JPH07247617A - 建築物の屋根たるきの補強構造 - Google Patents

建築物の屋根たるきの補強構造

Info

Publication number
JPH07247617A
JPH07247617A JP18267294A JP18267294A JPH07247617A JP H07247617 A JPH07247617 A JP H07247617A JP 18267294 A JP18267294 A JP 18267294A JP 18267294 A JP18267294 A JP 18267294A JP H07247617 A JPH07247617 A JP H07247617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
eaves girder
metal
press
clasp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18267294A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Hishikawa
実朗 菱川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANSHIYOUDOU KK
Original Assignee
SANSHIYOUDOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANSHIYOUDOU KK filed Critical SANSHIYOUDOU KK
Priority to JP18267294A priority Critical patent/JPH07247617A/ja
Publication of JPH07247617A publication Critical patent/JPH07247617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】屋根たるきの補強を極めて簡単に行なえ、作業
能率の向上を図る。 【構成】多数本の屋根たるき1が適当間隔おきに並べら
れて、各屋根たるき1が軒桁2から外方に張り出すよう
に設けられ、軒桁2の上方において、各屋根たるき1に
は軒桁2と平行に溝部5が形成され、この溝部5に上方
より棒状押さえ金物6を嵌入させて複数本の屋根たるき
1を1本の押さえ金物6で押さえるように構成し、押さ
え金物6の端部を屋根たるき1,1間に位置させ、隣り
合う押さえ金物6の端部間に正面形状がほぼT型の押さ
え留め金物7を位置させるとともにこの押さえ留め金物
7を前記軒桁2に挿入させると同時に押さえ留め金物7
の上端両側で隣り合う押さえ金物6の端部を押さえ、屋
根たるき1を押さえ金物6と軒桁2との間で挟んで屋根
たるき1の浮き上がりを防止するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木造家屋などの建築物
の屋根たるきの補強構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に木造家屋における屋根軒先部は風
による吹き上がり力が働くため、屋根構造物である屋根
たるき1本毎にひねり金物またはもや金物を使用して、
屋根たるきと軒桁を締結して補強しているのが現状であ
る。
【0003】これらひねり金物またはもや金物により屋
根たるきを補強する場合、屋根たるき1本毎にひねり金
物またはもや金物を釘で留め付けるので、屋根たるきの
数は標準的な家で40〜50本もあるため、留め付けに
非常に手間を要するという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するもので、屋根たるきの補強を極めて簡単に
行なえ、作業能率の向上を図ることを目的とするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、多数本の屋根たるきが適当間隔おきに並べ
られて、各屋根たるきが軒桁から外方に張り出すように
設けられ、前記軒桁の上方において、各屋根たるきには
軒桁と平行に溝部が形成され、この溝部に上方より棒状
押さえ金物を嵌入させて複数本の屋根たるきを1本の押
さえ金物で押さえるように構成し、前記押さえ金物の端
部を屋根たるきと屋根たるきとの間に位置させ、隣り合
う押さえ金物の端部間に正面形状がほぼT型の押さえ留
め金物を位置させるとともにこの押さえ留め金物を前記
軒桁に挿入させると同時に押さえ留め金物の上端両側で
前記隣り合う押さえ金物の端部を押さえ、前記屋根たる
きを押さえ金物と軒桁との間で挟んで屋根たるきの浮き
上がりを防止するように構成してなるものである。また
本発明は、多数本の屋根たるきが適当間隔おきに並べら
れて、各屋根たるきが軒桁から外方に張り出すように設
けられ、前記軒桁の上方において、各屋根たるきには軒
桁と平行に貫通孔が形成され、この貫通孔に軒桁と平行
にパイプ状の押さえ金物を挿入して複数本の屋根たるき
を1本の押さえ金物で押さえるように構成し、前記押さ
え金物の長さ方向適所に貫通孔を設け、この貫通孔に上
端に頭部を持つ押さえ留め金物を挿入させるとともにこ
の押さえ留め金物を前記軒桁に挿入させると同時に押さ
え留め金物の上端で前記押さえ金物を押さえ、前記屋根
たるきを押さえ金物と軒桁との間で挟んで屋根たるきの
浮き上がりを防止するように構成してなるものである。
【0006】
【作用】この構成により、1本の押さえ金物で複数本の
屋根たるきを補強することが可能となり、前記従来のよ
うに屋根たるき1本毎にひねり金物またはもや金物を釘
で留め付ける場合に比べて、屋根たるきの補強を極めて
簡単に行なえ、作業能率の向上を図ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面に基づ
いて説明する。先ず図1〜図5に示す第1実施例につい
て説明すると、1は木造家屋における軒桁2から外方に
張り出すように設けられた屋根たるきで、図2にも示す
ように適当間隔おきに並べられて多数本が軒桁2から外
方に張り出している。3は前記軒桁2を受ける柱、4は
梁であり、これら柱3および梁4並びに前記屋根たるき
1および軒桁2は木材からなっている。
【0008】前記軒桁2の上方において、各屋根たるき
1には軒桁2と平行に溝部5が形成され、この溝部5に
断面角形の棒状押さえ金物6が嵌まりこんで、複数本の
屋根たるき1を1本の押さえ金物6で押さえるように構
成している。図面では3本の屋根たるき1に対し1本の
押さえ金物6を使用しており、この押さえ金物6の端部
は屋根たるき1と屋根たるき1との間に位置し、隣り合
う押さえ金物6の端部に近接するように構成されてい
る。なお、多数本の屋根たるき1の内、端部に位置する
屋根たるき1を押さえる押さえ金物6はその端部に位置
する屋根たるき1から外方に突出した状態にしておく。
【0009】7は隣り合う押さえ金物6,6の端部間に
位置して隣り合う押さえ金物6,6の端部を同時に上方
から押さえる押さえ留め金物で、正面形状がほぼT型を
呈し、この押さえ留め金物7の下端は前記軒桁2の上面
に形成された凹部8に嵌入して、この押さえ留め金物7
の下端近傍に形成された孔部9に前記軒桁2に形成され
たピン孔10より金属製のピン11を打ち込むことにより、
押さえ留め金物7を下方に引き寄せると同時に押さえ留
め金物7の上端両側で隣り合う押さえ金物6,6の端部
を押さえ、延いては前記屋根たるき1を押さえ金物6と
軒桁2との間で挟んで屋根たるき1の浮き上がりを防止
するようになっている。なお、端部に位置する屋根たる
き1から外方に突出する押さえ金物6の端部も上記した
ものと同じ正面形状がほぼT型の押さえ留め金物7によ
って押さえられる。
【0010】ところで、図4にも示すように前記押さえ
留め金物7の上端両側の下面には前記押さえ金物6の端
部に上向きに形成された爪部12に係合する爪部13が形成
され、押さえ金物6と押さえ留め金物7の位置ずれを防
止している。
【0011】次に、図6および図7に示す第2実施例に
ついて述べると、この第2実施例は前記第1実施例のよ
うな前記ピン11を打ち込んで押さえ留め金物7を下方に
引き寄せる代わりに、押さえ留め金物7の下端を軒桁2
の下方に突出させ、この突出部分に雄ねじ14を形成して
おき、この雄ねじ14に螺合するナット15による締め付け
により押さえ留め金物7を下方に引き寄せるようにして
も良い。
【0012】次に、図8〜図10に示す第3実施例につい
て述べると、この第3実施例は適当間隔おきに並べられ
て多数本が軒桁2から外方に張り出している各屋根たる
き1には軒桁の上方において、軒桁2と平行にそれぞれ
貫通孔16を設け、屋根たるき1の貫通孔16に軒桁2と平
行にパイプ状の押さえ金物17を挿入して、複数本の屋根
たるき1を1本の押さえ金物17で押さえるように構成し
ている。図面に示す実施例は軒桁2が長い場合であっ
て、隣り合う押さえ金物17と押さえ金物17とにパイプ状
の連結金物18の端部を嵌入させて、隣り合う押さえ金物
17,17間を繋いでいる。そして、前記押さえ金物17の長
さ方向適所および連結金物18に貫通孔19および20を設
け、上端に頭部21aを持つ押さえ留め金物21を前記貫通
孔19および20に挿入した後、押さえ留め金物21の下端を
軒桁2の上面に形成された凹部8に嵌入して、この押さ
え留め金物21の下端近傍に形成された孔部22に前記軒桁
2に形成されたピン孔10より金属製のピン11を打ち込む
ことにより、押さえ留め金物21を下方に引き寄せると同
時に押さえ留め金物21の上端頭部21aで押さえ金物17お
よび連結金物18を押さえ、延いては前記屋根たるき1を
押さえ金物17および連結金物18と軒桁2との間で挟んで
屋根たるき1の浮き上がりを防止するようになってい
る。なお、図面に示す実施例では隣り合う押さえ金物17
と押さえ金物17とにパイプ状の連結金物18の端部を嵌入
させて、隣り合う押さえ金物17,17間を繋いでいるが、
隣り合う押さえ金物17と押さえ金物17とにパイプ状の連
結金物の端部を外嵌させるようにしても良い。また、図
面に示す実施例は軒桁2が長い場合を示しているが、軒
桁2が短い場合は連結金物18を用いないこともある。
【0013】さらに、この第3実施例にあっては、前記
ピン11を打ち込んで押さえ留め金物21を下方に引き寄せ
ているが、前記第2実施例と同様に押さえ留め金物21の
下端を軒桁2の下方に突出させ、この突出部分に雄ねじ
を形成しておき、この雄ねじに螺合するナットによる締
め付けにより押さえ留め金物21を下方に引き寄せるよう
にしても良い。
【0014】また、前記実施例では軒桁2および屋根た
るき1は木材からなっているが、これらは鋼製であって
も同様に実施できる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、1本の押
さえ金物で複数本の屋根たるきを補強することが可能と
なり、前記従来のように屋根たるき1本毎にひねり金物
またはもや金物を釘で留め付ける場合に比べて、屋根た
るきの補強を極めて簡単に行なえ、作業能率の向上を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例における木造家屋の屋根た
るき取り付け部の要部拡大側面断面図である。
【図2】同要部拡大平面図である。
【図3】図1のA−A断面図である。
【図4】図3の要部拡大図である。
【図5】図4のB−B断面図である。
【図6】本発明の第2実施例における押さえ留め金物に
よる締結部の要部拡大断面図である。
【図7】図6のC−C断面図である。
【図8】本発明の第3実施例における木造家屋の屋根た
るき取り付け部の要部拡大正面図である。
【図9】同要部拡大側面断面図である。
【図10】図8のD−D断面図である。
【符号の説明】
1 屋根たるき 2 軒桁 5 溝部 6 押さえ金物 7 押さえ留め金物 8 凹部 9 孔部 10 ピン孔 11 ピン 12 爪部 13 爪部 14 雄ねじ 15 ナット 16 貫通孔 17 押さえ金物 18 連結金物 19 貫通孔 20 貫通孔 21 押さえ留め金物 21a 頭部 22 孔部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数本の屋根たるきが適当間隔おきに並
    べられて、各屋根たるきが軒桁から外方に張り出すよう
    に設けられ、前記軒桁の上方において、各屋根たるきに
    は軒桁と平行に溝部が形成され、この溝部に上方より棒
    状押さえ金物を嵌入させて複数本の屋根たるきを1本の
    押さえ金物で押さえるように構成し、前記押さえ金物の
    端部を屋根たるきと屋根たるきとの間に位置させ、隣り
    合う押さえ金物の端部間に正面形状がほぼT型の押さえ
    留め金物を位置させるとともにこの押さえ留め金物を前
    記軒桁に挿入させると同時に押さえ留め金物の上端両側
    で前記隣り合う押さえ金物の端部を押さえ、前記屋根た
    るきを押さえ金物と軒桁との間で挟んで屋根たるきの浮
    き上がりを防止するように構成してなることを特徴とす
    る建築物の屋根たるきの補強構造。
  2. 【請求項2】 多数本の屋根たるきが適当間隔おきに並
    べられて、各屋根たるきが軒桁から外方に張り出すよう
    に設けられ、前記軒桁の上方において、各屋根たるきに
    は軒桁と平行に貫通孔が形成され、この貫通孔に軒桁と
    平行にパイプ状の押さえ金物を挿入して複数本の屋根た
    るきを1本の押さえ金物で押さえるように構成し、前記
    押さえ金物の長さ方向適所に貫通孔を設け、この貫通孔
    に上端に頭部を持つ押さえ留め金物を挿入させるととも
    にこの押さえ留め金物を前記軒桁に挿入させると同時に
    押さえ留め金物の上端で前記押さえ金物を押さえ、前記
    屋根たるきを押さえ金物と軒桁との間で挟んで屋根たる
    きの浮き上がりを防止するように構成してなることを特
    徴とする建築物の屋根たるきの補強構造。
JP18267294A 1994-01-24 1994-08-04 建築物の屋根たるきの補強構造 Pending JPH07247617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18267294A JPH07247617A (ja) 1994-01-24 1994-08-04 建築物の屋根たるきの補強構造

