JP2556647Y2 - 自動車移動駐車装置 - Google Patents

自動車移動駐車装置

Info

Publication number
JP2556647Y2
JP2556647Y2 JP41092U JP41092U JP2556647Y2 JP 2556647 Y2 JP2556647 Y2 JP 2556647Y2 JP 41092 U JP41092 U JP 41092U JP 41092 U JP41092 U JP 41092U JP 2556647 Y2 JP2556647 Y2 JP 2556647Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bogie
motor
parking space
vehicle
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP41092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557233U (ja
Inventor
高橋一二三
Original Assignee
高橋 一二三
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高橋 一二三 filed Critical 高橋 一二三
Priority to JP41092U priority Critical patent/JP2556647Y2/ja
Publication of JPH0557233U publication Critical patent/JPH0557233U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556647Y2 publication Critical patent/JP2556647Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、狭小なスペースを車庫
に使用する場合や駐車効率を改善する場合等に好適に使
用される自動車移動駐車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】地面や建築物の床面に自動車を駐車させ
る態様としては、案内通路と略直交する方向に駐車させ
る場合や、案内通路と略平行する方向に駐車させる場合
等がある。具体的には、自動車の全長と略同寸法の通路
幅が確保できる場合には、通路と略直交する方向に駐車
スペースを設け、その駐車スペース内に並列に自動車を
駐車させるようにしているのが普通である。
【0003】一方、通路幅が十分に確保できない場合に
は、案内通路と同じ方向に駐車スペースを設け、その駐
車スペース内に自動車の一方の側面を建造物等に沿わせ
て駐車させたり、複数の自動車を縦列に駐車させるよう
にしている。
【0004】ところが、自動車の一方の側面を塀や建物
などに沿わせて駐車させる場合や、複数の自動車を縦列
駐車させる場合には、自動車の前後や案内通路側に自動
車の方向転換を行うための十分なスペースを確保してお
く必要がある。すなわち、このような場合には、ハンド
ルの切替操作を繰り返すことによって、自動車自体で方
向転換を行う必要があるため、その周辺に方向転換を行
うための余分なスペースが必要となる。換言すれば、自
動車の平面積と同等の平面積ないしそれを若干上回る程
度のスペースがあっても、従来の駐車態様では、かかる
箇所を駐車スペースとして有効に利用することができな
い。特に、建造物に包囲された狭小なスペースが比較的
多いオフィス街や商店街、宿泊施設等ほど、このような
不具合が顕著になる。また、複数の自動車が駐車可能な
駐車場においても、多数の自動車を効率よく駐車させる
ことができない。以上のような不具合を解決するため
に、何らかの改善が望まれていた。
【0005】そこで、本考案者は、実願平1−1013
49号において、上面に自動車を積載するための長方形
状の台車と、この台車を水平方向に回動させるとともに
所定の駐車スペース内に出し入れするための台車回動機
構とを具備してなる自動車移動駐車装置を開発した。こ
れによると、案内通路に面した所定の駐車スペース内に
台車を収納しておき、その台車を台車回動機構により水
平方向に回動させることによって、台車の昇降口となる
短辺部を案内通路に突出させることができる。このた
め、自動車の向きを若干変えつつ、該自動車を台車上に
積載した後、台車を元の駐車スペース内に回動させれ
ば、ハンドルの繁雑な切替操作を行うことなしに、自動
車を所定箇所に駐車させることが可能となる。また、自
動車を前記駐車スペース内から出す場合には以上と逆の
操作を行えばよいことになる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前記台車回
動機構をモータ動力によって駆動するように構成する場
合には、そのモータが台車と干渉することがないよう
に、該モータを駐車スペースの奥部側に隣接させて設置
し、そのモータからチェーン等の伝達機構を介して台車
の回動端部に回動力を付与することが通常の態様として
考えられる。しかし、モータを駐車スペースの奥部に設
置するためには、駐車スペースとは別個にモータの平面
積に対応したスペースが必要になり、この種の自動車移
動駐車装置が目的とするところの最少限度の駐車スペー
スに自動車を出し入れできるようにするという趣旨に反
する。
【0007】本考案は、このような課題を解決すること
を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は、かかる目的を
達成するために、次のような構成を採用したものであ
る。
【0009】すなわち、本考案に係る自動車移動駐車装
置は、上面に自動車を積載するための長方形状の台車
と、この台車を水平方向に回動させて所定の駐車スペー
スに出し入れするための台車回動機構とを具備してなる
自動車移動駐車装置において、前記台車回動機構を、前
記駐車スペース内に設置され台車の一方の短辺部近傍を
軸承する固定台と、この固定台に取り付けられ前記台車
を前記軸承点周りに転動可能に支持するローラ機構と、
前記駐車スペース内に設置され前記台車の回動端部を伝
達機構を介して正逆方向に付勢するモータとにより構成
するとともに、前記台車の長辺部のうち駐車スペースの
奥部側にある長辺部の中央近傍に前記モータの平面積よ
りも大きい凹部を形成し、前記モータを、前記台車が駐
車スペース内に収納された際にその凹部内に収容され得
る位置に配置したことを特徴とする。
【0010】
【作用】このような構成のものであれば、案内通路に面
した所定の駐車スペース内に台車を収納しておき、その
台車を台車回動機構により水平方向に回動させると、台
車の短辺部を案内通路側に突出させることができる。そ
こで、自動車の向きを若干変えつつ、該自動車を台車上
に積載させた後、台車を元の駐車スペース内に回動させ
れば、ハンドルの繁雑な切替操作を繰り返すことなし
に、自動車を所定箇所に駐車させることが可能となる。
しかもこのものは、台車に、台車回動機構の構成要素で
あるモータの平面積よりも大きな凹部を設け、その凹部
に収容され得る位置にモータを設置しているので、モー
タの設置場所が駐車スペース内であっても、台車がモー
タを凹部内に導きつつ回動することで台車とモータとの
干渉を有効に回避することができる。その際、凹部が台
車の長辺部の中央近傍に設けられているため、その凹部
内に収容されたモータと自動車のタイヤとが干渉するよ
うなこともなく、通常のモータの大きさであれば取付方
位を選択するだけでモータと自動車の底部との干渉も有
効に避けることができる。このため、本考案は、設備に
際して駐車スペースの奥に更にモータを設置するための
格別のスペースを必要とすることなく、自動車の平面積
に略対応した駐車スペースにも無理なく組み込んで実用
に供することができるものとなる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の一実施例を、図1〜図4を参
照して説明する。
【0012】この自動車移動駐車装置1は、図1に示す
ように、上面に自動車3を積載するための長方形状の台
車2と、この台車2を特定の箇所を中心にして水平方向
に回動させるための台車回動機構4とを具備してなり、
前記台車2を、案内通路5に面した所定の駐車スペース
6に出し入れするようにしている。
【0013】台車2は、自動車3のトレッド及びホイー
ルベースよりも若干大きな幅寸法及び長手寸法を有した
もので、全体が下面を補強材により連結された鉄板部材
からなっている。そして、台車2の一方の短片部2aの
上面における左右対称位置にタイヤ止め2bを固設し、
他方の短辺部2cに階段状にプレス成形した昇降口2d
を連設している。
【0014】台車回動機構4は、前記駐車スペース6内
に設置された固定台たる地面固定盤41、42と、ロー
ラ機構43、44と、モータ45とから構成されてい
る。地面固定盤41、42は、連結金具46、47によ
って互いに連結されたもので、前側の地面固定盤41に
は台車2の短辺部2aの中心部、すなわち左右のタイヤ
止め2bの中間部分に対応する下面を回動可能に軸承す
る軸受41aが設けてある。この地面固定盤41は後側
の地面固定盤42とともに、前記台車2が図2に示す収
納位置に回動した際にその下面に完全に重合し得る大き
さに設定されている。ローラ機構43は、前記地面固定
盤41上に取り付けられたもので、前記軸受41aの軸
承点nを中心とする半径r1 の円周上に水平軸43aを
介して多数のローラ43bを軸着しており、それらのロ
ーラ43bにより前記台車2の短辺部2a側の下面を円
周方向に転動可能に支持している。ローラ機構44も同
じように、前記地面固定盤42上に取り付けられたもの
で、前記軸承点nを中心とする半径r2 の円周上に水平
軸44aを介して多数のローラ44bを軸着しており、
それらのローラ44bにより前記台車2の短辺部2c側
の下面を転動可能に支持している。一方、モータ45
は、内部に減速機を一体に備えたもので、出力軸45a
を水平に配向した状態で連結金具46、47に固設した
取付板48上に設置され、その出力軸45aに減速され
た回転動力を出力し得るようになっている。そして、そ
の回転動力を伝達機構7を介して台車2の回動端部Xに
伝達するようにしている。伝達機構7は、前記モータ4
5の出力軸45aに連結されたドライブシャフト71
と、このドライブシャフト71の軸端部に固着したスプ
ロケット72と、このスプロケット72から離間した位
置において前記地面固定盤42に水平軸を介して軸着し
たスプロケット73と、両スプロケット72、73間に
キャタピラ状に張設したチェーン74と、前記台車2の
回動端部Xの下面に該台車2の長手方向に対してスライ
ドし得るように取り付けられた図示しないチェーン取付
金具とからなり、チェーン74の一部をそのチェーン取
付金具を介して台車2の回動端部Xに連結している。こ
のため、前記モータ45を、例えば正転させると、チェ
ーン74が一方向に循環移動し、そのチェーン74に装
着されたチェーン取付金具75を台車2の長手方向にス
ライドさせつつ、台車2を地面固定盤上41、42に重
