JPH0725239A - 自動車のドア用インパクトビーム - Google Patents
自動車のドア用インパクトビームInfo
- Publication number
- JPH0725239A JPH0725239A JP15489893A JP15489893A JPH0725239A JP H0725239 A JPH0725239 A JP H0725239A JP 15489893 A JP15489893 A JP 15489893A JP 15489893 A JP15489893 A JP 15489893A JP H0725239 A JPH0725239 A JP H0725239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- impact beam
- impact
- bracket
- beam part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 軽量化を図るとともに、作業と加工を容易に
する。 【構成】 ビーム部2の両端に設けたブラケット部3を
自動車のドアに固定するインパクトビーム1において、
上記ビーム部2とブラケット部3を板金加工によって一
体成形するとともに、別に樹脂系複合材料製のパイプ4
を設け、該パイプ4の外周形状に倣って上記ビーム部2
を形成し、該ビーム部2に上記パイプ4を係合保持す
る。
する。 【構成】 ビーム部2の両端に設けたブラケット部3を
自動車のドアに固定するインパクトビーム1において、
上記ビーム部2とブラケット部3を板金加工によって一
体成形するとともに、別に樹脂系複合材料製のパイプ4
を設け、該パイプ4の外周形状に倣って上記ビーム部2
を形成し、該ビーム部2に上記パイプ4を係合保持す
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車のドア用インパク
トビームに関する。
トビームに関する。
【0002】
【従来の技術】図11に示す自動車においては、サイド
ドアaの内部にインパクトビームbを設置して、車体側
方からの衝撃に対する強度を高めている。この種のイン
パクトビームとしては、例えば図10に示すように、鋼
管cの両端にブラケットdを溶接々合し、該ブラケット
dを溶接によってドアに固定するようにしたものが、知
られている(実開昭52ー112025号参照)。
ドアaの内部にインパクトビームbを設置して、車体側
方からの衝撃に対する強度を高めている。この種のイン
パクトビームとしては、例えば図10に示すように、鋼
管cの両端にブラケットdを溶接々合し、該ブラケット
dを溶接によってドアに固定するようにしたものが、知
られている(実開昭52ー112025号参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このインパク
トビームbは、充分な強度を保つためには、厚肉の鋼管
cを使用しなければならず、重量の増加を招くという問
題がある。また、鋼管cとブラケットdの接合はアーク
溶接で行わなければならず、作業も面倒である。さら
に、鋼管cとブラケットdのいずれにも高張力綱を使用
しなければならず、加工が難しいという欠点もある。本
発明は、このような事情に鑑み、軽量で組立と加工が容
易な自動車のドア用インパクトビームを提供することを
目的とする。
トビームbは、充分な強度を保つためには、厚肉の鋼管
cを使用しなければならず、重量の増加を招くという問
題がある。また、鋼管cとブラケットdの接合はアーク
溶接で行わなければならず、作業も面倒である。さら
に、鋼管cとブラケットdのいずれにも高張力綱を使用
しなければならず、加工が難しいという欠点もある。本
発明は、このような事情に鑑み、軽量で組立と加工が容
易な自動車のドア用インパクトビームを提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明は、ビーム部の両端に設けたブラケット部を自
動車のドアに固定するインパクトビームにおいて、上記
ビーム部とブラケット部を板金加工によって一体成形す
るとともに、別に樹脂系複合材料製のパイプを設け、該
パイプの外周形状に倣って上記ビーム部を形成し、該ビ
ーム部に上記パイプを係合保持したことを特徴とする。
の本発明は、ビーム部の両端に設けたブラケット部を自
動車のドアに固定するインパクトビームにおいて、上記
ビーム部とブラケット部を板金加工によって一体成形す
るとともに、別に樹脂系複合材料製のパイプを設け、該
パイプの外周形状に倣って上記ビーム部を形成し、該ビ
ーム部に上記パイプを係合保持したことを特徴とする。
【0005】
【実施例】図1に本発明のドア用インパクトビームを示
す。このインパクトビーム1はビーム部2とブラケット
部3を板金加工によって一体成形するとともに、ビーム
部2に樹脂系複合材料(例えばFRP)で成形した四角
形のパイプ4を組み込んである。すなわち、ビーム部2
はパイプ4の外周形状に倣って断面を形成し、側壁2a
を構成する端縁間に隙間5を形成してある。さらに、反
対側の側壁2bには、図2に示すように孔6を長手方向
に複数個設けて軽量化を図るとともに、パイプ4の端面
と当接すべき位置にエンボス7を設けてパイプ4の位置
決めを行っている。そして、図4に示すようにビーム部
2の隙間5を車体外方へ向けてブラケット部3をドアイ
ンナパネル8にスポット溶接で接合してある。ところ
で、パイプ4はインパクトビーム1の成形時にビーム部
2に組み込むようにしてあるが、エンボス7を省くと、
成形後に長手方向からビーム部2に差し込むことが可能
になる。なお、パイプ4をビーム部2に接着固定してお
いてもよい。
す。このインパクトビーム1はビーム部2とブラケット
部3を板金加工によって一体成形するとともに、ビーム
