JPH0722826A - 車両用ガラスアンテナ - Google Patents

車両用ガラスアンテナ

Info

Publication number
JPH0722826A
JPH0722826A JP16169093A JP16169093A JPH0722826A JP H0722826 A JPH0722826 A JP H0722826A JP 16169093 A JP16169093 A JP 16169093A JP 16169093 A JP16169093 A JP 16169093A JP H0722826 A JPH0722826 A JP H0722826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
filament
horizontal
glass
filaments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16169093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3053716B2 (ja
Inventor
Shingo Tadokoro
田所伸吾
Toru Hirotsu
透 弘津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP5161690A priority Critical patent/JP3053716B2/ja
Publication of JPH0722826A publication Critical patent/JPH0722826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053716B2 publication Critical patent/JP3053716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】アンテナ占有面積の小さな後部窓ガラスにおい
て、FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯までの非
常に広範囲の周波数帯域において受信利得を向上せしめ
るとともに、キーレスエントリー用のアンテナとしても
使用可能にする。 【構成】車両用後部窓ガラス1の防曇用加熱線条2の上
部余白部に、上辺エッジに近接して配設された水平線条
とこの水平線条より下方に配設された水平線条とこれら
を少なくとも一部に垂直線条を有する線条で接続したエ
レメントを構成要件の一部とした第1のアンテナ4を設
け、これらの線条の内2本の水平線条とは近接して平行
に配設しこれらの端部を接続したコ字形状エレメント5
1と、側方部においてコ字形状エレメント51から防曇
用加熱線条のバスバー3の外側を少なくともバスバー3
の半分以上下方に延びる垂直線条52を具備する第2の
アンテナ5を設け、垂直線条52の一部から給電するよ
うにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車等車両の後部窓ガ
ラスに設けたガラスアンテナに関し、特にTV放送波と
FMラジオ放送波を受信するに好適なガラスアンテナに
関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】近年、AM、FMなどのラ
ジオ放送波以外にもTV放送波を受信するための車両用
ガラスアンテナが要望されるようになり、前部窓ガラス
に垂直アンテナを設けるもの(特開昭61-203702 号)、
後部窓ガラスの防曇用加熱線条上部余白部にFMラジオ
放送波、TV放送波を受信するアンテナを設けるもの
(特開昭61-121603 号)など種々の提案がされている
が、後部窓ガラスは複数の加熱線条が面積の大部分を占
めるためアンテナの占有面積が小さくなり、十分な受信
利得を得ることができなかった。
【0003】そこで上部余白部に設けたアンテナに加え
て、バスバ−の外側をバスバ−に沿った設けたアンテナ
を本出願人などが特願平5−101596号などとして
提案している。
【0004】しかしながら全ての車種に対して良好な受
信性能を示すとは限らず、特にク−ペタイプなどのよう
にガラスの傾斜が水平に近いものにおいては、TV放送
波VHF帯からUHF帯までの非常に広範囲の周波数帯
域において高い受信利得を得ることは困難であった。
【0005】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、加熱線条の上部下部余白部に設けた第1のア
ンテナとバスバ−の外側の狭い空白部を利用することに
より、アンテナ占有面積の小さな後部窓ガラスにおい
て、FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯までの非
常に広範囲の周波数帯域において受信利得を向上せしめ
るとともに、キーレスエントリー用のアンテナとしても
使用可能な車両用ガラスアンテナを提供することを目的
とする。
【0006】
【問題点を解決するための手段】本発明は、車両用後部
窓ガラスの防曇用加熱線条の上部余白部に、上辺エッジ
に近接して配設された水平線条とこの水平線条より下方
に配設された水平線条とこれらを少なくとも一部に垂直
線条を有する線条で接続したエレメントを構成要件の一
部とする第1のアンテナを設けた車両用ガラスアンテナ
において、これらの線条の内2本の水平線条とは近接し
て平行に配設しこれらの端部を接続したコ字形状エレメ
ントと、側方部において該コ字形状エレメントから防曇
用加熱線条のバスバーの外側を少なくともバスバーの半
分以上下方に延びる垂直線条を具備する第2のアンテナ
を設け、該垂直線条の一部から給電するようにしたこと
を特徴とする。
【0007】
【作用】車両用後部窓ガラスの防曇用加熱線条の上部余
白部に、上辺エッジに近接して配設された水平線条とこ
の水平線条より下方に配設された水平線条とこれらを少
なくとも一部に垂直線条を有する線条で接続したエレメ
ントを構成要件の一部とするメインの第1のアンテナを
設けた車両用ガラスアンテナにおいて、これらの線条の
内2本の水平線条とは近接して平行に配設しこれらの端
部を接続したコ字形状エレメントを設けることにより第
1のアンテナの主要なエレメントと容量結合させるもの
で、第1のアンテナの受信利得をほとんど低下させるこ
