JPH07236409A - ペーストパンの製造方法 - Google Patents

ペーストパンの製造方法

Info

Publication number
JPH07236409A
JPH07236409A JP6058125A JP5812594A JPH07236409A JP H07236409 A JPH07236409 A JP H07236409A JP 6058125 A JP6058125 A JP 6058125A JP 5812594 A JP5812594 A JP 5812594A JP H07236409 A JPH07236409 A JP H07236409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
bread
nozzle
edible material
food material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6058125A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Okumura
嘉信 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUGETSUDOU KK
Original Assignee
KOUGETSUDOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUGETSUDOU KK filed Critical KOUGETSUDOU KK
Priority to JP6058125A priority Critical patent/JPH07236409A/ja
Publication of JPH07236409A publication Critical patent/JPH07236409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ペーストパンの内容物として粘性の高い液状食
材又は極めてやわらかいペースト状食材をノズル注入に
より包あんし、量産も可能とする。 【構成】焼成後の焼上がりパンに、外部から機器的手段
によりノズルを挿入し、ペースト食材をノズル注入する
とともに内部パン組織を表皮側に圧し拡げ、前記ペース
ト食材を充填する。ここで、ペースト食材が、粘性の高
い液状又は自重で垂れ若しくは滴り落ちる程度のペース
ト状であって、極めてやわらかい性状を有するものとさ
れる場合がある。したがって、製造工程は、パン生地調
製・成形工程(1)、発酵工程(2)、焼成工程
(3)、ペースト食材注入工程(4)及び製品(5)を
包含する。なお、(1)〜(3)は常法どおりでよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クリームパン、ジャム
パン等ペーストパンの製造方法に関する。なお、本発明
で使用する「焼成」の用語は、「ベイキング」の字義の
範囲と解されてよい。
【0002】
【従来の技術】従来より、パン生地であんのみならず、
クリームやジャム等のペースト状の食材を包み、これら
内容物を二重包に製品化したあんぱん、クリームパン、
ジャムパン等(以下、ペーストパンという。)が知られ
ている。
【0003】この種の内容物は、ペースト状であっても
自重で形状を崩さない程度の硬さ(結合性)を有した素
材を対象としてきた。というのも、比較的粘性の高い液
状素材や自重で形状が崩れてしまう程度にやわらかいペ
ースト状素材は、手作業や機器的手段によってはパン生
地等で被包(以下、あんに限らずこの種の処理を包あん
と総称する。)することが困難であり、また、この種の
内容物が加熱前又は加熱中にパン組織(生地)に吸収さ
れてしまうからである。さらに、包あん工程は、一般に
焼成前におこなわれるために、焼成過程における内容物
の熱影響を考慮したものでなければならなかった。
【0004】ところで、洋菓子の分野では一部に焼成後
にクリーム等を注入するといった技術(後注入方式)が
知られている。例えば、スポンジケーキにおいてみられ
る。
【0005】しかし、ここでは機器的手段を介して量産
可能とされるような連続工程は採りえず、仕上げ段階で
個々に手づくりにより製品化されてきた。
【0006】また、焼上がり時点で、生地が空洞部を有
するように焼成し、この空洞部にクリーム等を注入する
という手法がないではなかった。例えば、シュークリー
ムにみられる。
【0007】しかし、この手法をペーストパンの製法に
転換し、空洞部を有する焼上がりパンを準備するという
やり方は、工数を要し不経済であった。したがって、機
器的手段を介して量産するようなパン製品については採
用しづらかった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】こうしたなかで、機器
的手段を介して量産する製パン分野において、多様な性
状のペースト状食材を包あん対象内容物とし、形態、味
覚等の多様化を実現可能なペーストパンの製品開発が模
索されてきた。
【0009】本発明はこのような事情に鑑みなされたも
のであって、上記課題を解消し、粘性の高い液状食材又
は極めてやわらかいペースト状食材を包あんし、量産も
可能な新規なペーストパンの製造方法を提供することを
目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、機器的手段を介してペースト食材を後注入
し量産可能なペーストパンの製造方法であって、焼成後
