JPH0724271U - ボタン付けミシン - Google Patents

ボタン付けミシン

Info

Publication number
JPH0724271U
JPH0724271U JP6022693U JP6022693U JPH0724271U JP H0724271 U JPH0724271 U JP H0724271U JP 6022693 U JP6022693 U JP 6022693U JP 6022693 U JP6022693 U JP 6022693U JP H0724271 U JPH0724271 U JP H0724271U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
sewing
button
needle plate
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6022693U
Other languages
English (en)
Inventor
誠 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Original Assignee
Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd filed Critical Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Priority to JP6022693U priority Critical patent/JPH0724271U/ja
Publication of JPH0724271U publication Critical patent/JPH0724271U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2つ孔、4つ孔の平ボタンも、シャンクおよ
びマーブルボタンも1種のボタン付けミシンによって、
それぞれの要求機能を満足する状態に縫い付けることが
できるようにする。 【構成】 縫い針1が通過移動する針落ち用の孔13a
を有する針板13を、針板支え2に対して、平ボタンの
縫い付けに適した位置とシャンクおよびマーブルボタン
の縫い付けに適した位置とにシリンダなどの駆動機構5
を介して駆動移動自在に構成している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば紳士・婦人服の上衣やベストの前ボタン、内ポケット用ボ タン、ズボンのピスポケット用ボタンなどのように、2つまたは4つのボタン孔 を有する平ボタン、さらには、学生服用の金ボタンなどのように、裏面側にその 面に沿って平行なボタン孔を有するシャンクボタンやマーブルボタンを各種の縫 製品の根糸に根巻き縫い付けを施す場合に用いられる単環縫い電子根巻きボタン 付けミシンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のボタン付けミシンとしては、本願出願人が先に出願し、公開さ れた特開平2−126883号公報に開示されているように、平ボタンの縫い付 けに適したミシンと、同じく本願出願人が先に出願し、公開された特開平2−1 98584号公報に開示されているように、シャンクおよびマーブルボタンの縫 い付けに適したミシンが知られている。このように、従来のボタン付けミシンは 、縫い付けるべきボタンの種類、特に形態の相違に対応できるように、相互に異 なる機種のものが構成され、それら2種のミシンがボタンの種類に応じて使い分 けされていた。
【0003】 ところで、平ボタンの場合は、糸の前後振り幅を小さくして、目飛びや糸切れ などを発生しないで確実な縫い目を形成させる必要性から、図7に示すように、 横幅Lが大きく、かつ、一定位置を上下に往復運動する縫い針の上下通過移動の 前後幅をできるだけ小さい範囲に制約することが可能な針落ち用孔7を有する針 板9が使用されている。一方、シャンクおよびマーブルボタンの場合は、ボタン のボタン孔位置の関係から、平ボタン縫着の位置より立て姿勢にホールドされた ボタン孔を縫い針の上下運動経路により近付ける必要がある。この必要性から図 8に示すように、針落ち用孔をもたない針板10が使用されている。
