JPH07225956A - ディスクプレーヤ - Google Patents

ディスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH07225956A
JPH07225956A JP3753494A JP3753494A JPH07225956A JP H07225956 A JPH07225956 A JP H07225956A JP 3753494 A JP3753494 A JP 3753494A JP 3753494 A JP3753494 A JP 3753494A JP H07225956 A JPH07225956 A JP H07225956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
read
tracks
jumping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3753494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3656107B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ishii
浩 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP03753494A priority Critical patent/JP3656107B2/ja
Publication of JPH07225956A publication Critical patent/JPH07225956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656107B2 publication Critical patent/JP3656107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サーチ状態において、キズ等により読みとり
が困難になる条件が加わった場合でも、正常に再生動作
を行うことのできるディスクプレーヤを提供する。 【構成】 光ディスク1のトラックに記録された圧縮デ
ータを読み取って、一定の書込速度でメモリ10に書き
込んで記憶させ、書込速度より遅い一定の読出速度で読
み出して、当該圧縮データを伸長して出力再生する機能
を備え、圧縮データを連続的に読み取る通常再生モード
と、通常再生及びトラックジャンプの繰り返しにより圧
縮データを断続的に読み取る特殊再生モードとを有し、
メモリに記憶されたデータ量が所定量以下であるか否か
を判定するデータ量判定手段、及び、特殊再生モードに
おいて、データ量判定手段の判定結果に応じて、トラッ
クジャンプの際のジャンプ本数を変更するトラック本数
変更手段とを有するCPU16を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データが記録された光
ディスク(以下、単にディスクという)を演奏して出力
再生するディスクプレーヤで、特に、データの蓄積が可
能なものに関する。
【0002】
【従来の技術】かかるディスクプレーヤで演奏するディ
スクには、音声データ等の圧縮データが記録されてお
り、そのディスクのトラックに記録された圧縮データを
読み取って、一定の書込速度のレートで記憶手段である
メモリに書き込んで記憶させ、書込速度より遅い一定の
読出速度のレートで読み出して、その圧縮データを伸長
して出力再生する機能を備えている。
【0003】すなわち、音声データの蓄積が可能なプレ
ーヤシステムの再生状態では、通常そのメモリに対し、
ディスクから読み出したデータを(出力側に対し)速い
レートでため込む一方で、実際に音として出力するデー
タを比較的遅いレートではきだしている。
【0004】しかし、通常再生及びトラックジャンプの
繰り返しによりデータを断続的に読み取る特殊再生モー
ドであるサーチ動作の場合、サーチ中(特に速い倍速)
では、ディスクからのデータ読み出しの方法が再生中と
異なり、読み出し→数本トラックジャンプ→読み出し→
数本トラックジャンプ→…を繰り返すこととなるので
(トラックジャンプ本数は、倍速が速いほど多くな
る)、ジャンプ処理等に時間がかかり、メモリに対する
入力レート(データ書込速度)が再生時に比べ遅くな
る、しかしその一方で出力側の出力レート(データ読出
速度)は再生時と変わらないので、音声データ、再生時
に比べたまりにくい状態にあると言える。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなサーチ状
態において、キズ等により更に読みとりが困難になる条
件が加わった場合、最悪の状態ではメモリに蓄積された
データを使い果たし、その時点で出力音声データが途切
れ、以降のサーチ処理が不可能となる。この場合、エラ
ーとしてストップするか、再度サーチを実行させること
になるが、ユーザーに対し不快感を与えることになる。
【0006】本発明はかかる従来の問題を解決するもの
であり、サーチ状態において、キズ等により読みとりが
困難になる条件が加わった場合でも、正常に再生動作を
行うことのできる優れたディスクプレーヤを提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、光ディスクのトラックに記録された圧縮デ
ータを読み取って、当該圧縮データを一定の書込速度で
記憶手段に書き込んで記憶させ、前記書込速度より遅い
一定の読出速度で読み出して、当該圧縮データを伸長し
て出力再生する機能を備え、前記圧縮データを連続的に
読み取る通常再生モードと、通常再生及びトラックジャ
ンプの繰り返しにより前記圧縮データを断続的に読み取
る特殊再生モードとを有するとともに、前記記憶手段に
記憶されたデータ量が所定量以下であるか否かを判定す
るデータ量判定手段と、前記特殊再生モードにおいて、
前記データ量判定手段の判定結果に応じて、前記トラッ
クジャンプの際のジャンプ本数を変更するトラック本数
変更手段とを具備したことを特徴とする。
【0008】
【作用】したがって本発明によれば、通常再生及びトラ
ックジャンプの繰り返しにより前記圧縮データを断続的
に読み取る特殊再生モードにおいて、キズ等により読み
とりが困難になる条件が加わった場合でも、メモリ残が
0となることがなく、正常に再生動作を行うことが可能
となる。
【0009】
【実施例】以下、ここではMD(ミニディスク)を演奏
するディスクプレーヤであるMD装置を例にとり説明す
る。
【0010】図1は、そのMD装置の制御部、信号処理
部の構成を示したブロック図である。 図で1はミニデ
ィスク、2はターンテーブル、20はスピンドルモータ
ーを示している。4は、ピックアップ3から出力される
高周波信号を増幅するRFアンプ、7は、RFアンプ4
から得られる信号をディジタル信号の音声データに変換
するとともに、所定の処理を行う信号処理部である。9
は信号処理部7からの時間軸を圧縮された音声データを
記憶手段であるメモリ10に書き込むとともに、メモリ
10から読み出した音声データを、書き込みと非同期に
(遅い読み出しレートで)出力するメモリーコントロー
ラーである。11は、メモリーコントローラー9からの
音声データの時間軸を伸長し、種々の聴感補正を施すA
TRAC(Adaptive Transform A
coustic Coding)信号処理部である。1
2は、ディジタル信号である音声データをアナログ信号
に変換するD/Aコンバーター、13は、このアナログ
音声信号を増幅するオーディオアンプ、14はこの音声
信号の供給により音声を発するスピーカーである。
【0011】6は、RFアンプ4からの読みとり同期信
号成分その他の信号を受けて、駆動制御信号を生成する
サーボ処理部である。5はこのサーボ処理部6からの制
御信号により、ピックアップ3の光ビームの照射手段、
トラッキング、フォーカスアクチュエーター、スレッド
モーター、(いずれも図示せず)を駆動する駆動信号を
生成するドライバー、8は、サーボ処理部6からの制御
信号により、スピンドルモーター20を駆動する駆動信
号を生成するドライバーである。16はこの装置を制御
するとともに、ヘッドユニット(図示せず)と通信を行
う手段としてのCPUである。15は前面パネルに設け
られたキー入力を受けて、その入力データをCPU16
に供給するキー入力インターフェースである。
【0012】19は、CPU16によって制御されるデ
ィスクローディング機構であり、各種センサー及びアク
チュエーター等により構成される。また、17は、CP
U16から出力される表示データに基づいて表示器18
を駆動する表示用ドライバーである。21はADIP
(Addres In Pre−groove)の信号
処理である。
【0013】これらの構成において、通常トラックジャ
ンプは、CPU16により制御線Aを通じて、サーボ処
理部6に命令が送られ、サーボ処理部6は、ドライバー
に対し駆動電圧を発生し、ドライバー5が、ピックアッ
プ3に所定のジャンプ電圧を加える事で実行される。こ
のトラックジャンプ本数は、CPU16により(1本、
2本、フォワード、バック等)任意に設定する事が出来
る。
【0014】また、このジャンプ処理は、プレイ状態で
メモリ10に空きが無いときのポーズ時や、サーチ時に
ピックアップを次々に先送り(戻し)する時等に実行さ
れる。
【0015】ここで、一般的なプレイ時(メモリに空き
が有り、ため込み処理中)のディスク読み取り状態と、
データメモリの入出力の状態を図2に示す。図2(a)
は圧縮データが記録されたディスク、図2(b)はこの
ディスク1から読み取られた圧縮データの概念を示し、
図2(c)は伸長された再生データを示す。
【0016】それぞれのデータのひとかたまりを、セク
ター単位で考え、便宜的にそのセクターを読み取りの順
番に、S0、S1、S2、、、としている。またディス
ク上のデータの記述は、そのイメージであり、実際はイ
ンターリーブ処理により、ある程度のばらつきを持って
配置されているものとし、信号処理11は、時間軸で5
倍のデータ伸長を行うものとする。
【0017】この様に、プレイ状態では、メモリ10に
対して、(リンクエリアのデータが無い部分を除き)、
連続して読み取りデータの入力が有り、その転送時間T
tが、出力データの転送時間Tに比べ、1/5であるこ
とからデータが貯まり易い状態にあると言える。
【0018】一方、サーチ中のディスク読み取り状態
と、データメモリの状態を図3に示す。図3においても
図2の場合と同様、ディスク1とともに、圧縮データ、
再生データの様子を示す。
【0019】仮定として、ここでは、2本フォワードジ
ャンプ、2連続セクターリード、を繰り返す事でサーチ
動作を行っているものとする。
【0020】この場合、データ入力転送時間に2本ジャ
ンプの処理にかかる時間Tjが加わった、2Tt+Tj
がよりデータ出力時間2Tに近づき、よりメモリに貯ま
りにくい状態となる。倍速を上げようと、ジャンプ本数
を増やせばそのぶんその危険性は上がることになる。
【0021】前述の様に、ここで、キズ等により読み込
みデータに不正なセクターが来た場合、その不正なデー
タは、メモリに貯めることはせず、その次のデータを待
つことになる。図4にキズ等により読み込みデータに不
正なセクターが来た場合の様子を示す。図4(a)はサ
ーチ中の圧縮データを示し、セクターS10及びS11
にキズがある場合である。この場合には、キズのあるセ
クターの次のセクターS12及びS13を読み取る。図
4(b)は再生データを示し、セクターS0、S1、S
12、S13……と再生する。図4に示すように、キズ
がある場合のデータ入力時間Tkは、キズがない場合よ
りもαだけ長くなる。このαの値に応じてデータ入力時
間Tkとデータ出力時間2Tとの差が決定する。したが
ってキズが多くなるとαが累積されることになる。その
結果、データ入力時間Tkがデータ出力時間2Tに近づ
くことになる。
【0022】このように、上記データ入力時間Tkがデ
ータ出力時間2Tに近づき、越えた場合、メモリ残量の
減少が始まる。
【0023】そこで、このメモリ残量がある値(ここで
はNとする)を下まわった場合、例えばジャンプ本数を
減らして、メモリ10の残量を増加させる。図5にジャ
ンプ本数を0本、つまり連続読みとする場合を示す。こ
の場合には、α=0となるのでデータ入力時間Tkがデ
ータ出力時間2Tに近づくことがなく、メモリの減る速
度を補うことができる。
【0024】上記の例のS11、S12、S13、S1
4…は、出力の際にもその順番でオーディオデータとし
て転送される、出力段階で当然この部分でサーチの倍速
はダウンすることになるが、メモリ10の残量は一時的
に増加することになり、サーチの継続性が保たれること
になる。もっともこの倍速ダウンは、実際の音声や表示
ではユーザー認識されることはほとんど無い。
【0025】本実施例のCPU16が実行する概略フロ
ーチャートを図6に示す。図6において、2セクターを
読み込み(ステップST1)、その読み込んだデータを
検査する(ステップST2)。検査の結果、データはO
Kかどうかを判定し(ステップST3)、OKであれ
ば、メモリ10に空があるかどうかを判定する(ステッ
プST4)。メモリ10に空がある場合には、データを
メモリ10に書込み(ステップST4a)、続いてその
メモリ残がN(バイト)以上であるかどうかを判定する
(ステップST5)。N以上である場合には2本ジャン
プして(ステップST6)、ジャンプ先で2セクターの
読み込みを行う(ステップST1)。
【0026】ステップST3においてデータがOKでな
くNGである場合には、ピックアップをもとのアドレス
(セクタ)に戻し(ステップST7)、ステップST1
に移行して再度2セクターの読込みを行う。ステップS
T5においてメモリ残がN未満である場合には、ステッ
プST1に移行して2セクターの読み込みを行う。
【0027】また、ステップST4において、メモリ1
0に空がない場合(すなわちメモリが満杯である場合)
には2本ジャンプして(ステップST8)、ポーズ処理
を行い(ステップST9)、メモリ10に空が生じたか
どうかを判定する(ステップST10)。メモリ10に
空がない場合にはステップST9のポーズ処理を続行
し、メモリ10に空が生じた場合には直前のステップS
T1で読込まれたデータをメモリ10に書込み(ステッ
プST10a)、そしてステップST1に移行する。
【0028】なお、ステップST1で設定されたセクタ
ー数、並びにステップST6及びST8で設定されたジ
ャンプ本数は、特にその数に限定されないことは当然で
ある。また、メモリ残の判定を残量に応じて複数回行い
(例えば、N1>N2>…のとき、N1を超えているか
否か、N2を超えているか否かを段階的に行い)、それ
ぞれの判定結果に応じて、順次ジャンプ本数を減少させ
ても良い。
【0029】
【発明の効果】上記実施例により明らかなように、本発
明によれば、ディスク上のキズや、外乱が加わった場合
でも、メモリ内のデータ残が0となることはなく、これ
により安定したサーチ処理を継続出来、サーチ中の音切
れによりユーザーに不快感を与えることをなくすことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスクプレーヤであるMD装置の制
御部、信号処理部の構成を示したブロック図である。
【図2】一般的なプレイ時のディスク読み取り状態と、
データメモリの入出力の状態を示す図である。
【図3】サーチ中のディスク読み取り状態と、データメ
モリの状態を示す図である。
【図4】キズ等により読み込みデータに不正なセクター
が来た場合の様子を示す図である。
【図5】ジャンプ本数を0本(連続読み)とする場合を
示す図である。
【図6】CPU16が実行する概略フローチャートを示
す図である。
【符号の説明】
1 ディスク 3 ピックアップ 6 サーボ処理部 7 信号処理部 9 メモリコントローラー 10 メモリ(記憶手段) 11 ATRAC信号処理部 16 CPU

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクのトラックに記録された圧縮
    データを読み取って、当該圧縮データを一定の書込速度
    で記憶手段に書き込んで記憶させ、前記書込速度より遅
    い一定の読出速度で読み出して、当該圧縮データを伸長
    して出力再生する機能を備え、前記圧縮データを連続的
    に読み取る通常再生モードと、通常再生及びトラックジ
    ャンプの繰り返しにより前記圧縮データを断続的に読み
    取る特殊再生モードとを有するディスクプレーヤであっ
    て、 前記記憶手段に記憶されたデータ量が所定量以下である
    か否かを判定するデータ量判定手段と、 前記特殊再生モードにおいて、前記データ量判定手段の
    判定結果に応じて、前記トラックジャンプの際のジャン
    プ本数を変更するトラック本数変更手段とを具備したこ
    とを特徴とするディスクプレーヤ。
JP03753494A 1994-02-14 1994-02-14 ディスクプレーヤ Expired - Fee Related JP3656107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03753494A JP3656107B2 (ja) 1994-02-14 1994-02-14 ディスクプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03753494A JP3656107B2 (ja) 1994-02-14 1994-02-14 ディスクプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07225956A true JPH07225956A (ja) 1995-08-22
JP3656107B2 JP3656107B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=12500198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03753494A Expired - Fee Related JP3656107B2 (ja) 1994-02-14 1994-02-14 ディスクプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3656107B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3656107B2 (ja) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851977B2 (ja) 再生装置
JP2881980B2 (ja) ディスク記録装置及びディスク再生装置
US6594212B2 (en) Reproducing device with cross-fading operation
US20010008471A1 (en) Recording/reproducing apparatus
JPH07141777A (ja) 記録媒体再生装置
JPH10134546A (ja) 情報記録再生装置
US6577563B1 (en) Disk apparatus
JP3022449B2 (ja) 記録再生装置、記録再生方法及び記録媒体
JP3656107B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3111144B2 (ja) 媒体記録再生装置
JP2942071B2 (ja) ディスクプレーヤー装置
JP4256339B2 (ja) ファイル再生装置、制御方法及びプログラム
JP2630001B2 (ja) 音楽再生装置
JP3069169B2 (ja) 光学式情報再生装置
JP3486813B2 (ja) 情報再生装置
JP3013309U (ja) 光ディスク再生装置
JP3559930B2 (ja) 情報再生装置
JP2611208B2 (ja) 光デイスク再生装置
JP4317158B2 (ja) 再生装置及び再生プログラム
JP3948899B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JPH08124276A (ja) 媒体記録再生装置
JPH11328881A (ja) ディスク信号再生装置のエラー補償装置
JPH07114787A (ja) ミニディスクの無音部分自動消去方法
JPH06119713A (ja) 記録再生装置
JP2006134444A (ja) 光ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050215

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees