JPH07242977A - マンガン基制振合金およびその製造法 - Google Patents

マンガン基制振合金およびその製造法

Info

Publication number
JPH07242977A
JPH07242977A JP5259094A JP5259094A JPH07242977A JP H07242977 A JPH07242977 A JP H07242977A JP 5259094 A JP5259094 A JP 5259094A JP 5259094 A JP5259094 A JP 5259094A JP H07242977 A JPH07242977 A JP H07242977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manganese
alloy
damping alloy
high damping
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5259094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849698B2 (ja
Inventor
Koji Kawahara
浩司 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Institute for Metals
Original Assignee
National Research Institute for Metals
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Institute for Metals filed Critical National Research Institute for Metals
Priority to JP6052590A priority Critical patent/JP2849698B2/ja
Publication of JPH07242977A publication Critical patent/JPH07242977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849698B2 publication Critical patent/JP2849698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 Mnをベースとした原子%で、 Cu:15〜25% Ni,Fe,Co,Zn,Al,Crの少くとも1種:
1〜8% を含有するマンガン基制振合金。 【効果】 非積層型のマンガン基制振合金であり、加工
性が優れ、製品の形状・大きさの自由度が高い、しかも
鋳造状態として優れた性能が得られる。このため、板・
棒・線材・箔・繊維などとして、騒音や振動対策の産業
分野に寄与し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】この発明は、マンガン基制振合金
とその製造法に関するものである。さらに詳しくは、こ
の発明は、加工法に優れ、製品の形状、大きさの自由度
が高く、しかも鋳造状態として優れた性能を現出させる
ことのできる、騒音、振動対策に有用な、新しいマンガ
ン基制振合金とその製造法に関するものである。
【従来の技術とその課題】制振材料を歴史的に顧みれ
ば、タイプは一体型か、板を張合わせた積層型とに大別
される。最近は積層型のひとつである制振鋼板が開発さ
れている。制振鋼板は鋼板と樹脂あるいはその他の材料
との複数の板の積層構造であるため、溶接性や成形加工
性あるいは製品の大きさや形状に致命的な制約があり、
従って、主として容器か覆いの用途で大きな成果が報告
されている。これに対し、一体型構造からなる材料はそ
のような制約はなく、これまでに多くの研究がある。M
n−Cu合金、Cu−Mn合金、アルミブロンズ、マグ
ネシュウム合金、ニチノールなどが知られている。たと
えば、DeanらはMnをベースとした合金の研究におい
て、Mn基合金は制振材料として可能性が高いことを指
摘し(Electrolytic Manganese and lts Alloys, Ronal
d Press Comp., New York(1952),123)、Ja
nes らは、Mn−Cuの二元系合金において高性能な値
がでることを予測した(Master, Sci.and Eng. 4(1
969),1)。その後、実際にはCuをベースとした
Cu−Mn系合金が開発されてきている。しかしなが
ら、これらはいずれも鋳造材であり、加工性に難があ
り、性能も対数減衰率で0.3程度が最高値であった。
そこで、この発明は、従来の一体型材料の欠点を解消
し、一体型材料であり、しかも、従来にない高い性能を
擁し、加工性が高いため、大型鋳物をはじめ、板・棒・
維線・箔などの幅広い形状に対応でき、広範な産業分野
に利用することのできる新しいマンガン(Mn)ベース
の制振合金の開発に注力してきた。
【課題を解決するための手段】この発明は、以上の通り
の事情を踏まえてなされたものであって、上記の課題を
解決するものとして、Mnをベースとした原子%で、 Cu:15〜25% Ni,Fe,Co,Zn,Al,Crの少くとも1種:
1〜8% を含有するマンガン基制振合金を提供するものである。
そしてまた、この発明は、上記組成の合金を、その鋳造
後および/または加工後に800〜1100℃で焼鈍
し、徐冷することを特徴とするマンガン基制振合金の製
造法をも提供する。
【作用】振動を吸蔵する機構は幾種類かあるが、この発
明の合金系においては、マルテンサイト変態を惹起させ
その生成相である双晶の運動によって振動を制する機構
と考えられる。従来は双晶を得るために銅の含有量を高
める必要がある反面、後に時効によって変態点の上昇を
行なっていた。このような処理によって生じた状態は不
安定であることを回避できない。これに対して、この発
明の制振合金の場合には、変態点を室温近傍に位置する
ようにCu含有量を下げ、代わって、複数元素の合金化
によって制動吸収に適った双晶を形成させる。実際、C
uの含有量を40〜60原子%にするとその偏析が大き
く、所要の特性が得られない。このため、この発明で
は、上記の通りの特有の組成割合を採用することが欠か
せない。Ni,Fe,Co,Zn,Al,Crについて
は少くとも1種のものを1〜8原子%添加するが、なか
でもその特性において特に良好なものとしては、Mn−