【0004】 このように、平ボタン用ミシンとシャンクおよびマーブルボタン用ミシンとで は、主として、針板の形状が異なり、若し、一方の針板で両者を兼用するとなる と、上述したように平ボタンの場合とシャンクおよびマーブルボタンの場合とで 相反する要求機能のいずれかが犠牲になることは明らかである。それゆえに、従 来では、異なる機種(2種)のボタン付けミシンを準備し、それを使い分ける手 段が採られていた訳である。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記したことからも明らかなように、従来では、メーカーサイドにおいて、2 種のボタン付けミシンを製造することからコストアップにつながり、また、ユー ザーサイドにおいては、種々のボタン付けの要求に応え得るようにするために、 高価な2種のボタン付けミシンを保有する必要があって、膨大な設備投資が強い られるとともに、稼働率の割には大きな設置スペースを確保しなければならず、 また、ボタンの種類に応じて2種のミシンを使い分ける必要があって、作業能率 の面でも好ましいものでないといった問題があった。
【0006】 この考案は上記実情に鑑みてなされたもので、1種のミシンを製造し、保有す るだけで、平ボタンやシャンクおよびマーブルボタンのいずれの場合も、それぞ れの要求機能を満たす状態で根糸に根巻き縫い付けを施すことができるボタン付 けミシンを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案に係るボタン付けミシンは、針板が、平 ボタンを縫付けるために針落ち用孔を縫い針の上下運動経路に位置させた第1状 態と、シャンクやマーブルボタンを縫付けるために上記針落ち用孔を縫い針の上 下運動経路外に位置させた第2状態とに切り替え可能に構成されているものであ る。
【0008】 上記構成のボタン付けミシンにおいて、上記針板の第1状態と第2状態との切 り替え手段が、針板を着脱する手段であり、また、上記針板の第1状態と第2状 態との切り替え手段が、縫い針の上下運動経路に対して、針板をその針落ち用孔 が縫い針の上下運動経路に位置し、かつ、針板の後端辺が針板支えの後端辺より 突出する状態と、針板の針落ち用孔が縫い針の上下運動経路より手前に位置し、 かつ、針板の後端辺が針板支えの後端辺と一致する状態とに前後に出退移動させ る手段のいずれであってもよい。
【0009】 特に、上記の切り替え手段は、縫い針の上下運動経路に対して針板を前後に出 退移動させる駆動機構を設けてなるものが最も好ましい。
【0010】
【作用】
上記構成のボタン付けミシンによれば、平ボタンの縫い付けを行なう場合は、 針板を、該針板の針落ち用孔が縫い針の上下運動経路に位置する第1状態として 使用することにより、縫い針の上下通過移動の横幅および前後幅を上記針落ち用 孔によって小さい範囲に制約して、目飛びや糸切れなどを発生しないで確実な縫 い目を形成する状態でボタンを二つ折り生地に縫い付けることが可能である。ま た、シャンクボタンやマーブルボタンの縫い付けを行なう場合は、上記針板を、 その針落ち用孔が縫い針の上下運動経路外に位置する第2状態に切り替えて使用 することにより、ボタン孔をできるだけ縫い針の上下運動経路に近付けて縫い付 けることにより、ボタンを二つ折り生地に確実、強力に縫い付けることが可能で ある。このように、針板のみを上記第1状態と第2状態とに切り替えるのみで、 平ボタンや、シャンクおよびマーブルボタンという種類、形状の異なるボタンを 1種のミシンの使用により、所定通りに縫い付けることができる。
【0011】 また、上記第1、第2状態の切り替え手段としては、着脱手段でもよいが、針 板の前後出退移動手段を採用することにより、状態の切り替えを迅速、容易にし て、ボタン付け作業全体としての能率の低下を抑えることができる。特に、その 前後出退移動を駆動機構を介して自動化するときは、切り替え作業をオペレータ による単純操作によって簡単に行なえ、熟練度を必要としないとともに、作業能 率の向上にも寄与することができる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。 図1は、この考案の一実施例によるボタン付けミシンの要部の模式斜視図であ り、同図において、1は縫い針で、この縫い針1はミシンアーム11内に設けた 昇降駆動機構(図示省略)などを介して一定位置を上下に往復運動する。12は 生地ガイドで、この生地ガイド12は二つ折りした生地の下側生地が載置され、 かつ、この生地ガイド12は前後に一定幅の帯板状に形成され、その横幅の中央 部に後方へ向けて開放する切欠部12aが形成されているとともに、その切欠部 12aの両側の後端縁から上方へ向けて生地ホルダー押付け板辺12bが突設さ れている。
【0013】 14はボタンホルダーで、平ボタン、シャンクボタン、マーブルボタン(以下 、総称してボタン6という)をその周部の両側から挟持するように、相対的に遠 近移動可能な左右一対の円弧状の挟持片14A,14Bを備えている。15はボ タンホルダー回転用シリンダで、このシリンダ15の作動によって、連結杆16 ,17およびストッパー18を介して上記ボタンホルダー14を、図1に示すよ うな根糸付け姿勢と図2に示すような根巻き姿勢とに切り換え可能としている。
