JPH0724677U - 旋回式駐車装置 - Google Patents

旋回式駐車装置

Info

Publication number
JPH0724677U
JPH0724677U JP5670293U JP5670293U JPH0724677U JP H0724677 U JPH0724677 U JP H0724677U JP 5670293 U JP5670293 U JP 5670293U JP 5670293 U JP5670293 U JP 5670293U JP H0724677 U JPH0724677 U JP H0724677U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking pallet
parking
drive motor
pallet
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5670293U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568735Y2 (ja
Inventor
紀夫 岩浪
昭宏 石黒
Original Assignee
岩浪工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岩浪工業株式会社 filed Critical 岩浪工業株式会社
Priority to JP5670293U priority Critical patent/JP2568735Y2/ja
Publication of JPH0724677U publication Critical patent/JPH0724677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568735Y2 publication Critical patent/JP2568735Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 路面状況に拘らず駐車パレットを確実に動作
させる。 【構成】 設置面Aに軸部1とチェーン13を架設する案
内板12を固定する。軸部1に駐車パレット2の一端側を
軸支する。駐車パレット2の裏面側に車輪6を取り付
け、駐車パレット2を軸部1を中心に旋回可能に設け
る。駐車パレット2の外端縁に駆動モータ15を取り付け
る。この駆動モータ15の駆動軸15Aにチェーン13と噛み
合うスプロケット14を固定する。そして、駆動モータ15
を回転させてチェーン13により駐車パレット2を旋回移
動する。 【効果】 チェーン13で直接駐車パレット2を駆動する
ので、路面状況の影響を受けず駐車パレット2を旋回で
きる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両を載置したまま狭い駐車スペースへと移送して駐車させる旋回 式駐車装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、土地の高騰などによって狭い土地を有効利用するために、敷地面積にお ける駐車スペースの占有面積を極力抑えることが要望されているが、車両を例え ば、縦列駐車によって車庫入れするような場合には、車庫入れのための方向転換 が不可欠で、駐車スペースには方向転換のためのスペースを余分に確保する必要 がある。このため、方向転換用のスペースが少ない間口の狭い駐車スペースにお いては、車寄せといった高度の運転技術が要求されるばかりでなく、何度もハン ドルを切り返すなど、駐車に手間取る面がある。
【0003】 そこで、このような間口の狭い駐車スペースに車両を簡単に駐車可能とする装 置として、例えば特開昭50−15272号公報には、一対の車輪を裏面後端側 に備えた台車を支軸に回動自在に軸支するとともに、台車の中央部に駆動モータ を設置し、この駆動モータの駆動シャフトを車輪間まで延設させ、その駆動シャ フトの先端と一方の車輪の中心軸にスプロケットを固着し、これら各スプロケッ ト間に無端状のチェーンを掛け渡し、駆動モータにより車輪を回転させることに よって、車両を載せたまま台車を格納位置まで旋回するように構成した車両格納 装置が提案されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来例においては、台車を所定角度旋回させることにより、狭い駐車スペ ースでも車両を簡単に出し入れできるものであるが、例えば、傾斜面に車両格納 装置を設置したり、重量のある比較的大型な車両を載せる場合などの都合で駆動 モータの出力を大きくしたい場合、これに伴って駆動モータも大型化するが、前 記従来装置では駆動モータを台車の中央部に配置することから、台車上に車両を 乗り上げた状態で構造的に駆動モータが車両の下に潜り込み、大型な駆動モータ を用いた場合には、駆動モータが車両側と干渉する危険がある。さらに、駆動モ ータの回転によってチェーンを介して車輪を直接駆動することから、道路側と駐 車位置との間に段差が生じ、駆動輪側が浮いた状態になると駆動力が伝達されず 台車を旋回できないばかりでなく、冬期間など路面が凍結した状態では車輪がス リップしてしまい、駆動輪の回転を効率的に路面に伝達できず、台車の移動が円 滑に行えないという問題があった。
