JPH0720835Y2 - 偏向ヨーク - Google Patents

偏向ヨーク

Info

Publication number
JPH0720835Y2
JPH0720835Y2 JP1989049244U JP4924489U JPH0720835Y2 JP H0720835 Y2 JPH0720835 Y2 JP H0720835Y2 JP 1989049244 U JP1989049244 U JP 1989049244U JP 4924489 U JP4924489 U JP 4924489U JP H0720835 Y2 JPH0720835 Y2 JP H0720835Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
deflection yoke
comb
vertical
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989049244U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02138841U (ja
Inventor
政士 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Totoku Electric Co Ltd
Original Assignee
Totoku Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Totoku Electric Co Ltd filed Critical Totoku Electric Co Ltd
Priority to JP1989049244U priority Critical patent/JPH0720835Y2/ja
Publication of JPH02138841U publication Critical patent/JPH02138841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0720835Y2 publication Critical patent/JPH0720835Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、インラインカラー受像管に好適な偏向ヨーク
に関するものである。
〔従来の技術〕
周知の如く、インライン型カラー受像管装置の偏向ヨー
クは一般に水平偏向磁界をピンクッシヨン型磁界に、垂
直偏向磁界をバレル型磁界に構成することによってセル
フコンバーゼンスの実現を図っている。しかしながら、
かかる構成磁界のみではインライン配列の電子ビームの
緑色(G)のセンタービームと赤色(R)及び青色
(B)の両サイドビームとの偏向感度の差に起因して受
像管画面上の水平方向と垂直方向に第4図に示す如きコ
マ収差(HCR)と(VCR)を生じる。このうちHCRのコン
バーゼンスのずれについては、水平偏向コイルの巻線分
布を変更するなどして補正するこるとが可能であるが、
VCRのコンバーゼンスずれについては偏向コイルでの補
正が困難なため、例えばカラー受像管のネック部に磁性
材よりなる磁界制御素子(以下FCと記す)を設けるなど
して、センタービームGと両サイドビームR・Bとの偏
向感度を受像管面上で同一とするよう補正していた。し
かし、最近のようにカラー受像管装置の高精細度化が進
み水平偏向周波数が高周波になると、前述のようにカラ
ー受像管にFCを用いた場合にはFCに発生する高周波損失
によってコマ収差が逆に悪化する。又、別の問題として
カラー受像管の広角化,大型化の進行が受像管画面の上
下糸巻歪の増大,コンバーゼンス品位の低下を生ぜしめ
ている。このため、上述のようなコンバーゼンス特性の
悪化を改善する目的からFCに代えてコマ収差を偏向ヨー
ク自身の磁界で補正するようにした第3図に示す如き偏
向ヨークが採用されている。これを第3図を参照して詳
述する。偏向ヨーク2の電子銃側開口部近傍には櫛状磁
芯10,10′の直辺部7,7′にコイルボビン6,6′を介して
補助コイル3,3′の巻装された一対の垂直磁界補正器1,
1′が櫛状磁芯10,10′の脚部4A,4A′,4B,4B′がインラ
イン配列の電子ビームR・G・Bと直交するようにして
対向配設されている。そして補助コイル3,3′に垂直偏
向電流又は垂直偏向電流に同期した補正電流を流すこと
により、第3図(C)に示す破線矢印方向の垂直偏向磁
界と同方向で垂直軸(Y)近傍の周辺のみがピンクッシ
ョン型の実線矢印Aで示す垂直補正磁界が垂直磁界補正
器1,1′の櫛状磁芯10,10′の短い脚部4A,4A′先端の磁
界放射部5A,5A′より放射される。また垂直偏向磁界と
同方向で垂直軸(Y)に対して画面中央付近より周辺部
に向うピンクッシヨン型の実線矢印Bで示す垂直補正磁
界が垂直磁界補正器1,1′の櫛状磁芯10,10′の長い脚部
4B,4B′先端の磁界放射部5B,5B′より放射される。これ
らの垂直補正磁界により偏向ヨークの管軸方向の垂直磁
界分布は第3図(b)の実線に示す如くに受像管のネッ
ク側に広げられる。また第3図(C)に示すように短い
脚部4A,4A′からの磁界によってセンタービームGは両
サイドビームR・Bより一段と大きな磁力の作用を受
け、偏向感度が増大するので、R・G・B全ビームが受
像管面上で一致し、VCRのコンバーゼンスずれが補正さ
れる。また長い脚部4B,4B′からの磁界によって、R・
G・B全ビームは比較的均一な磁力の作用を受け、上・
下糸巻歪等が補正される。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、上述の従来の偏向ヨークの場合、垂直磁界補正
器に巻装される補助コイルのコイルボビンの管軸方向の
寸法が比較的大きなために、磁芯脚部先端の磁界放射部
の位置はこのコイルボビンの管軸方向の寸法のほぼ1/2
程スクリーン面側から離れることになる。このため、垂
直磁界補正器から発生する磁界により偏向ヨーク管軸方
向の垂直磁界分布は第3図(b)の実線の如く電子銃側
に伸びることになる。垂直磁界分布が電子銃側に伸びる
ということは偏向中心がスクリーン面側から離れること
と同じ作用をもたらすため、特に広角型カラー受像管の
場合、或は垂直磁界補正器による垂直偏向磁界の補正量
を大きくしたカラー受像管の場合、ネックシャドー(電
子ビームが受像管のネック部に当りラスターのコーナー
部が欠ける現象)裕度を減少させるという欠点を生じさ
せていた。本考案はネックシャドー裕度を拡大し、良好
なコンバーゼンス特性と偏向歪のない偏向ヨークを提供
しようとするものである。
〔解決するための手段〕
垂直磁界補正器の櫛状磁芯の外側長脚部の先端が受像管
のスクリーン面側に接近するよう、櫛状磁芯の外側長脚
部を屈曲せしめて形成するものである。
〔作用〕
一対の垂直磁界補正器の櫛状磁芯の外側長脚部の先端が
受像管のスクリーン面側に接近するよう櫛状磁芯の外側
脚部を屈曲せしめることにより偏向ヨーク管軸方向の垂
直磁界分布がスクリーン面側にせばめられ、偏向中心が
スクリーン面側に移動させられたと同じ作用をもたらす
のでVCRのコンバーゼンスずれ及び偏向歪特性等に悪影
響を与えることなくネックシャドー裕度が拡大される。
〈実施例1〉 以下本考案の実施例を図に沿って説明するものである。
第1図は本考案の第1実施例を示し、同図(a)は偏向
ヨークの概要図、同図(b)は垂直補正磁界を説明する
ため電子銃側からの図、同図(C)は磁芯の構成を示す
斜視図である。図において11,11′は一対の櫛状磁芯、
3,3′は補助コイル、4A,4A′はそれぞれ短い脚部,4B,4
B′はそれぞれ長い脚部,5A,5A′,5B,5B′はそれぞれ磁
界放射部、6,6′はそれぞれボビン幅寸法L,L′を有する
分割型コイルボビン、7,7′は直辺部である。偏向ヨー
ク2は、偏向ヨーク2の電子銃側開口部近傍に、コイル
ボビン6,6′を介して櫛状磁芯11,11′のそれぞれの直辺
部7,7′に補助コイル3,3′を巻装して構成された一対の
垂直磁界補生器1,1′をインライン配列の電子ビームと
直交するよう対向配設せしめて構成されている。ここ
で、前記櫛状磁芯11,11′の一組の長い脚部4B,4B′は脚
部先端が受像管のスクリーン面側に接近するよう屈曲せ
しめられ構成されている。尚櫛状磁芯の形状については
実施例に限定されることなく、各種形状に形成される。
〈実施例2〉 第2図は、本考案の第2実施例を示し、同図(a)は偏
向ヨークの概要図、同図(b)は垂直補正磁界を説明す
るための電子銃側からの図、同図(c)は磁芯の構成を
示す斜視図である。なお、説明の便宜上、実施例1に示
したと同一のものには同一の符号を付して説明を省略す
る。偏向ヨーク2は、偏向ヨーク2の電子銃側開口部近
傍に、コイルボビン6,6′を介して櫛状磁芯15,15′のそ
れぞれの直辺部8,8′に補助コイル3,3′を巻装して構成
された一対の垂直磁界補生器1,1′をインライン配列の
電子ビームと直交するよう対向配設せしめて構成されて
いる。ここで櫛状磁芯15,15′は長さの短い直辺部9,9′
と長さの長い直辺部12,12′でそれぞれ短い脚部4C,4C′
と長い脚部4D,4D′とを有する2ケのコの字型磁芯13,14
と13′,14′とが長い脚部4D,4D′を有する磁芯14,14′
が受像管のスクリーン面側に接近するように管軸方向に
直辺部9,12と9′,12′とを平行にして組合わされ構成
されており、コの字型磁芯14,14′の長い脚部4D,4D′は
屈曲せしめられて形成されている。尚、櫛状磁芯15,1
5′は一体成形されてもよく、形状は実施例のものに限
定されることなく各種形状に形成される。
〔考案の効果〕
本考案によれば櫛状磁芯の外側長脚部を屈曲せしめると
いう簡便な構成により櫛状磁芯の脚部先端を受像官のス
クリーン面側に接近させ、偏向ヨーク管軸方向の垂直磁
界分布を受像管のスクリーン面側にせばめさせることが
出来るため、ネックシャドー裕度が拡大し、コンバーゼ
ンス特性の優れた偏向ヨークが得られ、その実用上の効
果は大きなものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示し、同図(a)は偏向
ヨークの概要図、同図(b)は垂直補正磁界を説明する
ための電子銃側からの図、同図(c)は磁芯の構成を示
す斜視図、第2図は本考案の第2実施例を示し、同図
(a)は偏向ヨークの概要図、同図(b)は垂直補正磁
界を説明するための電子銃側からの図、同図(c)は磁
芯の構成を示す斜視図、第3図は従来例を示し、同図
(a)は偏向ヨークの概要図、同図(b)は垂直補正磁
界を示す電子銃側からの図、同図(c)は垂直補正磁界
を説明するための電子銃側からの図、第4図はコマ収差
の説明図。 1,1′……垂直磁界補正器,2……偏向ヨーク 3,3′……補助コイル,4,4′,4A,4A′,4B,4B′,4C,4C′,
4D,4D′……脚部,6,6′……コイルボビン 7,7′,8,8′,9,9′,12,12′……直辺部 10,10′,13,13′,14,14′……コの字型磁芯 11,11′,15,15′……櫛状磁芯

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】インライン配列のカラー受像管に装着され
    る偏向ヨークであって、直辺部と該直辺部中央を対称に
    して直辺部から同方向に延出する外側の一組の長い脚部
    と内側の一組の短い脚部とを有する一対の櫛状磁芯と、
    該櫛状磁芯の直辺中央部に巻装した補助コイルとを具備
    する垂直磁界補正器を、前記偏向ヨークの電子銃側開口
    部近傍に前記一対の垂直磁界補正器の磁芯脚部がインラ
    イン配列の電子ビームと直交して対向配設された偏向ヨ
    ークにおいて、前記垂直磁界補正器の櫛状磁芯は外側脚
    部の先端が受像管のスクリーン面側に接近するよう屈曲
    せしめられて構成されていることを特徴とする偏向ヨー
    ク。
JP1989049244U 1989-04-26 1989-04-26 偏向ヨーク Expired - Lifetime JPH0720835Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989049244U JPH0720835Y2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 偏向ヨーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989049244U JPH0720835Y2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 偏向ヨーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02138841U JPH02138841U (ja) 1990-11-20
JPH0720835Y2 true JPH0720835Y2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=31566764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989049244U Expired - Lifetime JPH0720835Y2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 偏向ヨーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720835Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE163107T1 (de) * 1994-07-01 1998-02-15 Thomson Tubes & Displays Elektronenstrahl-ablenksystem für kathodenstrahlröhren

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239753A (ja) * 1986-11-13 1988-10-05 Toshiba Corp カラ−受像管用偏向装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02138841U (ja) 1990-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0142112B2 (ja)
US5179319A (en) Deflection yoke for a color CRT
JPH0542776B2 (ja)
US4728915A (en) Deflection yoke for a color cathode ray tube
JPH0720835Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPH062195Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0364835A (ja) 偏向ヨーク
JPS5933153Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0620280Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS587970Y2 (ja) 偏向ヨ−クボビン
JPS596615Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS5927012Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0614394Y2 (ja) インライン型カラー受像管用偏向ヨーク
JPH0121478Y2 (ja)
JPH0136282Y2 (ja)
JPH0739164Y2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPH022262B2 (ja)
JPS587969Y2 (ja) インライン型受像管用偏向ヨ−ク
JPS5841641Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS6223422B2 (ja)
JP2574372B2 (ja) 偏向ヨーク
JPS5925080Y2 (ja) セミトロイダル形電磁偏向ヨ−ク
JPH0512912Y2 (ja)
US4238751A (en) Deflection yoke for color picture tube
JPH06119884A (ja) 偏向ヨークの補正コイル