JPS587970Y2 - 偏向ヨ−クボビン - Google Patents

偏向ヨ−クボビン

Info

Publication number
JPS587970Y2
JPS587970Y2 JP1978076350U JP7635078U JPS587970Y2 JP S587970 Y2 JPS587970 Y2 JP S587970Y2 JP 1978076350 U JP1978076350 U JP 1978076350U JP 7635078 U JP7635078 U JP 7635078U JP S587970 Y2 JPS587970 Y2 JP S587970Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
magnetic
deflection yoke
magnetic piece
deflection coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978076350U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54177826U (ja
Inventor
恒夫 吉田
圭司 上月
Original Assignee
電気音響株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 電気音響株式会社 filed Critical 電気音響株式会社
Priority to JP1978076350U priority Critical patent/JPS587970Y2/ja
Publication of JPS54177826U publication Critical patent/JPS54177826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587970Y2 publication Critical patent/JPS587970Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカラーテレビジョン受像機の特に、複数の電子
銃がインライン状に配設されたインライン型受像管に装
着される偏向ヨークに用いられる偏向ヨークボビンに関
するものである。
近来、インライン型の受像管上に装着される偏向ヨーク
として、レッドR、グリーンG、ブルーBの各電子銃か
ら発射される各電子ビームに対して、偏向ヨークで発生
する偏向磁界の印加量を調整し、コンバージェンスヨー
クを用いることなく、良好なコンバージェンスを得るこ
とができる、所謂セルフコンバージェンス型の偏向ヨー
クが開発されつつある。
しかしながら、上述した偏向ヨークにおいては、均一偏
向磁界を作る偏向ヨークを使用する場合は、第2図に示
すように中央のグリーン電子銃3によって発生するラス
ターの感度が両側のレッド・ブルー電子銃2,4によっ
て発生するラスターの感度に対して不足し、ミスコンバ
ージェンスを生じるものであった。
そこで、従来、第3図に示すように、受像管のネック部
1内に中央の電子銃3によるラスターの感度をアップす
るための磁界集束部5、両側の電子銃2,4のラスター
の感度を減少させるための円筒状の磁性片6をそれぞれ
各電子銃3,2.4に対応して設け、中央の電子銃3に
よるラスター感度をアップさせると同時に両側の電子銃
2,4によるラスター感度をダウンさせて、第4図に示
す如く、3ビームのコンバージェンスを行なうものであ
った。
しかし、上記の構成においては受像管ネック径が細い場
合、構造上、磁界収束部5、磁性片6の部品をネック部
に組込むことは、困難であり、また、部品点数が増加し
て、コストアップの要因となり、更にあらかじめネック
内に磁界収束部5、磁性片6を組込むため、磁界量を増
減する微調整ができず適用性に欠けるものであった。
本考案は従来のこれらの欠点を解決することを目的とし
たセルフコンバージェンス型のインライン型受像管用偏
向ヨークに用いられる偏向ヨークボビンを提供せんとす
るものである。
次に本考案の実施例を図面を用いて説明する。
第5図において、7は偏向ヨークであり、磁性材料から
戊るコア8と、コア8の外周に直接トロイダル状に巻回
された垂直偏向コイル9と、コア8の内面にボビン10
を介してくら型状に巻回された水平偏向コイル11とか
ら構成され、ボビン10の後端20に設けられた締付リ
ング12を介してブルー銃B、グリーン銃G、レッド銃
Rの3本の電子銃2.3.4がインライン状に配列され
た受像管14上に装着固定される。
偏向ヨーク7のボビン10は、絶縁材料から戊り、ボビ
ン本体19と、このボビン本体19の前部に配設された
ボビン本体19の軸方向と垂直に突設したフランジ状の
前部拡大開口部18と、ボビン本体19の後部で、この
ボビン本体19の軸方向と垂直に突設し、内部に一対の
略半円環状の磁性片17A、17Bを内側壁22と内側
壁23によって挟持固定する環状溝を有する磁性片収納
部21と、この磁性片収納部21より後方で、ボビン本
体19の軸方向と垂直に突設し、内部に水平偏向コイル
11の後部流線15を収納する環状空洞を有する後部製
線収納部16と、この後部製線収納部16の後方に配設
された複数の舌片を有する後端20とから構成される。
また、偏向ヨーク7のボビン10の後部に配設された水
平偏向コイル11の後部流線15を収納する後部製線収
納部16と垂直偏向コイル9の間でボビン10に配設さ
れた磁性片収納部21内に収納される一対の略半円環状
の磁性片17A、17Bは、パーマロイ、フェライト等
の磁性材料から成り、第6図に示す如く、互いにギャッ
プを介して偏向ヨーク7の管軸方向と垂直に各側部の電
子銃2,4に対向するものである。
この様に各側部の電子銃に対向して一対の略半円環状の
磁性片17A、17Bをギャップを介して偏向ヨークボ
