JPH0723610B2 - 地盤改良材 - Google Patents

地盤改良材

Info

Publication number
JPH0723610B2
JPH0723610B2 JP4936289A JP4936289A JPH0723610B2 JP H0723610 B2 JPH0723610 B2 JP H0723610B2 JP 4936289 A JP4936289 A JP 4936289A JP 4936289 A JP4936289 A JP 4936289A JP H0723610 B2 JPH0723610 B2 JP H0723610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
water
sand
improvement material
ground improvement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4936289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02229315A (ja
Inventor
信夫 鷲田
好則 渡辺
瑛一路 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP4936289A priority Critical patent/JPH0723610B2/ja
Publication of JPH02229315A publication Critical patent/JPH02229315A/ja
Publication of JPH0723610B2 publication Critical patent/JPH0723610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、軟弱地盤の改良に用いる地盤改良材に関す
る。
〔従来の技術〕
水分の多い軟弱な地盤を改良するには従来より各種の工
法が提案されている。
例えば、第4図に示すように、両面を波形面1に形成し
た帯状内部芯2の外側を透水性の筒状シート3で覆った
ドレーン材4を用い、第5図(a)乃至(d)の如く、
マンドレル5とアンカープレート6を使用してドレーン
材4を軟弱地盤Aに所定の深度度まで押込み、この後マ
ンドレル5のみを引き抜いてドレーン材4を軟弱地盤A
内に残し、内部芯2の波形面1の凹溝と筒状シート3の
間に形成された通水路7に軟弱地盤A内の水分を集め、
この水分を地上に露出させるか地表のサンドマットBに
臨ませた通水路7で蒸発させることにより、軟弱地盤A
から水分を除去して改良する工法が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記のようなドレーン工法に用いるドレーン
材4は、内部芯2の波形面1における凹溝によって弾水
路7を形成する構造になっているため、通水路の断面積
を大きくするのが困難であり、排水効率が悪いと共に、
透水性の筒状シート3は紙シートを用いて形成されてい
るため、目詰まりが生じやすく透水効果の低下が発生し
やすいという問題がある。
また、内部芯2の波形表面に透水性のシート3が重なる
構造になっているため、土圧の作用でシート3が波形面
1に押し付けられ、通水路7の断面積が減少し、排水効
率が低下することになる。
この発明の課題は、上記のような問題点を解決するため
になされたものであり、広い断面積の通水路を形成する
ことができ、土圧が作用しても通水路の断面減少の発生
がなく、排水が効率的に行なえる地盤改良材を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記のような課題を解決するため、この発明の第1の手
段は、透水性を有する二枚の繊維シートを、両シート間
に所定の間隔を保つように多数の繊維で対向状に結合し
た構成としたものである。
また、この発明の第2の手段は、透水性を有する二枚の
繊維シートを、両シート間に所定の間隔を保つように多
数の繊維で対向状に結合し、両シート間に砂を充填した
構成としたものである。
〔作用〕
第1の手段 地盤改良材を軟弱地盤に押込んで埋設すると、二枚の繊
維シートが土圧を受け、軟弱地盤中の水分は繊維シート
を透過して両繊維シート間に確保された間隔内に集めら
れ、この間隔が通水路となって排水される。
第2の手段 地盤改良材を軟弱地盤に押込んで埋設すると、二枚のシ
ートが土圧を受け、軟弱地盤中の水分は繊維シートを透
過して繊維シート間に充填した砂に吸水され、この砂に
よるサンドドレーンによって水分が排水される。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を添付図面の第1図乃至第3図
に基づいて説明する。
第1図と第2図に示す第1の例において、地盤改良材11
は、透水性を有する二枚の繊維シート12、12を、両シー
ト12と12間に所定の間隔を保つように多数の繊維13で対
向状に結合して長尺の帯状に形成されている。
前記繊維シート12、12は、ポリエステル等の合成樹脂を
用いて織製され、同じくポリエステル等の合成樹脂を使
用した繊維13により両繊維シート12、12は対向状に結合
され、両繊維シート12と12間の間隔が通水路14になって
いる。
上記繊維13は、十分に腰があり、両繊維シート12と12の
外面から土圧が作用しても通水路14を確保するように繊
維径と配置間隔が設定されている。
第3図に示す地盤改良材11aの第2の例は、上記第1の
例で示した地盤改良材11における繊維シート12と12間に
砂15を充填し、サンドドレーンタイプとしたものであ
る。
この第2の例においては、両繊維シート12、12の両側端
部を、縫着や溶着、接着等の手段で閉じ、充填した砂15
がこぼれ出ないようにすると共に、両繊維シート12、12
に作用する土圧を砂15によって支持することができるた
め、繊維13の配置数を減らすことができ、これによって
砂15の充填も容易に行なえることになる。
この発明の地盤改良材11、11aは上記のような構成であ
り、第5図に示した従来のドレーン材埋設と同様に、マ
ンドレルとアンカープレートを用いて軟弱地盤の所要深
度にまで垂直状態で埋設する。
第1の例においては、両繊維シート12、12の外面に土圧
が作用し、軟弱地盤の水分は両繊維シート12、12を透過
して通水路14内に集められ、地上に排水されることにな
る。
また、第2の例においては、両繊維シート12、12を透過
した水分が砂15に吸収され、毛細管現象によって地上に
排水されることになる。
何れの例においても、軟弱地盤の土圧が作用する面は繊
維シート12、12で形成されているため、十分な透水性と
面積を確保することができ、しかも目詰まりの発生が少
なく、優れた排水効率を維持できると共に、第1の例で
は繊維13により、土圧が作用しても通水路14を確保でき
る。
また、第2の例では、繊維13と砂15によって土圧による
変形を防ぎ、サンドドレーン工法と同様の排水が行なえ
る。
〔効果〕
以上のように、この発明によると、二枚の透水性を有す
る繊維シートを繊維で結合して両繊維シート間に通水路
用の間隔を保つようにしたので、繊維シートにより十分
な透水性を確保でき、目詰まりの発生も少なく、しかも
土圧による通水路の変形も生じないので、広い断面積の
通水路を維持することができ、集水効果が高く軟弱地盤
の改良が効率よく行なえる。
また、繊維シート間に砂を充填したので、土圧による変
形を砂によって防ぐことができ、しかもサンドドレーン
による毛細管現象によって排水が効率よく行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る地盤改良材の第1の例を示す横
断平面図、第2図は同上の斜視図、第3図は同第2の例
を示す横断平面図、第4図は従来のドレーン材を示す横
断面図、第5図の(a)乃至(d)は同上の施工工法を
示す説明図である。 11、11a……地盤改良材、 12……繊維シート、13……繊維、 14……通水路、15……砂。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透水性を有する二枚の繊維シートを、両シ
    ート間に所定の間隔を保つように多数の繊維で対向状に
    結合した地盤改良材。
  2. 【請求項2】透水性を有する二枚の繊維シートを、両シ
    ート間に所定の間隔を保つように多数の繊維で対向状に
    結合し、両シート間に砂を充填した地盤改良材。
JP4936289A 1989-02-28 1989-02-28 地盤改良材 Expired - Lifetime JPH0723610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4936289A JPH0723610B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 地盤改良材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4936289A JPH0723610B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 地盤改良材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02229315A JPH02229315A (ja) 1990-09-12
JPH0723610B2 true JPH0723610B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=12828906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4936289A Expired - Lifetime JPH0723610B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 地盤改良材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723610B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030008245A (ko) * 2001-07-16 2003-01-25 임철웅 엠보형 보드드레인을 이용한 연약지반의 탈수 촉진 공법및 엠보형 보드드레인

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02229315A (ja) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0595515A1 (en) Finned subterranean drainage device and method for fabricating the same
CA1199188A (en) Drainage device
EP0075993A1 (en) Drainage tube
JPH0723610B2 (ja) 地盤改良材
JP2006037470A (ja) 集排水板
JP2578632B2 (ja) 土木用平面排水材
JP3725926B2 (ja) 地下壁排水用パネル及び地下壁の内側排水構造
JP2539312B2 (ja) 盛土補強材及び補強盛土工法
JP2538958Y2 (ja) 面排水材
KR200392245Y1 (ko) 드레인보드 고정 구조
JPH11280051A (ja) 土木工法用ドレーン材
JPS5810758Y2 (ja) 堤防等の排水装置
JP2765327B2 (ja) 地盤表層排水工法
JP4399688B2 (ja) 軟弱地盤の改良工法
JP3694870B2 (ja) 水中ドレーン方法及び水中ドレーンの構造
JPH03180611A (ja) 地下排水材
JPH0542109Y2 (ja)
JPH0419074Y2 (ja)
JP2517018Y2 (ja) ドレーン材
JPS6282112A (ja) 平面ドレ−ン材
JPH0449242Y2 (ja)
JPS6239167Y2 (ja)
JPS6343229Y2 (ja)
JPH0270816A (ja) 雨水の排水方法及び排水材
JP2560329Y2 (ja) 排水用板状材