【0005】 本考案は、このような問題点を解決しようとするもので、駆動モータと車両側 との干渉を回避するとともに、駐車パレットを確実に旋回することのできる旋回 式駐車装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記目的を達成するために、設置面に固定する軸部と、この軸部に 一端側を回動自在に軸支するとともに前記設置面上を転動する車輪を備えた駐車 パレットとを有し、前記設置面にチェーンを架設する案内板を固定するとともに 、前記駐車パレットの外端縁に前記チェーンと噛み合うスプロケットを駆動する 駆動モータを固定し、この駆動モータの回転により前記駐車パレットを前記軸部 を回転中心として設置面上を旋回可能に設けたものである。
【0007】
【作用】
本考案の旋回式駐車装置では、駐車パレットに車両を載せた状態で駆動モータ によってスプロケットを回転すると、このスプロケットと噛み合うチェーンにス プロケットの回転方向に向かう力が加わるが、チェーンは駐車パレットの設置面 に固定されることから、相対的に駆動モータを取り付けた駐車パレットが駆動モ ータの回転方向とは逆方向に旋回する。これにより、駐車パレット上に乗り上げ た車両の方向転換が成され、ハンドルを切り返すための余分なスペースが不要と なり、駐車スペースを少なく抑えることができる。また、駐車パレットをチェー ンで直接駆動することから車輪が転動する路面状況の影響を受けることなく、駐 車パレットを確実に旋回できる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。
【0009】 図1ないし図6は本考案の一実施例を示しており、旋回式駐車装置の設置面A には軸部部1が固定され、この軸部1に駐車パレット2の一端側を軸支する。駐 車パレット2はフレーム3を格子状に組み合わせて平面矩形型に形成され、この フレーム3の表面側を載板4で覆ったもので、駐車パレット2の軸支部分には前 記軸部1に装着するラジアル軸受5が固定されている。また、前記軸受5部分に 対応する載板4には開口部4Aが形成され、この開口部4Aにカバー4Bが着脱 自在に嵌め込まれており、軸受5部分などへのグリスの補充など、必要に応じて カバー4Bの取り外しが可能となっている。
【0010】 前記駐車パレット2の裏面各コーナー部分には車輪6がそれぞれ回動可能に取 り付けられ、これら車輪6は図4に示すように、駐車パレット2の一端側に取り 付けた車輪6は、前記軸受5の両側に位置して駐車パレット2の長手方向に沿っ て取り付けられており、一方、駐車パレット2の他端側に取り付けた車輪6は前 記軸部1を中心として駐車パレット2を旋回した際、その円弧軌跡にほぼ沿うよ う互いにハの字型になるように取り付けられている。さらに、前記駐車パレット 2の上面左右両側にはコ字状に折り曲げた策状のガイドパイプ7が取り付けられ ているとともに、駐車パレット2の前端部には前記ガイドパイプ7と同様にパイ プを折曲した輪止め8が取り付けられている。また、駐車パレット2には駐車パ レット2に車両Cを乗り上げる際の指標となる反射ミラー9が支柱9Aによって 前記輪止め8の図示左側に固定されるとともに、駐車パレット2の後端部には駐 車パレット2と設置面Aとの段差を解消する左右一対のスロープ板10が取り付け られている。このスロープ板10は駐車パレット2の後端部から先端側に向かうに 従って次第に末広がりとなるよう扇型に形成され、かつ、旋回時に設置面Aとの 干渉を防止するため、車両Cが乗り上げた際にのみ設置面Aに接地し、車両Cの 通過後は設置面Aから僅かに浮かせるよう、前記駐車パレット2の後端部に固着 された複数の板バネ11により支持された状態で駐車パレット2に上下方向回動自 在に枢着されている。
【0011】 また、前記駐車パレット2の設置面Aには、駐車パレット2の軌跡にほぼ沿う ように弧状に形成された案内板12が固定され、この案内板12の端部に駐車パレッ ト2を駆動するチェーン13の両端が固着されいる。なお、案内板12は図4に示す ように、駐車パレット2の格納状態において駐車パレット2の下方に位置して駐 車パレット2でほぼ覆われているが、案内板12の一端側が駐車パレット2から外 部に延設されており、この案内板12の延設部分に対応して駐車パレット2の一側 外端縁にその駆動軸15Aにスプロッケト14を固着した正逆回転型の駆動モータ15 が固定されている。そして、図1および図4に示すように、前記案内板12に架設 したチェーン13を前記スプロッケト14の両側近傍に位置して駐車パレット2の裏 面に軸支した中継用のアイドルスプロッケト14Aを介して駆動モータ15のスプロ ッケト14に巻き回し、このようにして各スプロッケト14,14Aに噛み合わせたチ ェーン13を案内板12の上面に取り付けられた断面L字状のガイドレール16によっ て案内している。この場合、前記チェーン13を架設する案内板12を駐車パレット 2の軌跡に沿わせて位置合わせするため、設置面Aに軸部1と案内板12を固定す る際、案内板12と軸部1のベース板1Aとが渡し板17により連結されている。な お、案内板12を設置面Aに固定した後は、渡し板17を撤去した状態で軸部1に駐 車パレット2の軸受5を装着するようにしても差し支えない。
【0012】 また、前記駐車パレット2の一端外側には駐車パレット2の制御機構(図示せ ず)を内蔵する制御ボックス18が組み付けられており、この制御ボックス18の下 方には駐車パレット2の旋回角度を検知する2個のリミットスイッチ19,19 Aが 取付けられ、一方、前記軸部1のベース板1Aには前記リミットスイッチ19,19 Aの作動子20,20 Aと接触する検知用腕片21,21 Aが固定されている。また、駆 動モータ15は保護カバー22によって覆われている。そして、この駆動モータ15は 運転者が携帯するリモコン装置(図示せず)からの信号を駐車パレット2の適所 、例えば反射ミラー9の支柱9Aに取り付けた受信手段(図示せず)によって受 信し、駆動モータ15を遠隔操作するように構成している。