部2に樹脂系複合材料(例えばFRP)で成形した四角
形のパイプ4を組み込んである。すなわち、ビーム部2
はパイプ4の外周形状に倣って断面を形成し、側壁2a
を構成する端縁間に隙間5を形成してある。さらに、反
対側の側壁2bには、図2に示すように孔6を長手方向
に複数個設けて軽量化を図るとともに、パイプ4の端面
と当接すべき位置にエンボス7を設けてパイプ4の位置
決めを行っている。そして、図4に示すようにビーム部
2の隙間5を車体外方へ向けてブラケット部3をドアイ
ンナパネル8にスポット溶接で接合してある。ところ
で、パイプ4はインパクトビーム1の成形時にビーム部
2に組み込むようにしてあるが、エンボス7を省くと、
成形後に長手方向からビーム部2に差し込むことが可能
になる。なお、パイプ4をビーム部2に接着固定してお
いてもよい。
【0006】本実施例はこのように構成してあるので、
図6に示すようにドア10に側方から大きな衝撃が加わ
ると、インパクトビーム1が変形して衝撃エネルギーを
吸収することになる。その際、衝撃エネルギーは主にパ
イプ4の弾性変形によって吸収されるが、パイプ4の横
ずれによる吸収もある程度期待できる。また、パイプ4
をビーム部2に組み込んであるので、インパクトビーム
1の変形が進んでも、パイプ4に脆性破壊が生じる心配
は殆どない。
図6に示すようにドア10に側方から大きな衝撃が加わ
ると、インパクトビーム1が変形して衝撃エネルギーを
吸収することになる。その際、衝撃エネルギーは主にパ
イプ4の弾性変形によって吸収されるが、パイプ4の横
ずれによる吸収もある程度期待できる。また、パイプ4
をビーム部2に組み込んであるので、インパクトビーム
1の変形が進んでも、パイプ4に脆性破壊が生じる心配
は殆どない。
【0007】なお、本発明のインパクトビーム1には次
のような変形例がある。すなわち、図7に示すようにパ
イプ4を円形にするとともに、ビーム部2をパイプ4の
外周の半分以上を囲繞すようにしてもよい。あるいは、
図8と図9に示すように平板状のビーム部2に断面四角
形または円形の凹部2cを設け、該凹部2cに対応する
形状のパイプ4を嵌入するようにしてもよい。この場合
には、パイプ4を接着固定しておくのが好ましい。
のような変形例がある。すなわち、図7に示すようにパ
イプ4を円形にするとともに、ビーム部2をパイプ4の
外周の半分以上を囲繞すようにしてもよい。あるいは、
図8と図9に示すように平板状のビーム部2に断面四角
形または円形の凹部2cを設け、該凹部2cに対応する
形状のパイプ4を嵌入するようにしてもよい。この場合
には、パイプ4を接着固定しておくのが好ましい。
【0008】
【発明の効果】本発明のインパクトビームは、板金加工
したビーム部に樹脂系複合材料製のパイプを組み付けた
構造になっているので、大幅な軽量化を図ることができ
る。さらに、溶接作業なしでインパクトビームの組立を
行えるので、作業が楽になる。また、樹脂パイプの使用
により衝撃吸収性が良くなるので、インパクトビームの
成形に普通鋼を使えるよになり、加工が容易になるとい
う効果もある。
したビーム部に樹脂系複合材料製のパイプを組み付けた
構造になっているので、大幅な軽量化を図ることができ
る。さらに、溶接作業なしでインパクトビームの組立を
行えるので、作業が楽になる。また、樹脂パイプの使用
により衝撃吸収性が良くなるので、インパクトビームの
成形に普通鋼を使えるよになり、加工が容易になるとい
う効果もある。
【図1】本発明のインパクトビームを示す斜視図であ
る。
る。
【図2】図1のインパクトビームを矢印A方向から見た
図である。
図である。
【図3】図1に示したB−B線による断面図である。
【図4】同インパクトビームをドアに取り付けた状態を
示す図である。
示す図である。
【図5】同インパクトビームを取り付けたドアの断面図
である。
である。
【図6】図5のドアに衝撃がかかった状態を示す図であ
る。
る。
【図7】図3の変形例を示す図である。
【図8】図3の変形例を示す図である。
【図9】図3の変形例を示す図である。
【図10】従来例を示す斜視図である。
【図11】インパクトビームを設置した自動車の斜視図
である。
である。
1 インパクトビーム 2 ビーム部 3 ブラケット部 4 パイプ 5 隙間
Claims (3)
- 【請求項1】 ビーム部の両端に設けたブラケット部を
自動車のドアに固定するインパクトビームにおいて、上
記ビーム部とブラケット部を板金加工によって一体成形
するとともに、別に樹脂系複合材料製のパイプを設け、
該パイプの外周形状に倣って上記ビーム部を形成し、該
ビーム部に上記パイプを係合保持したことを特徴とする
自動車のドア用インパクトビーム。 - 【請求項2】 上記ビーム部をパイプの外周の半分以上
を囲繞するように形成するとともに、該ビーム部の端縁
間の隙間を車体外方へ向けて形成したことを特徴とする
請求項1に記載の自動車のドア用インパクトビーム。 - 【請求項3】 上記パイプの端面に当接すべきエンボス
を上記ビード部に設けたことを特徴とする自動車のドア
用インパクトビーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15489893A JPH0725239A (ja) | 1993-06-25 | 1993-06-25 | 自動車のドア用インパクトビーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15489893A JPH0725239A (ja) | 1993-06-25 | 1993-06-25 | 自動車のドア用インパクトビーム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0725239A true JPH0725239A (ja) | 1995-01-27 |
