JPH07233597A - 天 窓 - Google Patents

天 窓

Info

Publication number
JPH07233597A
JPH07233597A JP2689494A JP2689494A JPH07233597A JP H07233597 A JPH07233597 A JP H07233597A JP 2689494 A JP2689494 A JP 2689494A JP 2689494 A JP2689494 A JP 2689494A JP H07233597 A JPH07233597 A JP H07233597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
roof
shoji
light window
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2689494A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Miyaake
雄司 宮明
Mitsuo Fukuda
光夫 福田
Yumiko Kitamura
由美子 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2689494A priority Critical patent/JPH07233597A/ja
Publication of JPH07233597A publication Critical patent/JPH07233597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】施工後の外観に優れる薄型天窓構造の提供。 【構成】板ガラスの4周縁を挟持する障子3と、障子の
棟側外周に設けられる上枠4とを備え、屋根面とほぼ同
一面に施工される天窓である。上枠は、その棟側が屋根
材1の下面に位置し、そこから軒側に延設し、軒側端が
障子の棟側部位の上に位置するようになっている。 【効果】天窓の上面が屋根面とほぼ同一であるため、施
工後の外観が優れたものになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天窓に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の天窓は、板ガラスの4周縁を障子
により挟持し、障子の棟側外周に上枠、軒側外周に下
枠、桁行方向に竪枠をそれぞれ設けたものである。この
上枠等の枠は、障子の上面より低いレベルに設けられて
おり、この天窓は、枠が屋根面と同一面になるよう施工
され、天窓の上面は、屋根面より突出する。
【0003】しかし、かかる天窓を使用した屋根は、施
工後の外観が損なわれるという課題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術が
有していた前述の課題を解消し、施工後、屋根の外観に
優れる天窓の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、板ガラスの4
周縁を挟持する障子と、障子の棟側外周に設けられる上
枠とを備え、屋根面とほぼ同一面に施工される天窓であ
って、上枠は、その棟側が屋根材の下面に位置し、そこ
から軒側に延設し、軒側端が障子の棟側部位の上に位置
するようになっている天窓である。
【0006】以下、図面に基づいて説明する。図1は、
本発明による天窓の斜視図、図2は、図1のAA拡大断
面図、図3は図1のBB拡大断面図、図4は図1のCC
拡大断面図である。図において、それぞれ、1は屋根
材、3は障子、4は上枠、5は複層ガラス、15は下
枠、18は竪枠である。
【0007】図のように、本発明による天窓は、その上
面が屋根面とほぼ同一面になるように施工される。複層
ガラス5の周縁には、障子3が設けられている。障子3
は、施工された際棟側に位置する上框31(図2参
照)、桁方向に位置する竪框21(図3参照)、及び軒
側に位置する下框13(図4参照)からなり、これらの
框は断面がコの字状になっている。複層ガラスの周縁
は、障子のこれら框のコの字状の部位に挿入され、挟持
され、両者の間は、シーリング材により水密性が保持さ
れる。複層ガラス5の代わりに、強化されたもしくは強
化されてない単板の板ガラスまたは合わせガラス等も使
用できる。
【0008】障子の棟側外周に設けられる上枠4は、図
2に示すように、その棟側端(右側端)が、屋根材1の
下面と野地板32との間に位置し、そこから軒側に延設
し、軒側端が障子の棟側、すなわち上框31の上面に位
置する。図2では、上枠4は軒側より棟側が低くなって
いるように見えるが、実際には野地板32が右上りの勾
配を有するため、上枠4の軒側は棟側より低くなる。
【0009】上枠4の下面には、上框に近接して、断面
L字状の部材33が紙面に直交して設けられ、その下端
が躯体9に固定釘6により固定され、上枠と躯体とが固
定できるようになっている。この上枠4と障子3とは別
体に製作され、施工により一体化する。上框31と上枠
4との間はシーリング材34、防水テープ7により水密
性が保持される。屋根材1と上枠4との間に侵入した雨
水は、軒にむかって流れ、複層ガラスの上面に達し、そ
こを軒にむかって流れる。8は、部材33の下面に当接
する額縁である。
【0010】障子3の竪框21は、図3のように、上框
と同様断面がコの字状をしており、そこに複層ガラス5
の周縁が挿入され、挟持され、両者の間は、水密性が保
持される。竪框21の外周面すなわち桁方向には、固定
部38が設けられている。一方、竪枠18は、屋根材1
が載置される載置部35と、載置部の一端より上下方向
に延設された立上部36と、立上部より載置部とは反対
の方向に延設された固定部37とを有する。
【0011】固定部37には、ネジ固定用溝22が設け
られている。さらに固定部の先端には、断面がL字状を
した樋23が設けられている。樋23に侵入した雨水
は、軒にむかって流れ軒側に設けられた屋根材の上に排
出される。この竪枠18と障子3の竪框21とは別体に
作製され、施工の際、固定ネジ20により、竪枠18の
固定部37のネジ固定用溝22と竪框21の固定部38
とが固定され、一体化される。さらに防水テープ7、防
水シール19により両者の間の水密性が保持される。な
お、9は躯体であり、8は樋に当接する額縁である。
【0012】障子3の下框13は、図4に示すように、
断面がコの字状をしており、そこに、複層ガラス5の周
縁が挿入され、挟持され、両者間の水密性が保持され
る。下框には、軒側、図面では左側に延設された固定部
39が設けてある。下枠15は、下框13の下方より軒
側に延設され、軒側端は、軒側の屋根材1の上面に位置
する。下枠15の上面には、下框13の固定部39の対
向する位置に下枠の固定部40が設けてある。下枠15
と下框13とは、別体に作製され、施工時に障子固定ネ
ジ12により、下框13の固定部39と下枠の固定部4
0とが固定され一体化される。
【0013】複層ガラス5の上面を流れた雨水は、下枠
15の上を流れ、軒側の屋根材1の上面に達する。額縁
8には固定用木ネジ16により樹脂額縁17が固定さ
れ、樹脂額縁17に下枠15の棟側端が固定されてい
る。
【0014】なお、これら上框、竪框及び下框を、予め
一体に作成しておき、また上枠、竪枠及び、下枠も一体
に作成しておき、施工時に両者を一体化することが、施
工性の面で好ましい。上框、竪框及び下框並びに上枠、
竪枠及び、下枠の材質としては、ステンレス鋼、アルミ
ニウム等の金属、樹脂、セメント等の窯業系のものが使
用される。さらに屋根材1の材質としては、天然の石
材、窯業系のもの、金属が使用される。
【0015】かかる天窓を施工するにあたっては、その
上面が屋根面とほぼ同一面になるよう天窓の厚さを考慮
し、額縁8を躯体9に固定する。次いで、上枠4、竪枠
18及び、下枠15からなる枠を額縁に固定する。次い
で、複層ガラスを挟持した上框31、竪框21及び下框
13を枠に固定する。次いで屋根材を施工する。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、天窓の上面が屋根面と
ほぼ同一であるため、施工後の外観が優れたものにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の天窓の斜視図
【図2】図1のAA拡大断面図
【図3】図1のBB拡大断面図
【図4】図1のCC拡大断面図
【符号の説明】
1:屋根材 3:障子 4:上枠 5:複層ガラス 6:固定釘 7:防水テープ 8:額縁 9:躯体 12:障子固定ネジ 13:下框 14:排水弁 15:下枠 16:固定用木ネジ 17:樹脂額縁 18:竪枠 19:防水シール 20:固定ネジ 21:竪框 22:ネジ固定用溝 23:樋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板ガラスの4周縁を挟持する障子と、障子
    の棟側外周に設けられる上枠とを備え、屋根面とほぼ同
    一面に施工される天窓であって、上枠は、その棟側が屋
    根材の下面に位置し、そこから軒側に延設し、軒側端が
    障子の棟側部位の上に位置するようになっている天窓。
JP2689494A 1994-02-24 1994-02-24 天 窓 Pending JPH07233597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2689494A JPH07233597A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 天 窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2689494A JPH07233597A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 天 窓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07233597A true JPH07233597A (ja) 1995-09-05

