JPH07237681A - 袴文庫 - Google Patents

袴文庫

Info

Publication number
JPH07237681A
JPH07237681A JP2842794A JP2842794A JPH07237681A JP H07237681 A JPH07237681 A JP H07237681A JP 2842794 A JP2842794 A JP 2842794A JP 2842794 A JP2842794 A JP 2842794A JP H07237681 A JPH07237681 A JP H07237681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hakama
side piece
piece
core
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2842794A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinuko Inami
絹子 井浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIMURASOU KK
Original Assignee
YOSHIMURASOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIMURASOU KK filed Critical YOSHIMURASOU KK
Priority to JP2842794A priority Critical patent/JPH07237681A/ja
Publication of JPH07237681A publication Critical patent/JPH07237681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】折り畳んでも折り目に皺がよらない。 【構成】基板1の上辺には上側片2、下辺には下側片
3、左辺には左側片4、右辺には右側片5が一体にかつ
開閉可能に形成されている。補強材7が上側片2と左側
片4との間、下側片3と左側片4との間、下側片3と右
側片5との間、上側片2と右側片5との間にそれぞれ縫
い合わされている。中芯8は基板1の縦横と略同じ長さ
の矩形状に形成され、その上下辺には筒部11が設けら
れている。中芯8の長さ方向の両端から伸縮性のあるベ
ルト12が取り付けられ、同先端にはバックル13が取
り付けられている。各対応する紐12の先端は同バック
ル13によって着脱可能となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、袴を折り畳んで収納す
る袴文庫に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本出願人は実公平5−13756号にお
いて図12、図13に示すように矩形状の中芯58を備
えた袴文庫を提案している。すなわち、矩形状の基板5
1の上辺には同じく矩形状で不織布製の上側片52、下
辺には下側片53、左辺には左側片54、右辺には右側
片55が一体に、かつ、開閉可能に形成されている。
【0003】また、基板51の上辺には上記上側片52
よりも左右方向に長く形成された押え部材56が縫合わ
され、その左右の端部56a、56bが折り曲げ可能に
なっている。この折り曲げ部には、それぞれ三筋のミシ
ン目K、Lが形成され、同端部56a、56bがある程
度の幅を持って容易に折り曲げできるようになってい
る。
【0004】図13に示すように、使用時に内包される
中芯8は2枚の不織布の間に厚さ2〜3mmのポリウレ
タンシート(またはスポンジ)Qを挟持したものからな
る。この中芯8の上下方向の長さは基板51と同じで、
左右方向の長さは基板51よりも長く、基板51の左辺
と右辺に相当する位置にそれぞれ三筋のミシン目M、N
が形成され、折り曲げが容易になっている。
【0005】また、袴60の外形は、図14に示すよう
に台形を上下に二段に積み重ねた形状を有し、鎖線A、
B、C、Dを境に折れ曲がるようになっている。上記の
袴文庫に袴60を収納する際、まず、袴60を図14に
示すような状態に開いて袴文庫上の基板51を中心にし
て載せる。次に、その袴60上に中芯58を基板51、
左側片54及び右側片55の位置に合わせて載せる。続
いて、同中芯58より下部に出ている袴60を上方へ中
芯58を包み込むようにして折り曲げ、中芯58より上
部に出ている袴60を下方へ折り曲げ重ねる。更に、押
え部材56を下方へ折り曲げて重ねる。
【0006】次に、左側片54と右側片55を上記袴6
0、中芯58及び押え部材56の端部56a、56bを
包み込むようにしてそれぞれ内側に折り曲げる。その
際、三筋のミシン目M、Nが折れ曲がるようになってい
る。
【0007】次に、下側片53を上方へ折り曲げ、上側
片52を下方へ折り曲げ、上下側片52、53とが開か
ないように固定する。このようにして袴60が折り畳ま
れた袴文庫は、図114示すようになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の袴文
