JPH0233421Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233421Y2
JPH0233421Y2 JP1085782U JP1085782U JPH0233421Y2 JP H0233421 Y2 JPH0233421 Y2 JP H0233421Y2 JP 1085782 U JP1085782 U JP 1085782U JP 1085782 U JP1085782 U JP 1085782U JP H0233421 Y2 JPH0233421 Y2 JP H0233421Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
recess
terminal
intercom
rotated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1085782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58114650U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1085782U priority Critical patent/JPS58114650U/ja
Publication of JPS58114650U publication Critical patent/JPS58114650U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0233421Y2 publication Critical patent/JPH0233421Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はインターホンの端子台構造に関し、特
に、配線上の施工性を改善したインターホンの端
子台構造に関する。
[従来の技術] 従来から、インターホン取付時の電源線の結線
において、インターホンからの電源用ラインと屋
内からの電源線とを配線箱内で中間端子により圧
着接続するリード圧着方式、インターホンからの
電源用ラインと屋内からの電源線とに夫々相対す
るコネクタを接続し、各コネクタを配線箱内で接
続するコネクタ方式、インターホンハウジング底
部にターミナル台を設け、屋内からの電源線をタ
ーミナル台に接続するターミナル方式等がある。
また、通信線、所謂弱電線は、弱電線用端子に剥
出部を固定金具によつて固定し配線されている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、このインターホンの端子台構造
では、インターホン取付工事の配線における配線
箱内は電源線、所謂強電線と通信線、所謂弱電線
を区別するために仕切らなければならず電線の入
線方向如何によつては電線を無理に引廻したり配
線箱に穴を開けたりなどして施工性が悪いという
難点がある。
[考案の目的] 本考案は上記従来の難点に鑑みなされたもの
で、配線上の施工性を改善したインターホンの端
子台構造を提供するものである。
[課題を解決する手段] この目的を達成するため、本考案のインターホ
ンの端子台構造は、壁掛金具に懸架されるインタ
ーホンハウジング底部に凹部を形成し、電源線の
端子および弱電線の端子が隔置して配され、かつ
前記電源線および弱電線の入線方向に応じて所定
角度回転されて前記凹部に2以上の嵌合位置で嵌
合する端子台を設け、前記端子台が前記所定角度
回転されたときその回転中心の周りに対称となる
位置で、前記端子台の取付片と前記凹部の取付片
とが一致するように両取付片を配置したものであ
る。
[実施例] 以下、本考案の好ましい実施例を図面により説
明する。
第1図bに示すように、壁などに埋め込まれた
配線箱19にビス17′により固定された壁掛金
具17のL字状突起17″にインターホン本体の
ハウジング底部6に設けた取付孔6′が嵌合して、
インターホン本体が懸架されている。
第1図aにおいて、長方形の端子台1には電源
線2の端子3と通信線所謂弱電線4の端子5がま
とめて隔置して配されている。端子台1は、電源
線2および弱電線4の入線方向に応じて所定角度
回転されてインターホンハウジング底部6に形成
された凹部7に嵌合できるような形状である。こ
の端子台1からインターホン本体には予め配線
(図示せず)されている。凹部7の形状は、端子
台1の突出取付片8,9,10,11に対応して
凹状取付片8′,9′,10′,11′が設けられて
おり、端子台1が凹部7に嵌合したとき各突出取
付片のネジ穴と各凹状取付片のネジ穴が一致する
ような形状である。
また、電源線2と弱電線4の入線方向、例えば
第1図に示すのと反対の場合、つまり電源線2は
右側(図面に向つて)、弱電線が左側(図面に向
つて)から入線した場合、端子台1を入線方向に
合致するように180度回転させたときでも凹部7
に嵌合するように、即ち端子台1の突出取付片と
凹部7と凹状取付片が夫々8は9′に、9は8′
に、10は11′に、11は10′に嵌合しかつ取
付ネジ穴が一致するような形状である。要する
に、電源線2と弱電線4の入線方向に応じて端子
台1が所定角度(第1図aでは180度)回転され
たときその回転中心の周りに対称となる位置に端
子台1の突出取付片8,9,10,11と取付ネ
ジ穴、それに対応したインターホンハウジング底
部6の凹部7の凹状取付片8′,9′,10′,1
1′と取付ネジ穴が配置されている。このように、
端子台1は、電源線2と弱電線4の入線方向に応
じて所定角度(180度)回転されて凹部7に2つ
の嵌合位置で嵌合できるものである。
次に、端子台1の電源線2の端子3は室内から
延びた電源線の被覆を剥いて差し込むだけで固定
された電源電線の施工が完了する差し込み方式直
結端子12であり、線をはずす場合は直結端子1
2に付随している線はずし用釦(図示せず)を押
せば線は外れる。直結端子12を端子台1に取付
ける場合、第2図a,bのごとく直結端子12を
上から矢印方向へ差し込むだけで端子台1にロツ
