JPH04238727A - 自動車ドア用インパクトビーム - Google Patents

自動車ドア用インパクトビーム

Info

Publication number
JPH04238727A
JPH04238727A JP284791A JP284791A JPH04238727A JP H04238727 A JPH04238727 A JP H04238727A JP 284791 A JP284791 A JP 284791A JP 284791 A JP284791 A JP 284791A JP H04238727 A JPH04238727 A JP H04238727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impact beam
front side
side door
impact
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP284791A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Takano
高野 和幸
Isao Okamoto
岡本 勲夫
Taizo Ito
伊藤 泰造
Kiyoshi Yamaoka
山岡 清
Motoyuki Fuseya
伏谷 求幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP284791A priority Critical patent/JPH04238727A/ja
Publication of JPH04238727A publication Critical patent/JPH04238727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のドア内部に設
けられ側方衝突の際にドアの内方への破損を防止して乗
員の保護するための自動車ドア用インパクトビームに関
する。
【0002】
【従来技術】従来、自動車の側面に車幅方向外側から荷
重が作用した場合に、ドアのアウタパネルが車幅方向内
側に変形することがあるので、ドアの強度剛性を高める
べく、ドア内部に側方荷重に耐えうる鋼管製の補強部材
をドアの水平方向に沿って橋架した自動車ドア用インパ
クトビームが知られている(実開昭52−112025
号公報等)。
【0003】図16に示される如く、これらの自動車ド
ア用インパクトビーム80においては、軽量であってし
かも比較的大きな衝撃エネルギを吸収するこることがで
きるパイプ断面を持ったビーム材82が使用されている
【0004】しかしながら、図16に示される如く、こ
の自動車ドア用インパクトビーム80においては、軽量
かつ高強度のパイプ断面を持ったビーム材82と、この
ビーム材82をドアに固着するためのブラケツト84、
86とは、夫々溶接部88、90で結合されている。こ
のため、この自動車ドア用インパクトビーム80におい
ては、溶接作業による生産性の低下によりコストアツプ
になると共に、溶接部88、90により重量が増加する
という不具合があった。
【0005】これらの不具合を改善する手段として、近
年開発された高張力鋼板を使用して、高張力鋼板からな
る帯金をプレス加工してビーム部とブラケツト部を一体
成形することが考えられる。
【0006】しかしながら、図17(A)、(B)に示
される如く、高張力鋼板からなる帯金をプレス加工して
ビーム部とブラケツト部を一体成形した自動車ドア用イ
ンパクトビーム90においては、一枚板から自動車ドア
用インパクトビーム90全体が形成される。従って、ビ
ーム部92の中央部92Aに比べ、強度を低く設定する
ことができるビーム部92の両端部92B及びブラケツ
ト部94が必要以上に厚肉となるため、自動車ドア用イ
ンパクトビーム90全体の重量が増加するという不具合
があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事実を考
慮し、ビーム部の中央部の強度を確保すると共に、重量
を低減することができる自動車ドア用インパクトビーム
を得ることが目的である。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明は
、高張力鋼板からなる帯金をプレス加工して形成した自
動車ドア用インパクトビームであって、両端に形成した
平板状のブラケツト部と、これらのブラケツト部の間に
連続一体的に形成した管状のビーム部と、このビーム部
の略中央部に内設された補強部材と、を有することを特
徴としている。
【0009】
【作用】請求項1に記載の発明によれば、自動車ドア用
インパクトビームのビーム部の略中央部に補強部材が内
設されている。従って、自動車ドア用インパクトビーム
に車幅方向外側から荷重が作用した場合に最も大きな荷
重が作用するビーム部の中央部が補強部材により補強さ
れる。このため、ビーム部の中央部に比べ、強度を低く
設定することができるビーム部の両端部及びブラケツト
部の強度に見合った厚さの高張力鋼板からなる帯金で自
