JPH0720816U - 三角歯形両刃式起毛ツ―ル - Google Patents

三角歯形両刃式起毛ツ―ル

Info

Publication number
JPH0720816U
JPH0720816U JP5372593U JP5372593U JPH0720816U JP H0720816 U JPH0720816 U JP H0720816U JP 5372593 U JP5372593 U JP 5372593U JP 5372593 U JP5372593 U JP 5372593U JP H0720816 U JPH0720816 U JP H0720816U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
cutting edge
brushed
edged
raising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5372593U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600592Y2 (ja
Inventor
俊夫 板垣
益幸 吉田
Original Assignee
ミドリ安全工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミドリ安全工業株式会社 filed Critical ミドリ安全工業株式会社
Priority to JP1993053725U priority Critical patent/JP2600592Y2/ja
Publication of JPH0720816U publication Critical patent/JPH0720816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600592Y2 publication Critical patent/JP2600592Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械加工が可能となり、その品質が安定化
し、目詰りが減少し、長期間の使用に耐える等の効果を
奏する。 【構成】 起毛ツ―ル9の厚さ方向の円周面に三角歯形
状に突起する複数の刃先13を軸線に対して傾斜して設
け、かつ刃先13を軸線方向に多数の角形の溝15を切
削加工し、この溝15により刃先13の両側面にすくい
角αをそれぞれ設けてなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばロボットに起毛ツ―ルを取付けた工具を装着し、前記起毛ツ ―ルを高速で回転させる起毛装置における三角歯形両刃式起毛ツ―ルに関する。
【0002】
【従来の技術】
図7は従来の起毛ツ―ルの正面図、図8は図7の側面図、図9は図7の刃先拡 大図を示す。図7ないし図9において、従来の起毛ツ―ル1は、外径Dを25mm 程度とし、厚さSを5mm程度とし、外周面には例えば4山、50〜54列、千鳥 形に多数の刃先3がポンチによる手加工で目立てされていた。なお、5は目立て した際の凹部である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来の起毛ツ―ル1が手加工であるために、刃の高さ、大きさ等の 品質が安定しない。またその製作には熟練を要する。かつ、起毛ツ―ル1は刃先 の構造から一方向にのみ回転するものであった。
【0004】 刃先3を目立てした際の凹部5に起毛カス(革の切り粉)が付着し目詰りが発 生しやすい。
【0005】 本考案の目的は、上記問題点を改善するために、機械加工されて品質が安定化 し、目詰りが減少し、長期間の使用に耐える三角歯形両刃式起毛ツ―ルを提供す ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、起毛ツ―ルを取付けた工具を装着し、 前記起毛ツ―ルを高速で回転させて靴の革の表面を起毛する起毛装置において、 前記起毛ツ―ルの厚さ方向の円周面に三角歯形状に突起する連続した刃先を軸線 に対して傾斜して設け、かつ前記刃先を軸線方向に多数の角形の溝を切削加工し 、この溝により前記刃先の両側面にすくい角をそれぞれ設けることを特徴とする 三角歯形両刃式起毛ツ―ルである。
【0007】
【作用】
本考案の三角歯形両刃式起毛ツ―ルを採用することにより、起毛ツ―ルの厚さ 方向の円周面に三角歯形状に突起する連続した刃先を軸線に対して傾斜して設け 、かつ前記刃先を軸線方向に多数の角形の溝を切削加工し、この溝により前記刃 先の両側面にすくい角をそれぞれ設けることによって、機械加工が可能となり、 その品質が安定化し、目詰りが減少し、長期間の使用に耐える。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて、詳細に説明する。
【0009】 図5は本考案の起毛ツ―ルが実施された起毛装置の概要説明図、図6は図5に よる靴の起毛状態の説明図を示す。図5および図6において、起毛装置は、図示 省略のロボットにエア―モ―タ駆動式切削工具7を装着し、この切削工具7の回 転軸7aの先端に設けられた起毛ツ―ル9を高速回転し、図示省略された例えば 6分割されたタ―ンテ―ブル上に取付けられた治具にセットされた靴11を、前 記ロボットの作業エリアへ供給し、矢印方向Pへ移動しながら靴11の革の表面 を起毛させるものである。
【0010】 図1は本考案の一実施例の正面図、図2は図1の側面図、図3は図1の刃先の 正面拡大図、図4は図2の刃先の側面拡大図である。図1ないし図4において、 起毛ツ―ル9は、厚さ方向の円周面に三角歯形状に突起し、ネジ状に連続した複 数の刃先13を軸線X―Xに対して傾斜する傾斜角βを設け、かつ刃先13を軸 線X―Xに平行な底面13bで切削加工する多数の角形の溝15を設け、刃先1 3の両側面にすくい角αをそれぞれ設けてなるものである。
【0011】 このように構成された起毛ツ―ル9は、山高さh(図4)と、溝深さd(図3 )とが同等であることは目詰り防止には最適であるが、多少山高さhが溝深さd より高くても使用上に支障がない。
【0012】 また、刃先13は刃面13aが両側面に設けられ片側が摩耗すれば、起毛ツ― ル9を逆にして切削工具7に取付け他の側面で切削可能で、その寿命が倍増され る。
【0013】 なお、軸線方向X―Xに対して傾斜角βが設けられているから、革面にスジ状 の削り残しを生じない。
【0014】 さらに、起毛カス(切粉)の詰るような凹部5(図9)がないから、目詰りが 減少する。
【0015】 起毛ツ―ル9は、機械加工が可能となり、製品の品質が安定化する。機械によ る自動起毛の場合に革への食込み深さの調整が大切であるが、刃数の増減によっ て食込み深さの調整が可能である。
【0016】 また、起毛ツ―ル9は、革の種類と刃の高さh1 とによって起毛深さが変るか ら、刃の高さh1 を変えて革の種類に対応することも可能である。
【0017】 なお、本考案は、上記実施例に限定されるものではなく、適宜の設計的変更を 行うことにより、他の態様においても実施することが可能で、例えば角形の溝1 5を軸線方向X―Xに平行な底面13bとすることなく、多少の傾斜角を有する 底面とすることも可能であり、また三角歯形に特記する連続した刃先を複数の独 立した刃先とすることも可能てある。
【0018】
【考案の効果】
上述の説明ですでに明らかなように、本考案の三角歯形両刃式起毛ツ―ルは、 起毛ツ―ルの厚さ方向の円周面に三角歯形状に突起する複数の刃先を軸線に対し て傾斜して設け、かつ前記刃先を軸線方向に多数の角形の溝を切削加工し、この 溝により前記刃先の両側面にすくい角をそれぞれ設けることによって、従来技術 の問題点が有効に解決され、機械加工が可能となり、その品質が安定化し、目詰 りが減少し、長期間の使用に耐える等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の正面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図1の刃先部の正面拡大図である。
【図4】図2の刃先部の側面拡大図である。
【図5】本考案の起毛ツ―ルが実施された起毛装置の概
要説明図である。
【図6】図5による靴の起毛状態の説明図である。
【図7】従来の起毛ツ―ルの正面図である。
【図8】図7の側面図である。
【図9】図7の刃先拡大図である。
【符号の説明】
7 切削工具 9 起毛ツ―ル 13 刃先 15 溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 起毛ツ―ルを取付けた工具を装着し、前
    記起毛ツ―ルを高速で回転させて靴の革の表面を起毛す
    る起毛装置において、前記起毛ツ―ルの厚さ方向の円周
    面に三角歯形状に突起する連続した刃先を軸線に対して
    傾斜して設け、かつ前記刃先を軸線方向に多数の角形の
    溝を切削加工し、この溝により前記刃先の両側面にすく
    い角をそれぞれ設けることを特徴とする三角歯形両刃式
    起毛ツ―ル。
JP1993053725U 1993-10-04 1993-10-04 三角歯形両刃式起毛ツ―ル Expired - Lifetime JP2600592Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993053725U JP2600592Y2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 三角歯形両刃式起毛ツ―ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993053725U JP2600592Y2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 三角歯形両刃式起毛ツ―ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0720816U true JPH0720816U (ja) 1995-04-18
JP2600592Y2 JP2600592Y2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=12950814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993053725U Expired - Lifetime JP2600592Y2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 三角歯形両刃式起毛ツ―ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600592Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600592Y2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6769343B2 (en) Tree felling disc saw tooth and blade construction
JP2002018629A (ja) 切削工具
JPH0720816U (ja) 三角歯形両刃式起毛ツ―ル
JPH09225724A (ja) フライス用チップ
JP3754920B2 (ja) スローアウェイエンドミル
JPH0639853Y2 (ja) バーチカルフライス
CN215787012U (zh) 一种t型槽刀
JPH0739601Y2 (ja) 丸 鋸
CN209773572U (zh) 电极利角成型刀
JPH10249805A (ja) ルーター切断刃
JPS6039211Y2 (ja) 木くず製造機のカツタ−ドラム
JPS5841060Y2 (ja) スロ−アウエイチツプ
JP2567235Y2 (ja) 回転切断用スリッタナイフ
JPH031218Y2 (ja)
JPH031219Y2 (ja)
JP3195616B2 (ja) 回転切削工具
KR100337324B1 (ko) 사이드 커터
CN205414524U (zh) 叶轮加工装置中的铣刀机构
JPS6337137Y2 (ja)
JPH0357381Y2 (ja)
JPH0680514U (ja) スローアウェイチップおよびスローアウェイカッタ
JPH0735685Y2 (ja) スローアウエイチップ
JPH0621611Y2 (ja) スローアウェイ式総形フライス
JPH0529776Y2 (ja)
JPS6153162B2 (ja)