クされ取付けられる。まず、上から差し込むこと
により直結端子12はストツパー13,13′に
より下への抜けは防止され、上への戻りは前後あ
るいは左右のツメ14,14′…にて防止される。
そしてガタ防止用の三角形のリブ15,15′…
は直結端子12を差し込むことにより頭をつぶさ
れ端子台1とのガタをなくしている。
また、第3図に示すように端子台1の弱電線4
の端子5は弱電線を固定する金具16から伸びた
弱電線4の剥出部が多少長く剥がれてもインター
ホンを懸架する壁掛金具17に接触しないように
端子5の弱電線導入部分にテーパ部18を設けて
いる。
上記実施例では、端子台1をインターホンに
180度回転させて取付ける場合を示したが、第4
図に示す如く、端子台1が正方形の場合は90度に
対して対称にしてもよい。この場合、端子台1
は、電源線2と弱電線4の入線方向に応じて所定
角度(90度)回転されて凹部7に4つの嵌合位置
で嵌合できるものである。
[考案の効果] 以上の実施例からも明らかなように、本考案は
インターホンハウジング底部の凹部に端子台を所
定角度回転させて2以上の嵌合位置で嵌合するよ
うな端子台の取付片そしてそれに対応する凹部の
取付片を配置することによつて、配線箱内での電
線の入線方向に対処しやすく、これによつて電線
を無理に引廻したり配線箱に穴を開けたりしない
で済み施工性を改善できる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bはそれぞれインターホン端子台構
造およびインターホン本体取付部の斜視図、第2
図a,bはそれぞれ端子台に直結端子を組立てる
概略図、第3図は弱電線端子の導入部分を示した
概略図、第4図はインターホンの端子台構造の変
形例を示した背面図である。 1……端子台、2……電源線、3……端子、4
……弱電線、5……端子、6……インターホンハ
ウジング底部、7……凹部、8,9,10,11
……端子台の取付片、8′,9′,10′,11′…
…凹部の取付片、17……壁掛金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 壁掛金具17に懸架されるインターホンハウジ
    ング底部6に凹部7を形成し、電源線2の端子3
    および弱電線4の端子5が隔置して配され、かつ
    前記電源線および弱電線の入線方向に応じて所定
    角度回転されて前記凹部に2以上の嵌合位置で嵌
    合する端子台1を設け、前記端子台が前記所定角
    度回転されたときその回転中心の周りに対称とな
    る位置で、前記端子台の取付片8,9,10,1
    1と前記凹部の取付片8′,9′,10′,11′と
    が一致するように両取付片を配置したことを特徴
    とするインターホンの端子台構造。
JP1085782U 1982-01-29 1982-01-29 インタ−ホンの端子台構造 Granted JPS58114650U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085782U JPS58114650U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 インタ−ホンの端子台構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085782U JPS58114650U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 インタ−ホンの端子台構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114650U JPS58114650U (ja) 1983-08-05
JPH0233421Y2 true JPH0233421Y2 (ja) 1990-09-07

Family

ID=30023481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1085782U Granted JPS58114650U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 インタ−ホンの端子台構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114650U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58114650U (ja) 1983-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0855761A1 (en) Earth joint connector
JPH0233421Y2 (ja)
JPH0534142Y2 (ja)
JPS6089077A (ja) 介挿接続子による配線システム
JP5154259B2 (ja) 電気機器のアダプタ
JP2575647Y2 (ja) コネクタ接続構造
JPH0416087Y2 (ja)
JPS5911462Y2 (ja) 電気部品の取付装置
JPS6237334Y2 (ja)
JPH066657Y2 (ja) ハーネス端子接続部構造
JP3023485U (ja) アースピン付差込プラグ用コンセントおよび該コンセントを有するケーブルドラム
CN209638823U (zh) 三防灯
JPS5918613Y2 (ja) 端子装置
JPH0713156Y2 (ja) 電気機器ケースの端子部構造
JPH02184211A (ja) ケーブルホルダー
JPS636911Y2 (ja)
JPS6114145Y2 (ja)
JP2612957B2 (ja) ダクト用換気扇
JP2731535B2 (ja) 埋込型光コンセント
JPS5939801Y2 (ja) 中継用接続箱
JPH0244464Y2 (ja)
JPS5847661Y2 (ja) 栓型端子装置
JPH0224219Y2 (ja)
JPH0340006Y2 (ja)
JPH0720979Y2 (ja) インターホン等の配線装置