JPH07245501A - 高周波用バイアスチョーク回路 - Google Patents

高周波用バイアスチョーク回路

Info

Publication number
JPH07245501A
JPH07245501A JP6034312A JP3431294A JPH07245501A JP H07245501 A JPH07245501 A JP H07245501A JP 6034312 A JP6034312 A JP 6034312A JP 3431294 A JP3431294 A JP 3431294A JP H07245501 A JPH07245501 A JP H07245501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high frequency
choke
line
circuit
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6034312A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Asano
貴弘 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6034312A priority Critical patent/JPH07245501A/ja
Publication of JPH07245501A publication Critical patent/JPH07245501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 奇数倍高調波にも偶数倍高調波と同じ程度に
減衰を与えられ、直流バイアス電流供給路の高周波イン
ピーダンスが大きく高周波伝送線路の基本波には従来回
路より少ない減衰しか与えない高周波用バイアスチョー
ク回路の提供。 【構成】 1/4λチョークライン1及び1/6λチョ
ークラインはマイクロストリップ線路でなる。1/4λ
チョークライン1及びコンデンサ4は1/4λショート
スタブをなしている。1/4λショートスタブは、基本
波の2倍を含む偶数倍高調波を減衰させる。1/6λチ
ョークライン2及びコンデンサ4は1/6ショートスタ
ブをなしている。この1/6ショートスタブと1/12
λオープンスタブ3とは、基本波の3倍を含む奇数倍高
調波を大幅に減衰させるフィルタの作用をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、マイクロ波集積回路
でなる増幅器、減衰器、移相器などにおける高周波伝送
線路に直流バイアス電流を供給するとともに、該高周波
伝送線路に波長λの基本波とともに伝送される該基本波
の高調波に減衰を与える高周波用バイアスチョーク回路
に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、マイクロ波集積回路で用いられ
る従来の高周波用バイアスチョーク回路の構成を示す回
路図である。図3の高周波用バイアスチョーク回路は、
CQ出版社から出版された技術雑誌”トランジスタ技
術”1982年3月号、327ページに記載された10
GHz帯GaAsFET増幅器の等価回路図の一部を示
すものである。この高周波用バイアスチョーク回路は1
/4λチョークライン1、コンデンサ4、RF信号ライ
ン5,6、RFIN端子、RFOUT端子、及びDCI
N端子を備えてなる。ここでλは、高周波伝送線路に伝
送される基本波の波長を表す。
【0003】RF信号ライン5,6は、波長λの基本波
を伝送するためのマイクロストリップ線路でなる50オ
ームの高周波伝送線路である。1/4λチョークライン
1もマイクロストリップ線路でなる。1/4λチョーク
ライン1及びコンデンサ4は1/4λショートスタブを
なしている。コンデンサ4に代えて1/4λオープンス
タブが用いられることもある。
【0004】図3の高周波用バイアスチョーク回路で
は、RFIN端子に入力された波長λの高周波信号は、
RF信号ライン5,6を経てRFOUT端子へ出力され
る。RF信号ライン5,6は、マイクロストリップ線路
でなり、マイクロ波増幅器の高周波伝送線路をなしてい
る。DCIN端子からは直流バイアス電流が供給され
る。この直流バイアス電流は、1/4λチョークライン
1を経てRF信号ライン5,6の節点N1へ導かれ、R
F信号ライン5,6に接続されているトランジスタやダ
イオードに供給される。図にはトランジスタ、ダイオー
ドなどの能動素子は示されていない。これら能動素子及
び図3の回路でマイクロ波集積回路の増幅器をなしてい
る。
【0005】図4は、図3の高周波用バイアスチョーク
回路において、RFIN端子からRFOUT端子の間の
高周波伝送線路で入力高周波信号が受ける通過損失を示
す特性図である。本図に示す如く、図3の高周波用バイ
アスチョーク回路では、基本波は減衰を受けずに通過
し、2倍波、4倍波等の偶数高調波を遮断する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図3の従来の高周波用
バイアスチョーク回路は、図4の通過損失特性図に示さ
れているように、基本波だけでなく、3倍高調波、5倍
高調波などの基本波の奇数倍の高調波もほとんど減衰を
与えずに通過させてしまう。
【0007】また、図3の高周波用バイアスチョーク回
路では、DCIN端子から高周波伝送線路の節点N1に
至る直流バイアス電流供給路が1本の1/4λチョーク
ライン1だけでなるから、その1/4λチョークライン
1における電圧降下を抑制するためにマイクロストリッ
プ線路でなる1/4λチョークライン1の幅はその直流
バイアス電流に応じた広さにせざるを得ない。1/4λ
チョークライン1の線幅が広いと、高周波的には半分の
幅の線路2本分より、単位長さ当たりのインピーダンス
が小さく、すなわち節点N1から見た1/4λチョーク
ライン1の高周波インピーダンスが小さく、50オーム
高周波伝送線路の基本波まで1/4λチョークライン1
に流れ、RFOUT端子から出力されるべき基本波が減
衰を受ける。このことは、1/4λチョークライン1が
コイルでなる場合にも同じである。直流では、断面積s
の1本の線材と、並列に接続された断面積s/2の線材
2本とは同じ抵抗を示すが、マイクロ波領域では、断面
積sの1本の線材は、並列に接続された断面積s/2の
線材2本より小さいインピーダンスしか示さない。この
ように、図3の従来の高周波用バイアスチョーク回路に
は、奇数倍高調波に与える減衰、及び直流バイアス電流
供給路の基本波に対する高周波インピーダンスに関し解
決するべき課題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本願発明は次の手段を提供する。
【0009】マイクロストリップ線路その他の高周波
伝送線路に直流バイアス電流を供給するとともに、該高
周波伝送線路に波長λの基本波とともに伝送される該基
本波の高調波に減衰を与える高周波用バイアスチョーク
回路において、前記直流バイアス電流の入力端と前記高
周波伝送線路上の点との間に接続された1/4λ(1/
4波長)チョークラインと、該直流バイアス電流の入力
端と接地電位との間に接続されたコンデンサと、前記直
流バイアス電流の入力端と前記高周波伝送線路上の点と
の間に接続された1/6λ(1/6波長)チョークライ
ンと、この1/6λチョークラインと前記高周波伝送線
路との節点に接続された1/12λ(1/12波長)オ
ープンスタブとを備えてなることを特徴とする高周波用
バイアスチョーク回路。
【0010】 前記1/4λチョークラインと前記高
周波伝送線路との節点と、前記1/6λチョークライン
と前記高周波伝送線路との節点とが異なる位置にあり、
これら両節点の間は前記高周波伝送線路の一部分で接続
されていることを特徴とする上記に記載の高周波用バ
イアスチョーク回路。
【0011】前記1/6λチョークラインがマイクロ
ストリップ線路でなることを特徴とする上記又はに
記載の高周波用バイアスチョーク回路。
【0012】前記1/12λオープンスタブがマイク
ロストリップ線路でなることを特徴とする上記、又
はに記載の高周波用バイアスチョーク回路。
【0013】
【作用】本願発明では、直流バイアス電流入力端子と高
周波伝送線路とを接続する線路として、1/4λチョー
クラインに加えて1/6λチョークラインを設け、さら
にその1/6λチョークラインと高周波伝送線路との節
点に1/12λオープンスタブを接続している。直流バ
イアス電流入力端子と接地電位との間にコンデンサが接
続され、その直流バイアス電流入力端子を高周波的に接
地している構成は図3の従来の高周波用バイアスチョー
ク回路と同じである。
【0014】本発明の高周波用バイアスチョーク回路で
は、従来の回路と同様に1/4λチョークラインとコン
デンサとでなる1/4λショートスタブで高周波伝送線
路上の偶数倍高調波を減衰している。もちろん、高周波
伝送線路から見た1/4λショートスタブは、波長λの
基本波に対しては無限大のインピーダンスを示すから、
基本波には減衰を与えない。
【0015】1/6λチョークラインとコンデンサとで
1/6λのショートスタブを構成する。この1/6ショ
ートスタブと1/12λオープンスタブとは、基本波の
3倍を含む奇数倍高調波を大幅に減衰させるフィルタの
作用をする。
【0016】したがって、本発明の高周波用バイアスチ
ョーク回路は、1/4λチョークラインとコンデンサと
でなる第1のチョーク回路と、1/6λチョークライン
とコンデンサと1/12λオープンスタブとでなる第2
のチョーク回路とを備え、第1のチョーク回路で偶数倍
高調波に減衰を与え、第2のチョーク回路で奇数倍高調
