JPS62170669A - 自動車パ−キングスライダ−装置 - Google Patents

自動車パ−キングスライダ−装置

Info

Publication number
JPS62170669A
JPS62170669A JP1161486A JP1161486A JPS62170669A JP S62170669 A JPS62170669 A JP S62170669A JP 1161486 A JP1161486 A JP 1161486A JP 1161486 A JP1161486 A JP 1161486A JP S62170669 A JPS62170669 A JP S62170669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
car
parking space
carport
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1161486A
Other languages
English (en)
Inventor
徳山 進一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEW MEKANITSUKUSU KK
Original Assignee
NEW MEKANITSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEW MEKANITSUKUSU KK filed Critical NEW MEKANITSUKUSU KK
Priority to JP1161486A priority Critical patent/JPS62170669A/ja
Publication of JPS62170669A publication Critical patent/JPS62170669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、所定のパーキングスペース内への駐車を行な
う際に用いられる自動車パーキングスライダー装置に関
するものである。
従来の技術 従来、車庫等のパーキングスペースAが第12図に示す
ように自動車Bの走行路Cに而している場合がある。か
かる場合、このパーキングスペースA内への駐車は縦列
駐車の技術により行なうものである。また、このパーキ
ングスペースA内に駐車するためには、走行路Cの路幅
が自動車Bの車幅よりある程度広く、がっ、パーキング
スペースAの縦幅が自動車Bの全長よりある程度大きい
ことが必要である。
発明が解決しようとする問題点 縦列駐車の技術が未熟°な運転者にとっては第12図に
示すパーキングスペースA内への駐車はなかなかやっか
いであり、自動車Bや車庫又は前後に駐車している他の
自動車を傷付ける虞れがある。
また、ベテランの運転者であっても不注意により自動車
B等を傷付ける場合がある。また、走行路Cの路幅が自
動車Bの車幅と略等しい場合や、パーキングスペースへ
の縦幅が白!?lI車Bの全長と略等しい場合には、パ
ーキングスペースA内への駐車は不可能である。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、所定の
パーキングスペース内への駐車を簡単に行ないうる自動
車パーキングスライダー装置を得ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 自動車の走行路に面するパーキングスペース内に自動車
を載せるスライダーを設ける。このスライダーを、走行
路と略直交する向きにパーキングスペース内の所定位置
と走行路上の所定位置との間を往復移動自在に設ける。
作用 走行路上の所定位置に移動させたスライダーに自動車を
載せ、スライダーをパーキングスペース内の所定位置に
移動させることによりパーキングスペース内への自動車
の駐車を行なう。
実施例 本発明の第一の実施例を第1図ないし第7図に基づいて
説明する。まず、自動車1の走行路2に而してパーキン
グスペースであるカーポート3が設けられている。カー
ポート3内には低床組式のスライダーフレーム4に四個
の車輪5を取付けたスライダー6が設けられている。
前記スライダー6にはそれぞれ減速機を備えた二個のド
ライブモーター7.8が設けられている。
一方のドライブモーター7にはチェーン9及びスプロケ
ット10を介して前記スライダーフレーl)4に保持さ
れた車軸11が連結され、車軸11には前記車軸5が連
結されている。他方のドライブモーター8にはチェーン
12及びスプロケット13を介して回転軸14が連結さ
れている。この回転軸14には押し上げ反転ギヤ15が
嵌合されており、この押し上げ反転ギヤ15は回転軸1
4と平行に位置する他の回転軸16に嵌合された押し上
げ反転ギヤ17と噛み合っている。前記回転軸14はス
プロケット18及びチェーン19を介して前記スライダ
ーフレーム4に保持された回転軸20に連結され、前記
回転軸16も同様にスプロケット18及びチェーン19
を介して前記スライダーフレーム4に保持された回転軸
21に連結されている。
前記回転軸20.21の両端部にはそれぞれ押上げカム
22が連結されている。これらの押上げカム22の外周
縁には溝23が形成されており、これらの溝23にはま
るガイド部24と、前記スライダーフレーム4に形成さ
れたボス部25にはまる軸部26とを有する一対の押上
げプレート27が設けられている。そして、前記スライ
ダー6の上面部には1油記押し上げプレート27の部分
を除いて鉄板製のシマ板28が張られている。
つぎに、前記カーポート3の奥部にはコードリール29
が設けられ、コードリール29から延出したパワーコー
ド30が前記ドライブモータ7゜8に接続されている。
さらに、前記カーポート3の奥部には前記ドライブモー
タ7.8を遠隔操作するスイッチボックス31が設けら
れている。
このような構成において、まず、カーポート3内への車
庫入れについて説明する。走行路2を進行してきた自動
車1をカーポート3の前で停止させ、スイッチボックス
31を操作することにより又は車中からのリモコンスイ
ッチの操作によりドライブモータ7を駆動し、車軸5を
回転させてカーポート3内に収納されていたスライダー
6を走行路3方向に走行路3と略直交する向きに移動さ
せる。スライダー6が自動車1の前後輪の間の所定位置
に入り込んだらドライブモータ7の駆動を停止し、スラ
イダー6の移動を停止させる。ついで、ドライブモータ
8を駆動して押上げカム22を回転させる。押上げ力t
122の回転により押上げプレート27が上昇し、自動
車1を持ち上げて車IIQを路面から離反させる。車輪
が路面から離反した状態でドライブモータ8の駆動を停
止し、ついで5ドライブモータ7を逆向きに駆動させる
これにより、自動車1を載せたスライダー6はカーポー
ト3内内に移動し、自動車1がカーポート3内に収納さ
れたときにドライブモータ7の駆動を停止することによ
り車庫入れが終了する。したがって、自動車1の車幅程
度しかない狭い走行路2に面したカーポート3内への駐
車を簡単に行なえる。また、カーポート3の縦幅が自動
車1の全長と略同−である場合にもそのカーポート3へ
の駐車を簡単に行なえる。なお、車庫入れ終了後はドラ
イブモータ8を駆動して押上げプレート27を下降させ
、自動車1の車輪を接地させる。
つぎに、カーポート3からの車庫出しについて説明する
。押上げプレート27により自動車1を持ち上げ、スラ
イダー6を走行路2上の所定の位置に移動させる。つい
で、スライダー6を下降させて車輪を接地させ、スライ
ダー6のみをカーポート3内に移動させる。
ついで、本発明の第二の実施例を第8図ないし第10図
に基づいて説明する。なお、第1図ないし第7図におい
て説明した部分と同一部分は同一符号で示し説明も省略
する。カーポート3内にはスライダー32が設けられ、
スライダー32のスライダーフレーム4にはこのスライ
ダーフレーム4の上部を覆うスライダーボード33が固
定されている。なお、このスライダーボード33の上面
にはシマ板28が張られている。また、自動車1の進行
方向にそった前記スライダー32の両端部には、第10
図において示すように下端縁を接地する向きに湾曲させ
たスリッパ−34が連結されている。′スリッパー34
の上端部は前記スライダーフレーム4に回動自在に連結
され、スリッパ−34の略中間部と前記スライダーフレ
ーム4との間にはスプリング35を外装した支持棒36
が連結されている。
前記スライダーフレーム4には複数本の車軸37が保持
されており、これらの車軸37にはそれぞれ車輪38が
連結されている。また、前記スライダーフレーム4には
前記車軸37と直交する軸心を有するとともにドライブ
モータ7により回転される回転軸39が保持されており
、この回転軸39と前記車111137とがベベルギヤ
機構40を介して連結されている。
このような構成において、まず、カーポート3内への車
庫入れについて説明する。自117車1がカーボー1−
3の入口に至る前にスライダー32を走行路2上の所定
の位置に移動させる。スライダー32の移動は第一の実
施例の場合と同様であり、ドライブモータ7の駆動によ
り車輪38を回転させて行なう。ついで、スライダー3
2を走行路2上の所定位置で停止させ、自動車1を進行
させてこのスライダー32上に乗り上げる。このとき、
自動車1の車輪がスリッパ−34に乗り上げるとスリッ
パ−34は下方に回動して下端縁を路面に接地させ、ブ
レーキをかける。したがって、自動車1をスライダー3
2上に載せる際におけるスライダー32の移動が防止さ
れる。自動車1をスライダー32に載せた後、スライダ
ー32をカーポート3内に移動し、自動車1の車庫入れ
を終了する。したがって、第一の実施例の場合と同様に
、狭い走行路2に面したカーポート3.又は、自動車1
の全長と略等しい縦幅しかないカーポート3内への駐車
を簡単に行なえる。ここで、スライダー32は車軸38
を回転させるためのドライブモータ7のみを有するもの
であり、構造が簡単化される。なお、カーポート3の奥
部に光電管41を設置することにより、車庫入れ時にお
けるスライダー32の移動を所定位置で自動的に停止さ
せることができる。
また、第11図において示すように、このようなスライ
ダー32を二個並設してドツキングロッド42により連
結し、一方のスライダー32に前輪を載せるとともに他
方のスライダー32に後軸を載せることにより、バスや
トラック等の大型車両用としても用いることができる。
なお、第一の実施例及び第二の実施例においては、スラ
イダー6.32をカーポート3内に設けたものについて
説明したが、このようなスライダー6.32を官公庁や
スーパーマーケット等のパーキングスペース内に設けれ
ば、狭い駐車スペース内に簡単かつ確実に駐車を行なえ
る。
発明の効果 本発明は、上述のように自動車の走行路に面したパーキ
ングスペース内に、自動車を載せてパーキングスペース
内の所定位置と走行路上の所定位置との間を往復移動す
るスライダーを設けたことにより、走行路を進行してき
た自動車を走行路上に位置するスライダーに載せ、自動
車を載せたスライダーをパーキングスペース内に移動さ
せることによってパーキングスペース内への駐車を簡単
にしかも確実に行なうことができ、特に、狭い走行路に
面したパーキングスペース内への駐車や自動車の全長と
略等しい縦幅しかないパーキングスペース内への駐車を
簡単に行なうことができ、さらに、パーキングスペース
の小型化を図って狭い土地の有効利用を図ることができ
る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す平面図、第2図は
その正面図、第3図はその側面図、第4図はスライダー
を拡大して示す平面図、第5図はスライダーの一部をさ
らに拡大して示す平面図、第6図はその側面図、第7図
は第6図におけるa−a線断面図、第8図は本発明の第
二の実施例を示す平面図、第9図はその正面図、第10
図はスライダーの一部を拡大して示す正面図、第11図
は本発明の第3の実施例を示す側面図、第12図はパー
キングスペースと走行路との位置関係を示す説明図であ
る。 1・・・自動車、2・・・走行路、3・・・カーポート
(パーキングスペース)、6・・・スライダー、32・
・・スライダー 出 [/   有限会社二ニー・メカニックス3」 菖 b スコ4Aj− 35図 Jq 図 一第a図 jbあ 3」、1図 J、 /IZ国

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動車のパーキングスペースが自動車の走行路に面して
    いる場合において、前記パーキングスペース内に自動車
    を載せるスライダーを設け、このスライダーを前記走行
    路と略直交する向きに前記パーキングスペース内の所定
    位置と前記走行路上の所定位置との間を往復移動自在に
    設けたことを特徴とする自動車パーキングスライダー装
    置。
JP1161486A 1986-01-22 1986-01-22 自動車パ−キングスライダ−装置 Pending JPS62170669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161486A JPS62170669A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 自動車パ−キングスライダ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161486A JPS62170669A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 自動車パ−キングスライダ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62170669A true JPS62170669A (ja) 1987-07-27

Family

ID=11782791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1161486A Pending JPS62170669A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 自動車パ−キングスライダ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62170669A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545161U (ja) * 1991-11-20 1993-06-18 大谷櫻井鐵工株式会社 立体駐車場における地面横行用パレツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545161U (ja) * 1991-11-20 1993-06-18 大谷櫻井鐵工株式会社 立体駐車場における地面横行用パレツト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62170669A (ja) 自動車パ−キングスライダ−装置
CN211597924U (zh) 立体车库的横移车及其防晃动装置
JP2556647Y2 (ja) 自動車移動駐車装置
CN112977358A (zh) 智慧城市中侧方车位用停车装置及采用该停车装置的车辆
JP4262580B2 (ja) 平行移動型駐車装置
JPH10331467A (ja) 旋回式駐車装置
CN102677939A (zh) 前后排升降横移停车设备
JPH0223713Y2 (ja)
CN217420694U (zh) 一种新型侧方位立体停车设备
CN218061689U (zh) 一种停车架二级伸缩导轨装置
JPH0194166A (ja) 駐車装置
JPH0337346Y2 (ja)
JP3578849B2 (ja) 脱線軌陸車の復帰移送具
CN2159950Y (zh) 一种装载运输车辆
JP3208656B2 (ja) 補助車路の駆動装置
JPH0339568Y2 (ja)
JP3076898U (ja) 自動車の停車及び回転構造
JPS5846985B2 (ja) 駐車装置
JPH0245389Y2 (ja)
JPS61211461A (ja) 駐車装置
JPS63242766A (ja) 走行装置
JP2577632B2 (ja) 駐車装置
JPS63265078A (ja) 横移動する車庫装置
JP2508259Y2 (ja) 自動車の方向転換用タ―ンテ―ブル
JPS6132189B2 (ja)