庫においては、中芯58は平板状のため図14に示す折
り目C、D、また、折り目A、Bに沿って折り曲がる部
分の袴60に皺が寄るという問題があった。
【0009】そこで、本発明の目的は折り畳んでも折り
目に皺がよらず、かつ、持ち運び便利で衣装箱に収納し
やすい袴文庫を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに請求項の発明では矩形状の基板の上辺及び下辺から
突設された上側片及び下側片、同基板の左辺及び右辺か
ら突設された左側片及び右側片とが開閉可能に形成され
た袴文庫であって、袴文庫内に内包可能に矩形状に形成
され、その上辺及び下辺に対して突条部が形成された中
芯を備えたことを要旨とする。
【0011】請求項2の発明は請求項1記載の袴文庫に
おいて、中芯の左右両側辺間には中芯と協働して袴を挟
み込むベルトを少なくとも1本連結したことを要旨とす
る。請求項3の発明は請求項1または請求項2に記載の
袴文庫において、ベルトは弾性体にて形成されているこ
とを要旨とする。
【0012】請求項4の発明は請求項1乃至請求項3の
うちいずれかに記載の袴文庫において、ベルトは中芯の
左側辺に連結された第一のベルト部と、中芯の右側辺に
連結された第二のベルト部とからなり、両ベルト部の先
端間は互いに取外し可能な締結部を備えていることを要
旨とする。
【0013】
【作用】このように構成された請求項1の発明の袴文庫
によれば、基板と上下側片に袴を載置する。次に、この
袴上で基板上に中芯を載置する。次に、中芯から上下方
向に出た袴の部分を中芯上に折り曲げる。この際、袴の
折れ曲がり部分は突条部に沿って曲げられるので折れ皺
が付かない。次に、左右側片を折り曲げ、次に、上下側
片を折り曲げる。
【0014】請求項2の発明の袴文庫によれば、ベルト
が中芯と協働して袴を挟み込む。請求項3の発明の袴文
庫によれば、ベルトの弾性力により袴を締め付け固定す
る。
【0015】請求項4の発明の袴文庫によれば、袴を中
芯に対して包み込むように折り畳む際、第一及び第二の
ベルト部の先端の締結部を外して行い、その後、両ベル
ト部の締結部を締結する。
【0016】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図1〜
図7に従って説明する。図1に示すように、矩形状の基
板1の上辺には矩形状の上側片2、下辺には下側片3、
左辺には左側片4、右辺には右側片5が一体に、かつ、
開閉可能に形成されている。基板1及び上側片2は2枚
の不織布の間に厚さ2〜3mmの板状体(ボール紙)P
が挟持されて構成されている。また、左右側片4、5、
下側片3は不織布よりなる。また、上側片2及び基板1
には縁取りが施されている。
【0017】三角形状で可撓性を有する不織布製の補強
材7が上側片2の左辺の下部と左側片4の上辺の右側部
との間、下側片3の左辺の上部と左側片4の下辺の右側
部との間、下側片3の右辺の上部と右側片5の下辺の左
側部との間、上側片2の右辺の下部と右側片5の上辺の
左側部との間にそれぞれ縫い合わされている。
【0018】左側片4の裏面の左辺中央部及び右側片5
の裏面の右辺中央部には紐6aが取り付けられ、左右側
片4、5を内側に折り曲げた際、両紐6aの先端を結ん
で左右側片4、5が開かないようになっている。また、
基板1の裏面の下辺及び上側片2の裏面の上辺には互い
に離間した一対の紐6bが取り付けられ、上下側片2、
3を内側に折り曲げた際、両紐6bの先端を結び、上下
側片2、3が開かないようになっている。
【0019】図3に示すように、袴9は台形を上下に2
段に積み重ねた形状を有し、その先端には腰紐10が付
いている。袴9の上下長さは上側片2と基板1と下側片
3の上下方向の長さより若干短くなっている。また、袴
9の幅は基板1の左右方向の長さより若干短くなってい
る。
【0020】また、使用時に袴文庫K内に内包される中
芯8は基板1の縦横と略同じ長さの矩形状に形成され、
その上下両辺端部には上面へ突出した突条部としての筒
部11が設けられている。同筒部11は端部が曲面を有
するように上方へ折り曲げられて上面に重ね合わされ、
その上で端縁が縫着されて形成されたものである。同筒
部11は偏平筒状にされている。また、中芯8の長さ方
向の左右両辺から伸縮性、すなわち、長さ方向に弾性を
有するベルト(例えば、ゴムベルト)12が一対取り付
けられている。図4〜図7に示すように、ベルト12は
中芯8の左右両辺に基端が各々縫着された第一のベルト
部12a及び第二のベルト12bから構成されている。
両ベルト部12a、12bの先端には互いに着脱可能な
合成樹脂製のバックル13が締結部としてそれぞれ取り
付けられている。
【0021】バックル13はリング部14と同リング部
14の長手方向の一辺に設けられた第一の片16と第二
の片17とからなる。第一の片16はリング部14の長
手方向の一辺の略半分で、かつ、厚さ方向の略半分の大
きさに設けられ、長手方向の一辺の一端寄り、かつ、厚
さ方向の上端寄りに突設されている。
【0022】また、第二の片17は同じくリング部14