ビン10の磁性片収納部21内に配置することにより第
7図に示す如く、中央電子銃3による電子ビームに対す
る垂直偏向磁界量は、磁性片17A、17Bのギャップ
部分で漏れ磁束が大きい為、A部分において、増加し、
両側の電子銃2゜4の電子ビームに対する磁界量は磁性
片17A、17Bによってカットされて減少し、従って
、中央電子ビームのラスターの感度アップ両側電子ビー
ムのラスターの感度ダウンをもたらす。
また、第8図に示す水平偏向磁界についても同様に、中
央電子銃3の電子ビームに対してギャップ部分を介して
(通過して)磁界が集中してこれによりラスターの感度
はアップし、両側電子銃2,4の電子ビームに対する磁
界はカットされるため感度ダウンをもたらし、この結果
、第9図に示す如< 、R,G、Bのコンバージェンス
は最良の状態になるものである。
因に、本実施例に基づく磁性片を使用した場合6inの
カラー受像管で垂直方向の中央ビーム・ラスターシフト
は約1.5mm補正され、水平偏向感度は約5%アップ
の結果が得られた。
更に、本考案による偏向ヨークにおいては、第10図に
示す如く、水平偏向コイル11の後部流線15の前方に
偏向ヨークボビン10に設けた磁性片収納部21を介し
て磁性片17A、17Bをギャップを設けて配設してい
る為に、第11図の如く、水平偏向コイル11の後部流
線15の後部側に磁性片17 A、17 Bを配設する
構、我に比べ、C部分(後部流線の後方)において磁性
片の影響で水平偏向磁界の磁力線24がカットされるこ
とがなく、有効磁界範囲は狭まらず、水平偏向感度をダ
ウンさせることはない。
尚、偏向ヨークボビン10の磁性片収納部21内に固定
される磁性片17A、17Bを、ギャップを形成する先
端部25以外は端部を曲線状に形成することにより、漏
り磁束の発生が防止されて一層効果的である。
以上の如く、本考案の偏向ヨークボビンによれば、垂直
・水平偏向コイルを巻回するボビン本体と、ボビン本体
の前部に突設したフランジ状の前部拡大開口部と、ボビ
ン本体の後部に突設し内部に一対の略半円環状の磁性片
をギャップを介して収納固定した磁性片収納部と、磁性
片収納部より後方に突設し内部に水平偏向コイルの後部
流線を収納する後部製線収納部と、後部製線収納部の後
方に配設された複数の舌片を有する後端とから偏向ヨー
クボビンを構成したものであり、ボビンに磁性片収納部
を設けることにより、磁性片のギャップを介しての取付
作業が簡略化され、また、一対の磁性片の固定位置がボ
ビンの構成上、ボビンの水平偏向コイル後部渡線収納部
の前方に規定されるもので、中央電子ビームのラスター
の感度アップを行なって、良好なコンバージェンス特性
を得ることができると同時に、水平偏向コイルによって
発生する偏向磁界に何等影響を与えず、良好な偏向感度
を保つことができるものである。
また、ボビン内に磁性片収納部を設け、一対の略半円環
の磁性片をギャップを介してボビン内に収納固定するも
のであり、偏向ヨーク自体の小型化を実現する上でも極
めて有効となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はインライン型受像管の電子銃部分の概略構成図
、第2図はラスターの説明図、第3図は受像管の電子銃
部分の概略構成図、第4図はラスターの説明図、第5図
は本考案の一実施例における偏向ヨークボビンを用いた
偏向ヨークの一部断面側面図、第6図は同じく背面図、
第7図は本考案の偏向ヨークボビンに一対の磁性片を設
けた状態の水平偏向磁界に対する動作説明図、第8図は
同じく垂直偏向磁界に対する動作説明図、第9図は本考
案によるラスターの動作説明図、第10図は本考案によ
る水平偏向コイルと磁性片の配置図、第11図は水平偏
向コイルからの偏向磁界をカットする状態の水平偏向コ
イルと磁性片の配置図を示す。 7・・・・・・偏向ヨーク、9・・・・・・垂直偏向コ
イル、11・・・・・・水平偏向コイル、10・・・・
・・偏向ヨークボビン、16・・・・・・後部波線収納
部、19・・・・・・ボビン本体、21・・・・・・磁
性片収納部、17A、17B・・・・・・磁性片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 垂直偏向コイル及び水平偏向コイルを巻回するボビン本
    体と、このボビン本体の前部で軸方向と垂直に突設した
    フランジ状の前部拡大開口部と、前記ボビン本体の後部
    で軸方向と垂直に突設し内部に一対の略半円環状の磁性
    片をギャップを介して収納固定した磁性片収納部と、こ
    の磁性片収納部より後方に前部ボビン本体の軸方向と垂
    直に突設し内部に前記水平偏向コイルの後部製線を収納
    する環状空洞を有する後部製線収納部と、この後部製線
    収納部の後方に配設された複数の舌片を有する後端とか
    ら構成されることを特徴とした偏向ヨークボビン。
JP1978076350U 1978-06-05 1978-06-05 偏向ヨ−クボビン Expired JPS587970Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978076350U JPS587970Y2 (ja) 1978-06-05 1978-06-05 偏向ヨ−クボビン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978076350U JPS587970Y2 (ja) 1978-06-05 1978-06-05 偏向ヨ−クボビン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54177826U JPS54177826U (ja) 1979-12-15
JPS587970Y2 true JPS587970Y2 (ja) 1983-02-12

Family

ID=28991549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978076350U Expired JPS587970Y2 (ja) 1978-06-05 1978-06-05 偏向ヨ−クボビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587970Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157846A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Denki Onkyo Co Ltd Deflecting yoke

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911648U (ja) * 1972-05-09 1974-01-31
JPS4947693A (ja) * 1972-09-08 1974-05-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911648U (ja) * 1972-05-09 1974-01-31
JPS4947693A (ja) * 1972-09-08 1974-05-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54177826U (ja) 1979-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386331A (en) Deflection yoke
JPH0117220B2 (ja)
US4041428A (en) Deflection yoke for use with in-line cathode ray tubes
JPS587970Y2 (ja) 偏向ヨ−クボビン
JP2566787Y2 (ja) 偏向装置
KR0179111B1 (ko) 브라운관용 편향요크의 페라이트 코어
JPH0324733B2 (ja)
JPS587969Y2 (ja) インライン型受像管用偏向ヨ−ク
JPH0748360B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0762984B2 (ja) イン−ラインカラ−表示管
US3996542A (en) Deflection yoke having nonradial winding distribution
JPH0720835Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPS5933154Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0136282Y2 (ja)
JPH022262B2 (ja)
JPS645345Y2 (ja)
JPS63254645A (ja) カラー陰極線管
JPS594434Y2 (ja) インライン型受像管用偏向ヨ−ク
JP2546986Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPH035079Y2 (ja)
JP3041903B2 (ja) 偏向ヨーク
US4620174A (en) Deflection unit for a color television display tube
US4238751A (en) Deflection yoke for color picture tube
JPH0215982B2 (ja)
JPH0121478Y2 (ja)