動車ドア用インパクトビームを一体成形することができ
、ビーム部の中央部の強度を確保すると共に、重量を低
減することができる。
【0010】
【実施例】以下に、本発明に係る自動車ドア用インパク
トビームの第1実施例を図1〜図10を用いて説明する
【0011】図2に示される如く、自動車のフロントサ
イドドア10は、フロントサイドドアアウタパネル12
とフロントサイドドアインナパネル14とで、従来と同
様に箱形断面に構成されており、フロントサイドドアア
ウタパネル12及びフロントサイドドアインナパネル1
4の前端縁、後端縁及び下端縁は夫々フロントサイドド
アアウタパネル12の端部をフロントサイドドアインナ
パネル14に折返して強固に結合されている。図3に示
される如く、これらのフロントサイドドアアウタパネル
12及びフロントサイドドアインナパネル14の上端縁
12A、14Aは、夫々略コ字状に互いに対向して折り
曲げられると共に、フロントサイドドアアウタパネル1
2とフロントサイドドアインナパネル14との間にはフ
ロントサイドウインドガラス(図示省略)が出入りする
ための開口16を備えている。
【0012】図4に示される如く、フロントサイドドア
インナパネル14の前部及び後部には、前後方向に沿っ
た棚部14B、14Cが上下方向に略一様に設けられて
おり、これらの段部14B、14Cには、自動車ドア用
インパクトビームとしてのフロントサイドドア用インパ
クトビーム20の長手方向両端部が夫々固着されている
【0013】図1(A)に示される如く、このフロント
サイドドア用インパクトビーム20は、一枚の平板状の
高張力鋼板からなる帯金をプレス加工して形成したもの
であって、円形断面とされた管状のビーム部22と、こ
のビーム部22の長手方向両端部に形成された平板状の
ブラケツト部24、26とで構成されている。ビーム部
22には、平板両端の縁が突き合う継ぎ目部22Aが存
在し、この継ぎ目部22Aはアーク、プラズマ溶接等の
一般的な溶接又は、圧接等の塑性変形によって結合され
ている。
【0014】図1(A)及び図1(B)に示される如く
、フロントサイドドア用インパクトビーム20のビーム
部22内の長手方向略中央部には、ビーム部22より肉
厚とされた補強部材としての補強パイプ50が固着され
ており、この部位の強度を上げている。従って、フロン
トサイドドア用インパクトビーム20を構成する板材の
肉厚は、ビーム部22の中央部に比べ、強度を低く設定
することができるビーム部22の両端部及びブラケツト
部24、26の強度に見合った厚さとされている。
【0015】図1(A)に示される如く、フロントサイ
ドドア用インパクトビーム20の継ぎ目部22Aの内、
実際に結合された部分は、補強パイプ50の両端部50
A、50Bに対応する領域S1、S2と、ビーム部22
の両端部の領域S3、S4のみとされている。従って、
継ぎ目部22Aの内、結合部以外の部位には、想像線で
示される隙間23を設けても良い。また、図1(B)に
示される如く、ビーム部22の内径R1に対して補強パ
イプ50の外径R2が小さくされており、ガタを有して
いる。このため、ビーム部22の内径R1及び補強パイ
プ50の外径R2がばらついた場合にも、継ぎ目部22
Aを密着させることができるようになっている。
【0016】図1(A)に示される如く、ブラケツト部
24、26は、夫々ビーム部22側をかなめとする扇形
状とされており、ブラケツト部24、26の端部には、
フロントサイドドアインナパネル14の継ぎ目部22A
をフロントサイドドアアウタパネル12側に向けて棚部
14B、14Cに固定するための取付部24A、26A
が設けられている。また、ブラケツト部24、26には
、夫々取付部24A、26Aの近傍からビーム部22へ
達し、ビーム部22へ若干入り込んだ位置までビード2
8が設けられている。
【0017】図3に示される如く、フロントサイドドア
用インパクトビーム20はビーム部22の継ぎ目部22
Aが、フロントサイドドアアウタパネル12側(車幅方
向外側)に向くように固着されており、連続板部、即ち
非継ぎ目部がフロントサイドドアインナパネル14側(
車幅方向内側)に向くように固着されている。従って、
フロントサイドドア用インパクトビーム20に車幅方向
外側から荷重が作用した場合には、継ぎ目部22Aの溶
接又は塑性変形によって生じる異組織部が圧縮変形側と
なるため、従来のパイプ構造のドア用インパクトビーム
と同様の強度を満足するようになっている。
【0018】また、ビード28は、フロントサイドドア
用インパクトビーム20の内側、即ちフロントサイドド
アアウタパネル12側に向くように突出されている。従
って、ビード28がドアガラスとの隙間を減少させるこ
とはない。
【0019】以下に、本実施例のフロントサイドドア用
インパクトビーム20の製造過程を説明する。
【0020】本実施例のフロントサイドドア用インパク
トビーム20を製造する場合には、図5に示される如く
、帯金30を図6に示される断面形状を有する上型32
と下型34とでプレスして、帯金30の幅方向端部に端
