え制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07254242A true JPH07254242A (ja) 1995-10-03

Family

ID=12734012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4596794A Pending JPH07254242A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 ヘッド切り換え制御装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0673033A3 (ja)
JP (1) JPH07254242A (ja)
CN (1) CN1115457A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118609A (en) * 1998-06-22 2000-09-12 International Business Machines Corporation Method to adjust head switch time for improved disk drive performance
JP4156284B2 (ja) 2002-07-01 2008-09-24 富士通株式会社 ヘッド位置制御方法及びデイスク装置
JP4255826B2 (ja) 2003-12-26 2009-04-15 株式会社東芝 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法並びに磁気記録再生装置
JP2021047945A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 株式会社東芝 磁気ディスク装置及びリード処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176518A (en) * 1981-04-22 1982-10-29 Mitsubishi Electric Corp Magnetic disc device
KR930000069B1 (ko) * 1989-01-31 1993-01-08 가부시기가이샤 도시바 데이타 기록 재생 장치의 헤드 결정 제어 장치
JPH02220262A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Fujitsu Ltd ディスク装置のヘッド切替方式
JPH03256276A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Nec Corp 磁気ディスク記憶装置および方法
JP2653933B2 (ja) * 1991-04-30 1997-09-17 富士通株式会社 磁気ディスク装置のオフセット検出方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0673033A2 (en) 1995-09-20
CN1115457A (zh) 1996-01-24
EP0673033A3 (en) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3128670B2 (ja) セクタサーボ制御方式
JPH02183477A (ja) デイスクドライブシステム
JPH0766639B2 (ja) デイスク記憶装置のヘツド位置制御方式
JPH0337875A (ja) データ記録再生装置のヘッド駆動制御装置
JP2986089B2 (ja) デイスク装置およびデイスク装置におけるヘッド切り換え方法
JPH0262761A (ja) 磁気記録再生装置のリード/ライト駆動制御回路
JPH07254242A (ja) ヘッド切り換え制御装置
JPH09282818A (ja) 磁気ディスク装置及びそれに適用するヘッド位置決め制御システム
US6128154A (en) Servo control method for a high capacity hard disk drive
JP2889393B2 (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPH0963218A (ja) ディスク記録再生システムのヘッド位置決め制御装置及びそのシステムに適用するディスク
JPH0589614A (ja) データ記録再生装置のヘツド位置決め制御装置
JP2629987B2 (ja) ディスク装置
JPH09213033A (ja) データ記録再生装置及び同装置におけるヘッド位置決め制御方法
JPH117738A (ja) ディスク記憶装置及び同装置に適用するヘッド位置決め制御方法
JPH1092101A (ja) 磁気ディスク装置及びその駆動方法
JPH0863916A (ja) データ記録再生装置及びそのヘッド位置決め制御方法
JPS63273284A (ja) 磁気記録再生装置のサ−ボ方式
JP2702845B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2611055B2 (ja) 磁気ディスク装置のオフセット測定方式
JP4440834B2 (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ディスク媒体
JPH09312074A (ja) データ記録再生装置用記録媒体及び同記録媒体を備えたデータ記録再生装置
JP2000195201A (ja) ディスクドライブを制御する方法
JPH1097770A (ja) 磁気ディスク装置及びそれに適用するヘッド位置決め制御装置
JPH03113783A (ja) 磁気デイスク装置の制御方法