JPH0722527U - 小型コイル - Google Patents

小型コイル

Info

Publication number
JPH0722527U
JPH0722527U JP005219U JP521994U JPH0722527U JP H0722527 U JPH0722527 U JP H0722527U JP 005219 U JP005219 U JP 005219U JP 521994 U JP521994 U JP 521994U JP H0722527 U JPH0722527 U JP H0722527U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
annular groove
thick plate
toroidal
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP005219U
Other languages
English (en)
Inventor
克則 ▲高▼砂
Original Assignee
東北金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東北金属工業株式会社 filed Critical 東北金属工業株式会社
Priority to JP005219U priority Critical patent/JPH0722527U/ja
Publication of JPH0722527U publication Critical patent/JPH0722527U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動実装機による装着が可能な小型トロイダ
ルコイルを提供することである。 【構成】 絶縁材からなる矩形の厚板の主面中央に中央
円柱8を残して、円柱8の周囲に環状溝4を形成し、厚
板の下面中央部に絶縁突片5を設けるとともに該主面に
前記厚板の下面から環状溝4まで延びる溝6を設ける。
さらに溝6の外側に該下面の下方に延びるピン端子7を
それぞれ設け、トロイダルコア1に巻線したトロイダル
コイルを環状溝4に収納し、巻線2の端部を溝6を通し
てピン端子7に接続して構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は小型コイル特にノイズ防止用の小型トロイダルコイルの構造に関する 。
【0002】
【従来の技術】
従来、小型モータなどのノイズ防止用の小型トロイダルコイルは、図2に示す ように小型のトロイダルコア1(例えば外径4mm、内径3mm、厚さ1mm)に巻線 2を巻き回し、巻線2の端部をトロイダルコアコア1の直径方向にかつ同じ方向 に延ばした構造であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような従来の小型トロイダルコイルは通常巻線の太さが小さい(例えば直 径0.3mm)ので延ばした端部が変形し易く延在方向や間隔を一定に維持するこ とが難しく、またコアが割れ易いので穏やかに扱う必要があり、そのために自動 実装機による装着ができないという問題があった。
【0004】 本考案の課題は自動実装機による装着が可能な小型トロイダルコイルを提供す ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、絶縁材からなる矩形の厚板の主面中央に円柱を残して、該円 柱の周囲に環状溝を形成し、厚板の下面中央部に絶縁突片を設けるとともに該主 面に前記厚板の下面から前記環状溝まで延びる溝を設け、さらに前記溝の外側に 該下面の下方に延びるピン端子をそれぞれ設け、トロイダルコアに巻線したトロ イダルコイルを前記環状溝に収納し、巻線の端部を前記溝を通してピン端子に接 続してなる小型コイルが得られる。
【0006】
【実施例】
図1は本考案の一実施例を示す外観図である。絶縁ケース3は絶縁材料からな る矩形の厚板体であり、表面に一方の短辺側に片寄せてトロイダルコイルを収納 するに十分な深さ寸法の環状溝4が形成され、該環状溝にはその中心にトロイダ ルコイルを保持固定する中央円柱8が設けられ、肉厚に残された短辺側の側面の 中央部に蒲鉾形のスタンドオフ用の絶縁突片5が突設され、絶縁突片5の両側に 環状溝4に通じる浅い溝6が穿設されている。さらに絶縁ケース3には絶縁突片 5の突出方向に延びる2本のピン端子7(例えば直径0.6mm)が溝6の両外側 に植設されている。
【0007】 図2には、トロイダルコア1に巻線2を巻回してなるトロイダルコイルが示さ れている。絶縁ケース3の環状溝4内に図2に示されるトロイダルコイルをはめ 込み、巻線2の端部を溝6から絶縁ケース3の外へ引き出し、ピン端子7の根元 にからげて半田付により接続し、小型コイルを完成する。トロイダルコイルの内 周面が環状溝4の中央円柱8に当接するように張力を加えながら巻線2の端部を ピン端子7にからげ固着しておけば、小型コイルをどのような姿勢にしてもトロ イダルコイルが絶縁ケース3から飛び出すことはない。又、中央円柱8を設ける ことにより、前記小型コイルを自動実装機に掛ける際に生じる振動等によってコ イルが絶縁ケース3から飛び出すことを防ぐことができる。
【0008】 このような小型コイルであるからトロイダルコイルに触れないで取扱うことが でき、ピン端子は変形しにくいので、コイル単体として自動実装機により扱うこ とができる。またピン端子を十分に長くして小型コイルを一定間隔に台紙テープ にピン端子の端部で固定した部品連を作り自動実装機に掛けることも容易である 。
【0009】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によればトロイダルコイルはピン端子は絶縁ケース 内に収納され外部に露出して他の物品に触れることなく、且つケースから飛び出 すことが無いので自動実装機による装着の際損傷することなく組立および取扱い の自動化に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す外観図である。
【図2】従来のトロイダルコイルを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 トロイダルコア 2 巻線 3 絶縁ケース 4 環状溝 5 絶縁突片 6 溝 7 ピン端子 8 中央円柱

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁材からなる矩形の厚板の主面中央に
    円柱を残して、該円柱の周囲に環状溝を形成し、厚板の
    下面中央部に絶縁突片を設けるとともに該主面に前記厚
    板の下面から前記環状溝まで延びる溝を設け、さらに前
    記溝の外側に該下面の下方に延びるピン端子をそれぞれ
    設け、トロイダルコアに巻線したトロイダルコイルを前
    記環状溝に収納し、巻線の端部を前記溝を通してピン端
    子に接続してなる小型コイル。
JP005219U 1994-05-16 1994-05-16 小型コイル Pending JPH0722527U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP005219U JPH0722527U (ja) 1994-05-16 1994-05-16 小型コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP005219U JPH0722527U (ja) 1994-05-16 1994-05-16 小型コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722527U true JPH0722527U (ja) 1995-04-21

Family

ID=18527634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP005219U Pending JPH0722527U (ja) 1994-05-16 1994-05-16 小型コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722527U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123880A (en) * 1978-03-17 1979-09-26 Handotai Kenkyu Shinkokai Semiconductor
JPS59138847A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気温水器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123880A (en) * 1978-03-17 1979-09-26 Handotai Kenkyu Shinkokai Semiconductor
JPS59138847A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気温水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520458Y2 (ja) 小型コイル
JPH0722527U (ja) 小型コイル
JP2514420Y2 (ja) 小型コイル部品連
JP2534931Y2 (ja) ピン端子付巻枠
JP2973786B2 (ja) 加熱コイルユニット
JP3726688B2 (ja) コイル部品およびその製造方法
JPH0731522Y2 (ja) 電器用コイル
JPH0115143Y2 (ja)
JPS6234410Y2 (ja)
JPH0631695Y2 (ja) つぼ形コア用コイルボビン
JPH0541112U (ja) トロイダルコイル用ケース
JP2502696Y2 (ja) 端子台に使用されるコイル及び端子台付コイル
JPH11219822A (ja) トロイダルコイル
JPH0138889Y2 (ja)
JPH0553211U (ja) コイル用端子台
JPH0519938Y2 (ja)
JPH0512996Y2 (ja)
KR0117974Y1 (ko) 코일용 보빈
JPH0438500Y2 (ja)
JPS6024161U (ja) 巻線装置
JPH0648812Y2 (ja) 固定バイアス型インダクタ
JPH0648810Y2 (ja) コイル用ボビン
JPS6077408A (ja) 高周波コイル
JPH021951Y2 (ja)
JPH0512974A (ja) 電磁継電器のコイル組立体