曲部30A、30Bを形成すると共に、長手方向両端部
に夫々、ビード28を形成する。次に、図7に示される
如く、帯金30のビーム部22となる部分を、図8に示
される上型36と下型38とでプレスしてU字状とする
。さらに、図9に示される如く、帯金30のビーム部2
2となる部分を、図10に示される上型40と下型42
とでプレスして、管状のビーム部22を形成する。
【0021】従って、上記管状のビーム部22を形成す
るプレス加工において、ブラケツト部24、26に図1
7(B)の上側(図17(B)の矢印A方向)への反り
が発生しようとした場合には、予め、帯金30の長手方
向両端部に形成されたビード28が反りに対して梁とし
て作用し、ブラケツト部24、26に発生しようとする
反りを防止する。このため、ブラケツト部24、26に
反りが無く寸法精度の極めて高い、一体成形の高張力鋼
板製自動車ドア用インパクトビームを得ることがきる。
【0022】以下に、本実施例の作用を説明する。本実
施例によれば、フロントサイドドア用インパクトビーム
20のビーム部22の略中央部に補強パイプ50が内設
されている。従って、フロントサイドドア用インパクト
ビーム20に車幅方向外側から荷重が作用した場合に最
も大きな荷重が作用するビーム部22の中央部が補強パ
イプ50により補強される。このため、ビーム部22の
中央部に比べ、強度を低く設定することができるビーム
部の両端部及びブラケツト部24、26の強度に見合っ
た厚さの高張力鋼板からなる帯金でフロントサイドドア
用インパクトビーム20を形成することができ、補強パ
イプ50によりビーム部22の中央部の強度を確保する
と共に、フロントサイドドア用インパクトビーム20の
重量を低減することができる。
【0023】また、フロントサイドドア用インパクトビ
ーム20の継ぎ目部22Aの結合部分は、補強パイプ5
0の両端部50A、50Bに対応する領域S1、S2と
、ビーム部22の両端部の領域S3、S4のみとされて
いる。従って、ドア用インパクトビームとしての機能を
十分果たすことができると共に、溶接範囲を縮小するこ
とができ、生産性を向上することができる。また、ビー
ム部22の内径R1に対して補強パイプ50の外径R2
が小さくされており、ガタを有しているため、ビーム部
22の内径R1及び補強パイプ50の外径R2がばらつ
いた場合にも、継ぎ目部22Aを密着させることができ
る。
【0024】なお、本実施例においては、補強パイプ5
0をビーム部22に内設したが、補強パイプ50に代え
てプレート等の他の補強部材をビーム部22に内設して
も良い。
【0025】また、本実施例においては、ビード28は
フロントサイドドア用インパクトビーム20の長手方向
に延びる直線状としたが、これに代えて図11に示され
る如く、ビード46の取付部24A、26A側(26A
側は図示省略)を、2本の枝部46A、46Bに分割し
、さらにブラケツト部24、26の強度を上げて、ブラ
ケツト部24、26に発生する反りを防止するようにし
ても良い。また、図12に示される如く、ビード48の
取付部24A、26A側(26A側は図示省略)を3本
の枝部48A、48B、48Cに分割し、さらにブラケ
ツト部24、26の強度を上げて、ブラケツト部24、
26に発生する反りを防止するようにしても良い。
【0026】また、本実施例においては、ビーム部22
の径を一定としたが、これに代えて、図13に示される
如く、補強パイプ50の挿入部のみを大径部22Dとし
、ブラケツト部24、26近傍を夫々小径部22E、2
2Fとして、大径部22Dと小径部22E、22Fとの
間を徐変部22G、22Hとした構造としても良く、こ
の場合には、補強パイプ50のずれを防止することがで
きると共に、さらに軽量化が図れる。
【0027】また、本実施例においては、図1(B)に
示される如く、ビーム部22の内径R1に対して補強パ
イプ50の外径R2を小さくしたが、これに代えて、図
14に示される如く、補強パイプ50の外周長に対して
ビーム部22の内周長を短く設定し、ビーム部22の継
ぎ目部22Aに故意に間隙52を設けても良く、この場
合には、間隙52によって、ビーム部22の継ぎ目部2
2Aをアーク溶接により溶接する場合に、同時に補強パ
イプ50をビーム部22内に固着することができ、生産
性を向上することができる。
【0028】なお、上記実施例においては、本発明の自
動車ドア用インパクトビームをフロントサイドドア用イ
ンパクトビーム10に適用した例について説明したが、
図15に示される如く、本発明の自動車ドア用インパク
トビームは、そのブラケツト部54A、54Bの形状を
リヤサイドドアの取付部に対応した形状とすることで、
リヤサイドドア用インパクトビーム54にも適用可能で
ある。
【0029】
【発明の効果】本発明は上記構成としたので、ビーム部
の中央部の強度を確保すると共に、重量を低減すること
ができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の一実施例の自動車ドア用イン
パクトビームを示す斜視図であり、(B)は(A)のB
−B線断面図である。
【図2】本発明の第1実施例の自動車ドア用インパクト
ビームが適用されたフロントサイドドアを示す斜視図で
ある。
【図3】図2の3−3線断面図である。
【図4】図2の4−4線断面図である。
【図5】本発明の第1実施例の自動車ドア用インパクト
ビームの端曲げ後の形状を示す斜視図である。
【図6】図5の6−6線断面図である。
【図7】本発明の第1実施例の自動車ドア用インパクト
ビームのU曲げ後の形状を示す斜視図である。
【図8】図7の8−8線断面図である。
【図9】本発明の第1実施例の自動車ドア用インパクト
ビームのO曲げ後の形状を示す斜視図である。
【図10】図9の10−10線断面図である。
【図11】本発明の他の例の自動車ドア用インパクトビ
ームの端部を示す斜視図である。
【図12】本発明の他の例の自動車ドア用インパクトビ
ームの端部を示す斜視図である。
【図13】本発明の他の例の自動車ドア用インパクトビ
ームを示す斜視図である。
【図14】図13の14−14線断面図である。
【図15】本発明の自動車リヤサイドドア用インパクト
ビームを示す斜視図である。
【図16】従来例の自動車ドア用インパクトビームを示
す斜視図である。
【図17】(A)は自動車ドア用インパクトビームを一
体成形した場合の反りを説明する斜視図であり、(B)
は図(A)のB−B線断面図である。
【符号の説明】
20    フロントサイドドア用インパクトビーム2
2    ビーム部 24    ブラケツト部 24A    取付部 26    ブラケツト部 26A    取付部 50    補強パイプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  高張力鋼板からなる帯金をプレス加工
    して形成した自動車ドア用インパクトビームであって、
    両端に形成した平板状のブラケツト部と、これらのブラ
    ケツト部の間に連続一体的に形成した管状のビーム部と
    、このビーム部の略中央部に内設された補強部材と、を
    有することを特徴とする自動車ドア用インパクトビーム
JP284791A 1991-01-14 1991-01-14 自動車ドア用インパクトビーム Pending JPH04238727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP284791A JPH04238727A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 自動車ドア用インパクトビーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP284791A JPH04238727A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 自動車ドア用インパクトビーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04238727A true JPH04238727A (ja) 1992-08-26

Family

ID=11540794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP284791A Pending JPH04238727A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 自動車ドア用インパクトビーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04238727A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756167A (en) * 1995-04-07 1998-05-26 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Rigid elongated member for use in vehicles and producing method and apparatus therefor
EP0882640A2 (en) 1997-06-06 1998-12-09 KYOHO MACHINE WORKS Ltd. Reinforcement for vehicle hollow structural member, having decreasing thickness end portions
EP1346861A1 (de) * 2002-03-22 2003-09-24 Benteler Automobiltechnik GmbH & Co. KG Seitenaufprallträger
WO2007089057A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-09 Dongwon Metal Ind. Co., Ltd. Automobile impact beam with integrated brackets and the manufacturing method thereof

