JPH0720979Y2 - インターホン等の配線装置 - Google Patents

インターホン等の配線装置

Info

Publication number
JPH0720979Y2
JPH0720979Y2 JP12624789U JP12624789U JPH0720979Y2 JP H0720979 Y2 JPH0720979 Y2 JP H0720979Y2 JP 12624789 U JP12624789 U JP 12624789U JP 12624789 U JP12624789 U JP 12624789U JP H0720979 Y2 JPH0720979 Y2 JP H0720979Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intercom
lower case
connector
wiring
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12624789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365343U (ja
Inventor
真次 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12624789U priority Critical patent/JPH0720979Y2/ja
Publication of JPH0365343U publication Critical patent/JPH0365343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0720979Y2 publication Critical patent/JPH0720979Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、インターホン等を壁掛式、卓上式等に使い分
けて配線する場合に適したインターホン等の配線装置に
関する。
従来の技術 一般に複数のインターホン間の配線を行う場合並列接続
であると1台のインターホンに複数の多芯配線コードを
接続しなければならないが、卓上に設置する場合等では
配線コードの取りまわしが悪かったり、美観上の問題が
ある。そこで、従来は、インターホンの設置場所から離
れた壁面等に分岐用の端子板を設け、インターホンから
上記端子板までは一本の多芯配線コードで配線を行い、
上記端子板内で分岐して他の複数のインターホンに配線
を行っていた。
第3図は、従来のインターホン等の配線装置の配線状態
を示している。第3図において、21はインターホン上ケ
ース、22はインターホン下ケース、23はプリント基板、
24はプリント基板23と電気的に接続されている端子金具
であり、多芯配線コード29との電気的接続をネジ止めに
よって行う。25は端子板上ケース、26は端子板下ケー
ス、27はプリント基板、28はプリント基板27と電気的に
接続されている端子金具であり、他のインターホンとの
多芯配線コード30との接続をネジ止めによって行う。29
は多芯配線コードであり、一端がプリント基板27と電気
的に接続されており、他端が端子金具24に接続可能なよ
うに加工されている。30は他のインターホンからの多芯
配線コード、31はプリント基板23と電気的に接続されて
いるプリント基板コネクタ、32はインターホン上ケース
21に設けられた電気回路に接続されている配線付コネク
タである。
以上のように構成された従来のインターホン等の配線装
置では、プリント基板コネクタ31と配線付コネクタ32と
を接続することで、インターホン上ケース21に設けられ
た電気回路と端子金具24とが電気的に接続される。次に
端子金具24に多芯配線コード29をネジ止め接続し、端子
金具28に他のインターホンからの多芯配線コード30をネ
ジ止め接続することにより、インターホンと他のインタ
ーホンとを電気的に接続することができ、配線工事が完
了する。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のインターホン等の配線装置で
はインターホン内部の端子金具と装置外部の端子板内の
端子金具の両方に配線をネジ止めしなくてはならないた
め、工事性が悪く、設置に時間がかかる上に、誤配線が
発生しやすい。また装置外部の端子板を用いることで、
これを用いない場合に比べ、端子金具を倍必要とするた
め、装置コストがかかるという問題があった。
本考案はこのような従来の問題を解決するものであり、
工事性に優れ、装置コストが安価な優れたインターホン
等の配線装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本考案は上記目的を達成するために、インターホン下ケ
ースと装置外部に設けられた端子板の下ケースとを相互
交換が可能な形状とし、インターホンと端子板間との多
芯配線コードの一端を端子板下ケースに設置されたプリ
ント基板にあらかじめ接続し、もう一端に配線用のコネ
クタを接続し、かつ、上記プリント基板には、インター
ホン上ケースに設置された電気回路に電気的に接続され
た配線付コネクタと接続可能なコネクタを備えたもので
ある。
作用 したがって、本考案によれば、インターホン下ケースと
外部の端子板下ケースとを交換し、インターホン内にお
いてインターホン上ケースからの配線付コネクタを端子
板下ケース内のプリント基板上に設けたコネクタに接続
することで、インターホン内の配線は完了し、他の接続
箇所においても、端子金具には他のインターホンからの
配線をネジ止め接続するだけであり、容易に工事が行え
るという利点を有する。
実施例 第1図a、第1図bは本考案の一実施例の構成を示すも
のである。第1図aにおいて1はインターホン上ケー
ス、2はインターホン下ケース、3はプリント基板、4
はプリント基板3と電気的に接続されている端子金具で
あり、多芯配線コードとの電気的接続をネジ止めによっ
て行う。11はプリント基板3と電気的に接続されている
下ケース用コネクタ、12はインターホン上ケースに取り
付けられた電気回路に接続されている配線付コネクタで
ある。第1図bにおいて5は端子板上ケースである。6
は端子板下ケースであり、インターホン下ケース2と同
一形状をしており、インターホン上ケース1に取り付け
ることが可能である。7はプリント基板、8はプリント
基板7と電気的に接続されている下ケース用コネクタで
ある。9はインターホンと端子板間の多芯配線コードで
あり、一端はプリント基板7にあらかじめ接続されてお
り、他端は接続用コネクタ10に接続されている。
上記実施例における配線時の接続状態を第2図に示す
が、インターホン下ケース2と端子板下ケース6を交換
し、配線付コネクタ12を下ケース用コネクタ8に接続
し、接続用コネクタ10を下ケース用コネクタ11に接続
し、端子金具4に他のインターホンからの多芯配線コー
ド13をネジ止め接続することで接続が完了し、インター
ホンと他のインターホンとを電気的に接続することがで
きる。
このように、上記実施例によれば、インターホン下ケー
ス2と端子板下ケース6を交換できるようにしたこと
で、インターホン上ケース1内の電気回路に接続されて
いる配線付コネクタ12を端子板下ケース6内のプリント
基板7上のコネクタ8に接続するだけでインターホン内
部の配線を完了し、端子金具へのネジ止め接続は他のイ
ンターホンからの配線のみであり、容易に配線工事が行
えるという利点を有する。
考案の効果 本考案は上記実施例より明らかなように、以下に示す効
果を有する。
(1)インターホン内部の配線は、端子金具を使わずに
コネクタの接続のみで行っているので、誤配線をなく
し、工事を簡単に行え、工事時間の短縮をはかることが
できる。
(2)従来に比べて端子金具を半分しか使用しないた
め、装置コストが安価である。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本考案の一実施例におけるインターホンの斜
視図、第1図bは実施例における外部端子板の斜視図、
第2図はインターホン等の配線装置の配線時の状態図、
第3図は従来のインターホン等の配線装置の斜視図であ
る。 1……インターホン上ケース、2……インターホン下ケ
ース、3……プリント基板、4……端子金具、5……端
子板上ケース、6……端子板下ケース、7……プリント
基板、8……下ケース用コネクタ、9……インターホン
と端子板間の多芯配線コード、10……接続用コネクタ、
11……下ケース用コネクタ、12……配線付コネクタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】配線付コネクタを備えた電気回路を収納し
    たインターホン上ケースと、 上記配線付コネクタに接続可能な下ケース用コネクタ、
    およびこの下ケース用コネクタに一端が接続され、他端
    に多芯配線コードが接続可能な端子金具とを収納し、上
    記インターホン上ケースに取り付けられるインターホン
    下ケースと、 このインターホン下ケースと同一の外形を有し、上記配
    線付コネクタに接続可能な下ケース用コネクタ、および
    この下ケース用コネクタに一端が接続され、他端が上記
    下ケース用コネクタに接続可能な接続用コネクタがケー
    ス外部に配置された他芯ケーブルとを収納する端子板下
    ケースと、 この端子板下ケースに取り付けられる端子板上ケースと
    を備え、 インターホンの設置場所から離れた場所で分岐用の端子
    板を取り付ける場合には、上記インターホン上ケースの
    配線付コネクタを、上記端子板下ケースの下ケース用コ
    ネクタに接続して、上記インターホン上ケースを上記端
    子板下ケースに取り付け、この端子板下ケースの接続用
    コネクタを上記インターホン下ケースの下ケース用コネ
    クタに接続することにより、多芯配線コードを接続して
    上記端子板上ケースを上記インターホン下ケースに取り
    付けることを特徴とするインターホン等の配線装置。
JP12624789U 1989-10-27 1989-10-27 インターホン等の配線装置 Expired - Lifetime JPH0720979Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12624789U JPH0720979Y2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 インターホン等の配線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12624789U JPH0720979Y2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 インターホン等の配線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0365343U JPH0365343U (ja) 1991-06-25
JPH0720979Y2 true JPH0720979Y2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=31674074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12624789U Expired - Lifetime JPH0720979Y2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 インターホン等の配線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720979Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365343U (ja) 1991-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7579548B2 (en) Adapter for mounting a faceplate of a first style to an electrical outlet cavity of a second style
US20050053087A1 (en) Ethernet converter
JPH0720979Y2 (ja) インターホン等の配線装置
US7402046B1 (en) Power supply terminal
JPS6038312Y2 (ja) 筐体装置
JP2573456B2 (ja) 屋内配線システム
JPH04162898A (ja) 電子交換機用ケーブルモジュールによるケーブル配線方法
JP2586094Y2 (ja) 電話線接続ジャック装着ユニット
CN207303914U (zh) 一种易安装接线盒
JP2526121Y2 (ja) 端子装置
JPS61121705A (ja) 分電盤付着脱自在隔壁
JP2000032635A (ja) プレハブ住宅用ユニットケーブルの配線構造
JP3022486U (ja) 電気配線システムのコントロールボックス組立体
JPS585383Y2 (ja) 分岐用コネクタ
JPS6320066Y2 (ja)
JP2557683Y2 (ja) 中継端子を有するスイッチを備えた照明器具及びコンセントへの結線構造
JPH0334074Y2 (ja)
JPH0728324B2 (ja) 電話機用接続器具
JPH1195807A (ja) プログラマブルコントローラのベースボード
JPH03141567A (ja) 通信機器用接続器具
JPH0713179Y2 (ja) フラットケーブル用接続体
JPH0233421Y2 (ja)
JPH1140296A (ja) 差し込み接続器
TWM584772U (zh) 薄膜面板控制裝置
JPH0574529A (ja) プリント配線板の外部接続端子装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term