JPH0725174B2 - 厚膜型サ−マルヘツドの製造方法 - Google Patents

厚膜型サ−マルヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPH0725174B2
JPH0725174B2 JP60232542A JP23254285A JPH0725174B2 JP H0725174 B2 JPH0725174 B2 JP H0725174B2 JP 60232542 A JP60232542 A JP 60232542A JP 23254285 A JP23254285 A JP 23254285A JP H0725174 B2 JPH0725174 B2 JP H0725174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thick film
power
thermal head
type thermal
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60232542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6292864A (ja
Inventor
良毅 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60232542A priority Critical patent/JPH0725174B2/ja
Publication of JPS6292864A publication Critical patent/JPS6292864A/ja
Publication of JPH0725174B2 publication Critical patent/JPH0725174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、厚膜型サーマルヘッドの製造方法に係り、特
に、発熱抵抗素子の抵抗値の安定化をはかるための方法
に関する。
〔従来技術およびその問題点〕
プリンタあるいはファクシミリ装置等の記録部において
用いられる感熱記録ヘッド(サーマルヘッド)において
は、高度な記録精度への要求が高まるにつれて、各発熱
抵抗体の抵抗値の均一化と共に、長期にわたる抵抗値の
安定化が重大な問題となってきている。
殊に、厚膜ペーストをスクリーン印刷することによって
作製したパターンを焼成することにより、抵抗体層をは
じめとした周辺回路を形成してなる厚膜型のサーマルヘ
ッドは、製造が容易でコストも低く機械的強度が高いこ
とから、サーマルヘッドの主流となっている。しかしな
がらその反面、薄膜型のものに比べてパターン精度が悪
く、抵抗値にバラツキが生じ易い上、早期に抵抗値の劣
化が生じ易いという不都合があった。
ところでこの厚膜型のサーマルヘッドは、一般に、第4
図に示すようなフローチャートに従って製造される。
すなわち、まず、グレーズ加工のなされたセラミック基
板等の絶縁基板を出発材料(F1)とし、スクリーン印刷
法によって導体を印刷した後、焼成し(F2)、フォトリ
ソエッチング法により導体をパターニングすることによ
り電極を形成する(F3)。
この後、発熱抵抗素子を構成するための抵抗体層パター
ンを、スクリーン印刷および焼成によって形成する
(F4)。
そして最後に、耐摩耗層を印刷、焼成し(F5)、完成と
なる。
完成後のサーマルヘッドの各発熱抵抗素子の抵抗値は、
使用する抵抗ペーストのシート抵抗値、抵抗体パターン
のパターン寸法、焼成温度によって決定される。
しかし、このようにして形成された厚膜型サーマルヘッ
ドは、厚膜抵抗体からなる発熱抵抗素子に画情報に応じ
て選択的に一定の大きさ(電力値)の電気パルスを印加
し、所望の温度に発熱させるようにしたものである。こ
の厚膜抵抗体は、一般に印加電力に応じて抵抗値が変化
する性質を持っている。従って、使用している間に抵抗
値が変化してしまい、発熱量が変わることにより印字濃
度が変化する等の不都合が生じていた。このため、従来
は抵抗値の変化が少なくてすむように比較的小さな電力
でしか使用できず、また、大きな電力で使用した場合
は、抵抗値変化が大きく極めて寿命が短いという不都合
があった。
また、サーマルヘッドは定電圧で駆動することも多いが
この場合、初期抵抗値に合せ電圧を固定してしまうた
め、電力印加を続けていくと抵抗値が下がる。このた
め、実質の印加電力が増加していき、抵抗値の変化を加
速することになり、場合によっては破壊に至ってしまう
ことがあった。
本発明は、前記実情に鑑みてなされたもので、大電力で
使用する場合にも長期にわたって安定な印字特性を維持
することのできる厚膜型サーマルヘッドを提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明では、印刷、焼成によって厚膜抵抗体を形
成し、発熱抵抗素子を形成した後、使用に先立ち、印字
電圧よりも大きな電圧を印加し、印字電力よりも大きく
かつ、印字パルスの100乃至1000分の1程度のパルス幅
をもつパルスの形態をとる電力を供給し、厚膜抵抗体を
安定化する工程を導入するようにしている。
〔作用〕
ところで通常、厚膜抵抗体は印加電圧を大きくしていく
とき、所定の電圧以上となると、該厚膜抵抗体自体のも
つ抵抗値は変化してしまい、更に、電圧を上げていくと
破壊してしまうことが知られている(第3図曲線1参
照)。
ここで、印加電圧をVとし発熱抵抗素子のもつ抵抗値を
RとするとV2/Rであるから、印加電力を大きくすること
は印加電圧を大きくすることと等価である。
本発明者らは、更に種々の実験を重ねた結果、−厚膜抵
抗体に対し所定の電圧以上の電圧を印加すると、抵抗値
は変化するが、その後、該電圧以下の電圧を印加しても
抵抗値の変化はほとんどない−ということを見いだし
た。
本発明は、このことに着目してなされたもので、使用に
先立ち、あらかじめ、使用電圧よりも大きな電圧すなわ
ち使用電力よりも大きな電力を印加することにより、抵
抗値変化を生ぜしめておき、使用時の電力印加では、抵
抗値の変化を生じることのないようにしようとするもの
である。
すなわち、第3図の曲線1の極小点Aにあたる電力A′
以下の電力値、例えば電力B′をあらかじめ厚膜抵抗体
に印加した後、再度、電力を印加し、再度特性を測定し
ていくと、曲線2に示す如く、電力B′以下の印加電力
に対して抵抗値の変化はほとんど無視できる程度の小さ
な値となっている。
また抵抗安定化工程において印加する電力は、印字パル
スの100乃至1000分の1程度のパルス幅をもつパルスの
形態をとる。すなわちパルス幅の短いパルスを用いるこ
とにより、接続して電力を印加する場合よりも、電界に
よる効果を多大にすることができるため、短時間で高効
率の安定化をはかることが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照しつつ詳細に
説明する。
第1図および第2図(a),(b)は、夫々本発明実施
例の6ドット/mmの厚膜型サーマルヘッドの製造工程を
示すフローチャート図、および同厚膜型サーマルヘッド
の部分概要図である。(第2図(b)は第2図(a)の
A−A′断面図である。) この厚膜型サーマルヘッドは、ガラス基板1上に、幅w1
=25μmの金厚膜パターンからなり互いに間隔d=167
μmで千鳥状に配列せしめられたリード電極A1…Anと、
この上層に配設された幅w2=200μmの酸化ルテニウム
とガラスとを主成分とする線状の厚膜抵抗体Rとからな
るもので、画情報に応じて各リード電極に電流が供給さ
れ、該厚膜抵抗体Rの所定の素子領域が選択的に発熱せ
しめられるようにしたものである。
次に、この厚膜型サーマルヘッドの作製方法について説
明する。
まず、ガラス基板1を準備し(N1)この表面上にスクリ
ーン印刷および焼成(900℃)によって金厚膜層を形成
した後(N2)、フォトリソエッチング法によりリード電
極A1…Anのパターニングを行なう(N3)。
この後、酸化ルテニウムおよびガラスを主成分とする抵
抗ペーストを用いてスクリーン印刷および焼成(870
℃)を行ない、線状の厚膜抵抗体Rを形成する(N4)。
このようにして形成された厚膜抵抗体の電力印加に対す
る抵抗変化率の関係曲線は第3図の曲線1に示す如くで
あった。この抵抗変化率が極小点Aをとるときの印加電
力A′よりも小さい電力であって印字電力よりも大きい
電力B′を、この厚膜抵抗体Rに対して印加する
(N5)。(このときパルス幅は印字パルス幅100〜1000
分の1程度とする。) 電力印加後の厚膜抵抗体Rの電力印加に対する抵抗変化
率の関係曲線は、第3図の曲線2に示す如くであり、電
力B′以下の電力では、抵抗値変化はほとんど無視でき
る程度であった。
このように、この厚膜型サーマルヘッドは、長時間にわ
たる印字操作に対しても抵抗値が極めて安定に維持され
ており、信頼性の高いものとなっている。
なお、実施例においては、リード電極に金厚膜を使用
し、また抵抗体層としては酸化ルテニウムとガラスとを
主成分とするものを用いたが、必ずしもこれらに限定さ
れるものではなく、他の厚膜材料を用いた場合にも有効
であることはいうまでもない。
また、厚膜抵抗体の上層に耐摩耗層等の保護層を形成す
る場合にも本発明の方法は適用可能であり、この場合は
すべての層の形成後に電力印加による安定化を行なうよ
うにしてもよいし、保護層の形成に先立って行なうよう
にしてもよい。
〔効果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、多数のリー
ド電極と、厚膜抵抗体とから形成され、複数の発熱抵抗
素子領域を構成してなる厚膜型サーマルヘッドを作製す
るに際し、印刷および焼成によって発熱抵抗素子領域を
形成した後、各素子領域の厚膜抵抗体パターンに対し、
印字電力よりも大きい電力を印加することにより、抵抗
値を安定化するようにしているため、各素子領域の抵抗
値は長期にわたって安定であり、極めて容易に長寿命で
あってかつ信頼性の高い厚膜型サーマルヘッドを形成す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図(a),(b)は、夫々、本発明実
施例の厚膜型サーマルヘッドの製造工程を示すフローチ
ャート図、および同厚膜型サーマルヘッドの部分概要
図、第3図は、発熱抵抗体に対して電気パルスを印加し
たときの印加電力と抵抗変化率との関係における、本発
明実施例の方法によって形成したものと従来のものとの
比較図、第4図は、従来の厚膜型サーマルヘッドの製造
工程を示すフローチャート図である。 (A1)…Am,Am+1,Am+2…(An)……リード電極、R……
厚膜抵抗体、 1……通常の方法によって形成された発熱抵抗体に電力
を印加したときの電力と抵抗変化率との関係を示す曲
線、 2……本発明の方法によって形成された発熱抵抗体に電
力を印加したときの電力と抵抗変化率との関係を示す曲
線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁基板上に1つ又はそれ以上の厚膜抵抗
    体からなる発熱抵抗素子を配設した厚膜型サーマルヘッ
    ドの製造方法において、 印刷および焼成によって発熱抵抗素子を構成する厚膜抵
    抗体のパターンを形成した後、 使用に先立ち、印字電圧よりも大きな電圧を印加し、印
    字電力よりも大きくかつ、印字パルスの100乃至1000分