の長手方向の一辺の略半分で、かつ、厚さ方向の略半分
の大きさに設けられ、長手方向の一辺の他端寄り、か
つ、厚さ方向の下端寄りに突設されている。両片16、
17の間には若干の空間20が設けられている。第一の
片16の内側面16aには四角柱状の突部18が突設さ
れている。また、第二の片17の略中央には孔19が設
けられ、図7に示すように、前記対応する突部18が無
理嵌めにて嵌脱可能になっている。一対のバックル13
を連結する際には、両バックル13を十字状にして両バ
ックル13の空間20を互いに嵌め合わせ、各突部18
を対応する孔19に嵌合して連結するようになってい
る。
【0023】従って、各対応するベルト12の先端は各
バックル13を介して着脱可能となっている。上記のよ
うに構成された実施例について作用及び効果を説明す
る。
【0024】まず、袴9を図3に示すように開いた状態
で袴文庫Kに載置する。その際、袴9が上側片2と基板
1と下側片3上内に収まるようにする。次に、同袴9上
でかつ基板1上の位置に中芯8を載置する。続いて、中
芯8より上部に出ている袴9を下方へ中芯8を包み込む
ようにして折り曲げる。次に、中芯8より下部に出てい
る袴9を上方へ中芯8を包み込むようにして折り曲げ
る。この際、腰紐10も移動させ袴9上に載置する。袴
9を折り曲げる際、筒部11に袴9の折れ曲がり部分を
沿わせる。
【0025】次に、ベルト12のバックル13を連結
し、袴9を締め付ける。次に、袴9を包むようにして左
側片4と右側片5をそれぞれ内側へ折り曲げ、続いて、
紐6aを結び左右側片4、5が開かないようにする。次
に、図2に示すように、下側片3を上方へ折り曲げ、上
側片2を下方へ折り曲げ、紐6bを結び、上下側片2、
3が開かないようにする。
【0026】また、袴9を袴文庫Kから取り出す場合は
上記と逆の順序で行う。従って、上記のようにして袴9
が折り畳まれた袴文庫Kにおいては、中芯8の筒部11
の曲面に沿って袴9が折り曲げられるので、折れ皺が寄
ることはない。
【0027】また、袴9は袴文庫Kに収納した状態で運
べるので、持ち運び便利で衣装箱に収納しやすい。な
お、この発明は前記実施例に限定されるものではなく、
例えば、次のようにしてもよい。 (1)本実施例では左右側片4、5を矩形状にしたが、
その他、半円状、三角形状にしてもよい。 (2)本実施例ではベルト12は伸縮可能にしたが、そ
の他、例えば、バネにしてもよい。 (3)本実施例ではプラスチック製のバックル13とし
たが、その他、例えば、金属製のコ字状の鍵、面ファス
ナ等にしてもよい。 (4)本実施例では第一及び第二のベルト部12a、1
2bの先端をバックル13を介して着脱可能としたが、
バックル13をなくして各ベルト12a、12bを一本
のベルトとしてもよい。 (5)また、図8〜図11に示すように、突条部を円筒
21、多角形状の筒22、または、円柱23、多角形状
の充実体24としてもよい。
【0028】なお、特許請求の範囲に記載された技術的
思想の外に、前記実施例で把握される技術的思想を以下
に述べる。請求項1の突条部(11)は円筒、多角形状
の筒、または、円柱、多角形状の充実体である袴文庫。
【0029】この構成によれば突条部はねじれたり曲が
り難くなるので中芯は頑丈になるという優れた効果があ
る。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1の発明に
よれば、突条部に袴が沿って曲がるので袴の曲がる部分
に折れ皺がよることはない。また、持ち運び便利で衣装
箱に収納しやすいという優れた効果がある。
【0031】請求項2の発明によれば、ベルトが確実に
袴を保持するという優れた効果がある。請求項3の発明
によれば、ベルトは弾性体なのでその弾性力によって袴
を中芯に確実に保持するという優れた効果がある。
【0032】請求項4の発明によれば、ベルト部はその
先端において取外し可能なので袴を中芯に対して取付け
取外ししやすいという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した第一実施例の斜視図であ
る。
【図2】同じく、袴を収納した状態の袴文庫を示す斜視
図である。
【図3】同じく、袴を袴文庫に載置した状態を示す正面
図である。
【図4】同じく、バックルの正面図である。
【図5】同じく、バックルの正面図である。
【図6】図4のX−X線側面図である。
【図7】図5のY−Y線断面図である。
【図8】別例の中芯の部分図である。
【図9】別例の中芯の部分図である。
【図10】別例の中芯の部分図である。
【図11】別例の中芯の部分図である。
【図12】従来の袴文庫の斜視図である。
【図13】同じく、中芯の斜視図である。
【図14】同じく、袴の外形を示す概略図である。
【図15】同じく、袴を収納した状態の袴文庫を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1…基板、2…上側片、3…下側片、4…左側片、5…
右側片、8…中芯、11…突条部としての筒部、12
a、12b…第一及び第二のベルト、13…締結部とし
てのバックル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形状の基板(1)の上辺及び下辺から
