JPH0725335Y2 - 幼児用コップ - Google Patents

幼児用コップ

Info

Publication number
JPH0725335Y2
JPH0725335Y2 JP1988120453U JP12045388U JPH0725335Y2 JP H0725335 Y2 JPH0725335 Y2 JP H0725335Y2 JP 1988120453 U JP1988120453 U JP 1988120453U JP 12045388 U JP12045388 U JP 12045388U JP H0725335 Y2 JPH0725335 Y2 JP H0725335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
spout
container
lid
straw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988120453U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0243260U (ja
Inventor
善市 大貫
裕介 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pigeon Corp
Original Assignee
Pigeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pigeon Corp filed Critical Pigeon Corp
Priority to JP1988120453U priority Critical patent/JPH0725335Y2/ja
Publication of JPH0243260U publication Critical patent/JPH0243260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725335Y2 publication Critical patent/JPH0725335Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、容器の蓋体に螺合するキャップに設けた注ぎ
口にストローを挿通する幼児用コップに関する。
[従来の技術] 従来、この種の幼児用コップは、コップを傾けた際に液
体が多量に流出するのを防ぐため、コップ飲み口に堰を
設けるか、またはコップ蓋体に注ぎ口を設け、コップ蓋
体とは別体のフードによりカバーしていた。従って、容
器内の液体を注ぎ出す場合には、フード本体を注ぎ口か
ら取り外した後、そのフード本体を手に持つか、或はテ
ーブル等の上に置いてから容器内の液体をストローで吸
飲していた。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、かかる従来の容器のフードにあっては、
フード本体が容器の蓋体と別体をなしていたため、フー
ド本体を取り外した場合に、当該フード本体が蓋体と分
離してしまうことから、フード本体を紛失するおそれが
あった。特に、容器が乳幼児を対象とした幼児用コップ
である場合には、取り外したフード本体を幼児が忘れる
等によりフード本体を紛失することが多かった。また幼
児の成長に伴い、大人のまねをしてコップの飲み口から
飲みたがる場合に、容器本体の飲み口よりも小径を有し
上方へ突出する内筒部を有する蓋体を設けていないた
め、容器本体の飲み口より飲むこととなり、衣類を汚す
ことが多かった。
本考案は、かかる従来の課題に鑑みてなされたものであ
り、フード本体をベルトによって蓋体に連結し、注ぎ口
から取り外した時にもフード本体が蓋体と分離しない構
造とし、更に容器本体の飲み口よりも小径を有する飲み
口となる上方へ突出する内筒部を有する蓋体構造とし、
幼児の成長に応じてストローにより飲ませること、小径
の飲み口より飲ませること、および容器本体の飲み口よ
り飲ませること、という3段階の方法により飲ませるこ
とができる構造とすることにより、上記課題を解決する
ことを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本考案における幼児用コッ
プは、容器本体と、該容器本体上縁外周に螺合し、且つ
前記容器本体の径よりも小径を有し上方へ突出する内筒
部を有する蓋体と、前記内筒部外周に螺合しストローを
挿通保持する注ぎ口を有するキャップと、前記注ぎ口外
周に着脱自在に嵌合するベルト付きベースリングと、前
記ベルト先端と連結片により係合し前記注ぎ口より外方
へ突出するストローをカバーするフード本体とを有する
ことを特徴としている。
[作用] フード本体はベルトを介してフード固定具と一体に形成
されていて、そのフード固定具が蓋体の注ぎ口に嵌合さ
れている。そのため、フード本体を取り外してフード固
定具との嵌合を解除した場合にも、フード本体が蓋体に
連結されて分離不能となっていることから、フード本体
を紛失するおそれがない。また、容器本体の飲み口より
も小径を有する飲み口となる上方へ突出する内筒部を有
する蓋体構造とすることにより、幼児が大人のまねをし
て容器本体の飲み口より飲みたがる場合は、キャップを
取り外し蓋体に設けた内筒部より飲ませることにより、
衣類の汚れを少なくすることができる。
[実施例] 次に、本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図乃至第4図は、本考案の一実施例を示す図であ
る。
まず、構成を説明すると、第1図に示す1は、筒状をな
す有底の容器本体であり、上部の広い開口を有する容器
口2の外周面にはオネジを形成している。
3は、容器口2に螺合した蓋体であり、内周面にメネジ
を有する外筒部4と、この外筒部4の上面を覆う上板部
5と、この上板部5に偏心させて設けた上方へ突出する
内筒部6とからなり、内筒部6の外周面にはオネジを形
成している。
7は、内筒部6に螺合したキャップであり、このキャッ
プ7は内周面にメネジを有する筒体部8と、この筒体部
8の上面を覆う半球殻部9とからなり、筒体部8と半球
殻部9とが連続する部分の内面には環状をなすパッキン
10を溶着している。そして、半球殻部9には斜め上方に
突出する注ぎ口11を形成している。
注ぎ口11の穴には、第3図に示すように、三方から径方
向内側に突出する突起12を設けており、それらの突起12
により注ぎ口11の穴に貫通させたストロー13の上部を支
持している。そして、注ぎ口11の外周面には、周方向に
連続する外周溝14を形成している。
15は、外周溝14に嵌合したフード固定具であり、第4図
等に示すように、円環状に形成されたベースリング16
と、このベースリング16の一面側に膨出形成された同じ
円環状をなすストッパリング17と、ベースリング16の側
方に突出形成されたベルト18とからなり、ベルト18の先
端には連結部19を形成している。
20は、略半球殻形に形成されたフード本体であり、外周
面の開口側近傍に突出形成された連結片21が連結部19内
に挿入されて一体に溶着されている。さらに、フード本
体20の内周面の開口側近傍には、上記ストッパリング17
に嵌合できる内周溝22を設けている。