の焼上がりパンに、外部から機器的手段によりノズルを
挿入し、ペースト食材をノズル注入するとともに内部パ
ン組織を表皮側に圧し拡げ、前記ペースト食材を充填す
ることを特徴とするものである。
【0011】ここで、ペースト食材が、粘性の高い液状
又は自重で垂れ若しくは滴り落ちる程度のペースト状で
あって、極めてやわらかい性状を有するものとされる場
合がある。
【0012】また、本発明の焼成工程までは、常法どお
りでよいが、ペースト食材を後注入するためには、焼上
がりパンの内部が適当なやわらかさを有していることが
必要であり、乳化剤と粗いメッシュの穀粉を調製したパ
ン生地を成形することが要請される場合がある。
【0013】
【作用】焼上がりパンに、極めてやわらかい性状を有す
るペースト食材が機器的手段を介してノズル注入される
ことにより、内部のパン組織が表皮側に圧し拡げられ、
ペースト食材が充填される。
【0014】
【実施例】本発明の一実施例を添付図面を参照して以下
説明する。図1は、本発明方法によるペーストパンの製
造工程を示す説明図である。ここで、1がパン生地調製
・成形工程、2が発酵工程、3が焼成工程、4がペース
ト食材注入工程及び5が製品(ペーストパン)である。
【0015】パン生地調製・成形工程(1)、発酵工程
(2)及び焼成工程(3)は常法どおりでよいが、パン
生地については、乳化剤と粗いメッシュの穀粉を調製し
たパン生地を準備することが要請される。焼上がりパン
にペースト食材を後注入するためには、焼上がりパンの
内部が適当なやわらかさを有していることが必要だから
である。
【0016】つぎに、ペースト食材注入工程(4)は、
機器的手段、好適にはクリーム等ペースト食材注入器
(図示省略)を介して焼上がりパンに外部からペースト
食材をノズル注入するのであるが、前記注入器のノズル
を焼上がりパン内部の中央のやや下方、好適には断面高
さにおける下から1/3〜2/3高さ程度に挿入し、適
宜な加圧力で注入するものである。
【0017】もちろん、本発明方法におけるペースト食
材のノズル注入が問題なく実行できれば、焼上がりパン
のどの位置にノズルを挿入しても構わない。したがって
好適とは言えないが、底面からペースト食材をノズル注
入する態様も考慮されてよい。
【0018】そして、ペースト食材をノズル注入すると
ともに、内部パン組織を表皮側に圧し拡げ、充填を完了
するものとする。この処理内容を説明するペーストパン
の断面概略図を図2に、ペーストパン製品の断面概略図
を図3に示す。各図に共通して、11がパン生地(内部パ
ン組織)、41がペースト食材、42がノズル(クリーム注
入器)及びXがペーストパンである。
【0019】
【発明の効果】本発明は以上の構成よりなるものであ
り、これによればクリーム、ジャム等のペースト食材を
従来にない極めてやわらかい性状ままあるいは性状とし
て後注入方式により包あんして種々のペーストパンを製
造することができる。この新規な包あん手法を導入する
ことにより、消費者の嗜好の多様化に対応した製品開発
がさらに拡大可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるペーストパンの製造工
程を示す説明図である。
【図2】同じくペースト食材注入工程における処理内容
を説明するペーストパンの断面概略図である。
【図3】同じくペーストパン製品の断面概略図である。
【符号の説明】
1 パン生地調製・成形工程 2 発酵工程 3 焼成工程 4 ペースト食材注入工程 5 製品(ペーストパン) 11 パン生地(内部パン組織) 41 ペースト食材 42 ノズル(クリーム注入器) X ペーストパン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クリームパン、ジャムパン等ペーストパ
    ンの製造において、機器的手段を介してペースト食材を
    後注入し量産可能なペーストパンの製造方法であって、
    乳化剤と粗いメッシュの穀粉を調製してパン生地を成形
    し、イースト発酵を経て焼成した後の焼上がりパンに、
    外部から機器的手段によりノズルを挿入し、ペースト食
    材をノズル注入するとともに内部パン組織を表皮側に圧
    し拡げ、前記ペースト食材を充填することを特徴とする
    ペーストパンの製造方法。
  2. 【請求項2】 ペースト食材が、粘性の高い液状又は自
    重で垂れ若しくは滴り落ちる程度のペースト状であっ
    て、極めてやわらかい性状を有するものとされる請求項
    1記載のペーストパンの製造方法。
JP6058125A 1994-03-02 1994-03-02 ペーストパンの製造方法 Pending JPH07236409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6058125A JPH07236409A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 ペーストパンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6058125A JPH07236409A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 ペーストパンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07236409A true JPH07236409A (ja) 1995-09-12