合する図2の収納位置Aから短辺部2cを案内通路5側
に突出させる図1の使用位置Bまで例えば30°〜40
°程度回動させることができる。モータ45を逆転させ
ると、その逆の動作により台車2が使用位置Bから収納
位置Aにまで移動する。
【0015】このような構成において、本実施例は、前
記台車2の長辺部2e、2fのうち駐車スペース6の奥
部6a側にある長辺部2eの中央近傍に、前記モータ4
5の平面積よりも若干大きい凹部2gを切り欠いて形成
している。この凹部2gは、前記台車2が軸承点n周り
を回動した際にモータ45が台車2上を通過する軌跡を
包囲する矩形状のもので、台車2が収納位置Aに向かっ
て回動したときにその凹部2g内にモータ45を収容し
つつ台車2とモータ45との干渉を避け得るようになっ
ている。また、その凹部2gの両側において、台車2の
上面に、該台車2の幅方向に伸びる矩形状の案内突条2
hが突設してあり、その突条2hに、前記凹部2gを蓋
封する大きさに切り出した移動鉄板8の左右両縁に設け
た長孔部分81を嵌装している。そして、その移動鉄板
8にワイヤ82を取り付け、このワイヤ82を滑車83
およびスプリング84を介して台車2の長辺部2eの側
方に止着している。このため、移動鉄板8には凹部2g
を閉塞する方向の弾性付勢力が常に作用した状態になっ
ている。
【0016】なお、前記台車2の短辺部2c側の下面に
は地面上に転接して前記台車2を軸心n周りに回動可能
に支持する車輪sが軸着してある。この車輪sは、案内
通路5側に2個、駐車スペース6側に1個設けられ、台
車2が案内通路5側に突出してローラ機構44による支
持が片持ち的になったときに該台車2に対する適正な支
持状態を保持する役割をなしている。また、伝達機構7
にはクラッチ75が介在させてあり、このクラッチ75
を切断することにより台車2を手動で回動させることが
できるようにもなっている。
【0017】このような構成のものであれば、台車2の
短辺部2cを案内通路5側に突出させた図1の使用位置
Bで、自動車3を昇降口2dを介して台車2上に乗り上
げさせると、移動鉄板8が台車2の凹部2gを閉塞する
位置にまでスライドしているので、タイヤをその凹部2
gに経過的に落ち込ませることなく、タイヤ止め2bに
当接する位置まで円滑に移動させることができる。この
ようにして台車2上に自動車3を積載し、その状態で、
台車回動機構4を駆動して台車2を収納位置Aに向かっ
て回動させると、台車2は自動車3を積載したまま回動
し始めるが、移動鉄板8がモータ45と干渉する位置ま
で来ると、それ以降はモータ45が移動鉄板8を付勢
し、該移動鉄板8を没入させてその下面にある凹部2g
を押し開きながら、その凹部2g内に徐々に入り込んで
いくことになる。このため、台車2とモータ45との干
渉を有効に回避して、自動車3を図2〜図4に示す状態
で駐車スペース6内に駐車させることができる。その
際、凹部2gが台車2の長辺部2eの中央近傍に設けら
れているため、その凹部2g内に収容されたモータ45
と自動車3のタイヤとが干渉するようなことがなく、ま
た、モータ45の鉛直方向の嵩を少なくするために該モ
ータ45の出力軸45aを水平に配向してあるため、モ
ータ45と自動車3の底部との干渉も避けることができ
る。したがって、このものは、モータ45をその駐車ス
ペース6からはみださない位置に設置することができ、
この種の従来装置に比べて奥行き方向に一層駐車スペー
スの狭い場所にも有効に適用し得るものとなる。
【0018】なお、本考案は上述した実施例のみに限定
されるものではない。例えば、前記実施例では台車2の
凹部2gを開閉するために移動鉄板8を採用したが、こ
のような移動鉄板8を設ける代わりに、図5及び図6に
示すような固定鉄板9を採用することもできる。この固
定鉄板9は、基端部91がモータ45に固設され、先端
部92が使用位置Bに回動した台車2の凹部2iを蓋封
し得る位置にまで延出させてある。このような構成によ
っても、台車2とモータ45の干渉を避けるために凹部
2iを設けたことによる不具合、すなわち、自動車3が
台車2上で経過的に凹部2iに落ち込むという不具合を
解消することができる。なお、前記実施例では凹部2g
が矩形状をなしていたが、この実施例のように湾曲した
凹部2iを形成しておくこともできる。また、タイヤの
落ち込みがそれほど激しくない場合には、凹部をそのま
ま露出させておいてもよい。その場合には、台車の上面
と凹部との境界部分にスロープを形成しておくこと等が
有効となる。さらに、前記実施例の台車回動機構4は水
平軸を有するスプロケット72、73間にキャタピラ状
にチェーン74を張設したが、図5に示すように鉛直軸
を有するスプロケット76間にチェーン77を張設した
ようなものであってもよい。その場合には、ドライブシ
ャフト71とスプロケット77の軸とがベベルギヤやウ
ォーム機構などを介して連結されることになる。その
他、台車の長辺部に沿って脱輪防止用のガードを突設し
ておくなど、本考案の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形
実施が可能である。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上説明した構成であるか
ら、案内通路に面した狭小な駐車スペース内に台車の回
動動作を利用して簡単かつ迅速に自動車を出し入れする
ことができる。しかも、本考案のものは、台車に設けた
凹部内にモータを収容することで、駐車スペースの奥に
更にモータを設置するためのスペースを必要としない構
成にしているので、この種の従来装置に比べて更に奥行
き方向に狭小なスペースをも駐車スペースとして有効利
用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示し、台車が使用位置にあ
るときの平面図。
【図2】同実施例において台車が収納位置にあるときの
平面図。
【図3】図2の台車に自動車が積載された状態を示す正
面図。
【図4】図3の部分拡大図。
【図5】本考案の他の実施例を示す図1に対応した図。
【図6】同実施例における図2に対応した図。
【符号の説明】
1…自動車移動駐車装置 2…台車 2a、2c…短辺部 2e、2f…長辺部 2g、2i…凹部 3…自動車 4…台車回動機構 6…駐車スペース 7…伝達機構 41、42…固定台(地面固定盤) 43、44…ローラ機構 45…モータ n…軸承点 X…回動端部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面に自動車を積載するための長方形状の
    台車と、この台車を水平方向に回動させて所定の駐車ス
    ペースに出し入れするための台車回動機構とを具備して
    なる自動車移動駐車装置において、前記台車回動機構
    を、前記駐車スペース内に設置され台車の一方の短辺部
    近傍を軸承する固定台と、この固定台に取り付けられ前
    記台車を前記軸承点周りに転動可能に支持するローラ機
    構と、前記駐車スペース内に設置され前記台車の回動端
    部を伝達機構を介して正逆方向に付勢するモータとによ
    り構成するとともに、前記台車の長辺部のうち駐車スペ
    ースの奥部側にある長辺部の中央近傍に前記モータの平
    面積よりも大きい凹部を形成し、前記モータを、前記台
    車が駐車スペース内に収納された際にその凹部内に収容
    され得る位置に配置したことを特徴とする自動車移動駐
    車装置。
JP41092U 1992-01-09 1992-01-09 自動車移動駐車装置 Expired - Lifetime JP2556647Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41092U JP2556647Y2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 自動車移動駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41092U JP2556647Y2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 自動車移動駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0557233U JPH0557233U (ja) 1993-07-30
JP2556647Y2 true JP2556647Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=11473033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41092U Expired - Lifetime JP2556647Y2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 自動車移動駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556647Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990078947A (ko) * 1999-08-23 1999-11-05 남궁문학 주차장치
KR100415837B1 (ko) * 2001-10-09 2004-01-24 남은지 턴테이블형 주차장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557233U (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556647Y2 (ja) 自動車移動駐車装置
JPH10338107A (ja) 自動車移動装置
KR100314916B1 (ko) 자동차의 이동용 대차
JPH0624156U (ja) 自動車移動駐車装置
JP2952474B2 (ja) 車両用補助台車
JPH0223713Y2 (ja)
JP2568735Y2 (ja) 旋回式駐車装置
JPS6019242Y2 (ja) 垂直循環式駐車設備
JPH0412213Y2 (ja)
JPH10331467A (ja) 旋回式駐車装置
JP2529063B2 (ja) 横走式駐車装置
JPH04169664A (ja) 車庫入れ用台車
JPH0142621Y2 (ja)
KR100415837B1 (ko) 턴테이블형 주차장치
JPH05113047A (ja) 自動車の横移送装置
JPH0444759Y2 (ja)
JP2578199Y2 (ja) 機械式駐車装置の車両搭載装置
JPH0337346Y2 (ja)
JP2577632B2 (ja) 駐車装置
KR900008060B1 (ko) 주차장치
JPS62170669A (ja) 自動車パ−キングスライダ−装置
JPH0194166A (ja) 駐車装置
JPH0748901Y2 (ja) 傾斜地などに設置される駐車装置
KR950000580Y1 (ko) 자동차용 방향 전환장치
JPS62372Y2 (ja)