波に減衰を与える。
【0017】
【実施例】次に、実施例を挙げ本発明を一層詳しく説明
する。
【0018】図1は、マイクロ波集積回路で用いられる
本発明の一実施例である高周波用バイアスチョーク回路
の構成を示す回路図である。この図は、10GHzマイ
クロ波増幅器における高周波用バイアスチョーク回路の
部分を示す回路図である。この高周波用バイアスチョー
ク回路は1/4λチョークライン1、1/6λチョーク
ライン2、1/12λオープンスタブ3、コンデンサ
4、RF信号ライン5,6,7、RFIN端子、RFO
UT端子、及びDCIN端子を備えてなる。ここでλ
は、RF信号ライン5,6,7でなる高周波伝送線路に
伝送される基本波の波長を表す。
【0019】RF信号ライン5,6,7は、波長λの基
本波を伝送するためのマイクロストリップ線路でなる5
0オームの高周波伝送線路である。1/4λチョークラ
イン1及び1/6λチョークラインもマイクロストリッ
プ線路でなる。1/4λチョークライン1及びコンデン
サ4は1/4λショートスタブをなしている。1/6λ
チョークライン2及びコンデンサ4は1/6ショートス
タブをなしている。この1/6ショートスタブと1/1
2λオープンスタブ3とは、基本波の3倍を含む奇数倍
高調波を大幅に減衰させるフィルタの作用をする。
【0020】図1の高周波用バイアスチョーク回路で
は、RFIN端子に入力された波長λの高周波信号は、
RF信号ライン5,6,7を経てRFOUT端子へ出力
される。RF信号ライン5,6,7は、マイクロストリ
ップ線路でなり、マイクロ波増幅器の高周波伝送線路を
なしている。DCIN端子からは直流バイアス電流が供
給される。この直流バイアス電流は、1/4λチョーク
ライン1を経てRF信号ライン5,6の節点N1へ導か
れるとともに、また1/6λチョークラインを経てRF
信号ライン6,7の節点N2へ導かれ、RF信号ライン
5,6,7に接続されているトランジスタやダイオード
に供給される。図にはトランジスタ、ダイオードなどの
能動素子は示されていない。これら能動素子及び図1の
回路でマイクロ波集積回路の増幅器をなしている。
【0021】図2は、図1の高周波用バイアスチョーク
回路において、RFIN端子からRFOUT端子の間の
高周波伝送線路で入力高周波信号が受ける通過損失を示
す特性図である。本図に示す如く、図1の実施例の高周
波用バイアスチョーク回路では、基本波は減衰を受けず
に通過し、2倍波、4倍波等の偶数高調波および3倍
波、5倍波等の奇数倍高調波を遮断する。
【0022】上述の如く、本実施例では、直流バイアス
電流入力端子DCINと高周波伝送線路とを接続する線
路として、1/4λチョークライン1に加えて1/6λ
チョークライン2を設け、さらにその1/6λチョーク
ライン2と高周波伝送線路との節点N2に1/12λオ
ープンスタブ3を接続している。直流バイアス電流入力
端子DCINと接地電位との間にコンデンサ4が接続さ
れ、その直流バイアス電流入力端子DCINを高周波的
に接地している構成は図3の従来の高周波用バイアスチ
ョーク回路と同じである。
【0023】本実施例の高周波用バイアスチョーク回路
では、従来の回路と同様に1/4λチョークライン1と
コンデンサ4とでなる1/4λショートスタブで高周波
伝送線路上の偶数倍高調波を減衰している。もちろん、
高周波伝送線路から見た1/4λショートスタブは、波
長λの基本波に対しては無限大のインピーダンスを示す
から、基本波には減衰を与えない。
【0024】本実施例の高周波用バイアスチョーク回路
は、1/4λチョークライン1とコンデンサ4とでなる
第1のチョーク回路と、1/6λチョークライン2とコ
ンデンサ4と1/12λオープンスタブ3とでなる第2
のチョーク回路とを備え、第1のチョーク回路で偶数倍
高調波に減衰を与え、第2のチョーク回路で奇数倍高調
波に減衰を与えている。
【0025】また、本実施例では、直流バイアス電流入
力端子DCINから高周波伝送線路に至る直流バイアス
電流供給路として、1/4λチョークライン1及び1/
6λチョークライン2との2本の線路を有するから、一
定の直流バイアス電流において、それぞれの線路として
図3の1/4λチョークライン1のマイクロストリップ
線路幅の1/2幅のマイクロストリップ線路を用いるこ
とができ、ひいては1/4λチョークライン1及び1/
6λチョークライン2の両線路による高周波インピーダ
ンスを図3の回路における1/4λチョークライン1に
よる高周波インピーダンスよりも大きくできる。したが
って、図1の回路では、1/4λチョークライン1及び
1/6λチョークライン2が高周波伝送線路の基本波に
与える減衰は、図3の1/4λチョークライン1が高周
波伝送線路の基本波に与える減衰より少ない。
【0026】なお、図1の実施例は、本発明を10GH
zマイクロ波増幅器に適用した例でであるが、本発明が
この実施例に限られるものでないことはもちろんであ
り、増幅器の他に、減衰器、移相器その他のマイクロ波
回路に適用でき、10GHz帯以外の周波数のマイクロ
波にも適用できる。
【0027】
【発明の効果】以上に実施例を挙げ詳しく説明したよう
に、本願発明によれば、奇数倍高調波にも偶数倍高調波
と同じ程度に減衰を与えられ、直流バイアス電流供給路
の高周波インピーダンスが大きく高周波伝送線路の基本
波には従来回路より少ない減衰しか与えない高周波用バ
イアスチョーク回路を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である
【図2】図1の実施例の高周波伝送線路における通過損
失を示す回路図である。
【図3】従来の高周波用バイアスチョーク回路を示す回
路図である。
【図4】図3の高周波用バイアスチョーク回路おける高
周波伝送線路による通過損失を示す回路図である。
【符号の説明】
1・・・1/4λチョークライン 2・・・・1/6λチョークライン 3・・・・1/12λオープンスタブ 4・・・・コンデンサ 5,6,7・・・・RF信号ライン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロストリップ線路その他の高周波伝
    送線路に直流バイアス電流を供給するとともに、該高周
    波伝送線路に波長λの基本波とともに伝送される該基本
    波の高調波に減衰を与える高周波用バイアスチョーク回
    路において、 前記直流バイアス電流の入力端と前記高周波伝送線路上
    の点との間に接続された1/4λチョークラインと、該
    直流バイアス電流の入力端と接地電位との間に接続され
    たコンデンサと、前記直流バイアス電流の入力端と前記
    高周波伝送線路上の点との間に接続された1/6λチョ
    ークラインと、この1/6λチョークラインと前記高周
    波伝送線路との節点に接続された1/12λオープンス
    タブとを備えてなることを特徴とする高周波用バイアス
    チョーク回路。
  2. 【請求項2】前記1/4λチョークラインと前記高周波
    伝送線路との節点と、前記1/6λチョークラインと前
    記高周波伝送線路との節点とが異なる位置にあり、これ
    ら両節点の間は前記高周波伝送線路の一部分で接続され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の高周波用バイ
    アスチョーク回路。
  3. 【請求項3】前記1/6λチョークラインがマイクロス
    トリップ線路でなることを特徴とする請求項1又は2に
    記載の高周波用バイアスチョーク回路。
  4. 【請求項4】前記1/12λオープンスタブがマイクロ
    ストリップ線路でなることを特徴とする請求項1、2又
    は3に記載の高周波用バイアスチョーク回路。
JP6034312A 1994-03-04 1994-03-04 高周波用バイアスチョーク回路 Pending JPH07245501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6034312A JPH07245501A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 高周波用バイアスチョーク回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6034312A JPH07245501A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 高周波用バイアスチョーク回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07245501A true JPH07245501A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12410653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6034312A Pending JPH07245501A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 高周波用バイアスチョーク回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07245501A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010171650A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Fujitsu Ltd バイアス回路
JP2012065276A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Japan Radio Co Ltd アンテナ静電気保護回路
KR101304315B1 (ko) * 2011-12-28 2013-09-11 전자부품연구원 마이크로스트립 스터브를 이용하여 하모닉 성분을 저감시키는 필터링 장치
CN105932991A (zh) * 2015-02-26 2016-09-07 株式会社东芝 高频半导体集成电路
JPWO2015163457A1 (ja) * 2014-04-25 2017-04-20 三菱電機株式会社 歪補償回路
JP2017079386A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 三菱電機特機システム株式会社 バイアス回路

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010171650A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Fujitsu Ltd バイアス回路
JP2012065276A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Japan Radio Co Ltd アンテナ静電気保護回路
KR101304315B1 (ko) * 2011-12-28 2013-09-11 전자부품연구원 마이크로스트립 스터브를 이용하여 하모닉 성분을 저감시키는 필터링 장치
JPWO2015163457A1 (ja) * 2014-04-25 2017-04-20 三菱電機株式会社 歪補償回路
CN105932991A (zh) * 2015-02-26 2016-09-07 株式会社东芝 高频半导体集成电路
JP2017079386A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 三菱電機特機システム株式会社 バイアス回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7173502B2 (en) Reflection loss suppression circuit
KR900008523B1 (ko) 마이크로파의 정합회로장치
US5361038A (en) Active load applications for distributed circuits
US6346859B1 (en) Microwave amplifier with reduced beat noise
US4754229A (en) Matching circuit for a microwave device
US5905409A (en) Microwave and millimeter wave circuit including amplifier and band elimination filters
JPH07245501A (ja) 高周波用バイアスチョーク回路
WO2004013928A1 (ja) 伝送線路及び半導体集積回路装置
JP3560464B2 (ja) 高調波抑圧回路
US4825177A (en) Microwave amplifier and other microwave components
JPH09121130A (ja) 高周波用電子回路
JPH06224663A (ja) 半導体装置
JP2005287055A (ja) 伝送線路及び半導体集積回路装置
US4878033A (en) Low noise microwave amplifier having optimal stability, gain, and noise control
JPH11234063A (ja) 高周波用増幅器
JP2857997B2 (ja) 周波数逓倍回路
US5206608A (en) Drain bias circuit for high power microwave field effect transistors (fets) having internal matching
JPH0585101U (ja) マイクロ波半導体装置用バイアス回路
JPH0262103A (ja) 電界効果トランジスタ増幅器
JPH09266420A (ja) 分布増幅器
JPH0738349A (ja) マイクロ波増幅器
US20230108671A1 (en) High frequency circuit
US20230107916A1 (en) High frequency circuit
JP2956383B2 (ja) 半導体スイッチ
JPH05199047A (ja) マイクロ波半導体増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980707