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP549394 1994-01-24
JP6-5493 1994-01-24
JP18267294A JPH07247617A (ja) 1994-01-24 1994-08-04 建築物の屋根たるきの補強構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07247617A true JPH07247617A (ja) 1995-09-26

Family

ID=26339445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18267294A Pending JPH07247617A (ja) 1994-01-24 1994-08-04 建築物の屋根たるきの補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07247617A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010011443A1 (en) Fixture for building boards, a building board having the fixture fixed thereto, and the method of fastening the building boards
US3373534A (en) Attachment clip for metal shingles
US7591115B2 (en) Roof tile support arrangement
JP3894931B2 (ja) 太陽電池パネルの取付架台
JPH07247617A (ja) 建築物の屋根たるきの補強構造
JPH071389Y2 (ja) 屋根の構造
JPS59145858A (ja) 建物の外面構成用部材
JP3242940U (ja) 屋根材
JP2507511Y2 (ja) 屋根パネル固定金物
JPS6153948A (ja) 建築物の屋根
JPH047291Y2 (ja)
JPH086931Y2 (ja) けらばの水切り構造
JPH0747549Y2 (ja) 段差用唐草
JPS5930088Y2 (ja) たる木の横構造材への接続金具
JPH068556U (ja) 屋根瓦の耐風固定構造
JPS6217533Y2 (ja)
JPH06346557A (ja) 太陽電池瓦付き屋根パネル
JPH082274Y2 (ja) 屋根の構造
JPS6122102Y2 (ja)
JPS6242036Y2 (ja)
JP2501013Y2 (ja) 下屋受け構造
JPH0874380A (ja) 構造材
JPS606485Y2 (ja) 柱固定装置
JPH06316992A (ja) 金属製桟と屋根構造
JPH04216753A (ja) 建築物用縦葺き屋根