    の1程度のパルス幅をもつパルスの形態をとる電力を供
    給する抵抗安定化工程を含むことを特徴とする厚膜型サ
    ーマルヘッドの製造方法。
JP60232542A 1985-10-18 1985-10-18 厚膜型サ−マルヘツドの製造方法 Expired - Fee Related JPH0725174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60232542A JPH0725174B2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18 厚膜型サ−マルヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60232542A JPH0725174B2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18 厚膜型サ−マルヘツドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6292864A JPS6292864A (ja) 1987-04-28
JPH0725174B2 true JPH0725174B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=16940954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60232542A Expired - Fee Related JPH0725174B2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18 厚膜型サ−マルヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725174B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3944791B2 (ja) * 1997-03-06 2007-07-18 ラミナ セラミクス, インコーポレイテッド セラミック多層プリント回路基板
US6399230B1 (en) 1997-03-06 2002-06-04 Sarnoff Corporation Multilayer ceramic circuit boards with embedded resistors
US10839992B1 (en) * 2019-05-17 2020-11-17 Raytheon Company Thick film resistors having customizable resistances and methods of manufacture

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836474A (ja) * 1981-08-26 1983-03-03 Yokogawa Hokushin Electric Corp サ−マルヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6292864A (ja) 1987-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725174B2 (ja) 厚膜型サ−マルヘツドの製造方法
JPH07112740B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0532297Y2 (ja)
JPH04288244A (ja) サーマルヘッド
JP2932661B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPS6292411A (ja) 厚膜型サ−マルヘツドの製造方法
JP4707892B2 (ja) サーマルプリントヘッド、それに用いられる発熱抵抗体及びその発熱抵抗体の製造方法
JPS6292414A (ja) 厚膜型サ−マルヘツドの製造方法
JP2002067366A (ja) サーマルプリントヘッドの発熱抵抗体、サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリントヘッドの発熱抵抗体の製造方法
JPH0751362B2 (ja) サーマルヘツド
JP2583632B2 (ja) 厚膜型サーマルヘッド
JP2828327B2 (ja) 厚膜型サーマルヘッド
JPH0550630A (ja) サーマルヘツドおよびその製造方法
JP2554556B2 (ja) サ−マルプリントヘッド
JP3695021B2 (ja) サーマルヘッド
JP3348927B2 (ja) 厚膜型サーマルプリントヘッドの製造方法
JPH07178946A (ja) サーマルプリントヘッドおよびその製造方法
JP2001113740A (ja) サーマルプリントヘッドの発熱抵抗体、サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリントヘッドの発熱抵抗体の製造方法
JPS59162064A (ja) 厚膜サ−マルヘツドの製造方法
JPS62270348A (ja) サ−マルプリントヘツド
JPS6248572A (ja) サ−マルヘツド
JP2965339B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPH0533539B2 (ja)
JPS62116166A (ja) サ−マルヘツド
JPH02155752A (ja) サーマルヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees