JPH07210037A - 画像形成装置および電子複写方法 - Google Patents

画像形成装置および電子複写方法

Info

Publication number
JPH07210037A
JPH07210037A JP6326420A JP32642094A JPH07210037A JP H07210037 A JPH07210037 A JP H07210037A JP 6326420 A JP6326420 A JP 6326420A JP 32642094 A JP32642094 A JP 32642094A JP H07210037 A JPH07210037 A JP H07210037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
interrupt
page
copy
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6326420A
Other languages
English (en)
Inventor
David R Hansen
ロバート・ハンセン デヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH07210037A publication Critical patent/JPH07210037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5012Priority interrupt; Job recovery, e.g. after jamming or malfunction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00915Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3285Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N2201/3288Storage of two or more complete document pages or image frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の割り込みジョブを効果的に処理できる
コピー装置または/およびプリンター装置を提供する。 【構成】 複数のジョブを記憶するための記憶手段(4
8)と、記憶手段に記憶すべき割込ジョブを指定するた
めの割込手段(28,27,50,52)と、印刷手段
(60,62)と、印刷手段を制御する制御手段(5
0,52)とを具備する。制御手段は、通常ジョブにつ
いては先入先出規則に基づいて印刷手段にその印刷を行
わせ、割込ジョブについては後入先出規則に基づいて印
刷手段にその印刷を行わせる。これにより、1番目の割
込ジョブは実行中の通常ジョブを中断させて割り込み、
2番目の割込ジョブは1番目の割込ジョブを中断させて
割り込み、後の割込ジョブは先の割込ジョブを中断させ
て割り込み、1番目の割込ジョブはそれより先の通常ジ
ョブを中断させて割り込むようにされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コピー装置または/お
よびプリンターとして使用可能な画像形成装置および電
子複写方法に関し、特に、複数の割込ジョブを入れ子式
若しくは積層式に順次記憶する割り込み処理が可能な装
置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許5,105,283号には、コ
ピー装置およびプリンターとして使用可能な電子式画像
形成装置が開示されている。ここで、「コピー装置」と
は、原稿の画像情報を読み込んで、その画像情報を被転
写体またはコピー用紙上に複写し、いわゆるハードコピ
ーを製造する装置をいう。他方、「プリンター」とは、
ハードコピー形態以外の画像情報を電気信号の形で受け
取り、その画像情報を被転写シート上に複写する装置を
いう。また「元の画像情報」は、形成すべき画像情報を
いい、ハードコピーであるか否かは問わない。「画像形
成装置」とは、コピー装置または/およびプリンターを
いう。
【0003】「印刷ジョブ」は通常の意味であり、装置
をプリンターとして使用し、必要な所定パラメーターに
応じてデータの印刷を要求するジョブに応じて、1また
は複数のハードコピーを印刷することをいう。データは
1または複数の頁を表していてもよい。「コピージョ
ブ」は、通常使用されている意味であり、装置をコピー
装置として使用して使用し、必要な所定パラメーターに
応じて一連のコピーを要求するジョブにより、1または
複数のコピーを製造することをいう。
【0004】一般の画像形成装置では、コピー装置およ
びプリンターのいずれにおいても頁順にジョブを処理す
る。連続した頁でジョブを出力する場合、それらの頁は
同じグループとしてまとめられたり、ステープルで止め
る等の後処理が行われることもある。
【0005】従来のコピー/プリンター兼用の画像形成
装置では、コピーシートに画像情報を複写するためのマ
ーキングエンジン(画像形成機構)が一つしか設けられ
ていないので、コピー機能およびプリンター機能の制御
に問題を有していた。画像バッファーメモリーをプリン
ト機構へのインターフェースとして使用する場合には、
プリントまたはコピーすべき情報をラスター形態でメモ
リー中に蓄えることができ、例えば一般的な画像バッフ
ァーメモリーは50頁分程度のコピーまたはプリントす
べき情報を蓄えることができる。コピーまたはプリント
速度を向上するため、通常、画像バッファーメモリーに
は複数のジョブが蓄えられ、これらジョブを一つづつ印
刷処理している。実行中のプリントまたはコピージョブ
を中断させ、他の装置から供給される1または複数の他
のプリントまたはコピージョブを割り込ませる技術が知
られている。
【0006】米国特許5,206,735号には、印刷
すべき複数の画像情報をバッファーに蓄えておく形式の
電子式画像形成装置において、割り込みシステムを設け
たものが開示されている。この割り込みシステムでは、
優先すべき割り込みジョブをプリンターが検出すると、
印刷中の列をなすジョブ群の間の選択された位置に前記
割り込みジョブを挿入し、その割り込みジョブを印刷す
るのに適した順番で割込ジョブの印刷を行うものであ
る。例えば、連続頁のコピーを行っている場合には、一
連のコピージョブの最後に割り込みジョブが挿入され
る。また、連続頁ではない複数のコピーを行っている場
合には、現在印刷しているコピーが完了する位置に割り
込みジョブが挿入される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】割り込みジョブが複数
ある場合、従来の装置では、最も新しく入力された割り
込みジョブを、既に入力されている他の割り込みジョブ
の直後に挿入する。すなわち、割り込みジョブが複数存
在する場合、これら割り込みジョブは先入先出規則(F
IFO:先に登録したものを先に処理する規則)に基づ
いて処理され、それらの処理順序を変更することはでき
ない。
【0008】本発明者らは、割り込みジョブについて先
入先出規則を用いた画像形成装置では、複写処理に予期
しない制約が生じることを見いだした。本発明は上記問
題に鑑みてなされたもので、複数の割り込みジョブを効
果的に処理できるコピー装置または/およびプリンター
装置を提供することを課題としている。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係る画像形成装置の一実施例
を、その特徴部分を中心として詳細に説明する。なお、
特に説明のない構成または図示されていない構成につい
ては、従来周知の構成と同様でよい。
【0010】図1および図2に示すコピー装置/プリン
ター兼用型の画像形成装置10は、マーキングエンジン
(画像形成機構)12、スキャナー14、ラスター画像
処理器(RIP)16、およびマーキングエンジン12
へ多重送信される入力信号を選択するための多重記憶制
御装置18a,18bを具備している。
【0011】スキャナー14等の原稿読み取り器は、原
稿シートの画像のそれぞれに対応する一連の電気信号を
発生させるようになっている。スキャナー14は自動書
類送り機構20を具備し、この自動書類送り機構20に
より原稿頁を、プラテンまたはスキャニングステーショ
ンを通して連続搬送する。プラテンまたはスキャニング
ステーションには、直線的に配列された電荷結合素子
(CCD)等を具備するイメージスキャナー本体22が
設けられており、このイメージスキャナー本体22が搬
送されてくる原稿頁を順次読み取るようになっている。
プラテンに原稿頁を送る代わりに、本やシートなどの原
稿をプラテン上に載置しても良い。前記電荷結合素子は
原稿頁を読み取り、その画像に対応した電気信号を、イ
メージスキャナー本体22が内蔵するバッファーメモリ
ーへ出力する。
【0012】ラスター画像処理器16から多重記憶制御
装置18aへ出力される信号に応答して、画像データお
よび個々の走査線を特定する信号が、画像データバス
(IDB−2)24および多重記憶制御装置18aを経
てマーキングエンジン12へ伝達される。また、コード
化されたメッセージを表しページ情報を提供する信号、
およびマーキングエンジン12を制御しジョブに対する
情報を提供するための他の制御情報が、ジョブ制御信号
線26を通じて、スキャナー14からマーキングエンジ
ン12へ伝達される。
【0013】ラスター画像処理器16が作動していると
きは、多重記憶制御装置18bがラスター画像処理器1
6へ伝達すべきメッセージを発生させ、次いでラスター
画像処理器16がマーキングエンジン12へ伝達する。
ラスター画像処理器16が作動していないときは、スキ
ャナー14からの信号が多重記憶制御装置18bを通じ
てマーキングエンジン12へ直接伝達される。
【0014】スキャナー14は制御論理パッケージ27
を具備し、この制御論理機構27はコントロールパネル
(OCP)28を有している。コントロールパネル28
は、運転者がキーを操作して命令を入力するため、並び
に画像形成装置からのメッセージを受け取るためのもの
である。操作者が、コピージョブのためのセットアップ
命令をコントロールパネル28を通じて入力すると、そ
の信号は制御論理機構27により翻訳されコード化され
たメッセージとしてジョブ制御信号線26を通じてマー
キングエンジン12へ伝達される。
【0015】制御論理機構27は、制御ソフトウエア、
インターフェースソフトウエア、メモリを備えた論理お
よびコンピューターハードウエアを含んでいる。操作者
がコントロールパネル28から入力した命令に応じて、
複数種のコピーモードのいずれかが選択され、この選択
されたコピーモードに応じて、多種類のコピージョブが
行われる。前記コピーモードは従来より使用されている
ものであってよい。コピーモードにおける設定事項(機
能)としては、例えば片面コピー、両面コピー、拡大、
縮小、コピー部数、画像編集などが挙げられる。
【0016】コピーモードにおいては、この画像形成装
置は従来の電気式コピー装置と同様に機能する。すなわ
ち、原稿はフィーダーにより送られてスキャナー14で
スキャンされ、スキャナー14が原稿上の画像情報をラ
スター化した情報を出力する。スキャンされた画像デー
タはイメージスキャナー本体22が備えているページバ
ッファーに蓄えられ、第2画像データバス24および第
3画像データバス44を通じて、多重記憶制御装置18
aにより画像データはジョブ画像バッファー48に伝達
される。また、ジョブ制御データもマイクロコントロー
ラー52(または待ち行列制御器/JCQ)に伝達され
る。ジョブ画像バッファー48において、スキャン画像
情報は圧縮され、ジョブ画像バッファー48内のメモリ
ーに蓄えられる。画像データの1頁を印刷すべき場合に
は、そのデータがメモリーから読み出され、展開されて
ライターインターフェース60に伝達される。
【0017】ライターインターフェース60は、帯電し
た光伝導ウエブ上の画像フレームの位置に応じて、ライ
ター62への信号伝達を同期させる。データは、ライタ
ー62のLEDプリントヘッドのLED群(発光ダイオ
ード)を選択的に作動させることにより、画像フレーム
上に画像データが記録されるようになっている。ジョブ
画像バッファー48に付いての詳細な説明は、国際出願
されたWO90/07753に記載されている。
【0018】ラスター画像処理器16はマスタープロセ
ッサーユニット30を具備する。このマスタープロセッ
サーユニット30は、1または複数の外部電気データ源
8から、キャラクターコードまたは他の形式で記載され
た高レベル命令およびデータを受信するものである。外
部電気データ源8としては、メインフレームコンピュー
ター、ネットワークリンク、データ処理ワークステーシ
ョン、ファクシミリ受信器、携帯型記録媒体、その他が
例示できる。マスタープロセッサーユニット30は受信
した命令をマシン制御言語に変換する。ジョブバッファ
ー32は、伝達されるジョブおよびプログラムコードを
適宜蓄え、マスタープロセッサーユニット30に与え
る。
【0019】一つのジョブを中断した後、マスタープロ
セッサーユニット30はそのジョブをマッパー34に伝
達する。マッパー34はキャラクターコードデータをピ
クセルパターンマップに変換するものである。カラープ
リントを行う場合、マッパー34は伝達された情報を、
マーキングエンジン12で印刷可能な色毎に4つのラス
ターパターンに分離する。
【0020】ピクセルパターンがラスター化された後、
マッパー34は頁情報を出力プロセッサーユニット36
に伝達する。出力プロセッサーユニット36はページメ
モリー38を備えており、このページメモリー38がマ
ーキングエンジン12へ伝達すべき画像プレーンを蓄え
る。
【0021】個々のラスターラインを表す処理後の画像
データおよび信号は画像データバス40を通じて多重記
憶制御装置18aに伝達される。頁情報およびマーキン
グエンジン12を制御するための他の情報を提供するコ
ード化メッセージを示す信号は、ジョブ制御信号線26
を通じて伝達される。
【0022】マーキングエンジン12は、ビットストリ
ーム画像データを第3画像データバス44を通じて受け
取るとともに、ジョブ制御信号線26を通じてジョブ制
御データを受け取る。受け取られた画像データは、メモ
リーマネージメントユニット50の制御により、多重頁
バッファーメモリーであるジョブ画像バッファー48に
蓄えられる。マイクロコントローラー52を含む制御手
段は、1または2以上のマイクロプロセッサーを有する
もので、これらマイクロプロセッサーにより論理演算お
よび命令の復号を行い、機械制御通信リンク58を通じ
て、マーキングエンジン12の制御、および周辺機器の
時間割り当てを行うようになっている。
【0023】周辺機器とは、給紙制御器54およびアク
セサリー56などである。被転写シートを取り扱うため
のアクセサリー56として、例えば、排紙トレー、ステ
ープル機構、ソート機構、シート折り曲げ機構、塗装機
構(仕上げ機構)、メイルボックス、封筒受け機構等が
例示できる。市販の多数のマイクロプロセッサーをプロ
グラムする方法は従来より周知であるから、通常の技術
を持つ技術者にとって、前記のような各機能を達成する
ようにマイクロプロセッサー用プログラムを作成するこ
とは容易である。もちろん、マイクロプロセッサーのア
ーキテクチャーによってプログラムを変更すべきである
のは勿論である。
【0024】適当な処理を終えた後、データは、ライタ
ーインターフェース60、および画像を被転写シートに
画像を形成するためのLEDライター62に伝達され
る。
【0025】ライター62は、LEDライターのみなら
ず、レーザーまたは他の形式のライターであってもよ
い。ライター62は画像支持手段を有する。画像支持手
段としては、図2に示すように、好ましくは光伝導性ウ
エブ64が使用されるが、ドラムであってもよい。図示
の例の光伝導性ウエブ64は、一連の第1ローラーおよ
び他の支持構造の周囲に巻回されている。光伝導性ウエ
ブ64は、モータにより駆動されるローラーにより回転
され、複数の光伝導ステーションを通過するようになっ
ている。
【0026】これら光伝導ステーションの構造は周知で
ある。すなわち、電荷付与ステーション66においてま
ず、光伝導性ウエブ64に均一に電荷が付与される。均
一に帯電された光伝導性ウエブ64は、ローラー群の周
囲を回転される。ローラー群の一つは、光伝導性ウエブ
64を挟んでLEDプリントヘッド68と対向する位置
に配置されている。プリントヘッド68は、画像の全幅
に亙って光伝導性ウエブ64を周知の露光方法で露光
し、静電潜像を形成する。光伝導性ウエブ64がさらに
回転すると、電位計70と対向する。この電位計70
は、プリントヘッド68により露光された光伝導性ウエ
ブ64の電位を測定し、処理の制御に役立てるようにな
っている。
【0027】光伝導性ウエブ64がさらに回転すると、
現像ステーション(トナーステーション)72,73,
74,75と順次対向する。プリントヘッド68により
形成された個々の潜像は、これら現像ステーション7
2,73,74,75のいずれかにより現像される。現
像後、光伝導性ウエブ64は磁気清浄器76と対向する
位置を通過する。この磁気清浄器76は、現像過程にお
いて光伝導性ウエブ64に付着した過剰の鉄粒子を除去
する作用を果たす。潜像を現像した後、光伝導性ウエブ
64は濃度計78と対向する位置を通り、この濃度計7
8が光伝導性ウエブ64上のトナー画像の濃さを計測
し、プロセス制御のための信号を発生する。光伝導性ウ
エブ64上のトナー画像は、転写ステーション80に移
動し、この転写ステーション80において、転写ドラム
82により搬送される被転写シートの被転写面に転写さ
れる。
【0028】この実施例では、米国特許4,712,9
06号に開示されているように、異なる色の複数のトナ
ー画像が光伝導性ウエブ64の連続した登録位置(トナ
ー画像を形成すべき所定の位置)に続けて転写される。
被転写シートは転写ドラム82の外周面に巻き付けら
れ、転写ドラム82が回転するにつれ一連の色の異なる
トナーが像が繰り返し同一箇所に転写されることによ
り、被転写シート上に多色刷りの画像が形成される。
【0029】転写効率を向上するために、被転写シート
が大きい場合、例えば、会計原簿(ledger)寸法の場合に
は、この被転写シートの短辺方向を転写ドラム82の軸
線方向に向けて配置し、転写ドラム82のほぼ全周に亙
り被転写シートを巻き付けるようにするとよい。他方、
被転写シートが小さい場合、例えば手紙寸法の場合に
は、長編方向を転写ドラム82の軸線方向に向けて配置
するとよい。手紙寸法の短辺は、原簿寸法の長辺のほぼ
半分の長さであるから、上記のように被転写シートを配
置した場合には、手紙寸法の被転写シート2枚を転写ド
ラム82の外周に巻回した周長と、原簿寸法の被転写シ
ート1枚を巻回した周長とがほぼ等しくなる。画像形成
装置を多重モード、例えば多色モードで使用する場合に
は、連続した複数の画像または一対の画像が現像ステー
ション72,73,74,75によりそれぞれ異なる色
のトナーを用いて現像される。これらトナー画像は、走
行する光伝導性ウエブ64上から、転写ドラム82によ
り回転される被転写シートの所定位置に、順次正確に重
ねて転写される。
【0030】転写が終わった後、転写ドラム82への被
転写シートの吸着が解除され、被転写シートは転写ドラ
ム82から離れて光伝導性ウエブ64により搬送され
る。転写ドラム82への吸着を解除する方法としては、
例えば転写ドラム82の外周面からの空気吸引を停止し
てもよいし、転写ドラム82の外周から被転写シートを
削ぎ刃(skive)で引き剥がしてもよいし、あるいは他の
引き剥がし手段を使用してもよいし、複数の手段を併用
してもよい。
【0031】被転写シートは次に、静電式シート移送機
構84により光伝導性ウエブ64から分離されて溶着機
構86まで搬送され、トレー画像が加熱定着される。一
方、光伝導性ウエブ64は清浄化機構88と対向する位
置を通過する。この清浄化機構88は、中和用コロナ発
生機構、中和消去ランプおよび磁気ブラシ洗浄機構を備
えており、これらの併用により光伝導性ウエブ64を清
浄化して初期状態に戻す。
【0032】溶着機構86を通過した被転写シートを排
紙トレー90まで直接搬送するか、二重通路に送り込む
かを、転向機構92の位置に応じて選択することができ
る。転向機構92は、図示しない制御機構の指示により
その位置が変更できるようになっている。二重通路は、
送り込まれた被転写シートを多数のローラーとガイドに
より搬送し、まず受動的転向機構94を通じて反転ロー
ラ96に送り込む。反転ローラ96は、独立して駆動さ
れるもので、受動的転向機構94から送られた被転写シ
ートを、被転写シートの後端が受動的転向機構94を通
り抜けたことをセンサー(図示略)が検出するまで、反
転ガイド98内へ引き込む。被転写シートの後端が受動
的転向機構94を通過したら、反転ローラ96は逆回転
され、被転写シートは反転ローラ96により駆動ローラ
群99,100,101へ渡され、再び転写ステーショ
ン80の上流側へ搬送される。この過程に位置決め機構
を設け、この位置決め機構により被転写シートの傾斜矯
正、幅方向位置合わせ、搬送方向位置合わせが行われる
ようにしてもよい。転写ステーション80の上流側へ搬
送された被転写シートは、タイミングローラー102に
より係止される。
【0033】転写ステーション80には、3つのシート
供給源から被転写シートが送り込まれるようになってい
る。転写ステーション80への第1のシート供給源であ
る第1シート供給機構104は、複数種のシートの1
種、例えば手紙寸法の被転写シートをその短辺をシート
搬送方向へ向けて順次繰り出す。他方、第2シート供給
機構106は、例えば帳簿寸法の被転写シートをその長
辺をシート搬送方向へ向けて順次繰り出すようになって
いる。第3のシート供給源は前記二重通路であり、この
二重通路からは、上面に既に画像が溶着されているいず
れかの寸法の片面印刷シートが供給される。二重通路を
通過してきた被転写シートは、いずれの寸法であっても
タイミングローラー102により一旦停止される。そし
て、第1のトナー画像が転写ステーション80に接近す
るタイミングに合わせて、論理制御回路から信号が送ら
れると、タイミングローラー102が回転して、停止さ
れていた被転写シートを光伝導性ウエブ64と転写ドラ
ム82との間隙に送り込むようになっている。
【0034】二重通路は、複数の被転写シートを一度に
搬送できる長さを有しており、搬送枚数は被転写シート
の長さによって決まる。例えば、手紙寸法であれば4
枚、帳簿寸法であれば2枚の被転写シートが一度に搬送
できる。もしもプリンターが異なる画像を異なる被転写
シートに印刷する場合、論理制御回路は、二重通路内に
あるシート枚数を考慮に入れて、複数の被転写シートが
正しい順序で排紙トレー90へ排出されるように、露光
ステーション(プリントヘッド68)、および現像ステ
ーション72,73,74,75へ必要な制御信号を送
らなければならない。
【0035】コピー装置モードにおいては、コントロー
ルパネル28のスイッチ群の操作に応じて、制御論理機
構27が予めプログラムされているサブルーチン処理を
開始し、スキャナー14を作動させる。そして、自動書
類送り機構20が、イメージスキャナー本体22の読み
取り位置に一連の書類を順次送り込む。
【0036】原稿の読み取りが進行するにつれ、データ
(画像情報だけでなく制御信号も含む)がジョブ画像バ
ッファー48に入力される。次の原稿が読みとられてい
る間、上述したプロセスが、原稿が読みとられその情報
がジョブ画像バッファー48に蓄積されるまで繰り返さ
れる。
【0037】ジョブ画像バッファー48の機能の一つ
は、書類の全ての頁を記憶することにより、その書類を
複数部数コピーする場合にも、再読み取りを行わずに済
むようにすることである。ジョブ画像バッファー48に
蓄えられた印刷すべき書類の各頁のデータは、ライター
インターフェース60へ送られ、その書類が一部印刷さ
れた後、次の一部を印刷するための各頁のデータがジョ
ブ画像バッファー48から再びライターインターフェー
ス60へ転送される。こうすることにより、頁の揃った
複数部数の書類をソーターを使用することなしに作成す
ることが可能となる。自動書類送り機構20は、原稿を
循環させる機能を有していなくてもよい。
【0038】標準的なコピーモードでは、プリントヘッ
ド68により光伝導性ウエブ64上に形成される潜像
は、露光プロセスと転写プロセスを順に反復できるよう
な順番で光伝導性ウエブ64上に並べられる。すなわ
ち、光伝導性ウエブ64の光伝導性表面には、光伝導性
ウエブ64のフレームマークに対応して順番に、書類の
画像が形成されていく。
【0039】図4および図5は、この実施例の装置の動
作を示すフローチャートであり、これら図は図3のよう
に配置される。この装置では、データ入力手段としての
スキャナー14を通じて、新たに行うべきジョブがコピ
ー/プリンターに入力されるか、あるいは、プリントす
べき情報として電気信号が外部電気データ源8(コンピ
ューター等)からラスター画像処理器16へ入力され
る。画像形成装置がコピー装置としてのみ使用される場
合には、プリンター機能が停止される。また、画像形成
装置がプリンターとしてのみ使用される場合には、コピ
ー機能が停止される。しかし、コピー/プリンター併用
モードの場合には、プリントすべき画像情報がジョブ画
像バッファー48へ送られる一方、コピージョブが入力
されればそれもジョブ画像バッファー48で同時に記憶
できる。
【0040】多数のジョブが既にジョブ画像バッファー
48中に蓄えられている場合に、通常ジョブとしてコピ
ージョブが入力された場合には、それらの通常ジョブ
は、先入先出規則に基づいて、既に入力されているジョ
ブが全て完了した後にライター62を通じて出力され
る。コントロールパネル28に設けられているディスプ
レーには、1または複数のソフトキーが設けられてお
り、操作者は、現在のコピージョブまたは印刷ジョブが
進行している間にも、次のコピージョブのためのパラメ
ーターを入力でき、かつ次の原稿の読み取りが行えるよ
うになっている。ソフトキーは、例えば、現在コピーを
行っている時は「次のジョブの設定」と表示され、印刷
中であれば「コピーの設定」と表示されてもよい。
【0041】コントロールパネル28には、割込ジョブ
としての設定を行うためのソフトキーも設けられてお
り、このソフトキーを操作すると、読み取りが必要であ
れば、現在のジョブを印刷している間に、その割込原稿
の読み取りが可能になるようにされている。あるいは、
操作者が割り込み用のソフトキーを操作すると、割り込
み処理のための基準に基づいてマーキングエンジン12
の動作を停止させる信号が発生し、現在のマーキングエ
ンジン12の作動が停止した後に、割り込みジョブの設
定が行えるようにしてもよい。装置がコピー/プリンタ
ー併用モードであるとすれば、ジョブ画像バッファー4
8中に蓄えられるジョブは複数のコピージョブと一つの
印刷ジョブである。
【0042】コピージョブは、優先権およびメモリーマ
ネージメントユニット50内の画像ファイル列における
順位を特定するためのインデックスを伴う。コピージョ
ブは先入先出規則に基づいてライター62により出力さ
れる。通常ジョブが完了したときに、ジョブ画像バッフ
ァー48内に蓄えられていた印刷ジョブが印刷される。
あるいは、コピージョブの前に印刷ジョブを行い、その
後に、複数のコピージョブを先入先出規則に基づいて出
力するようにしてもよい。
【0043】コントロールパネル28のソフトキーの操
作により、あるいは電気データ源8(例えば端末など)
から割り込みが要求された場合には、あらたな割込ジョ
ブがジョブ画像バッファー48へ入力され、そのインデ
ックスが示すメモリーマネージメントユニット50内の
画像ファイル列における順位は最後とされ、さらにこれ
らのインデックスは割込ジョブとしてタグ付けされる。
割込ジョブ用の全ての画像データがジョブ画像バッファ
ー48に記憶されたら、このあらたな割込ジョブの画像
情報をライター62へ送る準備が行われ、現在のジョブ
または直前の割込ジョブの印刷は停止される。すなわ
ち、複数の割込ジョブが入力された場合には、それら割
込ジョブが全て完了するまで、後入先出規則により割込
ジョブの出力が行われる。
【0044】新たな割込ジョブが入力された場合には、
それがいかなるものであっても、画像ファイル列におけ
る順位は最後とされる。画像ファイル列内の割込ジョブ
が全て出力された時は、中断されていた通常ジョブの印
刷が、中断されていた位置(または中断の発生よりも遡
った位置)から、再び先入先出規則に基づいて再開さ
れ、ジョブ画像バッファー48が空になるか、あるいは
新たな割込ジョブが入力されるまで継続される。
【0045】ここで使用している「通常ジョブ」には、
通常通りの片面コピー、両面コピー、連続コピー等も含
まれる。これらは、スキャナー14またはラスター画像
処理器(RIP)16からマーキングエンジン12へ画
像を伝達する。一般的なジョブに加えて、先入先出規則
に基づいて順序づけできるジョブとしては、ジョブ画像
バッファー48内に永久に蓄えられるものがある。その
ようなジョブとしては、スキャナー14またはラスター
画像処理器16からマーキングエンジン12へ入力され
る診断画像がある。診断画像とは、スキャナー14やラ
スター画像処理器16に連結されている画像用ハードウ
エアに異常がないかを検査するためのものである。ま
た、先入先出規則に基づいて順序づけできるジョブとし
ては、マーキングエンジン12の内部に記録された不揮
発性の印刷料金データ(現在印刷中または印刷完了のも
のの)の印刷も挙げられる。この印刷料金データは、ス
キャナー14からジョブ制御信号線26のような信号線
を通ってアスキー形式(ASCII)でマーキングエン
ジン12へ入力され、印刷すべき画像に変換される。
【0046】割込モードのジョブはサンプル頁印刷であ
ってもよい。コントロールパネル28のハードキーまた
はソフトキーを通じてサンプル印刷が要求されると、割
込モードのジョブが生成され、このジョブはマーキング
エンジン12に対してその割込ジョブの画像をマーキン
グエンジン12の光伝導性ウエブ(またはフィルムベル
ト)64に対して複写するように命令する。すると、印
刷されたサンプル頁が出力されるので、操作者は作業を
中断することなしに、このサンプルを見て画像品位を確
認できる。「通常ジョブ」による印刷物は、サンプル印
刷とは異なる出口から出力されてもよい。サンプル印刷
以外の割込ジョブは、通常ジョブと同じ出口から出力さ
れる。
【0047】割り込みの他の形式は、校正刷りである。
コピージョブの設定を行っている間に、操作者は、コン
トロールパネル28のキー操作により校正刷りを要求す
ることができる。校正刷りが要求されると、電気信号が
マーキングエンジン12に伝達され、マーキングエンジ
ン12は予め決められている設定で割込ジョブを生成す
る。すなわち、この割込ジョブでは、それまでに行って
いたジョブの一部として送られていた頁および画像情報
を使用し、それを印刷して校正刷りトレーに出力する。
これにより、操作者は頁編集が適当であったか否かを判
断できる。その後、割込ジョブは自動的に消去され、残
った元のジョブが継続される。サンプル印刷や校正刷り
の要求は、他の割込ジョブの一部であってもよい。
【0048】割込は3つの方法で行われる。入力された
割込ジョブが直ちに他のジョブを中断するのは、その割
込ジョブがシート供給機構から次の被転写シートが供給
された後に入力された場合、一連の処理の後に入力され
た場合、あるいは進行中の処理が、既に存在する2つの
列をなしているジョブの間に一つのジョブを挿入するジ
ョブの後に入力された場合である。ジョブが割込ジョブ
としてタグ付けされている場合には、蓄積された画像の
印刷順序が先入先出規則から後入先出規則へ変更され、
これにより割込ジョブができるだけ速やかに印刷開始さ
れるようにしている。
【0049】他の割込ジョブが入力されると、先に入力
されていた割込ジョブは中断され、後入先出規則に基づ
いて後から入力された割込ジョブが印刷される。この第
2の割込ジョブが完了すると、再び第1の割込ジョブが
再開される。また、第1の割込ジョブが完了すると、中
断されていた通常ジョブが再開される。この場合、先入
先出規則に戻り、中断されていたジョブが最初に行われ
るジョブとされる。このようにして、本発明によれば、
コピー/プリンターにおける割込ジョブに対する割込が
可能となる。
【0050】本発明において制限される因子はジョブの
最大数である。メモリー空間が機械のパワーアップのた
めに配分されなければならないからである。本発明によ
れば通常ジョブを中断すること、通常ジョブの列を中断
すること、校正刷りを行うこと、および割込ジョブを中
断して校正刷りを行うこと(2段階の割込処理)が可能
となる。コピー装置/プリンター併用として装置が構成
された場合には、プリンターとしての印刷ジョブにコピ
ージョブを割り込ませること、印刷ジョブに割り込んだ
コピージョブを中断して別のジョブを割り込ませること
(2段階の割込処理)、さらに、印刷ジョブに割り込ん
だコピージョブに割り込んだジョブを中断して校正刷り
を出力すること(3段階の割込処理)が可能である。
【0051】以上のように、本発明では、通常ジョブを
先入先出規則に基づき処理する一方、複数の割込処理が
ある場合にはこれら割込処理を後入先出規則に基づいて
配列し処理することにより、従来予期されていなかった
優れた効果が得られる。すなわち、割込処理に対する割
込処理がソフトウエアの再構築により容易に行え、特に
サンプル印刷、校正刷りまたは割込処理のサブセットで
ある別の割込処理が容易に行えるという利点が得られ
る。
【0052】なお、本発明は前述した実施例のみに限定
されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で
構成を適宜変更してよいのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコピー装置とプリンターを兼ねる
画像形成装置の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例の一部を構成する従来同様の
多色静電プリンターを示す概略図である。
【図3】図4と図5の配置を示す説明図である。
【図4】前記実施例の動作を説明するためのフローチャ
ートの一部である。
【図5】前記実施例の動作を説明するためのフローチャ
ートの残部である。
【符号の説明】
10 画像形成装置 12 マーキングエンジン(印刷手段) 14 スキャナー 16 ラスター画像処理器 18a,18b 多重記憶制御装置 27 制御論理機構(割込手段の一部) 28 コントロールパネル(割込手段の一部) 48 画像バッファー(記憶手段) 50 メモリーマネージメントユニット(割込手段の一
部) 52 マイクロコントローラー(割込手段の一部) 62 ライター(印刷手段の要部)

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷すべき通常ジョブおよび割込ジョブ
    を含む複数のジョブを記憶するための記憶手段(48)
    と、 割込ジョブとして前記記憶手段に記憶すべき複数のジョ
    ブを指定するための割込手段(28,27,50,5
    2)と、 通常ジョブおよび割込ジョブを印刷するための印刷手段
    (60,62)と、 前記印刷手段を制御するための制御手段(50,52)
    とを具備し、 前記制御手段は、通常ジョブについては先入先出規則に
    基づいて前記印刷手段にその印刷を行わせる一方、割込
    ジョブについては後入先出規則に基づいて前記印刷手段
    にその印刷を行わせるように構成され、これにより、1
    番目の割込ジョブは実行中の通常ジョブを中断させて割
    り込ませ、2番目の割込ジョブは1番目の割込ジョブを
    中断させて割り込ませ、後の割込ジョブは先の割込ジョ
    ブを中断させて割り込ませ、1番目の割込ジョブはそれ
    より先の通常ジョブを中断させて割り込ませるように構
    成されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 一つの割込ジョブの1頁をサンプル頁と
    して要求するためのサンプル要求手段(27,28)を
    有し、 前記制御手段は、サンプル頁の要求に応じて、その要求
    のための第2割込ジョブを生成するとともに、前記割込
    ジョブの印刷を完了する前に前記一つの割込ジョブの1
    頁をサンプル頁として出力するように構成されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 一つの割込ジョブの1頁を試し刷り頁と
    して要求するための校正刷り要求手段(27,28)を
    有し、 前記制御手段は、校正刷り頁の要求に応じて、その要求
    のための第2割込ジョブを生成するとともに、前記割込
    ジョブの印刷を開始する前に前記一つの割込ジョブの1
    頁を校正刷り頁として出力するように構成されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 一つの割込ジョブの一部分をなす部分割
    込ジョブを要求するための要求手段(27,28)を有
    し、 前記制御手段は、前記部分割込ジョブの要求に応じて、
    その要求のための第2割込ジョブを生成するとともに、
    前記割込ジョブの印刷を完了する前に前記部分割込ジョ
    ブを完了するように構成されていることを特徴とする請
    求項1記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記ジョブは、コピージョブであること
    を特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像形成
    装置。
  6. 【請求項6】 原稿をスキャニングしてその原稿の画像
    情報を表す電気信号を前記コピージョブとして出力する
    ためのスキャナー手段(14)を有することを特徴とす
    る請求項5記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記電気信号を処理してプリントジョブ
    を発生させるためのラスター画像処理手段(16)を有
    することを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 印刷すべき通常ジョブおよび割込ジョブ
    を含む複数のジョブをメモリーに記憶する工程と、 前記メモリーに記憶された複数のジョブを割込ジョブと
    して指定する工程と、 複数の通常ジョブおよび割込ジョブを印刷する工程とを
    有し、 通常ジョブについては先入先出規則に基づいて前記印刷
    手段にその印刷を行わせる一方、割込ジョブについては
    後入先出規則に基づいて前記印刷手段にその印刷を行わ
    せ、これにより、1番目の割込ジョブは実行中の通常ジ
    ョブを中断させて割り込ませ、2番目の割込ジョブは1
    番目の割込ジョブを中断させて割り込ませ、後の割込ジ
    ョブは先の割込ジョブを中断させて割り込ませ、1番目
    の割込ジョブはそれより先の通常ジョブを中断させて割
    り込ませることを特徴とする電子複写方法。
  9. 【請求項9】 一つの割込ジョブの1頁をサンプル頁と
    して要求する工程と、 前記サンプル頁の要求に応じて、その要求のための第2
    割込ジョブを生成するとともに、前記割込ジョブの印刷
    を完了する前に前記一つの割込ジョブの1頁のコピーを
    サンプル頁として出力する工程とを有することを特徴と
    する請求項8記載の電子複写方法。
  10. 【請求項10】 一つの割込ジョブの1頁を校正刷り頁
    として要求する工程と、 校正刷り頁の要求に応じて、その要求のための第2割込
    ジョブを生成するとともに、前記割込ジョブの印刷を開
    始する前にこの割込ジョブの1頁のコピーを校正刷り頁
    として出力する工程とを有することを特徴とする請求項
    8記載の電子複写方法。
  11. 【請求項11】 一つの割込ジョブの一部分である部分
    割込ジョブを要求する工程と、 前記部分割込ジョブの要求に応じて、その要求のための
    割込ジョブを生成するとともに、前記割込ジョブの印刷
    を完了する前に前記部分割込ジョブを出力する工程とを
    有することを特徴とする請求項8記載の電子複写方法。
  12. 【請求項12】 ジョブは、コピージョブであることを
    特徴とする請求項8〜11のいずれかに記載の電子複写
    方法。
  13. 【請求項13】 原稿をスキャニングし、原稿の画像情
    報を表す電気信号を前記コピージョブとして出力する工
    程を有することを特徴とする請求項12記載の電子複写
    方法。
  14. 【請求項14】 前記電気信号を処理して前記コピージ
    ョブを発生させる工程を有することを特徴とする請求項
    13記載の電子複写方法。
  15. 【請求項15】 プリントジョブを中断して前記コピー
    ジョブを割り込ませることを特徴とする請求項14記載
    の電子複写方法。
  16. 【請求項16】 コピージョブの割り込み処理としてサ
    ンプル頁を出力する工程を有することを特徴とする請求
    項15記載の電子複写方法。
JP6326420A 1993-12-28 1994-12-27 画像形成装置および電子複写方法 Pending JPH07210037A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US174,106 1993-12-28
US08/174,106 US5535009A (en) 1993-12-28 1993-12-28 Copier/printer operating with interrupts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07210037A true JPH07210037A (ja) 1995-08-11

Family

ID=22634845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6326420A Pending JPH07210037A (ja) 1993-12-28 1994-12-27 画像形成装置および電子複写方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5535009A (ja)
JP (1) JPH07210037A (ja)
DE (1) DE4445393A1 (ja)
GB (1) GB2285241B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236258A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2008268598A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、プログラムおよび記録媒体
JP2016040713A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOce Printing Systems GmbH & Co. KG ディジタル印刷システムにおいて実行中の印刷アプリケーションに校正刷りシートを自動的に挿入する方法及び装置
US10402125B2 (en) * 2007-09-04 2019-09-03 Canon Kabushiki Kaisha System for check printing

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5511150A (en) * 1993-11-29 1996-04-23 Eastman Kodak Company Copier/printer with improved productivity
JP3308704B2 (ja) * 1994-04-20 2002-07-29 キヤノン株式会社 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
US5644682A (en) * 1994-12-21 1997-07-01 Joseph Weinberger Method and system for incorporating indicia into a document generated by a computer application
US6373581B1 (en) * 1995-02-10 2002-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus to control optional paper conveyance device and image processing apparatus using the same
US6213652B1 (en) * 1995-04-18 2001-04-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Job scheduling system for print processing
US5815764A (en) * 1995-10-05 1998-09-29 Xerox Corporation Document job routing system for a printing system
EP0774710B1 (en) * 1995-11-14 2005-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with network connection
DE19631469C1 (de) * 1996-08-03 1998-02-19 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung von Druckaufträgen
US5913072A (en) * 1997-04-08 1999-06-15 Wieringa; Fred Image processing system in which image processing programs stored in a personal computer are selectively executed through user interface of a scanner
US5970224A (en) * 1997-04-14 1999-10-19 Xerox Corporation Multifunctional printing system with queue management
US6252681B1 (en) 1997-04-14 2001-06-26 Xerox Corporation Multifunctional printing system with queue management
US5970223A (en) * 1998-01-08 1999-10-19 Xerox Corporation Job interrupt system for multifunctional printing system
JP3725689B2 (ja) * 1998-01-28 2005-12-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP3890173B2 (ja) * 1998-12-24 2007-03-07 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理プログラムを記憶した記憶媒体
US6421135B1 (en) 1999-03-08 2002-07-16 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for allowing a walk-up copier user to interrupt a print job at a boundary
US6972860B1 (en) * 1999-11-24 2005-12-06 Xerox Corporation Encoding of requests for sample copy output in document assembly trees
US6671065B1 (en) 1999-11-29 2003-12-30 Xerox Corporation Method and apparatus to optimize transition of resources from a lower priority to a higher priority job
US6614542B1 (en) 1999-11-29 2003-09-02 Xerox Corporation Method and apparatus to improve system concurrency for a job using a set of commonly shared resources such that a specific resource is used only for a portion of the job
US6717690B1 (en) 1999-11-29 2004-04-06 Xerox Corporation Method and apparatus for managing job contention for system resources in an electrographic reproduction system where images are multibanded
US6501559B1 (en) 1999-11-29 2002-12-31 Xerox Corporation Method and apparatus for managing job contention for system resources in an electronic reprographic system
US6570670B1 (en) 1999-11-29 2003-05-27 Xerox Corporation Method and apparatus to enable job streaming for a set of commonly shared resources
US6651081B1 (en) * 1999-11-29 2003-11-18 Xerox Corporation Method and apparatus for processing a high priority resource request in a system using a set of shared resources
US6762857B1 (en) 1999-11-29 2004-07-13 Xerox Corporation Method and apparatus to enable processing multiple capabilities for a sub-job when using a set of commonly shared resources
US7454796B2 (en) * 2000-12-22 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Obtaining temporary exclusive control of a printing device
DE10205724B4 (de) * 2001-02-12 2006-05-04 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Verfahren und Drucker für eine aktive Druckwarteschlangenverwaltung
US7265855B2 (en) * 2001-02-28 2007-09-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Priority interruptible printing system
US7284061B2 (en) * 2001-11-13 2007-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Obtaining temporary exclusive control of a device
US7218411B2 (en) * 2002-07-26 2007-05-15 International Business Machines Corporation Method for nesting finishing operations in a print environment
US20050128504A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Bischel Patrick O. Method for printing an interrupt printing job
US7607133B2 (en) * 2004-02-11 2009-10-20 Arm Limited Interrupt processing control
US8749802B2 (en) * 2006-08-14 2014-06-10 Infoprint Solutions Company, Llc Method and system for on-the-fly diagnostic print methodology
US20090262397A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Xerox Corporation Method and apparatus for print image distortion compensation
US8780365B2 (en) * 2008-05-07 2014-07-15 Xerox Corporation Printing system with dynamic sample page preview
JP2014048996A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Konica Minolta Inc 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム
JP2014221516A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 シャープ株式会社 画像形成装置
JP6716868B2 (ja) * 2015-07-02 2020-07-01 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP6489075B2 (ja) * 2016-06-27 2019-03-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、プログラム及び情報処理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152001A (en) * 1986-10-21 1992-09-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus that automatically sets manually inputted conditions of immediately preceding interrupt as initial copy condition for present interrupt
US4712906A (en) * 1987-01-27 1987-12-15 Eastman Kodak Company Electrostatographic apparatus having a transfer drum
US5079723A (en) * 1988-03-04 1992-01-07 Xerox Corporation Touch dialogue user interface for reproduction machines
DE68924978T2 (de) * 1988-12-27 1996-07-11 Eastman Kodak Co Zeilenspeichereinrichtung zur resequenzierung.
US4956667A (en) * 1989-06-23 1990-09-11 Eastman Kodak Company Priority interrupt during editing mode
US4947345A (en) * 1989-07-25 1990-08-07 Xerox Corporation Queue management system for a multi-function copier, printer, and facsimile machine
US5105283A (en) * 1989-10-20 1992-04-14 Eastman Kodak Company Production of signatures from documents stored in electronic memory
US5206735A (en) * 1990-06-29 1993-04-27 Xerox Corporation Job interrupt for electronic copying/printing machines
US5164842A (en) * 1990-06-29 1992-11-17 Xerox Corporation Job/page proofing for electronic printers
US5245368A (en) * 1990-09-28 1993-09-14 Xerox Corporation Method and apparatus of utilizing stored job information in an electronic reprographic printing system
EP0532837A1 (en) * 1991-08-19 1993-03-24 Oki America, Inc. Integrated multifunctional document processing system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236258A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2008268598A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、プログラムおよび記録媒体
US10402125B2 (en) * 2007-09-04 2019-09-03 Canon Kabushiki Kaisha System for check printing
US11340840B2 (en) 2007-09-04 2022-05-24 Canon Kabushiki Kaisha System for check printing
JP2016040713A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOce Printing Systems GmbH & Co. KG ディジタル印刷システムにおいて実行中の印刷アプリケーションに校正刷りシートを自動的に挿入する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4445393A1 (de) 1995-08-03
US5535009A (en) 1996-07-09
GB2285241B (en) 1997-04-02
GB9425546D0 (en) 1995-02-15
GB2285241A (en) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07210037A (ja) 画像形成装置および電子複写方法
US5511150A (en) Copier/printer with improved productivity
JP3621953B2 (ja) 両面原稿取扱い装置
US5105283A (en) Production of signatures from documents stored in electronic memory
US7385712B2 (en) Print control method and apparatus
US7869733B2 (en) Image forming apparatus
US8509674B2 (en) Image forming system, control method therefor, and a storage medium storing a program for executing the control method for preventing automatic recover of interrupted jobs
US5555099A (en) Reproduction apparatus and method with proof set page numbering
US7593128B2 (en) Printer control apparatus and method of controlling the same, printer and method of controlling the same, reader and method of controlling the same, and image forming system
US4949190A (en) Collation of buffered multi-page documents
JP2001239730A (ja) 大量印刷ジョブにおけるテストパターンを挿入する印刷方法及びそれを用いたプリンタ
US5808747A (en) Apparatus and method for production of signatures
EP0608685B1 (en) Production of signatures wherein original image information is manipulated to fit on receiver sheets
JP3554191B2 (ja) 画像形成装置およびその画像形成方法、並びに記録媒体
JP4738565B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成システム
JP2001147793A (ja) 画像プリントシステム及び印刷制御装置及び印刷制御方法
JP3126421B2 (ja) 画像処理システム
JP2004072391A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム、コンピュータ可読記憶媒体
JPH05270722A (ja) プリンタ用区分装置
JP2002165058A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2000141823A (ja) 画像形成方法、プリントエンジン、画像形成装置及び画像形成システム
JPS61229770A (ja) 印刷装置
JPH04125169A (ja) ページ印字装置における印字方式
JP2000118075A (ja) デジタル画像形成装置
JPH09237026A (ja) 画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518