Family

ID=13075268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6058125A Pending JPH07236409A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 ペーストパンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07236409A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000007455A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Akutagawa Confectionery Co., Ltd. Procede de production d'aliment compose presentant un motif et systeme de production utilise pour mettre en oeuvre ledit procede

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152233A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 森永製菓株式会社 フイリングを詰めることが可能なケ−キの製造法
JPH03191741A (ja) * 1989-12-22 1991-08-21 Fuji Oil Co Ltd フィリング材入りパン及びその製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152233A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 森永製菓株式会社 フイリングを詰めることが可能なケ−キの製造法
JPH03191741A (ja) * 1989-12-22 1991-08-21 Fuji Oil Co Ltd フィリング材入りパン及びその製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000007455A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Akutagawa Confectionery Co., Ltd. Procede de production d'aliment compose presentant un motif et systeme de production utilise pour mettre en oeuvre ledit procede
CN1098640C (zh) * 1998-08-07 2003-01-15 芥川制果株式会社 带花样的复合食品的生产方法及该方法使用的生产系统
US6660317B1 (en) 1998-08-07 2003-12-09 Akutagawa Confectionery Co., Ltd. Method of producing patterned compound food and production system used for the method
KR100423105B1 (ko) * 1998-08-07 2004-03-16 아쿠다가와 세이카 가부시키가이샤 모양을 낸 복합 식품의 제조방법 및 그 방법에 사용되는제조 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU767591B2 (en) A process for making a baked cup shaped food product
EP0012588B1 (en) Method and apparatus for preparing moulded wafers
US5069921A (en) Method of preparing an encrusted food product
JPH02203734A (ja) ケーキ入りストルーデル
US4415601A (en) Quick hardening icing composition
JPH07236409A (ja) ペーストパンの製造方法
KR20140144724A (ko) 바삭한 질감을 지니는 롤 와플을 연속 생산하는 방법
JPH06153801A (ja) 半生複合菓子の製法
JP2598371B2 (ja) 包あん成形複合体食品の製造方法
JP2972918B2 (ja) ソフトな表面を有する中味入り焼成菓子の製造方法
JP3475329B2 (ja) 菓子パン類の製造方法
JPS6135806B2 (ja)
JP5071920B2 (ja) 冷菓の製造方法
GB2543390A (en) Food products
JPS6368044A (ja) あん入りスポンジ食品の製造法
JP2003009780A (ja) 可食容器およびそれを用いた容器入り食品
KR101881879B1 (ko) 만두를 내용물로 하는 만두 막대 핫도그 제조 방법 및 만두 막대 핫도그
JP3105800U (ja) 被覆焼き菓子
JPH0735568Y2 (ja) 全面にわたって柔軟で表面に焼きはだを有する菓子台内に中味の入った菓子
JP2005348612A (ja) 被覆焼き菓子とその製造方法
JPH01320953A (ja) もなか様ケーキの製造法
TW201322926A (zh) 麵粉製品的製造方法及其烘焙製品
JPH0767539A (ja) 餅入り焼き菓子の製造方法
JPH06327408A (ja) パイ菓子及びその製造方法
JPS58193659A (ja) 新規なる可食性容器及びその製法