上記フード本体20の材質としては、例えばポリプロピレ
ン等の熱可塑性樹脂が好適であり、また、フード固定具
15の材質としては、例えばポリエチレン等の熱可塑性樹
脂が好適であって、この材質の組み合わせを採用するこ
とにより、射出成形で両部材を溶着して一体に成形する
ことができる。
次に、作用について説明する。
第1図は幼児用コップに適用した例を示す断面図であ
る。
容器本体1にはミルク,ジュース等を充填し、容器口2
に蓋体3を装着してから蓋体3の内筒部6にキャップ7
を装着し、その注ぎ口11に嵌合したフード固定具15にフ
ード本体20を係合して、キャップ7に先端部を支持され
たストロー13を保護する。
容器本体1内のミルク等を飲む場合は、フード本体20を
こじって内周溝22とストッパリング17との係合を解除
し、フード固定具15からフード本体20を取り外してスト
ロー13を露出させる。これにより、先端が露出されたス
トロー13によって、内部のミルク等を吸飲することがで
きる。
この場合、取り外されたフード本体20は、ベルト18を介
してフード固定具15と連結されており、そのフード固定
具15がキャップ7の注ぎ口11に嵌合固定されているた
め、幼児がフードを開けた場合にも、フード本体20を置
き忘れる等によって紛失するおそれがない。また、幼児
が容器の飲み口より飲みたがる場合は、蓋体3に螺合し
ているキャップ7をストローと共に取り外し内筒部6よ
り飲ませることにより、衣類の汚れを少なくすることが
できる。
また、ミルク等を飲まない場合は、フード本体20をフー
ド固定具15に嵌合しておばよく、これにより、ストロー
13先端等の汚れを防止して、その後にも容器内のミルク
等を衛生的に吸飲することができる。
[考案の効果] 以上説明してきたように、本考案によれば、フード固定
具とフード本体をベルトにより連結して一体とする構造
としたため、フード本体を注ぎ口から取り外した場合に
も当該フード本体がキャップから分離することがなく、
特に、容器が乳幼児を対象とした幼児用コップである場
合にも、フード本体を紛失するおそれがなく、また、幼
児の成長に応じてストローにより飲ませること、小径の
飲み口から飲ませることおよび容器本体の飲み口から飲
ませること、という3段階の方法により飲ませることが
でき、且つ衛生的に使用することができる実用性に富ん
だ幼児用コップを提供することができるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図の要部を拡大して示す断面図、第3図は第2図のIII
−III線断面図、第4図は同じく斜視図である。 1:容器本体、3:蓋体 7:キャップ、11:注ぎ口 15:フード固定具、18:ベルト 20:フード本体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器本体と、該容器本体上縁外周に螺合
    し、且つ前記容器本体の径よりも小径を有し上方へ突出
    する内筒部を有する蓋体と、前記内筒部外周に螺合しス
    トローを挿通保持する注ぎ口を有するキャップと、前記
    注ぎ口外周に着脱自在に嵌合するベルト付きベースリン
    グと、前記ベルト先端と連結片により係合し前記注ぎ口
    より外方へ突出するストローをカバーするフード本体と
    を有することを特徴とする幼児用コップ。
JP1988120453U 1988-09-16 1988-09-16 幼児用コップ Expired - Lifetime JPH0725335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988120453U JPH0725335Y2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 幼児用コップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988120453U JPH0725335Y2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 幼児用コップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0243260U JPH0243260U (ja) 1990-03-26
JPH0725335Y2 true JPH0725335Y2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=31366574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988120453U Expired - Lifetime JPH0725335Y2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 幼児用コップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725335Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114833232B (zh) * 2022-03-31 2024-01-05 深圳市拓普联科技术股份有限公司 自动开槽装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127859U (ja) * 1975-04-12 1976-10-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0243260U (ja) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7156253B2 (en) Single-piece paper cup sip adaptor
US4671421A (en) Plastic container
JPH0725335Y2 (ja) 幼児用コップ
JPS6334047U (ja)
JP4301594B2 (ja) 混合容器及びそれに使用される物質収容体
JP4446523B2 (ja) マドラー
US20030094459A1 (en) Beverage can with sucking means
JPS63147461U (ja)
KR200464831Y1 (ko) 스트로 케이스용 어댑터
JP4266441B2 (ja) プラスチック製カップ容器
WO2006059890A1 (en) Beverage container
JPS627572Y2 (ja)
JP7394616B2 (ja) 計量キャップ
JPH0621485Y2 (ja) マグカップ型哺乳瓶
JP2001097389A (ja) キャップ付き飲料容器
JPH0356551U (ja)
JPH0211082Y2 (ja)
JPH0331710Y2 (ja)
JPH11505167A (ja) 使捨て式哺乳ビン
JP3082586U (ja) ビン用蓋構造
JPS636061Y2 (ja)
JPH0510821Y2 (ja)
JPH052150Y2 (ja)
KR950000172Y1 (ko) 음료수용기의 뚜껑
JPH0516121Y2 (ja)