JPH0723091A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPH0723091A
JPH0723091A JP5148038A JP14803893A JPH0723091A JP H0723091 A JPH0723091 A JP H0723091A JP 5148038 A JP5148038 A JP 5148038A JP 14803893 A JP14803893 A JP 14803893A JP H0723091 A JPH0723091 A JP H0723091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
unit
dial information
dial
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5148038A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Sunano
久悌 砂野
Kazuaki Iguchi
一昭 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP5148038A priority Critical patent/JPH0723091A/ja
Publication of JPH0723091A publication Critical patent/JPH0723091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】番号案内サービスの音声を認識してダイヤル情
報に変換し、このダイヤル情報に基づいて自動的に発信
動作を行う。 【構成】番号案内サービス台のオペレータからの案内音
声を受信した無線部1はこれを復調して端末制御部2へ
送る。この復調音声が端末制御部2の音声制御部21を
通して音声認識部3に送られると、音声認識部3はこの
復調音声を認識してダイヤル情報に変換し、端末制御部
2のメモリ部22に記憶する。音声制御部21は番号案
内サービスの終了を検出したとき、メモリ部22から読
み出したダイヤル情報に基づいてこの加入者宛に自動的
に発信動作を行う。 【効果】番号案内サービスの利用者は、案内された電話
番号をその都度記録する必要がなくなり、発信ダイヤル
操作を行う必要もなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線電話装置に関し、特
に番号案内サービスの音声をダイヤル情報に変換しその
ダイヤル情報に基づいて自動的にダイヤル発信動作を行
う無線電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の無線電話装置では、その使用者が
電話番号案内サービスを受けるときには、このサービス
においてオペレータから音声で提供される電話番号を一
旦メモに記録し、このメモを基にダイヤルすることによ
り発信していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の無線電話装
置では、電話番号案内サービスを受けるときに利用者は
受話器から聞こえるオペレータの案内音声の電話番号を
一旦メモに記録し、このメモを見てダイヤル発信操作を
行う必要があるので、操作が煩雑であるばかりでなく、
特に移動走行中におけるメモ記録の操作および発信ダイ
ヤルの操作は危険を伴うという問題点があった。
【0004】本発明の目的は、番号案内サービスの音声
を認識してダイヤル情報に変換し、このダイヤル情報に
基づいて自動的に発信動作を行うことにより、上記問題
点を解決した無線電話装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、無線部
により復調された番号案内サービスの音声を認識してダ
イヤル情報に変換する音声認識部と、この音声認識部の
認識結果の前記ダイヤル情報を記憶するメモリ部と、こ
のメモリ部から読み出した前記ダイヤル情報に基づいて
ダイヤル発信動作を行う音声制御部とを備えることを特
徴とする無線電話装置が得られる。
【0006】また、表示部を備え、前記音声制御部は前
記ダイヤル情報を前記メモリ部に記憶するとともに前記
表示部に表示する制御を行うことを特徴とする無線電話
装置が得られる。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の無線電話装置の一実施例を示すブロ
ック図である。
【0008】図1を参照すると、本実施例の無線電話装
置は、番号案内サービスの音声を受信して復調する無線
部1と、端末制御部2と、端末制御部2を通して入力し
た復調音声を認識してダイヤル情報に変換する音声認識
部3と、端末制御部2内に記憶されたダイヤル情報を表
示する表示部4とを備え、端末制御部2は音声認識部3
の認識結果のダイヤル情報を記憶するメモリ部22と、
このメモリ部22から読み出した上記ダイヤル情報に基
づいてダイヤル発信動作を行う音声制御部21とから構
成されている。
【0009】続いて、本実施例の動作について説明す
る。
【0010】無線電話装置の使用者は本装置の自動発呼
モード指定ボタン(図示省略)を押下したのち、一般に
知られている番号案内サービス用の特殊番号(例えば日
本では“104”)をダイヤルする。
【0011】番号案内サービス台のオペレータからの案
内音声を受信した無線部1はこれを復調して端末制御部
2へ送る。
【0012】復調音声が端末制御部2の音声制御部21
を通して音声認識部3に送られると、音声認識部3は復
調音声を認識してダイヤル情報(電話番号情報)に変換
し、端末制御部2のメモリ部22に記憶する。
【0013】音声制御部21は番号案内サービスの終了
を検出したとき、メモリ部22から読み出したダイヤル
情報に基づいてこの加入者宛に発信動作を行う。なお、
この自動発信動作は一般に知られている自動発信装置の
技術を使用して容易に行われる。
【0014】また、メモリ部22に記憶されたダイヤル
情報は直ちに表示部4に表示されるので、これをプリン
トアウトするようにするか、リセットせずに表示を保存
しておき、自動発信が相手話中のため不接となったとき
の再発信時に使用することができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、番号案内
サービスの音声を認識してダイヤル情報に変換し、この
ダイヤル情報に基づいて自動的に発信動作を行うように
したので、この番号案内サービスの利用者は案内された
電話番号をその都度記録する必要がない。したがって、
電話番号の聞き違いも起こらず、また、発信ダイヤル操
作を行う必要もなくなるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無線電話装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 無線部 2 端末制御部 3 音声認識部 4 表示部 21 音声制御部 22 メモリ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線部により復調された番号案内サービ
    スの音声を認識してダイヤル情報に変換する音声認識部
    と、この音声認識部の認識結果の前記ダイヤル情報を記
    憶するメモリ部と、このメモリ部から読み出した前記ダ
    イヤル情報に基づいてダイヤル発信動作を行う音声制御
    部とを備えることを特徴とする無線電話装置。
  2. 【請求項2】 表示部を備え、前記音声制御部は前記ダ
    イヤル情報を前記メモリ部に記憶するとともに前記表示
    部に表示する制御を行うことを特徴とする請求項1記載
    の無線電話装置。
JP5148038A 1993-06-18 1993-06-18 無線電話装置 Pending JPH0723091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148038A JPH0723091A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148038A JPH0723091A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 無線電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0723091A true JPH0723091A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15443739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148038A Pending JPH0723091A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723091A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09233195A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 電話番号案内システム
JPH10341291A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Sharp Corp 情報処理装置
JP2007534270A (ja) * 2004-04-20 2007-11-22 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 情報サービスに基づく電話帳の更新

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09233195A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 電話番号案内システム
JPH10341291A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Sharp Corp 情報処理装置
JP2007534270A (ja) * 2004-04-20 2007-11-22 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 情報サービスに基づく電話帳の更新

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6192124B1 (en) Method for accessing a country code or an area code stored in a telephone to dial a telephone number
JPH04344756A (ja) 電話装置
US7260197B2 (en) Call blocking device and methods
JPH0964960A (ja) 電話番号表示方法およびその装置
JPH0723091A (ja) 無線電話装置
JPH10276257A (ja) 電話装置
JP3036751B2 (ja) 移動体電話用移動機の着信表示制御装置
JPH098956A (ja) ハンズ・フリー装置
JPS62284553A (ja) 電話番号の表示方式
JPH0637711A (ja) 自動車電話機
KR100460511B1 (ko) 통신단말기의 안내된 전화번호 저장방법
JP3840293B2 (ja) 携帯電話機
JP3544327B2 (ja) 通信装置
JP2916612B2 (ja) オートダイアラ装置及び該装置を内蔵した通信端末装置
JP2911279B2 (ja) 電話装置
JP3717716B2 (ja) 通信端末装置及び代行受信情報入手方法
JPH01278150A (ja) ディジタル通信端末
JP3143380B2 (ja) 電話機
JPH04335746A (ja) 留守番機能付き電話機
JPS62241457A (ja) 電話機のダイヤル方式
JPH07147608A (ja) 呼出し確認機能付交換機
KR950007506B1 (ko) 음성안내 전화기
JPS634983B2 (ja)
JPH02194761A (ja) 電話機
JPH1141344A (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991109