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756167A (en) * 1995-04-07 1998-05-26 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Rigid elongated member for use in vehicles and producing method and apparatus therefor
US5926930A (en) * 1995-04-07 1999-07-27 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Apparatus for producing rigid elongated member for use in vehicles
EP0882640A2 (en) 1997-06-06 1998-12-09 KYOHO MACHINE WORKS Ltd. Reinforcement for vehicle hollow structural member, having decreasing thickness end portions
US6082811A (en) * 1997-06-06 2000-07-04 Kyoho Machine Works, Ltd. Reinforcement for vehicle hollow structural member, having decreasing-thickness end portions
EP1142739A1 (en) 1997-06-06 2001-10-10 KYOHO MACHINE WORKS Ltd. Vehicle reinforcement for hollow structural member, having decreasing-thickness end portions
EP1346861A1 (de) * 2002-03-22 2003-09-24 Benteler Automobiltechnik GmbH & Co. KG Seitenaufprallträger
WO2007089057A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-09 Dongwon Metal Ind. Co., Ltd. Automobile impact beam with integrated brackets and the manufacturing method thereof
JP2009523653A (ja) * 2006-02-02 2009-06-25 ドンウォン メタル アイエヌディー. カンパニー リミテッド ブラケット一体型自動車用インパクトビーム及びその製造方法
JP4875715B2 (ja) * 2006-02-02 2012-02-15 ドンウォン メタル アイエヌディー. カンパニー リミテッド ブラケット一体型自動車用インパクトビーム及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3830401B2 (ja) 車体のドア開口部回りの構造
JP3783546B2 (ja) 車両のサイドシル構造
KR100283607B1 (ko) 건설기계의 운전실
JPS6361627A (ja) 自動車用ドアガ−ドバ−
JPH0725236A (ja) 車両のドア構造
JP2002012032A (ja) 自動車ドア補強材
JP4094266B2 (ja) 車両のピラー構造
JPH04260815A (ja) 自動車ドア用インパクトビーム
JPH04238725A (ja) 自動車ドア用インパクトビーム
JPH04238727A (ja) 自動車ドア用インパクトビーム
JP3053618B1 (ja) 車両バンパーの補強部材
JPH05116645A (ja) 自動車のフロントボデー構造
JPH082438A (ja) 自動車の車体側部構造
JPH04238726A (ja) 自動車ドア用インパクトビーム
JPH0492719A (ja) 車両用サイドインパクトビーム
JP4193373B2 (ja) 中空構造体
JPH0885472A (ja) 自動車のフロントサイドフレーム構造
JPH1081182A (ja) バンパリインフォース
JP4484437B2 (ja) 車両用補強部材
US20230391170A1 (en) Door impact beam
JPH07164983A (ja) 自動車用バンパリィンフォース
JP3211451B2 (ja) 車両用ドアインパクトビーム
JP4066569B2 (ja) 車両ボデーロッカー部の補強こう造
JPH01240322A (ja) 自動車用ドアガードバー
JPH07112612A (ja) 自動車ドア用インパクトビーム