【0014】 19は生地ホルダーで、ボタン6を縫着する生地8を二つ折りにして、その二 つ折りした生地8の折曲部に挿入されて生地8のボタン縫い付け個所を上記縫い 針1の上下運動経路に位置させて固定するようになされており、その先端には上 記縫い針1が挿通する切欠孔19aを有している。20は生地ホルダー回転用シ リンダで、このシリンダ20の収縮伸長により連結杆21,22、軸23および ブラケット24を介して上記生地ホルダー19を生地8に対して固定状態と解除 状態とに切り替え可能に構成されている。
【0015】 25は生地押え、この生地押え25は上記生地ホルダー19により生地ガイド 12上に載置される二つ折り生地8の上面に生地押え作動シリンダ26を介して 斜め上方から当接して、その生地8を図3に示すように、前方へ向かって押圧す ることで、生地8の撓みを防ぐものである。
【0016】 27は可動テーブルで、この可動テーブル27は図示省略する2つのステッピ ングモータおよび符号を省略した2本のタイミングベルトからなる駆動機構を介 して水平面内の直交する二次元方向、つまり、X−Y軸方向に往復移動するよう に構成されている。30および31は左右一対の生地ホルダー腕で、上記可動テ ーブル27の左右両側面に固定されている。上記左右一対の生地ホルダー腕30 ,31間に亘って上記生地ガイド12が固定連結されているとともに、一方の生 地ホルダー腕30に上記軸23が支承されている。32はボタンホルダー腕で、 これは腕継手33を介して上記可動テーブル27に支持されている。以上の構成 により、上記ボタンホルダー14と生地ガイド12および生地ホルダー19が可 動テーブル27を介してX−Y軸方向(二次元方向)に往復移動可能に構成され ている。
【0017】 13は針板であって、該針板13は、図4〜図6に明示のように、上記生地ガ イド12の下面に固定可能な針板支え2の幅方向の中央部に形成された左右一対 のガイド溝2a,2aに沿って前後方向に摺動自在に保持されるとともに、その 後端寄り位置には、上記縫い針11が上下方向に通過移動する長溝状の針落ち用 の孔13aが形成されている。3は上記針板13の幅方向中央部の直下位置に相 当する針板支え2にピン4を介して前後に揺動自在に枢着された針板移動用のほ ぼL字状のレバーで、その一端部が針板13の下面に当接している。
【0018】 5は上記針板支え2の下部に垂直姿勢に固定されて針板出退移動用の駆動機構 を構成するエアシリンダで、その可動ピストン部材5aの上端部が上記レバー3 の他端部に当接しており、該エアシリンダ5の伸縮作動により、上記レバー3を 介して上記針板13を針板支え2に対して前後に出退移動させて、針落ち用孔1 3aが針板支え2の後端辺2bより後方へ突出する状態、つまり、平ボタンを縫 い付けるために針落ち用孔13aを縫い針1の上下運動経路に位置させた第1状 態(図4および図6の仮想線を参照)と、その後端辺13bが針板支え2の後端 辺2bと一致する状態、つまり、シャンクおよびマーブルボタンを縫い付けるた めに上記針落ち用孔13aを縫い針1の上下運動経路外に位置させた第2状態( 図4および図6の実線を参照)とに切り替え可能に構成している。なお、図4〜 図6において、7は上記針板13をガイド溝2a,2aに沿って前後方向に摺動 自在に押圧保持させる針板カバーである。
【0019】 以上の各構成の他に、図面上では記載を省略しているが、上記縫い針1が下死 点に下降したとき、縫い針11の外面に接近して回転することにより、縫い糸の 下端ループ部を拾い取るルーパや、ボタン付けのための縫い付け縫製、根巻き縫 製といった一連のシーケンス動作をプログラムに沿って実行させるためのコンピ ユータを利用した制御装置などを備えているが、この考案とは直接的に関係がな いため、それらの記載は省略する。
【0020】 つぎに、上記構成のボタン付けミシンの全体動作について簡単に説明する。 平ボタンの縫い付けを行なう場合は、エアシリンダ5の伸張作動により針板1 3をレバー3を介して針板支え2に対して後方へ駆動移動させて、その針落ち用 孔13aが針板支え2の後端辺2bより後方へ突出する状態、つまり、平ボタン を縫い付けるために針落ち用孔13aが縫い針1の上下運動経路に位置する第1 状態(図4および図6の仮想線を参照)とする。この状態で、ミシンの動作を開 始することによって、縫い針11の上下通過移動の横幅および前後幅を上記針落 ち用孔13aによって小さい範囲に制約して、目飛びや糸切れなどを発生しない で確実な縫い目を形成する状態で2つまたは4つのボタン孔を有する平ボタン6 を二つ折り生地8に、図9に示すように縫い付けることが可能である。
【0021】 また、シャンクボタンやマーブルボタンの縫い付けを行なう場合は、エアシリ ンダ5の収縮作動により針板13をレバー3を介して針板支え2に対して前方へ 駆動移動させて、その針板13の後端辺13bが針板支え2の後端辺2bと一致 する状態、つまり、その針落ち用孔13aが縫い針11の上下運動経路外に位置 する第2状態に切り替えて使用することにより、ボタン孔をできるだけ縫い針1 の上下運動経路に近付け、かつ、平ボタンの場合に比べて振り幅を大きくとって 、シャンクやマーブルボタン6を二つ折り生地8に、図10や図11に示すよう に確実、強力に縫い付けることが可能である。
【0022】 以上のように、針板13のみを上記第1状態と第2状態とに切り替えるのみで 、平ボタンと、シャンクおよびマーブルボタンという種類、形状の異なるボタン を1種のミシンの使用により、所定通りに縫い付けることができる。
【0023】 また、上記第1、第2状態の切り替え手段としては、着脱手段でもよいが、針 板の前後出退移動手段を採用することにより、状態の切り替えを迅速、容易にし て、ボタン付け作業全体としての能率の低下を抑えることができる。特に、その 前後出退移動を駆動機構を介して自動化するときは、切り替え作業をオペレータ による単純操作によって簡単に行なえ、熟練度を必要としないとともに、作業能 率の向上にも寄与することができる。
【0024】 なお、上記実施例では、針板13をエアシリンダ5およびレバー3を介して針 板支え2に対して前後に出退移動させるようにしたもので示したが、左右に駆動 移動するカムに連動させて針板13を前後に出退移動させるようにしたものであ ってもよい。
【0025】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、平ボタンの縫い付けを行なう場合とシャン クボタンやマーブルボタンの縫い付けを行なう場合とにおいて、針板を、該針板 の針落ち用孔が縫い針の上下運動経路に位置する第1状態と縫い針の上下運動経 路外に位置する第2状態に切り替えることにより、平ボタンの場合は縫い針の上 下通過移動の横幅および前後幅を上記針落ち用孔によって小さい範囲に制約して 、目飛びや糸切れなどを発生しないで確実な縫い目を形成する状態でボタンを二 つ折り生地に縫い付けることができ、また、シャンクボタンやマーブルボタンの 場合は、ボタン孔をできるだけ縫い針の上下運動経路に近付けて縫い付けること により、ボタンを二つ折り生地に確実、強力に縫い付けることができる。このよ うに、1種のボタン付けミシンを製造し、かつ保有させて針板だけを上記第1状 態と第2状態とに切り替えるのみで、平ボタンと、シャンクおよびマーブルボタ ンという種類、形状の異なるボタンのいずれも所定通りに縫い付けることができ るので、ボタン付けミシンの製造コストの低減を図れるとともに、ユーザーにお ける設備投資の削減を図ることができ、また、ボタンの種類によってミシンを使 い分ける必要もないため、複数種類のボタンを縫い付ける場合の作業能率を向上 することができるという効果を奏する。
【0026】 また、上記第1、第2状態の切り替え手段として、針板の前後出退移動手段を 採用することにより、状態の切り替えを迅速、容易にして、ボタン付け作業全体 としての能率の低下を抑えることができる。特に、その前後出退移動を駆動機構 を介して自動化するときは、切り替え作業をオペレータによる単純操作によって 簡単に行なえ、熟練度を必要としないとともに、より一層の作業能率の向上にも 寄与することができる。
【0027】 さらに、この考案によれば、例えば根巻き高さが低い、つまり、平ボタンの裏 面と生地との間隙が狭い平ボタン縫い付けの場合は、上記第1状態によって施さ れることに限定されず、シャンクやマーブルボタンの縫い付け状態(第2状態) で根巻き縫着ができるという特別な効果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るボタン付けミシンの要部の模式
斜視図である。
【図2】同上ボタン付けミシンの他の方向から見た要部
の模式斜視図である。
【図3】要部の模式側面図である。
【図4】この考案の要部の模倣式拡大平面図である。
【図5】図4の正面図である。
【図6】図4のA−A線に沿った断面図である。
【図7】従来の平ボタン用の針板を示す模式平面図であ
る。
【図8】従来のシャンクボタン、マーブルボタン用の針
板を示す模式平面図である。
【図9】平ボタンを縫着した状態を示す模式斜視図であ
る。
【図10】シャンクボタンを縫着した状態を示す模式正
面図である。
【図11】マーブルボタンを縫着した状態を示す模式正
面図である。
【符号の説明】
1 縫い針 2 針板支え 5 シリンダ(駆動機構) 6 ボタン 8 生地 12 生地ガイド 13 針板 13a 針落ち用孔 14 ボタンホルダー 19 生地ホルダー

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単環縫い電子根巻きボタン付けミシンに
    おいて、針板が、平ボタンを縫付けるために針落ち用孔
    を縫い針の上下運動経路に位置させた第1状態と、シャ
    ンクやマーブルボタンを縫付けるために上記針落ち用孔
    を縫い針の上下運動経路外に位置させた第2状態とに切
    り替え可能に構成されていることを特徴とするボタン付
    けミシン。
  2. 【請求項2】 上記針板の第1状態と第2状態との切り
    替え手段が、針板を着脱する手段である請求項1のボタ
    ン付けミシン。
  3. 【請求項3】 上記針板の第1状態と第2状態との切り
    替え手段は、縫い針の上下運動経路に対して、針板をそ
    の針落ち用孔が縫い針の上下運動経路に位置し、かつ、
    針板の後端辺が針板支えの後端辺より突出する状態と、
    針板の針落ち用孔が縫い針の上下運動経路より手前に位
    置し、かつ、針板の後端辺が針板支えの後端辺と一致す
    る状態とに前後に出退移動させる手段である請求項1の
    ボタン付けミシン。
  4. 【請求項4】 上記縫い針の上下運動経路の位置に対し
    て針板を前後に出退移動させる駆動機構を設けてなる請
    求項3のボタン付けミシン。
JP6022693U 1993-10-12 1993-10-12 ボタン付けミシン Pending JPH0724271U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6022693U JPH0724271U (ja) 1993-10-12 1993-10-12 ボタン付けミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6022693U JPH0724271U (ja) 1993-10-12 1993-10-12 ボタン付けミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0724271U true JPH0724271U (ja) 1995-05-09

Family

ID=13136049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6022693U Pending JPH0724271U (ja) 1993-10-12 1993-10-12 ボタン付けミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724271U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61272086A (ja) 管状縫製物をポケツト状縫製物と縫い合わせる方法およびこの方法を実施するための自動ミシン
JPS5920226Y2 (ja) 定形縫い目を形成するための縫製機械
JP4660017B2 (ja) 根巻きボタン付けミシン
JPH02269805A (ja) スライドフアスナ部分を持つ布条片をズボン前部に取付ける方法及びこの方法を実施する縫い付け装置
CN1948584B (zh) 链式线迹钉扣缝纫机及钉扣方法
JPH0724271U (ja) ボタン付けミシン
JP3781183B2 (ja) 玉縁縫いミシン
JP4603930B2 (ja) 布保持具
JP4877627B2 (ja) ボタン付けミシン
JP4935179B2 (ja) ボタン付けミシン
JPH02302290A (ja) ミシン
JPH0591570U (ja) ボタン付けミシン
KR950011863B1 (ko) 동시에 다른 사이밍(seming)문양을 만드는 산업용 재봉기
JP4299935B2 (ja) 玉縁縫いミシン
JPH0543751Y2 (ja)
JPH0534631Y2 (ja)
JPH0664Y2 (ja) ボタン付けミシンの糸寄せ装置
JPH0372319B2 (ja)
JPH0712076U (ja) 本縫い閂止めミシンのボタン穴閉じ装置
JP3010858B2 (ja) 加工布折曲げ装置
JPH078646A (ja) ボタン付けミシン
JP4008591B2 (ja) ミシンの布地自動供給装置
JP4105817B2 (ja) ミシンの布送り機構
JPH02198584A (ja) ボタン付けミシン
JP3726895B2 (ja) ボタン付けミシン