    突設された上側片(2)及び下側片(3)、同基板
    (1)の左辺及び右辺から突設された左側片(4)及び
    右側片(5)とが開閉可能に形成された袴文庫であっ
    て、 袴文庫内に内包可能に矩形状に形成され、その上辺及び
    下辺に対して突条部(11)が形成された中芯(8)を
    備えた袴文庫。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の袴文庫において、中芯
    (8)の左右両側辺間には中芯(8)と協働して袴を挟
    み込むベルト(12)を少なくとも1本連結した袴文
    庫。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の袴文庫
    において、ベルト(12)は弾性体にて形成されている
    袴文庫。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のうちいずれかに
    記載の袴文庫において、ベルト(12)は中芯(8)の
    左側辺に連結された第一のベルト部(12a)と、中芯
    (8)の右側辺に連結された第二のベルト部(12b)
    とからなり、両ベルト部(12a、12b)の先端間は
    互いに取外し可能な締結部(13)を備えている袴文
    庫。
JP2842794A 1994-02-25 1994-02-25 袴文庫 Pending JPH07237681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2842794A JPH07237681A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 袴文庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2842794A JPH07237681A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 袴文庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07237681A true JPH07237681A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12248369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2842794A Pending JPH07237681A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 袴文庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07237681A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104495086A (zh) * 2014-11-08 2015-04-08 苏州群泰包装制品有限公司 一种真丝内衣收纳包装结构
CN104691966A (zh) * 2014-12-25 2015-06-10 安徽泓光网络工程有限公司 一种服装包装盒

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104495086A (zh) * 2014-11-08 2015-04-08 苏州群泰包装制品有限公司 一种真丝内衣收纳包装结构
CN104691966A (zh) * 2014-12-25 2015-06-10 安徽泓光网络工程有限公司 一种服装包装盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5195218A (en) Flexible cord lock device
JP2007145420A (ja) 衣類収納補助具
JPH07237681A (ja) 袴文庫
JP3227256U (ja) 折りたたみかばん
JP3379705B1 (ja) 物品保持具
JP3051704U (ja)
JP3005444U (ja) 簡易型の携帯用書類ケース
JPS621939Y2 (ja)
KR200497138Y1 (ko) 캠핑용 다용도 스트랩
JP3038883U (ja) スーツケースの緊締帯
JPH0120148Y2 (ja)
JP3077396U (ja) 網状袋
JP3045772U (ja) 包み込みシート
JP3215356B2 (ja) 帯保形具
JP3215355B2 (ja) 帯保形具
JP2024015355A (ja) バッグ
JP3041452U (ja) 前 板
JPS6328169Y2 (ja)
JPS6119105Y2 (ja)
JPS6220415Y2 (ja)
JPS5925858Y2 (ja) 簡易帯
JPS646097Y2 (ja)
JP3032066U (ja) 側襠部を有する鞄
JPH0619476Y2 (ja) 合成樹脂製網状袋
JPS6338818Y2 (ja)