Cu−Ni、並びにさらにFeおよびAlをこの範囲に
おいて添加した合金が挙げられる。従来の積層型材料は
貼り合わせ工程に高度な技術や膨大な設備費が欠かせ
ず、一体型材料の場合には、Mn−Cu系、Cu−Mn
系では銅の含有量が高いほど材料費がかさみ、かつ、時
効処理などの累加作業が不可避となり、コストに加算さ
れる。アルミブロンズ・マグネシウム合金・ニチノール
などは所望の形状に加工すること自体に多大な経費が必
要である。しかし、この発明の合金は、焼鈍だけで十分
な性能が生じ、加工性は形状を問うことがないほど容易
であり、従来加工コストの面で利用できなかった領域に
可能性が得られる。焼鈍は800〜1100℃、より好
ましくは900〜1000℃の温度で行うこととする。
また、所要の特性を得るためには、この温度から徐冷す
ることが欠かせない。以下、実施例を示し、さらに詳し
くこの発明の制振合金とその製造法について説明する。
【実施例】実施例1〜12 成形加工性を高めるために銅の添加量を下げ、また、常
温近傍に変態点を移動させる狙いからマンガンに対し銅
を20%(原子%)近くに設定し、それに第3元素とし
て数種類の元素を添加し制振性能におよぼす第3元素の
影響を評価した。実施例および比較例として取り上げる
合金は、2種類の方法によって溶製した。つまり、等軸
晶鋳塊と一方向凝固鋳塊である。ともに溶解は高周波炉
を用いアルゴン雰囲気下で行った。等軸晶鋳塊は900
℃〜1000℃に加熱し、熱間圧延で20mm角にまで
鋳造し、再び中間焼鈍を行い、5mmまで熱間圧延し
た。冷間加工はその熱延板を焼鈍し、水冷後に行った。
90%以上の冷間加工が途中の焼鈍を施すことなく可能
であった。制振性能の測定は冷間加工後に焼鈍し、所定
の冷却速度を施した試片について行った。一方向凝固鋳
塊は、水冷銅盤上に発熱鋳型を設置して上から湯を注入
して作製した。これらの操作は高周波炉チャンバー内に
組み込み、アルゴン雰囲気下で行った。鋳塊のサイズは
厚さ20、高さ90、幅170mmである。鋳型の上部
中央に穴の開いた発熱ボードの蓋をかぶせ、その上に押
湯を兼ねたロートを設置し、注湯した。得られた鋳塊は
下面から上に向かって一方向に柱状晶を呈した組織であ
った。柱状晶の成長方向が試料の板面の垂直方向と一致
するような試片をB板、柱状晶の成長方向が幅方向に揃
った試片をC板、柱状晶の成長方向が試片の長手方向に
平行にある試片をD板と呼称して説明する。各試片は鋳
塊から直接ワイヤーソーによって厚さ1mm〜5mmの
板状試片に切削加工して準備した。柱状晶の内部には複
数のデンドライトが柱状晶の成長方向にほぼ平行してい
た。制振性能は、その評価方法の一つである対数減衰率
をもって測定した。試片は厚さが1〜0.5mm、幅が
12mm、長さが70mmの短冊状試片を用いた。片持
ち粱式で、変位はチャック部の最大歪振幅が2×10-4
位になるように設置して行なった。表1は、Mn−20
Cu合金に対して各種の第3元素を添加し性能改善を試
みた結果である。熱処理・鋳造・冷延を経て1mm厚に
した試片を焼鈍し、その温度から炉冷と空冷によって冷
却した場合の値を示してある。第3元素を含まないMn
−20Cuの空冷材の対数減衰率0.16を基準にすれ
ば、合金添加が有効とみられる元素は、Ni,Fe,C
o,V,Al,Znといえる。なかでも実施例2の5N
iが最高を示した。
【表1】 実施例13〜18 表1の最も有望視できるMn−20Cu−5Ni合金に
対し、上記実施例と同様にして第4、第5元素として一
層の性能改善を施した合金を製造した。表2は、その結
果を示したものである。
【表2】 Mn−20Cu−5Niに対し、2Feを添加した実施
例13が最高であり、ついで実施例18の2Fe−5A
lならびに実施例17の2Fe−2Al合金が続いてい
る。図1〜図4は、上記に基づいて得られた最高値を示
すMn−20Cu−5Ni−2Fe(以降、M2052
合金と呼ぶ)の一方向凝固鋳塊を用いた各種板の対数減
衰率におよぼす熱処理並びに加工の影響を示したもので
ある。図1は、鋳造のままのB板の対数減衰率におよぼ
す900ならびに1000℃から炉冷した場合の焼鈍時
間の影響である。バラツキは大きいが、900℃48時
間処理では0.72が得られた。表1では0.28が、
表2では0.32がそれぞれ最高であったが、本図には
それらを遙かに超えた値である。図2は、鋳造のままの
C板の対数減衰率におよぼす900ならびに1000℃
から炉冷した場合の焼鈍時間の影響である。前図の値に
比べ全体が低い値を呈し、0.3を超えてはいない。図
3は、鋳造のままのD板の対数減衰率におよぼす900
ならびに1000℃から炉冷した場合の焼鈍時間の影響
である。図1、図2のいずれよりは全体的に高いといえ
る。900℃5時間と1000℃5時間では0.7が生
じている。図4は、B・C・D板のそれぞれを90%冷
延した後の対数減衰率におよぼす焼鈍時間の影響を示
す。C・D板は冷延によって性能は劣化するのに対し、
C板は逆に向上し、900℃24時間では0.7の値も
みられる。M2052合金は等軸晶鋳塊の場合、加工と
熱処理によって最低でも対数減衰率は0.3は保証でき
る。一方向凝固の試験からわかるように、凝固状態ある
いは柱状晶の成長方向に対する加工と熱処理の組み合わ
せによっては0.7を超す値を得ることができる。
【発明の効果】この発明により、以上詳しく説明した通
り、非積層型のマンガン基制振合金であり、加工性が優
れ、製品の形状・大きさの自由度が高い、しかも鋳造状
態として優れた性能が得られる。このため、板・棒・線
材・箔・繊維などとして、騒音や振動対策の産業分野に
寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】B板の対数減衰率におよぼす900℃ならびに
1000℃から炉冷した場合の焼鈍時間の影響を示した
図である。
【図2】C板の対数減衰率におよぼす900℃ならびに
1000℃から炉冷した場合の焼鈍時間の影響を示した
図である。
【図3】D板の対数減衰率におよぼす900℃ならびに
1000℃から炉冷した場合の焼鈍時間の影響を示した
図である。
【図4】B・C・D板のそれぞれの90%冷延材の対数
減衰率におよぼす900℃ならびに1000℃から炉冷
した場合の焼鈍時間の影響を示した図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Mnをベースとした原子%で、 Cu:15〜25% Ni,Fe,Co,Zn,Al,Crの少くとも1種:
    1〜8% を含有するマンガン基制振合金。
  2. 【請求項2】 CuおよびNiとともに、FeおよびA
    lを1〜5原子%含有する請求項1のマンガン基制振合
    金。
  3. 【請求項3】 Mnをベースとした原子%で、 Cu:15〜25% Ni,Fe,Co,Zn,Al,Crの少くとも1種:
    1〜8% を含有するマンガン基制振合金の鋳造後および/または
    加工後に800〜1100℃で焼鈍し、徐冷することを
    特徴とするマンガン基制振合金の製造法。
JP6052590A 1994-02-28 1994-02-28 マンガン基制振合金およびその製造法 Expired - Lifetime JP2849698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6052590A JP2849698B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 マンガン基制振合金およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6052590A JP2849698B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 マンガン基制振合金およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07242977A true JPH07242977A (ja) 1995-09-19
JP2849698B2 JP2849698B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=12919012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6052590A Expired - Lifetime JP2849698B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 マンガン基制振合金およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2849698B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200722A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Daido Steel Co Ltd マンガン基双晶型制振合金への耐食性付与方法
JP2006300715A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Ono Sokki Co Ltd トルクセンサ
JP2007302930A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Daido Steel Co Ltd Mn−Cu系制振合金の製造方法
WO2008056785A1 (fr) * 2006-11-10 2008-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Allliage de manganèse-base et procédé de production de ce dernier
JP2008266688A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Daido Steel Co Ltd Mn−Cu系制振合金及びその製造方法
JP2009174013A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Daido Steel Co Ltd Mn基双晶型制振合金、及び、制振部品又は制振製品
WO2010041532A1 (ja) 2008-10-10 2010-04-15 株式会社豊田自動織機 鉄合金、鉄合金部材およびその製造方法
CN103966493A (zh) * 2014-05-09 2014-08-06 曹帅 一种高阻尼Mn-Cu基减振合金及其制备方法
CN103981396A (zh) * 2014-05-09 2014-08-13 曹帅 一种高阻尼Mn-Ni基减振合金及其制备方法
CN107012417A (zh) * 2017-06-06 2017-08-04 东北大学 一种高强度高阻尼MnCu基合金的制备方法
CN113430434A (zh) * 2021-05-20 2021-09-24 上海大学 用于宽温区服役的高阻尼锰铜合金及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070085251A1 (en) * 2003-09-24 2007-04-19 Bridgestone Corporation Vibration absorbing alloy member, and rubber vibration isolator, floor vibration damping apparatus, tires, steel cord and rubber sesmic isolator using the same
JP2008005896A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Nobuaki Hayashi

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871310A (ja) * 1971-12-28 1973-09-27
JPS4923116A (ja) * 1972-06-24 1974-03-01
JPS50127817A (ja) * 1974-03-28 1975-10-08
JPS50136212A (ja) * 1974-04-19 1975-10-29
JPS5129310A (en) * 1974-09-05 1976-03-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Shaonkokaojusuru boshingokin
JPS51133120A (en) * 1975-05-16 1976-11-18 Komatsu Ltd Mn-cu silent alloy