Family

ID=12205963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2689494A Pending JPH07233597A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 天 窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07233597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK201600395A1 (en) * 2016-07-01 2018-01-29 Vkr Holding As A roof window, a kit including a bottom flashing member and a roof window, and a sloping roof structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK201600395A1 (en) * 2016-07-01 2018-01-29 Vkr Holding As A roof window, a kit including a bottom flashing member and a roof window, and a sloping roof structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102159776B (zh) 天窗、用于天窗的屋面密封边框及天窗的安装方法
US9920532B1 (en) Skylight framing system
DE69925765D1 (de) Ein Dachfenster mit Grundrahmen und Rahmenverkleidungselementen
CA2181010A1 (en) Building extensions
US6912817B1 (en) Restraint channel system for retaining impact panel
JPH07233597A (ja) 天 窓
EP2185776B1 (en) Roof window
CN207582751U (zh) 观光电梯井道的玻璃幕墙
JP2557793Y2 (ja) 平板採光瓦の取り付け構造
JPS6017496Y2 (ja) 出窓
JPH0314500Y2 (ja)
JPH0347099Y2 (ja)
JP2003213864A (ja) 軒先構造
JPS6370753A (ja) 換気装置
JPS6017454Y2 (ja) 建物傾斜面の窓の水密構造
JPS609296Y2 (ja) 採光窓雨仕舞構造
JPS6329779Y2 (ja)
JPH0140908Y2 (ja)
JPH06146509A (ja) 笠木を備えたパラペットの防水装置
JP3833549B2 (ja) 簡易屋根およびこれを備えた風除室
JPH0240226Y2 (ja)
JP2002038827A (ja) 建物開口部周辺の防水構造
JP3034799B2 (ja) 横葺採光外装構造
JPH0328697Y2 (ja)
JPH0629289Y2 (ja) 建築物保護部材の固定具