となく、第2のアンテナ単独の場合より受信利得を向上
させ、さらにバスバ−の半分以上に沿って垂直線条を設
けることにより、バスバ−と容量結合させ、防曇用加熱
線条に乗った電波を効率よく受信できるもので、コ字形
状エレメントと相まって全体として広帯域にわたり受信
利得を向上させることができる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説
明する。図1〜図3は、それぞれ本発明のガラスアンテ
ナを自動車用後部窓ガラスに設けた実施例1〜実施例3
を示す正面図である。
【0009】実施例1図1に示す実施例1は板ガラス1
の車内側には、防曇用加熱線条2、2、・・・、2、ブ
スバー3、3とともに、従来知られた第1のアンテナ
4、第1のアンテナのガラスエッジに近接した水平線条
1 、この水平線条の下方に配設された水平線条42
これらを接続する垂直線条43 に近接して平行に配設さ
れたコ字形状エレメント51 と側方部において該コ字形
状エレメントから防曇用加熱線条のバスバーの外側を少
なくともバスバーの半分以上下方に延びる垂直線条52
を具備する第2のアンテナ5、幅広の給電点6を導電ペ
ーストによりスクリーン印刷、焼成して形成する。
【0010】このようにして得られた車両用ガラスアン
テナの各部の寸法をA1 =1120mm、A2 =145
0mm、B=690mm、a=240mm、b=120
mm、c=550mm、d=10mm、e=10mm、
f=10mmとしたものによって76MHz〜108M
HzのFMラジオ放送波、1〜3チャンネルにおけるT
V放送波VHF帯ロウチャンネル(以下、TV放送波V
HF−L帯と略称する)、4〜12チャンネルにおける
TV放送波VHF帯ハイチャンネル(以下、TV放送波
VHF−H帯と略称する)470MHz〜770MHz
のTV放送波UHF帯の受信利得を測定して、標準のダ
イポールアンテナの受信利得を0dBとしたときの利得
差(以下、ダイポール比と略称する)で示すと、それぞ
れ平均値で−17.2dB、−16.9dB、−18.
3dB、−18.1dBとなり、従来の実用に供されて
いる良好な車両用ガラスアンテナの受信利得がFMラジ
オ放送波、TV放送波VHF−L帯、TV放送波VHF
−H帯、TV放送波UHF帯に対してそれぞれ平均値で
約−20dB、約−20dB、約−20dB、 約−1
8dBであるので、FMラジオ放送波、TV放送波VH
F帯では上回り、TV放送波UHF帯でも同等であり、
良好なアンテナであることがわかる。
【0011】実施例2図2に示す実施例2は、第1のア
ンテナ4の形状を変え、a=140mm、b=80m
m、c=510mm、d=10mm、e=50mm、f
=15mmとし、補助エレメント7を付加した以外は実
施例1と同じ構成、寸法としたものである。
【0012】このような車両用ガラスアンテナによって
FMラジオ放送波、TV放送波VHF−L帯、TV放送
波VHF−H帯、TV放送波UHF帯の受信利得(ダイ
ポール比)を測定したところ、それぞれ平均値で−1
7.4dB、−16.5dB、−18.8dB、−1
7.9dBとなり、実施例1とほぼ同等の良好な結果が
得られた。
【0013】実施例3図3に示す実施例3は第1のアン
テナ4の形状を変え、第2のアンテナの5はその垂直線
条52 の長さを変え、T字形状の補助エレメント8を付
加するとともに、給電点6を上部側方部に設けた例であ
り、このアンテナも実施例1とほぼ同等の受信利得が得
られることを確認した。
【0014】以上、好適な実施例により説明したが、本
発明はこれらに限定されるものではなく、種々の応用が
可能である。第2のアンテナについて、コ字形状エレメ
ント51 の水平長さaは100〜400mm、好ましく
は150〜350mmの範囲で選択すればよく、第1の
アンテナとの間隔dとfは10〜20mmの範囲、間隔
eは10〜50mmの範囲で適宜選択すればよい。ま
た、垂直線条52 の長さはバスバーの全長程度はあった
方がよいが、実施例3に示すようにバスバーの半分程度
の長さがあればよい。
【0015】補助エレメントについては、必ずしもなく
てもよいが、指向特性の改善、受信利得の向上、インピ
ーダンスマッチングなどを目的として直線形状、T字形
状以外にもコ字形状、L字形状などの各種のエレメント
を付加することができる。
【0016】第1のアンテナについて、窓ガラスの上辺
エッジに近接した水平線条、その下方に設けられた水平
線条、これらを少なくとも一部に垂直線条を有する線条
で接続した構成を一部に有するアンテナであれば各種の
アンテナを採用することができる。
【0017】給電について、実施例では記載しなかった
が、同軸ケーブルを給電点に接続する通常の方法で行え
ばよく、あるいは給電点近傍に設けたインピーダンスマ
ッチング回路、増幅器などを介して同軸ケーブルで給電
しても勿論よい。
【0018】また、本発明のアンテナは単独でも使用可
能であるが、加熱線条上部余白部に設けた第1のアンテ
ナ、前部あるいは側部の窓ガラスに設けた別のガラスア
ンテナ、ポールアンテナなどを加えてダイバーシティ受
信をするとさらに好ましい。
【0019】さらに、後部窓ガラスに合わせガラスを使
用する場合には、ガラスアンテナは銅線などの金属細線
をポリビニールブチラールなどの中間膜に埋め込んで形
成してもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明のガラスアンテナは、防曇用加熱
線条上部余白部に設けた第1のアンテナを利用して、こ
のアンテナの受信利得を低下させることなく、FMラジ
オ放送波からTV放送波UHF帯までの非常に広範囲の
周波数帯域において受信利得を向上させるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例1を示す正面図である。
【図2】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例2を示す正面図である。
【図3】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例3を示す正面図である。
【符号の説明】
1 板ガラス 2 防曇用加熱線条 3 バスバー 4 第1のアンテナ 5 第2のアンテナ 51 コ字形状エレメント 52 垂直線条 6 給電点 7、8 補助エレメント

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用後部窓ガラスの防曇用加熱線条の
    上部余白部に、上辺エッジに近接して配設された水平線
    条とこの水平線条より下方に配設された水平線条とこれ
    らを少なくとも一部に垂直線条を有する線条で接続した
    エレメントを構成要件の一部とする第1のアンテナを設
    けた車両用ガラスアンテナにおいて、これらの線条の内
    2本の水平線条とは近接して平行に配設しこれらの端部
    を接続したコ字形状エレメントと、側方部において該コ
    字形状エレメントから防曇用加熱線条のバスバーの外側
    を少なくともバスバーの半分以上下方に延びる垂直線条
    を具備する第2のアンテナを設け、該垂直線条の一部か
    ら給電するようにしたことを特徴とする車両用ガラスア
    ンテナ。
JP5161690A 1993-06-30 1993-06-30 車両用ガラスアンテナ Expired - Fee Related JP3053716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5161690A JP3053716B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 車両用ガラスアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5161690A JP3053716B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 車両用ガラスアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0722826A true JPH0722826A (ja) 1995-01-24
JP3053716B2 JP3053716B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=15740013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5161690A Expired - Fee Related JP3053716B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 車両用ガラスアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053716B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006103956A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Central Glass Company, Limited 車両用ガラスアンテナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006103956A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Central Glass Company, Limited 車両用ガラスアンテナ
EP1841007A1 (en) * 2005-03-29 2007-10-03 Central Glass Company, Limited Glass antenna for vehicle
US7456796B2 (en) 2005-03-29 2008-11-25 Central Glass Company, Limited Glass antenna for vehicle
EP1841007A4 (en) * 2005-03-29 2014-01-29 Central Glass Co Ltd GLASS ANTENNA FOR VEHICLE

Also Published As

Publication number Publication date
JP3053716B2 (ja) 2000-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354902A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2005026905A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2674609B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP3053716B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH09153716A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2795591B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP3556830B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JPH03184401A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2962394B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP3491808B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JP2638711B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2544058B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2962393B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH1013126A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH05167326A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP2962400B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH0583020A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH0583021A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH05183321A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2538136B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH0563421A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH08330832A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH05167325A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH03198504A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH06224611A (ja) 車両用ガラスアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees