JPH07215414A - 自動倉庫 - Google Patents

自動倉庫

Info

Publication number
JPH07215414A
JPH07215414A JP3086094A JP3086094A JPH07215414A JP H07215414 A JPH07215414 A JP H07215414A JP 3086094 A JP3086094 A JP 3086094A JP 3086094 A JP3086094 A JP 3086094A JP H07215414 A JPH07215414 A JP H07215414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crane
rack
roller conveyor
conveyor
side roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3086094A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Takeda
充宏 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP3086094A priority Critical patent/JPH07215414A/ja
Publication of JPH07215414A publication Critical patent/JPH07215414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 あらゆるサイズの荷物の取り扱いを可能とす
る。 【構成】 左右のラック4間の通路8にクレーン11を
前後方向へ走行可能に配置する。ラック4の各棚段位置
に、外部から駆動されるラック側ローラコンベヤ15を
設ける。クレーン11の昇降可能な荷受台6上に、駆動
装置の動力をラック側ローラコンベヤ15へ伝えるため
の動力伝達装置17A,17Bを設ける。荷受台6上
に、動力伝達装置17Bから取り出した動力で駆動され
るクレーン側ローラコンベヤ18を設ける。駆動装置で
ラック側ローラコンベヤ15、クレーン側ローラコンベ
ヤ18を駆動し、荷物2の受け渡しを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は左右のラック間を走行す
るクレーンの自動運転によって荷物の格納及び搬出を行
う自動倉庫に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動倉庫は、図3の(イ)(ロ)(ハ)
にその一例を示す如く、前後方向(X方向)に並列させ
た左右のラック支柱1間に、荷物2を格納するための棚
受3を取り付けた構成を有する左右のラック4間の通路
8に、クレーン本体フレーム5と該クレーン本体フレー
ム5に昇降可能に組み付けた荷受台6と、該荷受台6上
に左右方向(Y方向)へスライド可能に装備させたフォ
ーク7とを備えたクレーン11を、上部のガイドレール
9と下部の走行レール10に沿って前後方向へ走行可能
に設け、ラック4に対する荷物2の出し入れをフォーク
7のスライド動作と荷受台6の昇降動作によって行うよ
うにしてある。12はクレーン11の走行装置、13は
昇降装置、14は制御盤を示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記自動倉
庫の場合、取り扱う荷物2のサイズを設定し、それに基
づいて各部の寸法を設計してあるため、設定サイズ以外
の荷物2の取り扱いは困難である。すなわち、荷物2を
フォーク7上に載せてラック4に対して出し入れする構
成上、棚受3は前後のラック支柱1間に全面的に張り出
させることはできず、したがって、図3の(ハ)におい
て二点鎖線で示す如き前後の棚受3間の寸法に合致しな
いサイズの荷物2は取り扱うことができない、という問
題がある。
【0004】そこで、本発明は、設定サイズ以外の荷物
をも取り扱うことができるようにしようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、左右のラック間の通路にクレーンを前後
方向へ走行可能に設け、該クレーンによってラックに対
する荷物の出し入れを行うようにしてある自動倉庫にお
いて、上記ラックの各棚段位置に、外部から動力を受け
て駆動されるようにしたラック側ローラコンベヤをそれ
ぞれ設け、且つ上記クレーンに有する昇降可能な荷受台
上に、駆動装置の動力を上記ラック側のローラコンベヤ
に伝え得るようにした動力伝達装置と、該動力伝達装置
の途中から取り出した動力によって駆動されるようにし
たクレーン側ローラコンベヤとを装備させてなる構成と
する。
【0006】又、ラック側のローラコンベヤの通路側端
部に、荷物の落下を防止するストッパ装置を設け、クレ
ーン側に、上記ストッパ装置を解除するためのストッパ
解除装置を設置した構成とするとよい。
【0007】
【作用】荷物の出し入れを行う場合、クレーン側のロー
ラコンベヤをラック側のローラコンベヤに位置合わせし
た状態で、クレーン側の駆動装置を駆動すると、動力伝
達装置からラック側のローラコンベヤに動力が与えられ
ると同時に、動力伝達装置の途中から取り出された動力
によりクレーン側のローラコンベヤが同期されて駆動さ
れる。したがって、クレーンとラック側の各ローラコン
ベヤ間で荷物の受け渡しが行われる。
【0008】又、ラック側のローラコンベヤの通路側端
部にストッパ装置を設けた場合、クレーン側のストッパ
解除装置でストッパ装置を解除させた状態で、荷物の受
け渡しが行われる。荷物がラック側のローラコンベヤ上
に載置された場合、ストッパ解除装置を退避させてスト
ッパ装置を復帰させると、ストッパ装置により荷物の落
下が防止されることになる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】図1及び図2は本発明の一実施例を示すも
ので、図3に示したと同様に、左右のラック4間の通路
8に、クレーン11を前後方向へ走行可能に設けて、該
クレーン11によってラック4に対する荷物2の出し入
れを行うようにしてある自動倉庫において、上記ラック
4を構成する前後のラック支柱1間の各棚段位置に、ク
レーン11側から動力を受けて駆動されるようにしたラ
ック側ローラコンベヤ15と、該ローラコンベヤ15上
に載置して格納した荷物2の落下を防止するためのスト
ッパ装置16とを設け、一方、上記クレーン11側に
は、昇降可能な荷受台6上に、モータ20からの動力を
上記ラック側のローラコンベヤ15に伝達可能とした前
後一対の動力伝達装置17A,17Bと、該一方の動力
伝達装置17Bから取り出された動力によって駆動され
るようにしたクレーン側ローラコンベヤ18と、荷物2
の出し入れ時に上記ストッパ装置16を解除するための
ストッパ解除装置19とを装備させる。
【0011】詳述すると、上記ラック側のローラコンベ
ヤ15は、多数のコンベヤローラ28を左右方向に等間
隔で配列して、前後のコンベヤフレーム21に回転自在
に支持させ、且つ上記一方のコンベヤフレーム21の下
部に、コンベヤローラ28に対応する間隔でプーリ22
を有する従動軸23を配置して、左右両端部を軸受24
にて回転自在に支持させ、更に、上記プーリ22と、コ
ンベヤローラ28のプーリ22側一端部に設けたベルト
溝との間に、ベルト25を90°捻転させて掛け回し、
上記従動軸23のクレーン11側端面に、ピン孔26を
有するクラッチ板27を取り付け、クラッチ板27が受
けた動力をプーリ22からベルト25を介してコンベヤ
ローラ28に伝えられるようにしてある。なお、上記ラ
ック側ローラコンベヤ15は、通路8を挟んで対向する
位置にあるクラッチ板27が前後方向(X方向)で異な
る端部に位置するようにしてある。すなわち、図2にお
いては、左側のラック4に設けたローラコンベヤ15の
クラッチ板27は前後方向の後端側で通路8に面し、一
方、右側のラック4に設けたローラコンベヤ15のクラ
ッチ板27は前後方向の前端側で通路8に面するように
してある。
【0012】又、上記ストッパ装置16は、ラック側の
ローラコンベヤ15の通路8側端部に位置するコンベヤ
ローラ28のほぼ中間部に、くの字状のリンク32の中
央部を回転自在に取り付けて、該リンク32の上端にコ
ロ状のストッパ部材29を設けると共に、下端に受圧板
30を設け、且つ上記リンク32の所要位置とコンベヤ
フレーム21に設けた補助フレーム61との間にスプリ
ング31を介装し、上記リンク32が回動付勢されるこ
とにより常時はストッパ部材29がコンベヤローラ28
の上方へ突出させられるようにしてある。
【0013】上記動力伝達装置17A,17Bは、フレ
キシブルカップリング34を介して上記クラッチ板27
に対応するクラッチ板33を先端に備えたスライド軸
(スプラインとボスとからなる)35を、左右方向(Y
方向)へ向けて配置して、該スライド軸35の先端部
を、リニアベアリングの如き左右方向のスライドガイド
36に係合させた可動の軸受37に支持させると共に、
上記スライド軸35の他端部を固定の軸受62に支持さ
せ、上記クラッチ板33には、クラッチ板27のピン孔
26に嵌入させるための連結ピン38を、スプリング3
9によって常時クラッチ板27側へ突出付勢するように
備え、且つ上記スライド軸35の他端部には、モータ2
0からの動力を受けるようにしたスプロケット40を設
け、更に、上記可動の軸受37に、左右方向に向けて設
置した伸縮装置としての電動シリンダ41のロッド端を
接続し、該電動シリンダ41の伸縮作動でスライド軸3
5を左右方向へ伸縮させるようスライドさせることによ
り、上記クラッチ板33がクラッチ板27に着脱させら
れるようにして、クラッチ板33,27によってクラッ
チ機構が形成されるようにしてある。
【0014】上記クレーン側のローラコンベヤ18は、
多数のコンベヤローラ42を左右方向に等間隔で配列し
て、前後のコンベヤフレーム43に回転自在に支持さ
せ、上記一方のコンベヤフレーム43の下部に、コンベ
ヤローラ42に対応する間隔でプーリ44を有する従動
軸45を配置して、左右両軸端部を軸受46にて回転自
在に支持させ、上記プーリ44と、コンベヤローラ42
のプーリ44側一端部に設けたベルト溝との間に、ベル
ト47を90°捻転させて掛け回し、且つ上記従動軸4
5の所要位置に、一方の動力伝達装置17Bのスライド
軸35上に設けたスプロケット48との間でチェーン4
9を掛け回すようにしたスプロケット50を設け、動力
伝達装置17Bに与えられた動力の一部をスプロケット
48からチェーン49を介してスプロケット50にて取
り出せるようにし、取り出した動力を従動軸45上のプ
ーリ44からベルト47を介してコンベヤローラ42に
伝えられるようにしてある。
【0015】又、上記動力伝達装置17A,17Bに
は、駆動装置としてのモータ20によって駆動される主
動装置58によって動力が伝えられるようにしてある。
すなわち、主動装置58は、荷受台6上の前後方向中央
部に、左右方向へ延びる主動軸51の両端を軸受52に
より回転自在に支持させると共に、該主動軸51の左右
両端部に、それぞれ動力伝達装置17A,17Bのスラ
イド軸35上のスプロケット40との間にチェーン53
を掛け回すようにしたスプロケット54を設け、且つ上
記主動軸51上の所要位置に、モータ20の軸に取り付
けたスプロケット55との間でチェーン56を掛け回す
ようにしたスプロケット57を設けた構成としてある。
【0016】更に、上記ストッパ解除装置19は、スト
ッパ装置16の受圧板30と同一高さレベルで左右方向
に配置固定した伸縮装置としての電動シリンダ59から
なり、該電動シリンダ59のロッド60を伸長させて上
記受圧板30を押すことにより、リンク32をスプリン
グ31に抗し回動させてストッパ部材29をコンベヤロ
ーラ28と同一レベルに退避させられるようにしてあ
る。
【0017】荷物2をラック4内に格納させる場合にお
いて、たとえば、図1及び図2に示す如く、所要高さ位
置の棚段に荷物2を格納させる場合には、先ず、クレー
ン11のローラコンベヤ18上に荷物2を載置した状態
でクレーン11を前後方向へ走行させて所定の棚列に位
置させ、更に、荷受台6を昇降させて目的とする棚段の
ローラコンベヤ15の高さレベルにローラコンベヤ18
の高さレベルを合わせる。
【0018】次に、ローラコンベヤ15の通路8側端部
に位置するストッパ装置16を、荷物2の受け渡しの邪
魔にならないように操作する。すなわち、上記ストッパ
装置16は、くの字状のリンク32がスプリング31で
押圧されていることにより、上端側のストッパ部材29
がローラコンベヤ15の上面レベルよりも上方に突出位
置しているため、クレーン11側に設置してあるストッ
パ解除装置19である電動シリンダ59のロッド60を
突出させ、該ロッド60でリンク32の下端部の受圧板
30を押してリンク32全体を図1において二点鎖線で
示す如く、時計方向へ回動変位させることにより、スト
ッパ部材29をローラコンベヤ15の上面レベルまで退
避させるようにする。
【0019】上記の状態において、モータ20を所要方
向に回転するように駆動すると、モータ20の回転動力
がスプロケット55からチェーン56を介して主動軸5
1上のスプロケット57に伝えられ、更に、この動力は
主動軸51上のスプロケット54からチェーン53を介
して各動力伝達装置17A,17Bのスライド軸35上
のスプロケット40に伝えられることによりスライド軸
35が回転させられる。
【0020】次に、荷受台6上の前後方向後端側の動力
伝達装置17Bにおける電動シリンダ41を伸長作動さ
せて、スライド軸35をスライドガイド36に係合して
いる可動の軸受37と共に図上左方へ伸長するようスラ
イドさせ、スライド軸35の先端のクラッチ板33を左
側のラック4におけるローラコンベヤ15側のクラッチ
板27に押し当てるようにする。この場合、クラッチ板
33に有する連結ピン38はスプリング39によってク
ラッチ板27側への突出力が付与されているので、押し
当てた時点で連結ピン38の位置がクラッチ板27のピ
ン孔26に一致していなくても、一回転する間に連結ピ
ン38はピン孔26に嵌入させられ、クラッチ板33と
27が接続される。したがって、スライド軸35の動力
がクラッチ板33,27からなるクラッチ機構を介して
従動軸23に伝えられ、更に、その動力がプーリ22か
らベルト25を介してコンベヤローラ28に伝えられる
ことにより、ローラコンベヤ15が駆動される。なお、
この際、荷受台6上の前後方向前端側の動力伝達装置1
7Aは、電動シリンダ41を伸長作動させていないの
で、スライド軸35は単にアイドル回転しているだけで
ある。
【0021】一方、上記の如く、前後方向後端側の動力
伝達装置17Bに動力が伝えられると、スライド軸35
上の動力取出用のスプロケット48からチェーン49を
介してローラコンベヤ18側の従動軸45上のスプロケ
ット50に動力が取り出され、その動力がプーリ44か
らベルト47を介してコンベヤローラ42に伝えられる
ので、クレーン11のローラコンベヤ18が駆動され、
ローラコンベヤ15,18が同期して同方向に駆動され
ることになる。
【0022】したがって、ローラコンベヤ18上の荷物
2がローラコンベヤ15上に移載されることになり、こ
の際、ストッパ装置16が上述した如く解除されている
ため、荷物2は支障なく円滑に受け渡される。荷物2を
ローラコンベヤ15上に移載した後、ストッパ解除装置
19の電動シリンダ59のロッド60を短縮させると、
ストッパ装置16のリンク32がスプリング31により
自動的に位置復帰させられるので、荷物2は落下防止が
確保された状態でラック4内に格納されることになる。
【0023】ラック4内に格納されている荷物2を搬出
させる場合は、上述した手順とは逆の手順で行えばよ
い。又、図上右側のラックとクレーン11との間で荷物
2の受け渡しを行う場合は、前後方向前端側の動力伝達
装置17Aを用いるようにすればよい。
【0024】上記において、ラック4とクレーン11と
の間の荷物2の受け渡しがローラコンベヤ15,18に
よって行われるようにしてあるので、設定サイズ以外の
種々のサイズの荷物2を容易に取り扱うことができる。
又、ラック4側のローラコンベヤ15は自身で駆動源を
もたないので、経済的にもスペースの面でも制御面でも
有利となる。
【0025】なお、上記実施例では、ストッパ装置16
として、ラック側のローラコンベヤ15における通路8
側端部のコンベヤローラ28の中間部にリンク32を配
置した場合を示したが、リンク32をコンベヤローラ2
8の両端部に配置して、その上端間にローラ状のストッ
パ部材29を設けるようにしてもよいこと、その他本発
明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得
ることは勿論である。
【0026】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明の自動倉庫によ
れば、クレーンの荷受台とラックの各棚段位置にローラ
コンベヤを設けたので、あらゆるサイズの荷物を取り扱
うことができ、且つ上記ラック側のローラコンベヤは駆
動源をもたず、クレーン側から動力を受けるようにした
ので、経済的にも制御の面でも有利であり、又、ラック
側のローラコンベヤの通路側端部に、クレーン側のスト
ッパ解除装置の作動で解除されるようにしたストッパ装
置を設けることにより、荷物の受け渡しを円滑に行わせ
ることができると共に、格納した荷物の落下を確実に防
止することができる、等の優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動倉庫の一実施例を示す要部の拡大
正面図である。
【図2】図1のII−II矢視図である。
【図3】自動倉庫の一例を示すもので、(イ)は概略正
面図、(ロ)は(イ)の一部切断側面図、(ハ)はラッ
クの棚受部分の拡大図である。
【符号の説明】
2 荷物 4 ラック 6 荷受台 8 通路 11 クレーン 15 ラック側ローラコンベヤ 16 ストッパ装置 17A,17B 動力伝達装置 18 クレーン側ローラコンベヤ 19 ストッパ解除装置 20 モータ(駆動装置) X 前後方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右のラック間の通路にクレーンを前後
    方向へ走行可能に設け、該クレーンによってラックに対
    する荷物の出し入れを行うようにしてある自動倉庫にお
    いて、上記ラックの各棚段位置に、外部から動力を受け
    て駆動されるようにしたラック側ローラコンベヤをそれ
    ぞれ設け、且つ上記クレーンに有する昇降可能な荷受台
    上に、駆動装置の動力を上記ラック側のローラコンベヤ
    に伝え得るようにした動力伝達装置と、該動力伝達装置
    の途中から取り出した動力によって駆動されるようにし
    たクレーン側ローラコンベヤとを装備させてなることを
    特徴とする自動倉庫。
  2. 【請求項2】 ラック側のローラコンベヤの通路側端部
    に、荷物の落下を防止するストッパ装置を設け、クレー
    ン側に、上記ストッパ装置を解除するためのストッパ解
    除装置を設置した請求項1記載の自動倉庫。
JP3086094A 1994-02-03 1994-02-03 自動倉庫 Pending JPH07215414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086094A JPH07215414A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 自動倉庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086094A JPH07215414A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 自動倉庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07215414A true JPH07215414A (ja) 1995-08-15

Family

ID=12315485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086094A Pending JPH07215414A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 自動倉庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07215414A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007036227A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Au Optronics Corp 基板の保存用カセット、搬送コンベア及びそれらを用いた搬送システム
JP4625599B2 (ja) * 2001-09-05 2011-02-02 サンデン株式会社 自動販売機
WO2012032866A1 (ja) * 2010-09-09 2012-03-15 村田機械株式会社 ピッキングシステムとピッキング方法
CN109178745A (zh) * 2018-08-20 2019-01-11 福州云睿自动化设备有限公司 一种码垛输送机和货架配合机构
CN110329707A (zh) * 2019-08-15 2019-10-15 广东嘉腾机器人自动化有限公司 可爬升agv及仓储系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4625599B2 (ja) * 2001-09-05 2011-02-02 サンデン株式会社 自動販売機
JP2007036227A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Au Optronics Corp 基板の保存用カセット、搬送コンベア及びそれらを用いた搬送システム
WO2012032866A1 (ja) * 2010-09-09 2012-03-15 村田機械株式会社 ピッキングシステムとピッキング方法
JP5678960B2 (ja) * 2010-09-09 2015-03-04 村田機械株式会社 ピッキングシステムとピッキング方法
CN109178745A (zh) * 2018-08-20 2019-01-11 福州云睿自动化设备有限公司 一种码垛输送机和货架配合机构
CN110329707A (zh) * 2019-08-15 2019-10-15 广东嘉腾机器人自动化有限公司 可爬升agv及仓储系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11157642A (ja) 物品移載装置
JPH07215414A (ja) 自動倉庫
JP4063070B2 (ja) 荷移載装置、スタッカクレーン及び自動倉庫
JP4063071B2 (ja) 荷移載装置及びスタッカクレーン
JP3187679B2 (ja) ワーク反転装置
JP3485153B2 (ja) 物品移載装置
JPH11227906A (ja) 入出庫装置
JP3603993B2 (ja) 物品移載装置
JP3716693B2 (ja) 荷保管設備
JP3022461B2 (ja) 自転車駐車装置の搬器及び留置台
JP4071592B2 (ja) 荷の移載装置
JP2004256263A (ja) 搬送設備
JP2000142911A (ja) 物品保管設備における物品入出庫装置
JP3842910B2 (ja) パレット横送り装置及びこの装置を備えた機械式立体駐車装置
JP2003206020A (ja) 物品姿勢変更装置
JPS634031Y2 (ja)
JP2004168522A (ja) チェーンコンベヤ式搬送装置
JPH10194464A (ja) 荷積装置
JP2586734Y2 (ja) 容器棚と台車との間の容器積込み装置
JP3431942B2 (ja) 自動パレット入替収納装置
JPS586828A (ja) シ−トパレツトへの荷移載装置
JPH08290806A (ja) 自動倉庫
JPH0585608A (ja) パレツトストツカー
JP3224285B2 (ja) 棒材搬出入装置
JP3864786B2 (ja) 物品移載装置