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871310A (ja) * 1971-12-28 1973-09-27
JPS4923116A (ja) * 1972-06-24 1974-03-01
JPS50127817A (ja) * 1974-03-28 1975-10-08
JPS50136212A (ja) * 1974-04-19 1975-10-29
JPS5129310A (en) * 1974-09-05 1976-03-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Shaonkokaojusuru boshingokin
JPS51133120A (en) * 1975-05-16 1976-11-18 Komatsu Ltd Mn-cu silent alloy

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200722A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Daido Steel Co Ltd マンガン基双晶型制振合金への耐食性付与方法
JP2006300715A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Ono Sokki Co Ltd トルクセンサ
JP4687983B2 (ja) * 2006-05-10 2011-05-25 大同特殊鋼株式会社 Mn−Cu系制振合金の製造方法
JP2007302930A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Daido Steel Co Ltd Mn−Cu系制振合金の製造方法
WO2008056785A1 (fr) * 2006-11-10 2008-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Allliage de manganèse-base et procédé de production de ce dernier
JP2008266688A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Daido Steel Co Ltd Mn−Cu系制振合金及びその製造方法
JP2009174013A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Daido Steel Co Ltd Mn基双晶型制振合金、及び、制振部品又は制振製品
WO2010041532A1 (ja) 2008-10-10 2010-04-15 株式会社豊田自動織機 鉄合金、鉄合金部材およびその製造方法
US8641835B2 (en) 2008-10-10 2014-02-04 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Iron alloy, iron-alloy member, and process for manufacturing the same
CN103966493A (zh) * 2014-05-09 2014-08-06 曹帅 一种高阻尼Mn-Cu基减振合金及其制备方法
CN103981396A (zh) * 2014-05-09 2014-08-13 曹帅 一种高阻尼Mn-Ni基减振合金及其制备方法
CN103966493B (zh) * 2014-05-09 2015-08-26 曹帅 一种高阻尼Mn-Cu基减振合金及其制备方法
CN107012417A (zh) * 2017-06-06 2017-08-04 东北大学 一种高强度高阻尼MnCu基合金的制备方法
CN113430434A (zh) * 2021-05-20 2021-09-24 上海大学 用于宽温区服役的高阻尼锰铜合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2849698B2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07242977A (ja) マンガン基制振合金およびその製造法
JPS63286557A (ja) Al基合金から物品を製造する方法
CN108823519B (zh) 一种高Mg含量中强高延变形铝锂合金及其热处理方法
CA1038205A (en) Low expansion iron-nickel based alloys
JPH0440418B2 (ja)
Collins Overview of rapid solidification technology
JPH05239584A (ja) 高強度アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JPS63140052A (ja) 低温軟化性を有する無酸素銅ベ−ス希薄合金及びその用途
JPS5924178B2 (ja) 角形ヒステリシス磁性合金およびその製造方法
US3058857A (en) Doubly-oriented aluminum iron magnetic sheets
KR950014423B1 (ko) 구리를 기재로 한 전자부품 구조용의 금속합금
US6565681B1 (en) Age-hardenable copper alloy casting molds
JPS5924177B2 (ja) 角形ヒステリシス磁性合金
JPH0356295B2 (ja)
JP2021088743A (ja) 金属薄板素材および金属薄板の製造方法
JPH05504378A (ja) ジルコニウムを含む急速凝固したアルミニウム―リチウム合金
JPH0693396A (ja) 強度および箔圧延性に優れるアルミニウム箔地の製造方法
JPH0424420B2 (ja)
JPH0333773B2 (ja)
JPH01132733A (ja) 防振アルミニウム合金
JPS6232255B2 (ja)
JP3872753B2 (ja) 穴拡げ加工用アルミニウム合金及び製造方法
JPS6340857B2 (ja)
JPS5814499B2 (ja) カクガタヒステリシスジセイゴウキン オヨビ ソノセイゾウホウホウ
JP3519863B2 (ja) 表面割れ感受性の低いりん青銅及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term