Family
ID=15594376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15489893A Pending JPH0725239A (ja) | 1993-06-25 | 1993-06-25 | 自動車のドア用インパクトビーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0725239A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0728607A2 (en) * | 1995-02-14 | 1996-08-28 | YAMAKAWA INDUSTRIAL CO., Ltd. | Guard beam for a door of an automotive door structure |
JP2006273272A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nissan Motor Co Ltd | エネルギ吸収構造及びそれを用いた自動車用ドア |
KR20140128664A (ko) * | 2013-04-29 | 2014-11-06 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 자동차 도어용 하이브리드 임팩트 빔 |
CN106864223A (zh) * | 2015-12-10 | 2017-06-20 | 现代自动车株式会社 | 车门制造方法和由该方法制造的车门 |
-
1993
- 1993-06-25 JP JP15489893A patent/JPH0725239A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0728607A2 (en) * | 1995-02-14 | 1996-08-28 | YAMAKAWA INDUSTRIAL CO., Ltd. | Guard beam for a door of an automotive door structure |
EP0728607A3 (en) * | 1995-02-14 | 1997-01-15 | Yamakawa Ind Co Ltd | Protection bar for a whole vehicle door |
JP2006273272A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nissan Motor Co Ltd | エネルギ吸収構造及びそれを用いた自動車用ドア |
JP4625710B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2011-02-02 | 日産自動車株式会社 | 自動車用ドア |
KR20140128664A (ko) * | 2013-04-29 | 2014-11-06 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 자동차 도어용 하이브리드 임팩트 빔 |
CN106864223A (zh) * | 2015-12-10 | 2017-06-20 | 现代自动车株式会社 | 车门制造方法和由该方法制造的车门 |
CN106864223B (zh) * | 2015-12-10 | 2021-10-08 | 现代自动车株式会社 | 车门制造方法和由该方法制造的车门 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3763858B2 (ja) | 自動車用ドアのガードビーム | |
JP2007326376A (ja) | 車両のピラー構造 | |
JPH0725239A (ja) | 自動車のドア用インパクトビーム | |
JPH0415141A (ja) | 自動車用バンパーの取付構造 | |
JPH04260815A (ja) | 自動車ドア用インパクトビーム | |
JP3888551B2 (ja) | 車両用ドアヒンジ装着構造 | |
JP2008068822A (ja) | ドアビームの取付構造 | |
KR101932644B1 (ko) | 차량용 도어 임팩트 빔 유닛 | |
JP3915269B2 (ja) | 自動車のメンバー構造 | |
JPS629157Y2 (ja) | ||
JPH04238727A (ja) | 自動車ドア用インパクトビーム | |
JPH06227253A (ja) | 車両用ドアインパクトビーム | |
JP3593191B2 (ja) | シートベルトアンカの取付方法 | |
JPH043878Y2 (ja) | ||
KR200168615Y1 (ko) | 차량의 프론트 필러 | |
KR19980021236U (ko) | 자동차의 도어 임팩트 빔 부착구조 | |
KR100204299B1 (ko) | 차체의 측부구조 | |
KR200149969Y1 (ko) | 차량의 사이드 도어 멤버의 보강 구조물 | |
KR0177258B1 (ko) | 차량용 거싯플레이트의 결합구조 | |
KR100205454B1 (ko) | 사이드 도어 임펙트빔 충격흡수강화구조 | |
KR200168614Y1 (ko) | 차량의 센터 플로워 사이드 멤버 | |
KR200153372Y1 (ko) | 차량용 필러 강화 내장재 결합구조 | |
KR200188439Y1 (ko) | 자동차용 도어 | |
JP4946341B2 (ja) | 車両用ドア及び車両パネル部補強構造 | |
KR970035195A (ko) | 차량도어샤시의 지지보강구조 |