【0013】 上記の構成につき本考案の作用について説明する。
【0014】 車両Cを駐車する場合を図5及び図6を参照して説明する。まず、運転者が携 帯するリモコン装置から受信装置へ信号を発すると、駆動モータ15が起動する。 この駆動モータ15の起動によってその駆動軸15Aに一体的に取付けたスプロケッ ト14が反時計方向に回転し、スプロケット14に噛み合うチェーン13はスプロケッ ト14の回転方向に引かれるが、このチェーン13が設置面Aに案内板12を介在して 固定されることから、相対的に駆動モータ15が固定された駐車パレット2が軸部 1を回転中心として時計方向(図中矢印a方向)に回転し、これと共に制御ボッ クス18の裏面側に取付けたリミットスイッチ19,19 Aも同体的に回転する。そし て、一方のリミットスイッチ19の作動子20が一方の腕片21に接触すると、図5に 示すように、駐車パレット2が道路R側に約35度傾いた状態で駆動モータ15が 停止する。このように、駐車パレット2が道路R側に張り出した状態で駐車パレ ット2上に車両Cを乗り上げる。この車両Cを乗り上げる際、スロープ板10を車 両Cの進行前方側が広い扇型に形成することで、駐車パレット2へ入庫しやすい とともに、駐車パレット2に取付けた反射ミラー9によって駐車パレット2と車 両Cとの相対的な位置関係が把握できる。しかも、駐車パレット2の両側に設け たガイドパイプ7により脱輪の危険もない。そして、車両Cの前輪または後輪が 輪止め8に当たり、駐車パレット2に完全に乗り上げた状態で車両Cのエンジン を切り、リモコン装置により駆動モータ15を再び作動させる。この場合、駆動モ ータ15は逆回転して時計方向に回転し、駐車パレット2が軸部1を回転中心とし て反時計方向(図中矢印b方向)に回転し、他方のリミットスイッチ19Aの作動 子20Aが他方の腕片21Aに接触すると、駐車パレット2が格納位置で駆動モータ 15が停止する。これにより、図6に示すように、車両Cを格納位置に駐車できる 。一方、格納位置に駐車した車両Cを出す場合、前述した同様な手順で駆動モー タ15を作動させて車両Cを載せた駐車パレット2を図5に示すように、駐車パレ ット2を道路R側に約35度傾けた状態で停止させる。
【0015】 以上のように、本考案においては、車両Cを載せた駐車パレット2を所定角度 旋回させて車両Cを方向転換することにより、ハンドルを切り返すためのスペー スが不要となり、駐車スペースを少なく抑えて土地を有効利用できるとともに、 車両Cを簡単に出し入れできる。さらに、本考案は駆動モータ15を駐車パレット 2に外端縁に固定することによって、駐車パレット2に駆動モータ15の取付けス ペースを取られることもなく、車両Cを載せるスペースとして有効的に使用する ことができるともに、駆動モータ15と車両Cが衝突する危険もない。また、駆動 モータ15を回転させてチェーン13により直接駐車パレット2を旋回させることで 、仮に駐車位置と路面側とに段差が生じて車輪6が浮いたり、あるいは、冬期間 など路面が凍結して車輪6がスリップしやすい状態でも駐車パレット2を確実に 旋回移動することができる。しかも、チェーン13の一端側を格納状態の駐車パレ ット2の側部から外部に延設した案内板12に固定することで、そのチェーン13の 固定箇所が外部に露出することから、停電などの不測の事態が発生したとしても 案内板12からチェーン13を簡単に外してチェーン13と駆動モータ15のスプロケッ ト14との連結を簡単に解除することが可能であるため、停電時でも、駐車パレッ ト2を手動によって簡単に移動することができ、特に、道路R側に駐車パレット 2が張り出した状態で停電した場合、手動により駐車パレット2を格納でき交通 障害を引き起こす恐れがない。
【0016】 以上、本考案の一実施例を詳述したが本考案は、前記実施例に限定されるもの ではなく、種々の変形実施が可能である。例えば、スロープ板や脱輪防止用のガ イドの形状あるいは反射ミラーの取り付け位置やその有無あるいは駐車パレット の裏面に取り付けた車輪を駐車パレットの側面に装着するなど、駐車装置の基本 的構造は適宜設定すればよい。また、前記実施例では駐車パレットの旋回角度を 35度としたが、その旋回角度は設置する駐車スペースと道路面との相対的な位 置関係に合わせて適宜設定すればよい。さらに、駆動モータを携帯型のリモコン 装置により動作させた例を示したが、駐車パレットの付近に操作パネルを設け、 この操作パネルの操作によって駆動モータを手動により動作させてもよい。また 、駆動モータの駆動軸に直接チェーンと噛み合うスプロケットを固着した例を示 したが、ギアなどの伝達機構を介して駆動モータの回転をスプロケットに伝達さ せてもよい。
【0017】
【考案の効果】
