JPH0720999U - 車両用シートにおける表皮の端末係止構造 - Google Patents

車両用シートにおける表皮の端末係止構造

Info

Publication number
JPH0720999U
JPH0720999U JP5655893U JP5655893U JPH0720999U JP H0720999 U JPH0720999 U JP H0720999U JP 5655893 U JP5655893 U JP 5655893U JP 5655893 U JP5655893 U JP 5655893U JP H0720999 U JPH0720999 U JP H0720999U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
background art
skin
retainer
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5655893U
Other languages
English (en)
Inventor
康男 石川
憲康 伊月
昌樹 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP5655893U priority Critical patent/JPH0720999U/ja
Publication of JPH0720999U publication Critical patent/JPH0720999U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】車両用シートにおけるブロー成形品からなるフ
レームに、表皮材の端末を確実に固定することである。 【構成】フレーム(1)のブロー成形時に一体に雌形係
合体(4)をフレーム(1)に止着させ、一方、この雌
形係合体(4)に係合する雄形リテーナ(3)を表皮材
(2)の端末(21)に設けて、表皮材(2)の端末
(21)をフレーム(1)に固定することを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車用シート(座席)などの車両用シートにおける表皮の端末係 止構造、詳しくは、ブロー成形したフレームに対する表皮材の端末係止構造に関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来のブロー成形したフレームに、このフレームに支持されるクッション体被 覆用の表皮における端末を係止してなる自動車用シートのリャシートバックには 、図4に示すような構造のものがある。
【0003】 図4において、図中(10)は背面部(11)側における周囲に設ける係止溝 部(10A)を一体に設けたブロー成形品からなるフレームで、このフレーム( 10)の前面部(12)側には、発泡体からなるクッション体(5)が添合され 、このクッション体(5)は表皮材(2)によって被覆され、表皮材(2)の端 末(21)には合成樹脂製リテーナ(3)が一体に縫着されている。
【0004】 このリテーナ(3)は、図4の鎖線に示すように前記フレーム(10)の係止 溝部(10A)内に挿入することにより係止されている。 係止溝部(10A)は、断面U字状に成形されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
以上のブロー成形品からなるフレーム(10)に、リテーナ(3)係止用の係 止溝部(10A)を一体に設けたものは、係止溝部(10A)の開口縁部を内部 に対して狭窄状に成形することにより、リテーナ(3)の脱出を防止できる。 しかし、斯様に係止溝部(10A)の形状をブロー成形することは、ブロー成 形型を脱型し難いため、断面U字状になる。 そのため、フレーム(10)の係止溝部(10A)に挿入して係止したリテー ナ(3)が、フレーム(10)側から脱出し易い不具合があった。
【0006】 そこで、本考案は、表皮の端末に設けたリテーナが確実にフレーム側に固定で き、フレームから取り外れないようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するための本考案は、フレームにフレームのブロー成形時に 同時に止着する雌形係合体を設け、この係止体に表皮の端末に設けた雄形リテー ナを係止してなることを特徴とする。 雌形係合体及び雄形リテーナは相互に係合し、係合後は、雄形リテーナが脱出 し難いように凹凸に形成するのが望ましい。
【0008】
【作用】
雌形係合体はフレームに一体に固定され、表皮の雄形リテーナ体はフレーム側 の雌形係合体に一体に固定される。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を、図1乃至図3に基づいて説明する。 図1は、表皮(2)の端末(21)をフレーム(1)に係止する状態を示し、 表皮(2)の端末(21)には、ポリプロピレンなどの合成樹脂材からなる雄形 リテーナ(3)が一体に縫着されている。
【0010】 図示する雄形リテーナ(3)はフレーム(1)に対する挿入方向に、二段状に 凸起(31)(32)を有するものである。 そして、この雄形リテーナ(3)は、表皮(2)の端末(21)に沿って端末 (21)の全長に設けても良いが、端末(21)の一部分に設けるも任意である 。
【0011】 フレーム(1)は従来と同様にブロー成形によって中空状に成形する。その際 、図2、図3に示すように、成形型(6)(7)の一方の成形型(6)における 内面に掛止突起(60)を設け、この掛止突起(60)に雌形係合体(4)をセ ットして、フレーム(1)をブロー成形する。図1において、(1A)は雌形係 合体(4)を一体に固定するフレーム(1)の固定部、図2において、(1′) はフレーム(1)成形用のパリソンを示す。 この雌形係合体(4)は、略U字状でフレーム(1)の成形時に、フレーム( 1)の背面部(11)に一体に溶着する。
【0012】 雌形係合体(4)は、フレーム(1)と相溶性に優れた材質(例えば、ポリプ ロピレン)で、あらかじめ、押し出し成形によって成形してあるものを使用する 。 そして、この雌形係合体(4)は、内部に前記雄形リテーナ(3)の凸起(3 1)(32)が係合する脱止突起(41)(42)が設けてある。図中(61) (61)は、雌形係合体(4)(4)…間に設けた拡大開口部を有する挿入口成 形用の突部を示す。
【0013】 斯して、フレーム(1)の前面部(12)側に、発泡体製のクッション体(5 )を添合して、これを表皮(2)で被覆した後、表皮(2)の端末(21)に設 けた雄形リテーナ(3)を、フレーム(1)の背面部(11)側に設けた挿入口 より挿入し、次に、この雄形リテーナ(3)を雌形係合体(4)方向にスライド させると、雄形リテーナ(3)は雌形係合体(4)に係合し脱出する虞れなく固 定され、シートバック(SB)が組付けられる。 なお、雄形リテーナ(3)が、多少弾力性を有するものであれば、直接、雌形 係合体(4)に挿入することにより係合する。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、表皮の端末に雄形リテーナを、また、このリテーナが係合す る雌形係合体を、ブロー成形したフレームに夫々設けてあるので、表皮材の端末 がフレーム側に確実に固定され、フレームから外れる虞れがない。 また、雌形係合体は、フレームのブロー成形時に同時に止着できるため、フレ ームの成形性を損なうこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案構造の一部を示す断面図である。
【図2】本考案に使用するフレームの成形状態を示す断
面図である。
【図3】図2の「A」部の拡大図である。
【図4】従来品の部分断面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 表皮 3 雄形リテーナ 4 雌形係合体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブロー成形したフレームに、このフレー
    ムに支持されるクッション体被覆用の表皮における端末
    を係止してなる車両用シートにおいて、 前記フレームに、フレームの成形時に同時に止着した雌
    形係合体を一体に設け、前記表皮の端末に、フレーム側
    の係合体に係止する雄形リテーナを設けてなることを特
    徴とする車両用シートにおける表皮の端末係止構造。
JP5655893U 1993-09-25 1993-09-25 車両用シートにおける表皮の端末係止構造 Pending JPH0720999U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5655893U JPH0720999U (ja) 1993-09-25 1993-09-25 車両用シートにおける表皮の端末係止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5655893U JPH0720999U (ja) 1993-09-25 1993-09-25 車両用シートにおける表皮の端末係止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0720999U true JPH0720999U (ja) 1995-04-18

Family

ID=13030452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5655893U Pending JPH0720999U (ja) 1993-09-25 1993-09-25 車両用シートにおける表皮の端末係止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720999U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1099566A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Shigeru Kogyo Kk 車両用シートカバーの端末固定構造
DE102010036798B4 (de) 2010-08-02 2022-09-29 Kokinetics Gmbh Sitzteil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1099566A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Shigeru Kogyo Kk 車両用シートカバーの端末固定構造
DE102010036798B4 (de) 2010-08-02 2022-09-29 Kokinetics Gmbh Sitzteil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8388062B2 (en) Profile for fastening a cover on a vehicular seat headrest
ITTO960609A1 (it) Procedimento per la fabbricazione di un componente per autoceicoli.
JPH0720999U (ja) 車両用シートにおける表皮の端末係止構造
CN214524077U (zh) 汽车用分隔柱
JP2003072599A (ja) 防水型クリップ
US4409707A (en) Retainer
JPH10181467A (ja) オープニングトリム及びその成形方法
JP2003312265A (ja) 自動車用ドアのドアフレーム構造
JPH0238850Y2 (ja)
JP3222679B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ
JP2003094999A (ja) 車両用シートの合成樹脂製嵌合体
JPS6127723A (ja) 車両用のモ−ル取付フアスナ−
US20190160981A1 (en) Cover for Child Car Seat Attachment Anchor
JPH1081133A (ja) 自動車用ウエザストリップ及びその製造方法
JP3371344B2 (ja) クリップ
JPH0448965Y2 (ja)
JP2001310685A (ja) ウェザストリップ
JPH0544706U (ja) モ−ル用クリツプ
JPH0632422Y2 (ja) 自動車のドアモールディング
JPH0644499U (ja) 自動車用シートにおける表皮材の端末固定構造
JPH055603U (ja) 自動車用サイドモ−ル
JP3950069B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップの製造方法
JPS6323244Y2 (ja)
JPH06191287A (ja) サッシュレスドア型車のウェザーストリップ
JPS6224944Y2 (ja)