本考案によれば、設置面に固定する軸部と、この軸部に一端側を回動自在に軸 支するとともに前記設置面上を転動する車輪を備えた駐車パレットとを有し、前 記設置面にチェーンを架設する案内板を固定するとともに、前記駐車パレットの 外端縁に前記チェーンと噛み合うスプロケットを駆動する駆動モータを固定し、 この駆動モータの回転により前記駐車パレットを前記軸部を回転中心として設置 面上を旋回可能に設けたことにより、駆動モータの制約を抑えて車両側との干渉 を回避して駐車パレットを車両の設置面として有効利用できるとともに、駆動モ ータの駆動力を直接駐車パレットに伝達して駐車パレットを確実に旋回できる旋 回式駐車装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す駐車装置の透視斜視図
である。
【図2】本考案の一実施例を示す駐車装置の側面図であ
る。
【図3】本考案の一実施例を示す駐車装置の一部を省略
した断面図である。
【図4】本考案の一実施例を示す駐車装置の底面図であ
る。
【図5】本考案の一実施例を示す駐車装置の動作状態を
表した平面図である。
【図6】本考案の一実施例を示す駐車装置の格納状態を
表した平面図である。
【符号の説明】
1 軸部 2 駐車パレット 6 車輪 12 案内板 13 チェーン 14 スプロッケト 15 駆動モータ A 設置面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設置面に固定する軸部と、この軸部に一
    端側を回動自在に軸支するとともに前記設置面上を転動
    する車輪を備えた駐車パレットとを有し、前記設置面に
    チェーンを架設する案内板を固定するとともに、前記駐
    車パレットの外端縁に前記チェーンと噛み合うスプロケ
    ットを駆動する駆動モータを固定し、この駆動モータの
    回転により前記駐車パレットを前記軸部を回転中心とし
    て旋回可能に設けたことを特徴とする旋回式駐車装置。
JP5670293U 1993-10-20 1993-10-20 旋回式駐車装置 Expired - Fee Related JP2568735Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5670293U JP2568735Y2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 旋回式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5670293U JP2568735Y2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 旋回式駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0724677U true JPH0724677U (ja) 1995-05-09
JP2568735Y2 JP2568735Y2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=13034805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5670293U Expired - Fee Related JP2568735Y2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 旋回式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568735Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5723513B2 (ja) * 2008-04-24 2015-05-27 アイシン軽金属株式会社 車両用スロープ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568735Y2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017067145A1 (zh) 一种扣板式停车设备
JP3390727B2 (ja) トランスファクレーンの走行装置(TravellingdeviceofTransferCrane)
JPH0724677U (ja) 旋回式駐車装置
KR100481715B1 (ko) 차량 적재함용 커버의 자동개폐장치
JP2556647Y2 (ja) 自動車移動駐車装置
JP2529063B2 (ja) 横走式駐車装置
JPH10331467A (ja) 旋回式駐車装置
KR200287765Y1 (ko) 차량 적재함용 커버의 자동개폐장치
JPS6326384Y2 (ja)
KR950002129B1 (ko) 주차장치
JP3076898U (ja) 自動車の停車及び回転構造
JPH0718895A (ja) 車輌のリフト格納装置
JP4304460B2 (ja) 車両用ミラー装置
JPH0337347Y2 (ja)
JP3312094B2 (ja) 車輌用格納式補助ステップ
JPH0412213Y2 (ja)
JP3222772B2 (ja) 自走式搬送車
JPH05156832A (ja) 駐車装置
JPH0241683Y2 (ja)
JP2577632B2 (ja) 駐車装置
KR930002552Y1 (ko) 자동차의 방향 전환장치
KR200277459Y1 (ko) 이륜자동차의 보조 휠 장치
JP2578199Y2 (ja) 機械式駐車装置の車両搭載装置
JP2595832Y2 (ja) 道路標識清掃装置
JP2547179Y2 (ja) 有軌道台車の従動輪

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees